ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

躁鬱病の躁になりました。 一過性の悪魔が勇気の魔法を振りかざすので、困っていま...

kaomoji1616さん

躁鬱病の躁になりました。
一過性の悪魔が勇気の魔法を振りかざすので、困っています。
まるで別人のようになってしまうので、もう一人の自分が 目覚めたという感じ。
社会的自殺というのを感じます。人間関係を壊したり、散財したり。自分が正しいと思い込んで平気で嘘をついてしまう。自分のついた嘘に酔ってしまい演劇をしているか小説を書いているような気分でいる。
その結果人を怒らせてしまう。
本当に申し訳ない事をしてすまないと思う。
前回の躁は明らかに誰から見てもおかしい状態だったが、今回は一見周囲の人が気付かない親しい人にしかわからないような状態。
自分の言ってる事や要求が正しいと言い張って譲らない。
相手が話すのを嫌がってるのに何とか話したいと要求してしまう。
暫く待っても返事がないので寂しくなり、要求を取り下げて、何事も無かったように話しかけた。人間関係を壊さなくて良かった。
どうしたらいいですか

補足
月曜日に病院に行って来ます。急激にテンションが上がって来て突き抜けるような躁状態になり睡眠も極端に少ないので危険な状態のようです。運転は人に頼みます。

違反報告

この質問に回答する

回答

6件中16件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ayrton_ciaoさん


『月曜日に病院に行って来ます。』との事なのですが…

貴方は専門医の医師に Yahoo!知恵袋上での活動内容を告知されていますか??

もし未だかって 貴方の専門医の医師に告知されていないのであれば…
思い切って Yahoo!知恵袋上での活動内容を告知された方が
専門医の医師も 最前な治療方針へと導きやすいと思われますので
告知がまだのようなら 勇気を持って お話する事を私から進言させて頂きますね。



お大事に どうぞお過ごし下さいませ。

kaguya_68さん

こんにちは★
(゜▽゜) ぴまんちゃん、病院に行くのも 大変だろうけど..
頑張ってね!
★(^-^)★
追伸~御家族は
?今迄の薬は鬱症状専用でしょう?いつも、行っている医師に電話して症状を伝えて指示を仰いだ?それだけは して置きなさいね。
ちぃ★

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2010/4/10 11:40:44
  • 回答日時:2010/4/10 11:31:08

watashi_onnanokoyoさん

非定型型躁鬱病でしょうね。

鬱は苦しいが人に迷惑をあまりかけません。

躁状態の進行は急なもので病院に行く方がいいですよ。

リチウム系の薬か気分安定剤で抑えられると思います。

爽状態は爽快な気分になるものですが、例えばとんでもない買い物をしたり、車に乗って迷惑をかけるなど危険です。

眠れない状態が2日以上続いているようであれば、必ず病院に行ってください。

本当に危険ですよ。

爽状態が強いほど、後で強く長い鬱が続きます。

反動ですね。

とにかく病院に行ってください

至急ですよ。

心の悪魔ではなくて、脳内伝達物質のセロトニンの欠如で海馬という原始的な脳の一部がうまく信号の受け渡しをしていないのです。

興奮状態にするノルアドレナリンなどが盛んに分泌して異常な緊張と興奮状態になっています。

治療が早いほど良くなるのも早いです。

花でも見て少し落ち着いて、すぐに病院ですよ。

医学部の6年生で、専攻は精神科です。

投稿画像

timney3さん

他の方は判らないけど、少なくとも私は、次はもう大丈夫という気がします
何回か貴方の躁期を見て、だいたい症状の特徴が掴めた気がしますので

ただ、先日は本当の事言うと、私と貴方の関係はかなり危ないところまで行きかけたと思います
私は、貴方のことは一人の人間として大好きだし尊敬もしています
そして、それはこれからも何があっても変わる事はありません
一度好きになった人は二度と嫌いにはなれない性格なので

だから、今回貴方が私の嫌がる事を続けていても、多少不快に思う事はあっても貴方を嫌いにはなるはずがありませんでした
ただ、なぜ貴方が私の言った事を無視したのか、私に直接言いたい事を言わず、あのようにスレばかり立てるのかが理解出来ませんでした
貴方が私に直接何も言わないから、私も貴方に何も言いませんでし

貴方に、私が何を考えてるのか、自分で考えて気づいて欲しかったから
友達なら、必ず私の気持ちを判ってくれるはずだと思ったから

貴方は、あるときから急に変わりましたね
もとの貴方に戻りまし
私は、貴方に判ってもらえたと感じたから、貴方のもとへ戻りまし


今思えば躁のせいだったのですが、やはりこれだけ人間関係をも危うくする症状なのだと痛感してます
もちろん、病気であって貴方が責任を感じたり責められるべきではないと思います
周りの方の理解を得て、共に戦う必要がありますね


追補

ひとつ確認しておきたい事があります
貴方が言う「躁」と私が言う「躁」には少しずれがありますね
前回もそうでしたが、まず最初に貴方が気づかない時期の躁状態があります
この時が一番危険だと私は感じます
誰の言う事も聞かなくなり、自分が一番正しいと思ってしまうようです

次に、貴方の言うようなテンションが上がって眠れなくなり、ちょっと不思議な内容の投稿をしたりする時期が来ます
それが、以前貴方が「テロリストが来る」と言っていたものです
前回も、カミングアウトの少しあとにこの状態が来ました
カミングアウトの少し前が、私が言っていた攻撃的な時期です

この二つは、まとめて「躁」と呼ばれるのでしょうか…???
ちょっと専門的な事が判らないので何とも言えません
出来れば医師にお尋ねください

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/4/10 12:10:39
  • 回答日時:2010/4/10 09:45:54

topaz6610さん

まず 病院で治療を受けていますか?
受けているから 躁鬱病とわかっていると理解しますが・・・
至急 主治医の方に相談してください。
薬の調整が必要だと思います。

taka_kuma58さん

病院にいってカウンセリングを受けてください。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

23時31分現在

3646
人が回答!!

1時間以内に7,626件の回答が寄せられています。