こんばんわ。
カリスマ管理人です。
昨日は、ウチくる前篇の動画を発見しましたが、
今回は、後編も発見です。
TVで見れなかった人は、見るべし。
なんと、大毅の卒業文集、そして、通知表。
友達とナンパに行った話。
お笑い芸人の堤下、そして、堤中、さらに、堤上げまで・・・
そして、恐れられている史郎さんの兄貴の登場。
濃い内容になっているな。
特に40分からの、史郎さんから大毅への手紙は、感動ものです。
やはり、今までの必死でやってきた気持ちがあるから、泣けるのだと思います。
適当に生きていたら味わえない感動だと思いますね。
じゃあ、みてくれ〜〜。
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=boyboy1242&prgid=37562119
ここをクリックすると、いけるぜ。
感動をありがとうだな。まさに。
動画アップしてくれた、さかなやさんに感謝じゃ。
また、会おうぜ!!
2010年04月10日
和毅の友人アルバレス。メキシコの怪物や。
こんばんわ。
サウル・アルバレス。
1990年生まれだとさ。
しかも、結構、有名みたい。
15歳でのプロデビューから驚異的なスピードでキャリアを積み、成長し続けるメキシコの怪童
サウル・アルバレスは相手の質が上がり始めてなお、これまで以上にKOの山を築いている。
今後どのように成長していくのか?つまずくことなく頂点へと辿り着けるのか?
さすがのアルバレスや。
これは、やっぱり亀田家に入ってもらうしかない。
そうや、姫月と結婚し、四兄弟誕生や!!
まさしく世界の四兄弟や!!!
ちょっと、強引な考え方かな・・・
確か俺の記憶が正しければ、亀田の試合を応援しに、日本にきていたような記憶があるが・・・
和毅の次の試合がうまく決まってくれるといいね。
またな。
サウル・アルバレス。
1990年生まれだとさ。
しかも、結構、有名みたい。
15歳でのプロデビューから驚異的なスピードでキャリアを積み、成長し続けるメキシコの怪童
サウル・アルバレスは相手の質が上がり始めてなお、これまで以上にKOの山を築いている。
今後どのように成長していくのか?つまずくことなく頂点へと辿り着けるのか?
さすがのアルバレスや。
これは、やっぱり亀田家に入ってもらうしかない。
そうや、姫月と結婚し、四兄弟誕生や!!
まさしく世界の四兄弟や!!!
ちょっと、強引な考え方かな・・・
確か俺の記憶が正しければ、亀田の試合を応援しに、日本にきていたような記憶があるが・・・
和毅の次の試合がうまく決まってくれるといいね。
またな。
亀田興毅の責任感、そして成長。
こんばんわ。
カリスマ管理人です。
和毅の試合は延期されるようで、残念ですが、まあ、しょうがないですね。
それにしても、この5年間の興毅の成長具合が、凄い。
ボクサーとしては、もちろん、人間としても、かなり成長している。
元々、興毅は、三兄弟で一番責任感が強いと感じるし、頭もよい。
今は、いろんな事で、大変だと思う。
自分のボクサーとしての技術アップはもちろん、亀田家一家を引っ張る立場にあるので、精神的にも肉体的にも大変だろう。
![成長.jpg](/contents/035/766/809.mime4)
これは、フィリピンのごみ問題の映画の試写会に訪れた時の様子。
どこか、神妙な顔つきに見える。
かなり、厳しい精神状態にあると思う。いろんな意味で。
![成長2.jpg](/contents/035/766/810.mime4)
![3成長.jpg](/contents/035/766/814.mime4)
興毅の手を見てください。
私は、反省しているという事が、無意識に表面に出ている。
さすが、興毅や。
責任感が凄すぎる。
並の男じゃないな。
本人もブログで語っているように、人間としても大きな人間になりたいと。大きなことができるような。
フィリピンのごみ問題の話などは、なかなかいい。
こんな恵まれた日本。不景気、不景気といっても、フィリピンに比べたら恵まれすぎているのだろう。すべてが・・・
だから、日本で生活している人たちに言いたい。
今後、毎日、亀田興毅の今、そしてこの亀田兄弟を応援するブログを毎朝、新聞のトップベージに記載しなさいと・・・
痛切に感じるんだよな。
痛切に・・・
そこらへんをよ・・・
まあ、そういう流れで、興毅の応援、亀田家の応援もよろしゅたのんまっす!!!
今の亀田家は、内藤戦直後の危機的状況以来の、大変な状況になっていると思う。
ここは、気合いと忍耐しかない。
そして、三兄弟が今後は、さらに、人間として成長した姿をみんなに伝えることにより、また、徐々に、周りの評価も変わってくると思う。
三兄弟よ、頑張れ!!
また、会おうぜ!!
カリスマ管理人です。
和毅の試合は延期されるようで、残念ですが、まあ、しょうがないですね。
それにしても、この5年間の興毅の成長具合が、凄い。
ボクサーとしては、もちろん、人間としても、かなり成長している。
元々、興毅は、三兄弟で一番責任感が強いと感じるし、頭もよい。
今は、いろんな事で、大変だと思う。
自分のボクサーとしての技術アップはもちろん、亀田家一家を引っ張る立場にあるので、精神的にも肉体的にも大変だろう。
これは、フィリピンのごみ問題の映画の試写会に訪れた時の様子。
どこか、神妙な顔つきに見える。
かなり、厳しい精神状態にあると思う。いろんな意味で。
興毅の手を見てください。
私は、反省しているという事が、無意識に表面に出ている。
さすが、興毅や。
責任感が凄すぎる。
並の男じゃないな。
本人もブログで語っているように、人間としても大きな人間になりたいと。大きなことができるような。
フィリピンのごみ問題の話などは、なかなかいい。
こんな恵まれた日本。不景気、不景気といっても、フィリピンに比べたら恵まれすぎているのだろう。すべてが・・・
だから、日本で生活している人たちに言いたい。
今後、毎日、亀田興毅の今、そしてこの亀田兄弟を応援するブログを毎朝、新聞のトップベージに記載しなさいと・・・
痛切に感じるんだよな。
痛切に・・・
そこらへんをよ・・・
まあ、そういう流れで、興毅の応援、亀田家の応援もよろしゅたのんまっす!!!
今の亀田家は、内藤戦直後の危機的状況以来の、大変な状況になっていると思う。
ここは、気合いと忍耐しかない。
そして、三兄弟が今後は、さらに、人間として成長した姿をみんなに伝えることにより、また、徐々に、周りの評価も変わってくると思う。
三兄弟よ、頑張れ!!
また、会おうぜ!!