サブカテゴリー

PR:

司会は森三中 “女性版プロジェクトX”制作

「ドラクロワ」でNHK初司会を務めることになった「森三中」の左から黒沢かずこ、村上知子、大島美幸
「ドラクロワ」でNHK初司会を務めることになった「森三中」の左から黒沢かずこ、村上知子、大島美幸
Photo By 提供写真

 NHKが、“女性版プロジェクトX”といえるドキュメンタリーを制作する。40歳前後の無名の女性にスポットをあて、「ドラマチックな苦労話」を感動的に紹介。「ドラクロワ」の番組名で、5月4日午後10時55分から放送される。

 チーフプロデューサーは、00年3月から05年12月まで放送された「プロジェクトX」の全期間にかかわり、ディレクターを務めた小山好晴氏。同番組で主題歌「地上の星」とエンディングテーマ「ヘッドライト・テールライト」を歌った中島みゆき(58)のヒット曲「ファイト」をエンディングテーマに採用した。今秋以降のレギュラー定着を狙う。

 今回紹介される“地上の星”は、36歳の時に夫が愛人をつくり失跡し、幼い子供2人とともに取り残された女性。お茶くみをはじめさまざまな仕事を転々としながら、大学教授に就任するまでの努力と挑戦などをドラマチックに伝える。

 小山氏は「日々の生活に疲れながらも、立ち向かわなくてはいけないアラフォー世代の女性たちを応援することを目指した番組です」とコンセプトを説明する。

 女性お笑いトリオ「森三中」がNHKで初めて司会を担当。大島美幸(30)、村上知子(30)、黒沢かずこ(31)の3人には、VTRを見ながら働く女性として、妻として率直な意見を求めるという。ほかに俳優の田中圭(25)がゲスト出演する。

 ◆プロジェクトX さまざまな開発や事業を成し遂げた無名の人々に光を当てたドキュメンタリー。リストラ対象だった部署が世界規格の家庭用VTRを作り上げるまで、青函トンネル完成までの24年にわたる難工事などが描かれた。01年から4年連続で日本PTA全国協議会の「子供に見せたい番組」の1位に。02年には中島が紅白歌合戦に出場し、番組で取り上げた黒部ダムから「地上の星」を歌った。俳優の田口トモロヲ(52)がナレーションを務めた。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年04月10日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

クイックアクセス

エンタメ

タレント

ランキング

コラム&情報

アイドル

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲