しかも官製テロの可能性は マスコミ新聞テレビ大手メディアから絶対に報じられない
ネットゲリラ 木刀を持って民主党本部で「民主党をやっつける!」 と暴れた24歳木刀男、ネット上の民主党非難に触発されたと供述
326 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:29:45 ID:J7TkZO/J0
ネトウヨさんが頑張って流布してる自作自演説さぁ・・・
つまり何十人もの職員や議員や警備の警官が共謀してることになるでしょ?
後で知れたら公務執行妨害罪とか何とか共謀罪とかに問われるんだから協力できない人が出てくるに決まってるじゃん?
かなり無理があると思うよ?
もう少し現実感覚を身に着けたほうがいいよ。
多分バカしか信じてないよ。
413 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:34:16 ID:Ds2aQBGl0
誰も言ってないと思うけど自作自演?
437 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:34 ID:/ul0UAqN0
>>413
貴君で39人目
450 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:36:17 ID:Quh5L79X0
ネトウヨ(笑)
って思ったら当のネトウヨは民主の自作自演とか言ってんの?
本気でぶっ壊れてやがるな。病院逝け。
442 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:36 ID:52vuDaRi0
ネトウヨは仲間につめてーな。
決死の覚悟で敵の本丸に突入した勇者をねぎらう言葉もない。
それどころか罵倒ばかり。特攻隊をまるで役立たず呼ばわり。
ま、人間性皆無の馬鹿だから、ネトウヨになるんだろうけど。
578 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:43:01 ID:wQd6oW4K0
ネトウヨってひどいよな、
仲間が捕まったのに民主の工作員だとか言ってトカゲの尻尾切りかよ
595 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:43:47 ID:52vuDaRi0
左翼は逮捕された運動家を支援して裁判闘争とかするけど、ネトウヨは工作員呼ばわり、在日呼ばわりして、自作自演と罵る。
人間性は左翼のが遥かに上だね。
ネトウヨの人間性って彼らが罵るどこかの国の人に近いんじゃない?
876 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:57:14 ID:3u1Le/N/O
2ちゃんには、ろくな奴は居ない、ろくな情報はない、という前提を忘れるとこうなる
406 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:34:06 ID:12UiGSaiO
こういう奴が、
朝鮮人が井戸に毒を入れたとかって流言飛語に騙されて虐殺しちゃったりするんだよな。
はっきり言って左翼マスゴミに騙されている大衆と同じレベルだよな。
情報の真贋が見極められない奴はネットを見るな!
んで どう考えても扇動とデマの坩堝でしかない2chなのに
政治的フィルター能力なんざ完全にゼロなハム速な如きの政治ネタを拾ってリンクする
鳩山ATM内閣の外国へのバラ撒きが凄すぎる:ハムスター速報
ttp://hamusoku.com/archives/820986.html
ってのは如何なもんかなぁ とは思うんだけどねwww
アフガン関連予算は 麻生政権のままなら
インド洋無料ガソリンスタンドってな支援なども含めて その数倍は確定してましたが?
温暖化対策 としてカネをバラまく
つまりODAを目的を限定させてする というのは 露骨に対中国との外交競争なんですけどねぇwwww
中国は世界の工場と化して 集めまくった外貨で
武器を購入し 世界中で土地を買いあさって 農業資源 鉱物資源を買い漁っている。
それに対抗するカネのバラマキを 排出権取引との兼ね合いも考えて 環境限定で率先する
というのは 相当な深慮遠謀が窺える外交政策なんですけどね。
いちいち説明しないと こんなことすら分からない連中のレスを
政治的読解能力が欠片も無いハム速な如きが記事にしていて
それをリンクしては デマと扇動に等しい情報流通に加担をする。
民主党本部へ突撃したパラノイアと殆ど変わらない
まさに予備軍の行動 とされるだけなので 気を付けた方が良いですよ。
むしろ こっちの方が気になる
コメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258800699/l50
【社会】木刀を持って民主党本部で暴れた男、ネットの民主党批判に触発されたと供述★32009/11/21 16:42 【共同通信】 ネットが行動引き金に 民主党本部に侵入の男
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112101000446.html政権交代に伴い「国会や皇居並み」(警視庁)の厳重な警戒が敷かれるようになった民主党本部に10月、
木刀を持った男が侵入して暴れ、現行犯逮捕された。インターネットの民主党批判に触発されたと供述、
警視庁は「今後も同様の事件が起きる可能性がある」と警戒を強めている。
警視庁によると、建造物侵入容疑で10月27日に逮捕されたのは相川哲一被告(24)=同罪で起訴。
本部のある民間ビル1階にスーツにネクタイ姿で現れ、警備員に名刺を見せて中に入り、8階の代表室に侵入。
ネット規制をやりたい輩の仕込みじゃないの?
日本は警察国家化が進んでいるから、警察・検察の仕込みか。
投稿 奇兵隊 | 2009/11/21 20:38
>>「国会や皇居並み」(警視庁)の厳重な警戒
なのに
>>本部のある民間ビル1階にスーツにネクタイ姿で現れ、
>>警備員に名刺を見せて中に入り、8階の代表室に侵入。
>>背中に隠し持っていた木刀...
スーツ着てるやつが背中に木刀入れてたら すぐに分かりそうなもんだけどなぁ。
なーんか、自演っぽいよ やっぱり。
投稿 1 | 2009/11/21 21:53
官憲の自作自演 という 書き込みをネットウヨがしない段階で
そっちの可能性も充分に有り得る と俺は考えてます
まさに官製無差別大規模テロが
既にして こうして始まっている可能性を
俺は ものすごく危惧しています。
民主党本部の首相の部屋まで行ってパソコン壊したツワモノ
ジャックバウアーかい・・・・
まさに どうしてか知らないけど そこへ向かう情報を知っていて そこへ一直線に向かった訳だよね
その情報は何処から?w って勘ぐっちゃうよね
>>「国会や皇居並み」(警視庁)の厳重な警戒
となれば警備員と門を守っている警察官は、間違いなく首だね
・・・官憲の自作自演の ネット規制の布石で無ければ・・・
政治家官僚ともネット社会が目の上のたんこぶなんだろうけど
民主主義なんだからネットくらい自由に、やらせてほしいものです。
もうネット社会にしか真実に触れる媒体が無いので、情報は大切な日々の生活の羅針盤です。
他の媒体がまったく当てにならず嘘情報垂れ流してくれるので、百害あって一理なしなので・・
投稿 灸屋又衛門 | 2009/11/21 20:42
んで 同じタイミングで こんな事件が起きる
水谷建設ビルに車で突っ込む 自称右翼 三重・桑名市-MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911211832026-n1.htm
同署によると、右翼団体メンバーを自称しており、「新聞を見て水谷建設に腹が立った」
などと供述、詳しい動機を調べている。
水谷建設によると、上村容疑者は午後1時すぎから会社前に車を止め軍歌を流し始めた。
水谷建設をめぐっては、同社関係者が「民主党の小沢一郎幹事長側に2004〜05年、
計1億円の現金を渡した」と東京地検特捜部の調べに供述したことなどが報道されている。
これはネトウヨじゃなくリアルウヨですね。
野次馬さんレベルじゃウヨウヨ馬鹿にしていても鉄砲玉なんかこないから
安心してください。
投稿 ちんこ | 2009/11/21 20:51
官製無差別大規模テロを頻発させて
最初は馬鹿な連中の馬鹿な暴走 と油断を誘って
そんなテロを日常化させては 警戒心を薄れさせ
最後にプロを持ってきて本命を瞬殺する、
雑踏の中にプロを紛れ込ませ 一発で仕留め
雑踏の中で逃げ切らせては 替え玉の如きヤクザの下っ端を自首させる
ってシナリオは 本当に有り得ないかねぇ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ ヤクザの下っ端を直接に鉄砲玉にさせる ってのも充分に有るだろうねぇwwwwww
西松事件は 完全に奇襲だったから その効果も強烈だった
だが 同時に官憲からテロへの警戒心をも 強烈に植え付けた。
奇襲という真珠湾攻撃は使えない だからこそ 策を弄してくるはず。
俺は 敵を侮っては勝てる戦も勝てなくなる と思っている。
あくまで 敵は優秀なのだ という観点を忘れてはならない。
しっかし まぁ 昨日の土曜の早朝に
誠天調書 2009年11月21日
となると 一番に怖いのはテロだ。とか書いたけど まさか その日の昼にテロ起きるとはねwwwwwwwww
民主トロイカ体制の主要な者達への物理的なテロ
直接に命を狙いに来る可能性を かなり危惧してしまう。
おそらく 小沢を直接に狙う ので どうか警戒して欲しいです はい。
こんな感じで気づいてみれば
政権交代をしても 予想以上に敵が全然に変わって無くって 笑えます。
大東亜戦争時よりも露骨に酷くなったマスコミ新聞テレビ大手メディアの扇動によって、おのずと 導き出されるモノが 程なく難しくも無く こうして見えてきてしまう訳で
その部分への理解を模索するは とてもとても難しくなった。
政治とは権力闘争であり 政権交代後に激変している様子を掴むは そもそもからして難しいのに
マスコミ新聞テレビ大手メディアが その責務を放棄しているんだから
これは民衆へ対する大規模無差別テロを 365日24時間で続行中 でしかない。
つまり 内戦を引き起こしている 戦争へ引きずりこむを嬉々として行っている。
馬鹿で豚に過ぎない民衆への虐殺が目の前で起きていても
自分達の美味しい生活を守る事こそが絶対最優先な連中なので
完全に想定の範囲内ですがねwwwwwwwww
で 俺なりに 国会を舞台にした周辺部をも含めた内戦を見てきてますが
押尾学事件という局地戦 を含めて 様々な局地戦の発生 を眺めれば
ま でも 全部が俺の妄想ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その流れの中に居る者達が 後に西松事件を起こす。
コレにより 権力と情報を握る者達は 治安と称しては活動をしても
そのイデオロギー色から逃れられない者達による 技術と知性の発露にすぎず、
彼らのイデオロギー的な志向こそが優先されるが故に
政治の目的でもある 一般民衆への寄与 という観点は下になる
というのが西松事件以降に 更に露骨に明確となっている。
だからこそ その情報と権力を握る技術とは
結局に抹殺の技術への転嫁にしかならないんだろうし
今 起きている事象は 色々な観点を含めて
そういう思考ができるだけには優秀な者達による
でも その馬鹿で豚にすぎない民衆へ対する人間性 が滲み出てくるような行動
の その派生なんだろうね。
大和民族系日本人を「ナメきってる」その一言で言い表せる話だよね。
自民党末期の内閣 首相官邸と内調などなど は
どんだけ暴走をしていて どんだけ伏魔殿と化していて
その副魔殿の先には どんだけ魑魅毛要が跋扈していたかなぁ、
満州事変を起こした末裔達は
東京事変を起こしてでも 自分達の聖戦を遂行していこうとするんだろうね
劇場版パトレイバー2 で
治安維持と称しては東京都心に張り付いた自衛隊 と その横で繰り広げられる日常
という光景の描写に 押井守が時間を割いた理由 とは何だったのか
を 今更ながらに強烈に思い返す。
敵だか味方だか判別しきれない武装勢力が権力中枢で警備と称しては居残り続け
その上層部に 明らかな官製テロへの志向性が残され続ける。
でも日常の雑踏は 其処にあり
何かを知る気すら起きない呆けた連中が 今日も今日とて 呆けた言葉を繰り返す、
この欺瞞。
民主連立政権を支持し続ける ということは
結局 こういう事をも見極めきれなければならない。
さもなくば屈伏して奴隷へ堕ちるのみだ。
ネットゲリラ: 北方領土返還交渉がずいぶん進んでいる、のか?
まず、今のところ、北方領土には日本人は一人も住んでいませんね。俺も この外国人参政権の話が どうにも在日を排除する可能性もある気がする
ロシア人は多少、住んでます。
あと、残留朝鮮系の住民もいたりするらしいが、そうした連中、四島が返還されたら「日本人」に国籍を変えるのか?
いや、たぶん、そのまま「特別在留許可」出して、
ロシア籍のまま、日本領土に住むわけだな。
で、今でもコミュニティがあるんだから、返還されても地方選挙やらなきゃならないし、
さて、誰が立候補するのか、誰が投票するのか?
日本人が一人もいない土地で、どうやって「選挙」やるんだ?
というか、それまで、曲がりなりにも自分たちの地方議員というのを持っていたロシア人が、
議員を出せなくなってしまうわけだ。
で、小沢一郎が外国人参政権の問題を急いでいるというのは、
実は、この北方領土問題が関係しているのではないか?
という見方がある。おいら以前に書いたんだが、
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/11/post_39df.html在日に参政権よこせと主張していたのは韓国であって、
北朝鮮は反対の立場だったわけだ。
なので、それは関係ないらしい。
つうか、おいらの考えでは、アレはむしろ、
北方領土が返還された時のロシア籍住民の地方参政権をどうするか?
という問題が絡んでいるような気がするんだが、
今まで60年間も選挙権なしでやってきた在日韓国人なんか、
実はどうでもいいわけです。
本人たちは必死かも知れないが、日本政府が急いで選挙権やらなきゃならない理由はひとつもない。
でも、ロシア側との返還交渉の中で、
あるいは「返還後の北方領土でのロシア籍住民の政治的権利の保障」なんていう課題が出ている
のかも知れないですね。
とは書いたけど
さすがネットゲリラ様です その先まで見通すとは。
こういう記事を読む度に 参った という気にさせられてしまう
敵わないな 正直に悔しいな と思う。
そして その先も かなりかなりかなり面白い
こないだ北方領土の現状をめぐり
「ロシア連邦が不法に占拠している」と指摘するなどした答弁書を
閣議決定したとの発表を、外務省があわてて取り消す
というドタバタがあったんだが、それに関して2chに、外務省が答弁書を取り消し、いよいよ北方領土返還か??? - 国際情勢の分析と予測しかし、オマエら読みが浅いなあw
これは外務省の失態でも何でもないよ。
今、日露間の見えない所で急速に北方領土返還に向けての合意がまとまりつつあるんだよ。
それで返還の共同声明を出すに当り、
これまで日本政府がとった「不法占拠」という立場に支障がでるので、
とりあえず外務省の責任にして取り消した
って言うことだ。
さあ、いよいよ返還が大詰めに差し掛かったぞ。
従来日本は、北方領土は不法占拠であるという立場をとってきた。
しかし、実際には千島列島はサンフランシスコ条約で放棄しており、
日本が返還を要求できるのは色丹と歯舞の二島だけである。
国後と択捉については、ロシアは完全な主権を有しており、
この点で政府見解を変更するために外務省が泥をかぶった
というID:x6eyatRC0氏の氏の見解は真実かもしれない。喧嘩するんだったら自分の言いたい事だけ言ってりゃいいんだが、先のアフガン支援も
妥協しようと思ったら、相手の言い分も認めなきゃなりませんね。
なので、返してくれるんだったら、理屈はどうでもいいわけだ。
で、コメント欄なんだが、こんな書込みも。実はエリツィン時代にも
日本の経済支援への感謝とさらなる支援を期待して
四島返還直前まで行ってたそうです。
日米安保が骨抜きになるんで、
日露接近を許さない米への配慮のために橋龍が断ったとか。
経済的に史那に頭が上がらない米の対中政策として
日露接近にGOサインが出たのでしょう。
米露は東欧ミサイル問題で手打ち、
日本がインドに経済的軍事的支援を開始したら、
対中牽制包囲網は出来上がり。
米はタダで軍事力なしで中国孤立政策ができます。
民生や環境などなどに民主連立政権がこだわるのも
対中国包囲網への牽制や日本外交的独自性による主導権を狙った部分も含めた深慮遠謀
という観点も此処で繋がる。
時代の大きな変化として言えるのが、
極東における中国の影響力が巨大になって来たという事ですね。
ロシアでも、極東地方が、中国人に乗っ取られそうな勢いで、
この中国を封じ込めるためには、ロシアと日本と、ついでに北朝鮮と、
極東を形成するこれらの国々がちゃんと連携取れないとマズイぞ、
というのがアメリカ側の見方でもあって、
かつて、日本とソ連が仲良くなるのを邪魔していた時代とは違うわけだな。
なので、北朝鮮と交渉するのも、ロシアと交渉するのも、
アメリカ側の了解のもとに行われているのではないか?
という考え方もあるんだが、そう考えるとむしろ、
今回はアメリカ側が仕掛けたストーリーではないか?
という気もしないでもない。
民主を攻撃すれば 自分が正義に近づけた気がして恍惚としていられる
正義感が聖戦志向が満たされる、
そんな児戯な考えで政治を語る其処の浅さが そんな記事を張る愚かしさを晒す
っていうのが恥ずかしくない のならば パラノイア予備軍か詐欺師 でしかない。
衆目を大きく集めない個人とされるニュースサイトならば どーでも良いが
日に10000PV近くいくようなトコが そんな2chやコピペサイトの煽動やデマに引っ掛かるは
マスコミ新聞テレビ大手メディアと同レベルな自分を晒す事になるだけ。
痛いニュース(ノ∀`):市橋容疑者「『このまま黙っているなら、親が死刑になるべきだ』と言われた」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1340086.html
わはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
擁護する気は欠片も無いが
やはり 長期間逃亡し続けただけあって市橋は一筋縄ではいかないなぁwww
完全に問題の争点が 取り調べの可視化 へ移ってるなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲンダイ的考察日記 市橋の担当の弁護士の菅野泰は八ツ場ダム差し止め訴訟の代理人「録音、録画など、取調べの全面可視化を求めました」
http://locolo.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
※市橋が憎くとも取り調べ可視化は実施するべきでしょう。そういう極めて重大な局面へ至っているのに
それとこれは別。これまでどれだけのえん罪があったか考えよう。
そういう情報の精査を全くにしない 痛いニュース ごときを
ただただ漫然とリンクしながら ニュースサイト を標榜し続けるなんてのは
とてもじゃないが俺は恥ずかしくってできませんねww
そのくせ マスコミ新聞テレビ大手メディアのデマと扇動には辛辣になれるって
どこまでパラノイアか馬鹿か詐欺師なの?wwww ってな話になる。
そうしながら衆目を大きく集約できるサイトとして確立させてはアフィとか受け取る って
それってどうなの?wwwwwwwww
とは思うけど まぁ どれもこれも 俺自身がパラノイアだという可能性も否定できませんので
俺の言葉なんかは一文字たりとて信じてはいけませんよ
ネットゲリラ「アフィリエイト」をやっているのに利益が出ない、仲介業者に高額な契約料も払ったのに…生活センターへの相談急増
俺は 未だ受け取った事がない
それよりも 情報流通の中での詐欺 に もっと気を使いたいしね。
カネを目の前で奪わなければ詐欺では無いのか と思えばね。
という訳で こっち
民主も児童ポルノ法案の推進に動いている と 読売と共謀してデマを流しては
動き回っていたのが自民党の連中 という事が分かってきました。
ね 実際にやるんだよね こういうテロを ね靖国教に絡んできた輩はさ。
満州事変 とは如何なる事だったのか
東京事変を引き起こしたくて仕方がない連中とは どういう連中で
その情報の扇動という流れを理解できないままにリンクを張るという行為が どれだけ危険か
俺も これからも このスカスカな脳味噌で考え続けたいです
児童ポルノ禁止法の余波とこれからの議論 - 保坂展人のどこどこ日記
児童ポルノ改正、再提出へ 自民「単純所持」禁止: 弁護士山口貴士大いに語る
今年の6月の修正協議以前の案に逆戻りということは、宗教教団らしくて 素晴らしい限りですなぁwwwwwwwwwwwww
自民党法務部会で強硬派が勝ったようですね。
高市早苗議員あたりが頑張ったのでしょうか?
デマを流通させて拡大させたがる明確な話が
New! 2009.11.18 14:25
何故か、削除されてしまった読売新聞の児童ポルノ「単純所持」禁止…民・自・公が改正案の記事ですが、
親切な記者さんからの情報によれば、
自民党法務部会による記者会見において、
法務部会長から当該記事が誤報であることが明言されたらしいです。
ということは、
自民党法務部会が開かれる前に誰かが「リーク」を読売新聞に行い、
その報道の記事を根拠に部会の見解を纏めようとしたのではないか
と推測されます。
この事実は、読売新聞の記事が
16時の部会開催予定時よりも前の15時17分に出されている
こととは整合します。
此処に出てきましたねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さてさてさて
デマと扇動を見極めきれないままに 情報を右から左へ漫然と流す危険性が分からない人は
どんだけ テロに加担をし続けているか ってのも きっと分からないんだろうなぁ
自民党法務部会の結論は、この 読売のデマを速攻で持ちだし社民へ接近しては
今回の総選挙以前の情勢であるならば、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったのですが、
少数野党に転落した今では・・・。
単に、人権感覚がなく、世間の議論に耳を傾けず、
表現の自由や市民のプライバシー等について関心のない政党である
という馬脚を現しただけで終わりました。
国会の会期が終了していない以上、まだまだ予断は許しませんが、
順調にいけば、会期末を迎えて、継続審議の手続きも取られることなく、
廃案という運びになるのではないでしょうか?
>所持規制強化に慎重な社民党は呼び掛けに応じなかった。
自公による修正案の欺瞞を鋭く見抜いて動じることのなかった、
社民党(特に、保坂展人氏)にはとりあえず感謝です。
児童ポルノ法案への反対を抑止させようとか図った自民党の議員とやらは誰なのでしょうか?wwwwwwwww
2009年11月17日 議論なしで「児童ポルノ法改正」を急ぐべきではない - 保坂展人のどこどこ日記
今日は自民党のベテラン議員が社民党を訪れて、この議員は まさしくテロリストそのものだなwwwwwwwwwwwwwww
「あとは社民党が賛成すれば、すぐに成立する状況だ。
社民党の回答待ちになっているので賛成を早く決めてほしい」
と幹事長に要請したという情報も入ってきた。
この「委員長提案」の環境がそろいつつある「最終段階」まで来ている社民へ そのデマを送ったのは 誰?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と社民党政策審議会のスタッフから聞いた。
児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰 カマヤンの虚業日記
くたばれ自民党、くたばれ公明党、地獄の業火に焼かれやがれ。コメント
あすく 2009/11/21 13:46で一端こっちへ
まったく学習していないな
警察利権が頼みの綱だからか?
予言師のお言葉 2009/11/21 16:04
警察と規制派が同盟宣言しました。
彼らの同盟関係はすでに定着していましたが、
ここまで露骨に表明するとは。
コンテンツ産業へのあからさまな恫喝ですね。児童ポルノ:警視庁、NGOと初会議 /東京 20091120
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091120ddlk13040267000c.html
児童ポルノの取り締まりや被害者の精神的ケアについて情報交換するため、
警視庁は19日、NGOと初めての会議を開いた。
参加したのは
警視庁や都青少年・治安対策本部と
児童ポルノや児童買春問題に取り組む日本ユニセフ協会
▽ECPAT(エクパット)/ストップ子ども買春の会
▽インターネット協会の民間3団体。
今後、定期的に児童ポルノ根絶に向けて議論を進める。
【町田徳丈】
児童ポルノ改正、再提出へ 自民「単純所持」禁止: 弁護士山口貴士大いに語る
もう一つ、表現の自由の問題として無視することが出来ない問題があります。国の法律で駄目なら
第28期東京都青少年問題協議会の動きです。
委員名簿
第7回専門部会議事録
第8回専門部会
問題発言だけを読みたい!という方は、こちらをどうぞ(ワード文書です)⇒monndaihatsugen.doc
表現の自由について一顧だにしない、姿勢を頑なに取る東京都の動きについて監視を強める必要があります。
国会の立法では通らなかったものを地方自治体の条例として制定させ、全国的に規制をかけて行くというのは、規制推進派の常とう手段だからです。
第28期東京都青少年問題協議会第1回拡大専門部会が開催されます。是非、傍聴をお願いします。
1 開催日時
平成21年11月24日(火曜日) 午後2時から午後4時まで
2 開催場所
東京都庁第一本庁舎42階(北塔) 特別会議室A
3 審議内容
(1) 「答申素案」について
※諮問内容を念のために紹介します。
○諮問事項(要旨)
携帯電話を介したインターネット上の有害情報を巡り、青少年が犯罪やトラブルに巻き込まれるだけでなく、誹謗中傷やいじめ等により他人を傷つける事態も頻発している。インターネットを青少年が安全に安心して利用できるよう、早急に環境整備や注意喚起を行うべき状況にある。また、小・中学生の閲覧に供する図書類における露骨な性表現、グラビア等における少女の下着姿等の扇情的な描写、コミック誌等における子どもの性的な姿態の描写等が蔓延し、憂慮すべき社会問題となっている。これらの課題に対処するため、取り組むべき対策並びに「東京都の健全な育成に関する条例」の在り方及び改正について検討し、所要の結論を得る。(第28期(前期)第1回総会・平成20年12月24日)
(2) その他
5 傍聴のご案内
会議は公開ですが、傍聴を希望される方は11月19日(木曜日)午後5時までに、下記の問い合わせ先へお申し込みください。その際、氏名、連絡先(電話又はファクス番号)をお知らせください。なお、傍聴は申込の先着順とさせていただきます。
条例で強行突破をする気なのかね?wwwwwwwwwwwwwwwww
もう無茶苦茶だよ こいつらはwwwwwwwwwwwwwwwwww
オウムと同レベルか もはやそれ以下なテロリスト集団でしかないよね
それに対抗して
2009-11-20 東京都青少年・治安対策本部青少年課への要望書 カマヤンの虚業日記
コミケへの官憲の介入 そして官製無差別大規模テロ などなどに対して
最前線で体を張って踏み止まってる人達が居て
そういう人達の奮闘を拾い上げるよりも 扇動やデマに乗じる連中を あまりに良く見る。
さてさてさて ニュースサイト読本などを発行をして コミケで販売をしたリしながら
この情報の扇動の嵐については まだまだ甘さが残っている などなどの場合
それが どんだけ 最前線で戦う人達の心へ影響を与えるか、
を思えば せめて俺は と 此処で言葉を綴る事しかできない。
結局に 心の深さを理解しようとする事にすら思いが及ばないのであるのならば
そういう人達へは何を言っても届かないモノなんだろうなぁ と、
でも 今日も今日とて 此処で自慰の如くに頑張り続けるのみ
貝枝五郎 2009/11/21 21:27アロヨも馬鹿だなwwww
『毎日新聞』(11月20日号9ページより)
NEWS 25時 フィリピン
フィリピンのアロヨ大統領は18日、児童ポルノ禁止法案に署名した。来月初旬にも発効する。法案は写真に加え、デジタル画像や漫画など手描きで描写した物も規制。販売や頒布目的の所持だけでなく、単純所持も事実上禁止し、インターネットなどで閲覧することも禁じた。単純所持の場合は最長で禁固2月、閲覧の場合は最長で禁固6年が科される。【マニラ】
アグネス・チャン、政治家に子供の権利訴える(サンスポ) 貧困に巣食う援助貴族-東京サバイバル情報
児童ポルノ法案 などという話を持ち出したことすら後悔させるぐらいに
連中へカウンターをぶちかましたいよね
急ぐな児童ポルノ禁止法 - 牧村しのぶのブログ
疑われて解雇 - 牧村しのぶのブログ
はてなブックマーク - 急ぐな児童ポルノ禁止法 - 牧村しのぶのブログ
http://b.hatena.ne.jp/I11/20091120#bookmark-17455634
「買春する男性は、往々にしてごく普通に社会生活を送る妻帯者。
夫の(児童)買春に何も言わない女性も加害者」
牧村さんらしい鋭い視点だ。
ムネオ日記 鈴木宗男 2009年11月21日(土)
平野官房長官が昨日の記者会見で官房機密費(報償費)について2004年度以降の小泉、安倍、福田、麻生政権での支出額を公表した。小泉、安倍、福田、麻生政権では4月に2億円を支出し、他の月は1億円である。
公表で不思議に思うのは、8月30日選挙があり政権交代が決まった。その翌々日に2億5千万円支出されている。選挙という民主的手続きによって政権交代する時、何の為に何の必要があって機密費を使ったのか。2億5千万円もの大金である。
平野官房長官は引き継ぎの時、金庫に現金は無かったと言っている。この点、機密費が国益に資したのかどうか検証しなくてはならない。
前官房長官河村氏は国民に対して説明責任がある。いやしくも国民の税金である。鳩山首相、小沢幹事長の献金を取り上げる前に自民党所属の河村代議士は先(ま)ずは情報開示をし、説明責任を連休明けにもすべきでないか。
読者の皆さん、マスコミの皆さん、国民の皆さんも大きな関心を持っているので尚更である。
小泉、安倍、福田政権における歴代官房長官も4月の2億円はどう使ったのか明らかにして戴きたい。
一堂にかえして一緒に記者会見をすれば国民は大喝采をすると思うのだが。
かつて小沢さんに向かって「盗人たけだけしい」と言った町村代議士には国民の税金をどう使ったのか特に詳しく説明してもらいたいものだ。
この事だけでも来週は国会で議論する価値がある。審議拒否なんてもっての他である。民主党議員も国民の目線に立ってしっかり立ち上がって欲しい。
政権交代の果実 - 地 獄 へ の 階 段
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c8/40/voteshop/folder/71485/img_71485_9652146_1?1258797063
来ました!原爆級。
完全じゃないけれど大きな一歩。
約束を守ろうと努力する姿勢が大事。
拍手!
小沢献金第二段攻撃と官房機密費カウンター攻撃 - 先住民族末裔の反乱
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 民主党のマニフェスト一部見直し(先送り?)は正しい傾向だ
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 官僚には二種類ある。「奪う官僚」と「使う官僚」
雑感 審議時間は本当に少ないのかな?
審議時間などで細かく調べて頂いてます
ようは、ただただ民主党攻撃のために自公議員は強行採決 ではなく
委員会をやたら引き伸ばしたり、欠席をしたりのようだ。
本会議は、目立ちたい、「鳩山・小沢」を攻撃をしたいためだけであるなら、
逆に次の選挙まで自民党は完全に消え去る可能性もある。
同時にやたらと審議拒否と煽るマスコミであるが、
今の世の中、国会の模様がネットTVで見られることを忘れているようである。
はてなブックマーク - YouTube - 「強行採決ではなく野党の審議拒否だ」と鳩山総理(09/11/20)
という感じなのに デマと扇動の嵐が繰り返されている
そういう情報操作に引っ掛かる馬鹿は やはり馬鹿と呼ぶしかない
http://b.hatena.ne.jp/I11/20091122#bookmark-17488104
働け自公の国会議員。論戦で勝負できるはずも無い無能な自公議員しか残ってない事は
審議拒否は議員にありまじき暴力だと自民党の連中は言っていたよなあ。
選挙の時に分かってたので、
むしろ この結果は想定の範囲内と言っても良いかもしれないね
だからこそ この記事が 相当に意味がある。
こういう記事を書いて頂ける事が 本当に嬉しく思う
「法制局長官の答弁禁止」は、当たり前。: ふじふじのフィルター
内閣法制局はいりません。もちろん、長官もいりません。: ふじふじのフィルター
小沢は どこまで見据えているんだろうね
小沢氏を 「内閣と党の総合調整を担当する無任所相」にしたらどうか? 2009/11/18(水)
難しい話はわからんので、ザックリ、「(無任所)民主党担当大臣」でいいじゃん。まぁ まぁ 民主連立トロイカ体制の中にあってはは 実質そういう状況ではあるよねw
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2009111500113という事を踏まえると
政策発言「ひたすら我慢」=小沢氏
「行政上の問題は(発言を)我慢」。民主党の小沢一郎幹事長が15日午後、青森市で開かれた同党参院議員のパーティーで講演し、こんな本音をちらりと漏らす場面があった。
鳩山政権は「政策決定の内閣の一元化」を掲げ、小沢氏も党務に専念するとして、内閣の政策に関する発言を控えている。2日の記者会見でも、安全保障に関する質問に、「政策論はやらない。政府に聞いてください」と素っ気なかった。
15日の講演では、「行政上の問題をちょっとでもしゃべると、マスコミの諸君が何倍に騒ぎ立てる」とマスコミ報道のせいにしながらも、自らに言い聞かせるかのように、「ひたすら黙って、我慢しながら、選挙の担当は選挙ということで今やっている」と語った。(2009/11/15 時事通信)
小沢が何を目的に走ってるのか
そして あえて話す時には必ず深慮遠謀が含まれるはず と疑って掛かる、
だから本当に面白い と心から思う
という訳で こっちからも記事を
日経からのお知らせ - Walk in the Spirit 2009年11月19日
(個人的感想)だよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この環境下で、上げている方が、
よっぽどおかしいんじゃねーの??
FEDの透明化法案が議会の金融委員会を通過した、 - Walk in the Spirit 2009年11月21日
すべての法案が通ったわけではないが、キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
主要箇所の法案は通った模様、
初回購入者のFHAローンでもつ米住宅市場(10月データから) - Walk in the Spirit
米政府の住宅補助延長を見て、浮かんだのは、
ジンバブエの簡単な説明 - Google 検索
行き当たりばったりを繰り返す米政府、
失業率が10%を超えてきているのに、
市場維持のため、
税金投入して、住宅をさらに買わせる施策は、
ジンバブエを連想させる、
欧州新大統領は、黒い貴族たちの代弁者
2009年 11月 20日
すでに、YS氏のブログの燃料投下でごらんになったかもしれませんが、新しく選出されることが決まった、新欧州大統領(先頃、発効が決まったリスボン条約に規定)のベルギー首相、ヘルマン・ファンロンパイという人物。
この人物を選出することに最終的にゴーサインを出したのは、ビルダーバーグ会議の臨時会合(夕食会)だったといい、この中では、欧州域内の金融機関への統一課税や、グリーンタックスの導入案が話し合われた模様。
この夕食会は先週開催された模様で、ここにはダヴィニオン子爵、キッシンジャーらが出席し、ガーディアンの報道では、さながらEU大統領のオーディションのような雰囲気だったという表現が使われている。
ベルギーから というニュースを見て それ以上は分からなかったけど
こうして説明があると なるほどよく分かる。
これはさながら封建社会の復活だ。一部の利権をもった貴族たちの息の掛かったエコ企業が利益を上げ、新興国に技術を輸出することで利益を得る。域内CDMのような環境政策かもしれない。
欧州は未だに封建社会なのかもしれない、と思っておいた方が良い。日本も産業政策が必要で、ガソリン税の暫定税率の環境税(産業政策への財源)への衣替えを念頭に、国債発行も加味した財政出動と研究予算の確保をしていかないとヤバイ。
日本を守るのに右も左もない | アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争まとめ〜郵政民営化とは一体誰の利益のためだったのだろうか?
痛いテレビ : 行列に並ぶ乞食 を報道する乞食なマスコミ新聞テレビ大手メディア ユニクロ銀座店に1000人の大行列
そういえばユニクロの前に人と車がたくさんいましたね。 - earspの日記
site:mkt5126.seesaa.net 行列 乞食 - Google 検索
裁判員裁判を担当することになりました。何かあったらご支援を! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士
もともと、制度そのものには賛成できないところも多いが、担当する以上は、できることはしたいと考えている。わはwwwwwwwwwwwwwwwww
今後、手続きの進行次第で、「こりゃぁ、ひどい〜。あちこちに知らせてくださ〜い」などとお願いすることもあるかと思う。その折にはぜひ、ご支援を!
鬼が出るか蛇が出るかwwwwww
裁判員制度 を どこまでブログに告白して良いものかどうかの物差しの一つにしてみたいです