賃貸や不動産はアットホーム-賃貸マンション・賃貸物件・不動産なら at home web


トップお役立ち情報&ツール音人の部屋 シーズン2May J.(メイ ジェイ)
このページをブックマーク:


音人の部屋 シーズン2[4]・有名人に聞くお部屋のハナシ・May J.(メイ ジェイ)インタビュー
May J.(メイ ジェイ)インタビュー 内容を印刷 ※PDFが開きます

【お部屋編】

【お部屋について】

山田 いま住んでいるお家はどういうお家ですか?
May J. まだ実家に住んでいるんです。もともと6畳の自分の部屋があったんですけど、2年位前に隣の6畳の部屋との間の壁を壊して広くしてもらいました。洋服が大好きで、部屋にあふれていたので。
山田 そうだよね。衣装ルームとか欲しいもんね。
May J. そうなんですよ。なので、お部屋の2畳分くらいをウォークインクローゼットにして。
山田 本格的にリフォームしたの?
May J. そうですね。1ヵ月ぐらいかかりましたね。
山田 一軒家だよね、もちろん。
May J. マンションなんです。一軒家みたいな造りになっているお家が集まったマンションみたいな感じなので、全然オーケーだったんですけど。
山田 すごいねえ。いままでお部屋の話を聞いてきたけど、一番なんか大きな…
木村 壁を壊した人とか、いないですよね。
May J. ズーッと壊したかったんですよね。ベッドを置いたら歩く場所もないし。
山田 1人暮らしがしたいと思ったことはないんですか。
May J. 何回かありましたね。1人暮らしは夢なんですけど、でも今は、いいかな(小声で)と思って、エヘヘヘヘ。
山田 仕事が忙しくなるとねぇ…。
May J. そうなんですよ。やっぱりバランスよい食生活も大切なので、お母さんがつくってくれるご飯を、まだ食べ続けたいなと思って。(笑)
山田 絶対そうだよね。洗濯だってそうだしね。もし1人暮らしで都内に住むなら、どこの街に住みたいとかってあります?
May J. リアルには三茶(三軒茶屋)とか。
山田 意外だなあ! 三茶? ヘエー。広尾とか・・
May J. そこは夢ですね。麻布十番とかすごい夢ですね。
木村 でも、三茶、住みやすそう。
May J. マネジャーも三茶だし、スタッフのみんなも三茶なんで。近いし。
山田 三茶は、本当にどこに行くにも便利だしね。ところで、英語はいつ覚えたの?
May J. もともと私のお母さんがイラン出身なんですね。イラン人なんですけど、おばあさんがイランとロシアの血が入っていて、おじいさんがまたイギリス、スペイン、トルコと入っているんです。
山田・木村  すごーい!
May J. いやいやいや、複雑です、いろいろと混ざっていて。イランはペルシア語なので、ペルシア語と英語と日本語喋れるんです、お母さんが。
山田 うわー、カッコいい! 家がNOVAみたいなもんだね。(笑)
May J. 実は、お母さんは家で英語を教えているんです。なので、家が教室にもなっていて。半分教室で半分実家という感じなんです。なので、家に帰ったらいつも生徒さんが玄関にいてすごく賑やかなんです。だから、家では英語と日本語とたまにペルシア語が出てくるし。
木村 だから曲とか聴いていてもカッコいいんですね。
山田 踊りも上手だけど…?
May J. ベリーダンスも習ったことがあります。
山田 すごいね。21歳なのに経験豊富で。
May J. いえいえ、まだまだ自分の血の入っている国については、ぜんぜん知識も足りないので。イランもトルコもまだ行ったことがないし。
山田 あ、ないんだ。トルコは最高だった。世界遺産を気球に乗って、上から見下ろしたりして。気球2台飛ばして、気球と気球がチューしたりね。
May J. ・木村 (ハモって)うわー、かわいい!
山田 話は戻るけど、お家のご飯って何がメインになるの?
May J. メインは洋食になるんですけど、ケバブ知っていますか。ペルシアのお料理なんですけど、ケバブをお母さんがつくってくれたり。
山田 ケバブって?
May J. 作り方がハンバーグに似ているんですよ、肉が違うだけで。サフランライスと一緒に食べるんです。
山田 和食とかは?
May J. 和食は、滅多に出ないです。大好きなんですけど。
山田 でもいいよね、本当に。いろんな国のいろんないいところがさ。お肌もツルツルだし。
木村 鼻も高いし、スタイルもメッチャいいし。
山田 ウチなんか両方名古屋だからなぁ…。
May J. 名古屋いいじゃないですか。私大好きですよ。ご飯も美味しいし。味噌カツとか。
山田 全部の食べ物食べたあと、喉、カラッカラに渇くけどね。(笑)
May J. 濃いの大好きなんですよ。
山田 京都系の薄味のものを食べそうな感じですけど。
May J. 京都系も好きです。お父さん、京都の人なんで。
山田 エーッ、そうなの。もういいとこだらけだなあ。
に続く
 

【お部屋について2】

山田 じゃあ、お家のインテリアはどんな感じなの。
May J. ぜんぜん凝ってないんですけど、絨毯(じゅうたん)はペルシア絨毯で、ほとんど全ての部屋に敷いてあります。
山田 うわー、あれ高いんだよね。
May J. 高いですけど、向こう(イラン)だとすごいお安く買えるみたいで。
山田 あれ、おしゃれだよね、柄とか凝っていてね。
May J. 大好き。
木村 チョー憧れます、ペルシア絨毯とか。
山田 あとは、お風呂とかはどんな感じになっているんですか。
May J. シャワーとお風呂が別々にあるんです。小っちゃいサウナもあるんですけど、お手入れとか大変なのでぜんぜん使ってなくてタオル置きになっています。
山田 でも、美容と健康には最高じゃん。
May J. 使ってみようかな。
山田 そうだよ、タオル置いている場合じゃないよ。(笑)
May J. タオル置く場所、なくなっちゃうんですけど。(笑)
木村 お風呂は好きですか?半身浴とかします?
May J. だーい好きです。日課になっていますね、
山田 私も睡眠時間削ってでも、長くお風呂に入ったほうが体の調子がいい。
May J. 家に帰って、それこそ3時間しか寝る時間がなくても、絶対1時間ぐらいは半身浴しています。次の日、楽ですよね。半身浴しながらゆっくり本読んだりするのが、やっぱり自分のなかの日課になっているし。
山田 自分で料理は?
May J. したいんですけど、やっぱり時間がないんですよね。お家帰って、すぐ寝るし。休日に時間があったらお母さんと一緒に買い物にいって、一緒にケバブつくったりとか。
山田 おふくろの味は、じゃケバブみたいな感じなのかな。
May J. ケバブとセロリご飯。これはロシアとイランのミックスした感じですけど。セロリ、好きですか?
山田 大好き。
May J. 本当ですか。嫌いな人、多いんですけど。セロリと鶏肉をトマトベースで煮込んで、リゾットみたいな感じでご飯にかけて食べるんです。
山田 美味しそう!
木村 じゃあ、お家ではどんな過ごし方をしてますか?
May J. 家が半分教室だからというのもあるんですけど、自分の部屋にいることが多いですね。
山田 どんなお部屋なの?
May J. 実は小学校4年生から使ってたベッドを最近買い替えて、ベッドもカーテンも白にしたんです。今までただ好きなものを置いているだけの子どもっぽい部屋だったので、もっと落ちつけるような、少し大人っぽい部屋にしたいかなと思って。今はすごいシンプルです。
木村 心機一転して、壁壊して、ベッドを替えて・・
May J. やっぱり環境を変えると気持ちもすごく新しい感じになるので、仕事とかにもすごくハッピーな気分でいけるんですよね。
山田 でもいいよね。実家で自分の好きなスペースをつくれて。本当、城だよね、自分の。でも、居心地良すぎるんじゃ、もし彼氏とかできてもぜんぜん出る気がしなくなっちゃうんじゃない?
May J. 親も、本当かわからないですけど、出て行ってほしくないみたいです。
山田 いや、本心でしょう。
木村 だから壁壊すのも許したんだと思います。
山田 あとまだどこか変えたいところとかありますか。
May J. テレビは液晶買ったんですよ、去年。あとはシャンデリアが欲しいです。うるさ過ぎない、ちょうどいい感じの。
山田 アロマキャンドルとか・・
木村 におい系が好きそう。お香とか。
May J. 飾っています。お香とか大好きですね。アロマとかは気分によって香りを変えたりして。
木村 (May J.の部屋へ)行ってみたくなっちゃいますね。
山田 本当だね。お茶しに行っていい?
May J. ええ、英会話教室もぜひ、教えますよ。(笑)
山田 将来、一軒家に住みたいとか、そういう理想はありますか。
May J. 理想は、アメリカとかの海外に住みたいですね。で、プールが付いてる一軒家に住みたい。
山田 似合うわ、また。
May J. 夢のまた夢なんですけどね。
山田 いやいや、いや。
May J. アメリカのほうが土地が安いじゃないですか。だから日本に1軒買うよりはぜんぜん安いんですよね。
山田 そうだよね。私もタイとかに欲しいなとか思うもの。 100万あれば建っちゃうとかいうもんね。税金とか大変なんだろうけどね。
木村 リアル、なんか。(笑)
May J. そのへんわからないんですけど。(笑)
   

このページのトップへ

賃貸や不動産はアットホーム-賃貸マンションや賃貸物件など不動産のことなら at home web