首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで - MSN産経ニュース
鳩山由紀夫首相は9日までに米タイム誌のインタビューに応じ、日米関係について「日本にとって最も大事な関係」としながらも、「今までは米国の主張を受け入れ、従属的に外交を行ってきた」と指摘した。その上で「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」と強調した。 首相はこれまでも、「米国にも言うべきことを言う」などと、対等な日米関係の構築を唱えてきた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が難航しているだけに、波紋を広げそうだ。 日中両国の経済力に関しては「中国の人... > 続きを読む
URL: | http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100410/plc1004100501003-n1.htm | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
『MSN産経ニュース』のほかのエントリー | |||||||
ブログで紹介: |
|
||||||
カテゴリー: | 政治・経済 | ||||||
キーワード: | 日米関係 軍事力 インタビュー | ||||||
タグ: | 政治17 外交10 鳩山由紀夫8 ネタ8 民主党5 やれやれ5 鳩山の頭はお花畑4 日本4 Politics4 これはひどい3 | ||||||
お気に入り: |
|
||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年04月10日06時40分
ブックマークしているユーザー (77 + 14)
コメント表示/非表示の切り替え
spoichi またAAのネタが増えたよ。
panda_q そんなところで間接的にわーわー言うところがすでに負けてるだろ。弱者丸出しだろ。
pon-kotsu01
bsumoru 面と向かって圧力を掛けられるのが怖いから、先手を打って俺に圧力をかけても無駄だぞ宣言しているんだろ
pasta090 反抗期真っ盛りの中二を見ているかのよう。てか、約束をろくに守らない国と対等な関係を結ぼうと思う国なんてなかろうよ。
activecute 内政をまともにできるようになってから言うべきだろ、常考。内政もロクにできない国は、外交はアウトソースで十分。
acka 相変わらず口だけで、ぜんぜん行動が伴ってないな。しかも米のインタビューで、こんなこと言っても笑われるだけだぞ
aiaki ポッポ「僕に命令して良いのはオザワンダケだぉ」ってことですね。
p2p2p
o296 「トラストミー」←言うべきこと。
REV
mujisoshina 鳩山首相も産経新聞もいつも通り。どちらにも、もううんざりだ。
vitamincba
ryokusai で、鳩山首相になつて以降米国からの信頼は高まつたのかね?
kurokuragawa 盧武鉉の霊が取り付いたのか
kamikawa2007 こんな当たり前のこと言ってニュースになるぐらい今までが変だった。その勢いで憲法改正だな。
Mu_KuP これを公言するバカに、外交責任を渡してしまった。。/そういうことを考えて行動するのは必要だと思うけど、インタビューで答える内容じゃねぇ。語れば判るってわけじゃないぞ。
sakura99 オバマにシカトされても文句なしって事か
suibotu Trust me.
antonian 沖縄の人が言う台詞をとっちゃ駄目だよ。
anqmb 別に言いなりになる必要はないが、せめて辞職して、首脳会談を断られない人物が首相になれ。
georgew 波紋を広げそうだ > これって何か問題なの???? それが当然の関係だと思うが。
iwamototuka
masumizaru 「私を信頼してくれ」って言ってた人がなにこの手の平の返し様・・・・この発言ってアメリカでどう報道されるんだろう・・・・
CUTPLAZA-Tomo それ以前にあやふや首相の話を聞くかしらね。/日米首脳会談なし、代わりに隣り合わせの夕食会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/czRd1z
deep-sea 至極当たり前のことであって、わざわざニュースにするほどのことでもない。なのに鳩山が言うとまったく説得力がないから、保守同人紙の産経などにネタにされる。
kenjou それほど間違ったことは言っていないかな? 政治家は行動が正しくないと意味がないですが。
tukasadoru
silverscythe
quatroshe 独立国家首相としてはごくごく当たり前、ごくごく至極穏当な発言にすぎないが、この発言を問題視する連中って、ホントどこの国の人間なんだろう/ま、ワンマン上司に媚びへつらう茶坊主部下っているけどさ、何処でも
keiseiryoku うるせえ、黙って米を炊いていろ、と思ったら同系のネタがすでに……
ryankigz
md2tak 約束は守ろうよw
hatoken 日本語での議論すらまともにできないのにな。信頼を高めたいのであれば言葉を選べ、場所を、タイミングを、相手を選べ。独立国家首相が外交上「言いなり」なんて言葉を使うのが普通か?
Marin_MTB
そもそも議論が成立しているの?普天間にしてもなんにしても。
xylitol23 一郎の言いなりにもならないでほしい。
anticipate 言いなりにならないだあ?小沢にすら頭が上がらないくせに。
potelove そこにポリシーがあるならかっこいいセリフなのだが。思いつきで言ったとしか思えない。追求されれば撤回して、ほめられれば胸をはるんだろ・・・・。
Gakkuri-Kanabun_09
andsoatlast
gingin1234 だったら、地位協定の見直しや思いやり予算を削減しろ。というか、地位協定さえまともなら、普天間返還の最大の問題となった「危険飛行」も止めさせられると思うんだが。
toronei
guldeen あのさぁ…、政治家ってのは『腹芸』の一つもできなきゃダメだろ。ハゲの人に面と向かってハゲネタをやるのが失礼なように、他の人の見てる前でやっちゃいけない事はあるんだよ。それを判らないのかと。
tyokorata まずは裏方に言うべき事を言ってください そうしたら信用しますよ
T-3don タイトルしか読んでないが、どうも自産自消の名の下に米飯給食を押し付ける風潮に首相が懸念を表明した模様。素直に評価したい。
enemyoffreedom 是非はともかく暫定税率をマニフェスト通りにゼロにするくらいの政治力があったなら、こういう勇ましい発言も多少は信じる気になれるのだが
giffie11
anpo-sumeragi 本音だとしてもこんなことをべらべら喋る(しかも相手マスコミ)国のトップを持った私たちはなんて不幸なんだろうと・・・。
Dawson 軍事力を増強して自立性を高めるのかと思いきや、近隣諸国には友愛で立ち向かおうと言うのか・・・/中国に従属するのは、良い従属なんですね。分かります。
mongrelP どっちもどっちだなあ^_^;
crow2008 鳩山「お米の言いなりにならない。これからは宇宙食の時代です」
solunaris149
foobaafoo 子供手当の財源として「扶養控除」が廃止される事をご存知ですか?家族に扶養者がいる場合、年額53万円の扶養控除が支給されますが、これが参院選後に廃止されます。主婦やニート1人辺り53万円の増税+所得税も大増税
the_sun_also_rises 外交は理念より実利を求めてほしいと希望する。これまでの外交を従属的と批判するのはいい。しかし為政者が批判する以上、次のビジョンを示す必要がある。それがないのに批判のみ行うから失望と嘲笑を招くのだ。
youichirou
ちょっと見出しがアレな記事。 / ていうか今までのを「隷属」っていってる層は、単にこれまでの方針を貶めたいだけじゃないの。
Marlone82 鳩もアレだが、この産経の記事の作り方自体もニュースになるべき
tanakamak 近衞文麿のディフュージョン・バージョン
Lif
m_yanagisawa 言いなりにならないつもりで議論して結果的に言いなりになりました、ってことになるそうだな > 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで - MSN産経ニュース
kazunoricc こいつやっぱりバカだ
kitakyudai
ksaitou ブコメが産経の目論見どおりになっている
uumin3
yohata シナー様とチョソ様相手なら、靴だって舐めちゃうけどね!
westerndog
pompom20 自民党政権は長年に渡り対米隷属を続けてきた。民主党に政権交代したことで、対米隷属を改める方向へ外交路線を転換しただけでも大きな成果。
phe テラ反抗期
momo21C オバマと会う前にこういうこと言っちゃいますか。民主党の外交音痴は病的。
jt_noSke へ゛ぇ
tJacks 明言する必要ねえ。
ricksrick 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで - MSN産経ニュース
tamtam3 確かにアメリカの言いなりにはなってないが、小沢や亀井やミズホの言いなりになっている今日この頃。
harnais 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
pycol そういうのは口に出しちゃダメだろ
hikiyama
lycopersin もはや,策があって発言しているとはだれも思わないことだろう.日本国の首長の発言がこのレベルであることに不安を感じるばかりだ.
A410
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
日本見習い「辞任か自殺」 AIG幹部に米議員 - 47NEWS(よん... www.47news.jp 46 users
-
民主、インド洋即時撤退は「白紙」 野党共闘には影 - MSN産経... sankei.jp.msn.com 22 users
-
小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入ってい... sankei.jp.msn.com 55 users
-
共産・志位氏、オバマ米大統領から返事もらいおおはしゃぎ! - M... sankei.jp.msn.com 32 users
-
「やるやる詐欺だ」 民主党の前原副代表が、首相を詐欺師呼ばわ...
sankei.jp.msn.com 51 users
このエントリーを含む日記 (3)
以下のタグスポンサーの提供でお送りしています