twitter
twitter

  • 記事にはできない激ヤバネタから編集部の様子まで。サイゾー絶賛つぶやき中!








サイゾートーク
鳥居みゆき×小明
「やりたくないこと、やらないだろうな、ってことをやるの」


注目エントリー

月間サイゾー
表紙
[特集]
スキャンダル&ゴシップ白書
4月号3月18日発売!

日刊サイゾーについて
livedoor NEWS
ネタりか
mixi
アメーバニュース
エキサイトニュース

サイゾースタッフ

チーフエディター/佐藤彰純
エディター/平野遊
エディター/北村千晶
デザイナー/cyzo design
Webデザイナー/石丸雅己※
広告ディレクター/甲州一隆
ライター(五十音順)
竹辻倫子※/田幸和歌子※
長野辰次※/平松優子※
プロデューサー/川原崎晋裕
パブリッシャー/揖斐憲
※=外部スタッフ

PR
社会

現場は唖然......スポーツ紙大手「日刊スポーツ」が年収20%カットを労組に提示



Nikkan_Sports.jpg
崩壊間近の日刊スポーツ本社

 「日刊スポーツ」に、不況の波が押し寄せている。会社側が労働組合に対し、年収20%ダウンの提示をしているという。スポーツ紙の雄として君臨してきた同紙も、いよいよ切羽詰ってきたようだ。

「まさか、そこまで大雑把なカット提示が出てくるとは思わなかったので、現場は唖然としていますよ。ウチの場合、デスククラスで年収1,000万くらいですが、それが800万になるわけですから、家のローンや教育ローンを抱えている人間には、たまったもんじゃない」(同紙記者)

 また、同紙の窮状を物語るように、この4月には異変人事がまかり通ったという。

「編集局の局次長までやった人間を、一般記者として芸能担当に異動させたんです。また芸能担当の部長だった人間もいきなり現場記者になっている。降板や異動は今までもなかったわけではありませんが、ここまで無茶なやり方は、もう『会社を辞めろ』というシグナルとしか思えないですね」(日刊スポーツ関係者)

 こうした人事や年収20%カット提示は、日刊スポーツの置かれた立場を如実に物語っている。これに対し組合側は「交渉のテーブルにも着いていない。なし崩し的に、なかったことにしようと思っているようですね」(若手記者)という。

 生き残りをかけた新聞業界の消耗戦は、今後さらに苛烈を極めそうだ。


崩壊する新聞―新聞狂時代の終わり


ガッタガタ。


amazon_associate_logo.jpg


【関連記事】
 とうとう早期退職者の募集開始! "高給取り"朝日新聞が失墜してゆく
 「とんだリストラ策!?」"地方切り"を進める朝日新聞の赤字不況ぶり
 内外タイムス倒産の内幕「オーナーの逮捕が決定打だった......」

【関連タグ】  | 



サイゾー質問箱で、この記事について聞いてみる
あなたの質問に100万人以上のユーザーが回答を寄せてくれます。
詳しくはこちらから。
キーワードを入力

※スペースで区切ることでAND検索になります。


2010.04.09 金   はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoor クリップ みんトピに投稿 newsing it! この記事をChoix! 友達に知らせる Twitter
コメント [0]