1 :名無しさんφ ★ :2010/02/17(水) 06:07:32 ID:???0 ?
治安が悪化し危険度最大レベルといわれているソマリア。2回も渡航を拒否されたにも関わらず渡航したアグネス
チャンにインターネット上では非難の声が上がっている。渡航目的は「現地の子供たちに心配しているから来たよ」
と伝えるためとしている。
ソマリアは日本の外務省が「退避を勧告」しているほど危険な状態の国だ。インターネット上では命知らずなアグ
ネスに対し「その旅費を寄付してやれよ 」や「流れ弾にでもあたってくれねーかなー」と激しい批判が飛び交っ
ている。アグネスはブログに「ソマリアの空は何色!? 土は何色!? 空気はどんな香り!? 楽しみです(ハート)」
と観光気分な書き込みもしている。
批判されても仕方がない状況である。しかし驚くべき事実が判明した。アグネスが渡航したのはソマリアではなく
ソマリランド共和国だというのだ。ソマリランド共和国はソマリアと隣り合わせになっている共和国だ。しかしソ
マリアと比べて治安が格段に安定している地域としても有名。そしてソマリランド国民は「治安の良さ」に誇りを
持っているという。
国際的にはソマリランドは国として認められていないが「現地住民の中でもソマリランドとソマリアは全く別の国
であるという認識が強い」(Wikipedia)という記述もあることから認識としてソマリアとソマリランド共和国は
別の国と考えて問題はない。インターネット上には「つまりアグネスは韓国にしか滞在しないのに北朝鮮を訪問して
きますと言っているようなもの」という意見もあった。まさにそれに近い状態といえるかも知れない。
・ソマリアは危険だがソマリランド共和国は治安が良い
・本当に困っている人たちがいるのはソマリランド共和国ではなくソマリア
・アグネスが行くのはソマリアではなくソマリランド共和国
アグネスがソマリランド共和国に行って「ソマリアの実情を見てきた」と言うのならば見当違いも甚だしい。
http://getnews.jp/archives/47629
http://news.livedoor.com/article/detail/4608895/
3 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:09:38 ID:8P1iUf7w0
なにこれwww
116 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:40:20 ID:gIczbmmT0
何だ、隣国かよ、とんだ期待外れだよ。
5 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:10:03 ID:te2fd9UD0
見当違いというか、嘘を言うなよと。
89 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:34:24 ID:ifv6R6IA0
現実は更に酷かったのかw
8 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:11:12 ID:o9eEz79mP
流れ弾に当たる可能性が無くなったからってお前ら・・・
49 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:23:51 ID:3Df/5VUL0
>インターネット上では非難の声が上がっている
クスクス
214 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 07:10:18 ID:Upcq3Cu20
しかし2ちゃんソース記事をまたν速でスレ建てとか、なんだかな
66 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:27:48 ID:trR8CeCl0
>>1
> インターネット上には「つまりアグネスは韓国にしか滞在しないのに北朝鮮を訪問して
> きますと言っているようなもの」という意見もあった。
昨日だか今日だか、ニュー速+のスレに書き込んでる人居たわ。
まさかそれを指してるの?
168 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:58:14 ID:qc+t7AUW0
>・ソマリアは危険だがソマリランド共和国は治安が良い
>・本当に困っている人たちがいるのはソマリランド共和国ではなくソマリア
>・アグネスが行くのはソマリアではなくソマリランド共和国
同じ間違いを壊れたレコードのように繰り返す馬鹿の箇条書きワロタ
9 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:11:22 ID:TqVsLxCG0
まあアグネスは糞むかつくんだが
それはそれとして>>1はもう記事とかでなく
「2chの前スレみてまとめました」ってだけだよね
10 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:11:30 ID:a1HIU60Z0
>現地住民の中でもソマリランドとソマリアは全く別の国
であるという認識が強い」(Wikipedia)
これはダメだ
ちゃんと調べろ
84 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:33:39 ID:AFpa0XKU0
>国際的にはソマリランドは国として認められていないが「現地住民の中でもソマリランドとソマリアは全
>く別の国 であるという認識が強い」(Wikipedia)という記述もあることから認識としてソマリアとソマリ
>ランド共和国は別の国と考えて問題はない。
く、苦しい…………………
100 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:36:48 ID:WCxaiB5c0
>>84
全然苦しくないだろ?
神戸で地震が起こったのに岡山県に視察に行くか?
34 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:19:03 ID:Q0OR4gp00
外務省海外安全ホームページ見たらソマリランドも真っ赤になってる
危険は危険
50 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:24:07 ID:TqVsLxCG0
ソマリランドの主張を知りたければここ
http://www.somalilandgov.com/
実質上、別の国といっても差し支えはない
台湾が認められていないようなもんだ
99 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:36:28 ID:DOeMuE+80
ソマリランドの動画みたけど、すごく治安がいいらしいな。
外人がビューテフルだって絶賛してた。
139 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:48:45 ID:OEmvp3560
国際的に認められないアフリカの模範国家 ソマリランド共和国
1991年にソマリア北部で登場したソマリランド共和国は、内戦に明け暮れる他の地域をよそに安定が続き、
アフリカでは平均以上の平和が保たれている。民主化も順調に進んで、複数政党制による地方選挙や総選挙を実施。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/somaliland.html
58 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:25:35 ID:CCwQndKIP
>>1
ソマリランドってそんなに安全なんだ?
73 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:29:09 ID:M7Yg2JUJP
>>58
紛争地域のひとつだから
危険はあるけども
ユニセフが緊急援助する程の
場所ではないのは事実
102 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:37:28 ID:cmzu76yv0
> そしてソマリランド国民は「治安の良さ」に誇りを持っているという。
なのに遺書を書いたと公言されてソマリランドのみなさん涙目ですにゃ
そのあたりもの凄く失礼でないかい?
117 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:40:21 ID:kIFgFxe80
国として認められてないからソマリアと同じ
なんて屁理屈を言いたいのかもしれないけど
困っている人を助けにいくと言っておきながら
困ってる人がいない地域に行くのはおかしい
13 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:12:28 ID:rj5k7ujj0
北朝鮮の治安は
別に悪くもないので
この例えも変だな
15 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:12:34 ID:xQ3JIblZ0
ア グ ネ ス 改 め サ ギ ネ ス
16 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:12:51 ID:D4ZMzDB10
ユニセフ or 日本ユニセフ
を象徴する様な行動だなw
119 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:40:44 ID:K0IT9Dd20
悪質な宣伝活動だな
136 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:47:46 ID:jbWnG8OS0
別にソマリアだろうがソマリランドだろうがどっちでもいいよ
黒柳徹子も2002年に行ったのはソマリランドだし
アグネスの野郎は、ソマリアに対して失礼すぎる
何が遺書書きましただ、そんな事するなら行くな
相手バカにしてんのか
24 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:15:46 ID:coMSX7LI0
ソマリアだろうとソマリ共和国だろうといいから
日本にだけは帰ってこないでいただきたい
25 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:16:12 ID:X1ymZ7C00
遺書を書いたとかいかにも危険なところに行くと
アピールしてたけど、ソマリランドの市民に失礼すぎるわな。
27 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:17:35 ID:YUuIrapj0
遺書書いたとかくだらんプリテンドがわらえる
ハイチで子供が誘拐されて売られているんだからそっちに行きゃいいのに
35 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:19:08 ID:pW804dk00
つまり単なる旅行ですね。
44 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:22:20 ID:bLFQCmvB0
これで寄付金集めするんだろ
完全に詐欺
68 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:28:14 ID:jaTyrLh60
この人昔、日本は嫌いって出て行ったと思うんだが。
37 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:20:15 ID:a1HIU60Z0
ソマリアに行く時点でバカ。
「本当はソマリアじゃないよ!」なんていったところで
じゃあ何のために行くのよバカって批判が新たに加わるだけじゃん
57 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:25:32 ID:n58OoIQi0
>アグネスはブログに「ソマリアの空は何色!? 土は何色!? 空気はどんな香り!? 楽しみです(ハート)」
と観光気分な書き込みもしている。
死ねばいいのに。
59 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:25:41 ID:OX8PrLUm0
こりゃひでーな
62 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:25:55 ID:WCxaiB5c0
アゴネスと日本ユニソフのコラボは詐欺ですか?
チベットの子供はどうした?
ダブスタですか?
76 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:30:46 ID:ZQKsIzwS0
お次はカンクン辺りでバカンスして、ハイチに行った事にするに100ペソ
77 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:31:07 ID:ATYGzKvd0
性格が透けて見えるな
反吐が出る
134 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:47:13 ID:Y39v7wdYP
ここまで何もかも偽善者ぶってるのに本当にイライラする。
124 :名無しさん@十周年 :2010/02/17(水) 06:41:59 ID:D2r+IcUW0
マジで旅費を寄付しとけば
何人が救われたのだと
祖国に帰れ
死ね
もし誘拐されて身代金要求されても政府には我関せずを貫いてほしいな
運が良ければ通りがかりのアグネスが乗った飛行機を撃墜してくれるかもしれん。
まだ希望を捨ててはいけない。
フリーチベットだアグネス。中国人として反省しろ。
こいつがやってるのは偽善行為なんだよ。
できてはいたが…実際こうなってしまうとなんだかなぁ…。
やる事がインチキしかない。
偽善?どうみても悪だろjk
ならば日本の外務省が何を言っても関係ないよね。
その代わり再入国拒否して欲しい。
ttp://ameblo.jp/riekojpacker/archive1-200906.html
神格化されそうでそれはそれで嫌だ
先に自分の国の奴ら何とかしてやれよな
マザー・テレサもまず身近なとこに目を向けろって言ってただろ
マザーテレサは「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
という言葉をのこしてるのさ、、、
ソマリア戦士がソマリランド共和国に出張してくれるといいねw
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
神格化されそうでそれはそれで嫌だ
同意。
日本ユ偽フと層化が全力で祀り上げそうだな。犬作の次に。
ユニセフではなく日本ユニセフ
ぐらい大違い
加えてこれかよ・・・うっわあ
屋久杉守るためにカムイコタンいってきましたってレベルじゃん、、、
行く訳じゃないんだから視察なり何なりして
現状を見た物を日本の官公庁に伝えればいいんじゃないの
海外に行く事ではなくアグネスってネットで作られた人格を
批判してるに過ぎない的外れなネットの意見なんて何の価値もないしね
ソマリアに行ってきたという人の大部分はランドに行っている人なので、まぁ驚くことでもないんじゃね?
チャンさんは外人なのになんで日本に住み着いてるのだろう
母国に帰ればいいのに
こんな危険な地域にこいつが行くわけが無いとおもってはいたが、納得した。
>>行く訳じゃないんだから視察なり何なりして
>>現状を見た物を日本の官公庁に伝えればいいんじゃないの
>>海外に行く事ではなくアグネスってネットで作られた人格を
>>批判してるに過ぎない的外れなネットの意見なんて何の価値もないしね
どこを縦読み?
最後の二文字じゃね?
東京都は日本ユニセフの法人登録抹消してくれ。
こいつら正真正銘の詐欺団体だろ。
日本ユニセフの大使をやってる意味が分からない
貧困や差別を身近に感じで欲しいなら親しみのある人物を起用すべきなのに
こういう浮世離れした人間を使って反感を買ってるようじゃ逆効果だろ
くらい危険だとアグネスはソマリランドを批判してる
って事でFA?
・中国ではなく台湾
・ソマリアではなくソマリランド共和国
アグネスはソマリランドよりも先に、
ウイグル,モンゴル,チベット,台湾に行って中国共産党の残虐行為を見てこい。
そして中国人として視察してきた感想をブログで公開してほしい。
何だこの共産党の犬、昔パチンコのCMをうっかり見ちまったときに、何だこいつと思った俺は間違いじゃなかったんですね・・・
ランドの安全なホテルに泊まりながら、ソマリアの国境付近まで行って
現地ガイドから「この先が紛争地域なんだよ(´・ω・`)」→「悲しいわ。空と大地は繋がってるのに。・゚・(ノД`)・゚・。」
って言って浸るんじゃない?w
リアル北斗の拳状態の国に、「ソマリアの空は何色!? 土は何色!? 空気はどんな香り!? 楽しみです(ハート)」
死ねよこいつ。
お前の血は何色!
「ソマリアの情勢」というタイトルでw
日本ユニセフが中間搾取をやめるのが先決だろう。
寄付金がちゃんと使われるなら、多少あざとい宣伝行為があっても構わないが。
偽善を商売でやる、いちいち気持ち悪い奴らだ。
母国の凄惨な環境の子供たちは放置とか。
真面目に(時には命をはって)慈善活動している人達に対して心が痛まないのかね。
外道なら外道の道いけよ。道楽でやるな。