[ホーム]
二次元実況@ふたば
#2 「おかしな監視員」※今回から1:30にSD→HD切り替えとなります
まぁ、ぶっちゃけ青EDか赤EDだろうな・・・緑は・・・エロゲでしか攻略不可能な立ち位置
>AB終わったら4時とかふざけてんのうわ、今日03:20からか…片付けでもするかな
>OPでは誰が一番メインだったかな?OPは青がメインだな…赤なんてラストカットは居もしないから完全にサブヒロインかと思ってたED見ると赤メインなんだよなー
>青もすぐにデレるんだろうし原作でもいまだにツン状態だな、時々デレるが。
これ絶対
>赤なんてラストカットは居もしないから完全にサブヒロインかと思ってたおいおい、鳩クルクル回ってんじゃん。集合絵は終盤で追加されるんだよ。
>おいおい、鳩クルクル回ってんじゃん。マジかw
刀と魔王が被るのか魔王を選んでしまうであろう自分が怖い
OPで金髪の出番少なすぎ。
>刀と魔王が被るのか刀かな、にしても最近スーパーゆかりタイム多い。
第2話「学園祭でもメイド様」脚本=池田眞美子絵コンテ=山川吉樹演出=徳本善信作画監督=平川亜喜雄
お前の自己紹介なんて誰も聞いてねえよ
ソラかけの般若はちゃんとババア役を演っていたじゃないの結局のところキャスティングする側の感性なんじゃないかな監督他が90年代を生きるおっさんだと声優もやけにおっさん臭い人選になったり
こんなバカみたいなのわざわざアニメ化しなきゃいいのに
スケッチブックや明日のよいちじゃそんなに悪く無かったがB型はいけないあれはコスプレ風俗レベル
妹化か
クレしんの映画は土曜か
今度の映画もまたハズレっぽい
>もう30過ぎてんだろ?声優って職業理解できるかいボクちゃん?能登も釘宮も2000年前後にデビューした中堅はほとんど30代になったよ
>藤村も高校生やるには老け過ぎ好きなだけ実写ドラマ見てろ
>こんなバカみたいなのわざわざアニメ化しなきゃいいのにメル欄自重
25:30〜 B型H系3話「そうだ!プールに行こう 私の水着、見たいよねっ!」4話「ライバル出現 誰よ?あのFカップ!?」26:00〜 [新]真・恋姫無双〜乙女大乱〜 第一席「劉備、新たに旅立つとのこと」
二期から酷かったな曹操が便秘で一ヶ月ウンコしてないとか川でおしっこしたら、その川の魚が食卓に並んで塩味効いてるとか
>あぶねえ、もうすこしでL字だったお前らの意思の力だな
>二期から酷かったな褒めすぎだ
>中国のオタクには評判良いんだよな・・・なぜか今期4本もある中の1本だぜ?
あとが車レイプだったら完璧だった
>もし火曜でけいおんが裏でも見るなコレむしろ木曜にいろいろ固まりすぎてる
水曜と木曜の差が…
鈴々の背中の荷物に蒲公英入ってないかなー
>鈴々の背中の荷物に蒲公英入ってないかなーシッ!ネタバレすんな!
二期はシリアス重視でバカエロは最初だけみたいだ
第2話「崎玉」脚本=水島努 演出=爽田夏央絵コンテ=爽田夏央 作画監督=小松麻美
>この面白さが理解できないとか素で気の毒だな>けいおんとかABに内容感じる連中なんだろ今期はその二つを貶める楽な仕事か同じ物が好きな人間の意見としてそういうのは残念だよ
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ
つーかこれやRAINBOWでけいおん引き合いに出すのは単にけいおん叩きたいだけだろステーキとケーキどっちが美味いとかいうくらい馬鹿な比較だ
高校時代の松井の全打席敬遠騒動思い出したわ。あれも散々言われたな。一人歩かされるだけで攻略されるチームに責任あるのにさ。
敬遠もそうだけど隠し玉もするとめちゃくちゃ抗議の対象にされるよな新聞もバカみたいに大きく取り上げて
>何が好きかで自分を語れよ実況板で自分を語るな
>高校時代の松井の全打席敬遠騒動思い出したわ。>あれも散々言われたな。>一人歩かされるだけで攻略されるチームに責任あるのにさ。あれはさすがに極端な気がそもそも正々堂々と戦うことを誓った人たちが全部敬遠とか野球漫画じゃ三下レベルのチームの作戦な気もw
ん?野球のことは良く知らんがソイツを全打席敬遠するだけで大方攻略できるんだから、やらない手は無い(それこそ取るべき攻略法。近道。)って考えるのが普通じゃないの?
>そもそも正々堂々と戦うことを誓った人たちがそれなら全部ど真ん中ストレートだな変化球なんて汚すぎる
そんなに正々堂々にこだわるなら「敬遠はプロしかやっちゃいけません」とか大人がまずルールを作れよと不正をやってるわけでもないのに学生が敬遠やっただけで罵られちゃかなわん
第374-375話NARUTO疾風伝スペシャル〜師の歩んだ道!仙術修行開始〜脚本=吉田伸 絵コンテ=高橋滋春、サトウシンジ演出=高橋滋春、木村寛 作画監督=小林ゆかり、徳倉栄一
ITACHI疾風伝〜the lost job〜
そんなのよりTSUNADE爆乳伝 〜The blow job 〜のほうが
酷い曲だな自転車
994
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
アキーナ
オワタ
ゲジマユめっちゃ似てたなw
第2話「エンカウンター」脚本=大和屋暁 絵コンテ=ねこまたや演出=タムラコータロー 作画監督=亀井治、長野伸明
>いまんとこベタだけど、そのうち宇宙人読んだとしてレントン先生が迫害されて>ヒロインは人間爆弾にされてジョーイの部屋で爆発するんだぜアメコミ的に洒落にならない・・・
ナードが主人公でヒロインがクイーンビー、悪者がジョックビックリするほどベタなアメリカンオタク向け設定だね
>ナードが主人公でヒロインがクイーンビー、悪者がジョック>ビックリするほどベタなアメリカンオタク向け設定だね配置はベタなんだけど、クイーンビーが最初からナードに惚れてるというのは定石外しっぽい印象がする
いやいやいやいや…
なんというなーの多さ
このアニメ始まってから急に増えたジョックとかナードとか得意気に知ったかしてる子がウィキペドか何かの孫引き丸出しで笑える
勝手に笑ってればお前が笑っていようが怒っていようが興味ないから
>このアニメ始まってから急に増えた何処でもいいから翻訳系ブログの過去ログを見てくる事をオススメする
> No. 10117872敵の怪人の胸の目が乳首に見えるのは俺だけだろうか。くっ、…意識し出したら、それにしか見えない。
>勝手に笑ってれば>お前が笑っていようが怒っていようが興味ないからああうん知ったかクンが鼻高々に語るアメリカのおはなしとか興味ねぇから
1:30〜 第1回1話「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」2話「放課後大作戦! とりあえずキスしましょ?」脚本:西園悟 絵コンテ:山本裕介演出:津田尚克・山本裕介 作画監督:阿部智之2:30〜 第一席「劉備、新たに旅立つとのこと」脚本:雑破業 絵コンテ・演出:中西伸彰作画監督:曾我篤史・久保茉莉子・福土真由美
相変わらず下品だ
猫舐めちゃらめええええええええ
提供
×相変わらずフリーダム○相変わらず下劣
やっぱ面白いわ
おやすみなさい
生理をネタにするとか最大級のセクハラだな
みな乙ーキャプは充実してるが人は少ないのが千葉クオリティ相変わらずだったな・・・
Bパの後半だけ見れば事足りたな
来週も湯気っぽい
第76話 「代表交代!?最強の挑戦者たち!!」脚本=福嶋幸典 絵コンテ=吉田徹演出=吉田徹 作画監督=加瀬政広、村司晃英、寺田浩之
>ベンチ残り2人は誰?世宇子のヘラとプロミネンスのヒートさんだよ
すまない、ベンチはNo.10116574にいる3人だけってことかな。11人+ベンチ5人。いつもなら16人だから
>すまない、ベンチはNo.10116574にいる3人だけってことかな。あーあーそうかそうかデメテルさんとでっかいもじゃ頭かな
繋ぎ乙でした
>No.10116627あ、千羽山のね!世宇子から2人出て、2人ともベンチなんて…
デザームさんチームアニメしか見てないと、誰がどのチームだったかなんてもう憶えてないよ
クララかわいい・・・アイシーは?
ウルビダさんのおっぱいがなかったのがくやしくてやった反省はしていないでヤンス
フクラミは少ない方が良い…
>ウルビダさんのおっぱいがなかったのがくやしくてやった>反省はしていないでヤンスウルビダに欲情してどうする中の人的に
第104話 「破滅の使者 チームカタストロフ」脚本家:福嶋幸典 演出:政木伸一コンテ:政木伸一 作画監督:こかいゆうじ
>OP、EDがどんどんアメコミタッチになっていく件4キッズがこんな状態だからあっちでの更なる販売強化も見込んでるんでね
>静止画だと微妙だよ双子が残念な顔に・・・
>確かに白くゴテゴテした格好はブラックマジシャンガール的なものって今作にはあるの?
キャプ乙>繋いだ…って乙です
>ピクセルがでか過ぎるとか言われたから投稿できるサイズに縮小…それでも十分デカいぜアキぱい
MCの中の人こんなにムキムキだったのか
>MCの中の人>こんなにムキムキだったのかベルナール・アッカ(Bernard Ackah、男性、1972年4月9日 - )は、ドイツ出身のコートジボワールの総合格闘家、キックボクサー。だそうですからムキムキなのも納得
滑舌悪いと思ったらガチ外人さんなのかしかしなんで格闘家が声優することに
>ベルナール・アッカ副業が格闘家で本業はタレントだとK-1で紹介されてた気がする
ベルナール・アッカは塩コショーというお笑いコンビを組んで芸能活動をしていたがその逞しい身体と格闘技経験に目を付けられてヒーローズでデビュー、いきなりTKO勝ち2008年には芸人を引退し完全な格闘家になった
『 figma ブラック★ロックシューター 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003DTLUFY/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,800価格:¥ 2,577発売予定日:2010年7月25日(発売まであと106日)