ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

少年時代に9歳から12歳の間に51回も逮捕されれば、人生終わりですか?

nlymy3s7av5agrndagtg69s0hさん

少年時代に9歳から12歳の間に51回も逮捕されれば、人生終わりですか?

補足
マイクタイソンの経歴ですが・・・

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

onisankochira9393さん

「逮捕」じゃなくて「補導」だろ?

刑事未成年(14歳未満)のガキに対して逮捕状を発布するバカな裁判官はいないよ。

ただし,児相から自立支援センターに送られる可能性はあるぞ。

いずれにしても都道府県知事が関与・判断する問題だよ。

「ちゃんと」教育を受けさせてくれるから,人生は終わらないぜ。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 1点(5点満点中)1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

lime_suzukazeさん

14歳未満は刑事未成年であり、
刑事責任はありません
「逮捕」されることはありません。

また、14歳以上の犯行であっても、
少年法が適用される範囲では、
重大事件で成人と同様の手続きで
有罪判決を得た場合でも、
更生して世の中にでることは可能です。




<補足を受けて>
当初の質問の仕方では、普通の人では
タイソン氏のこととはわかりません。
また、アメリカ法と日本法は違います。
単純に比較はできません。
更に、アメリカ法は連邦法以外に
州法が絡んでくるので複雑になります。
(詳細な説明は割愛)

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2010/4/2 00:16:32
  • 回答日時:2010/3/25 21:53:04

あなたにおすすめの解決済みの質問

マーク・ウォルバーグの少年時代  16歳のときにはベトナム人の中年男性をこん棒で殴り、さらには差別的な中傷暴言を吐いて逮捕。 一体どんな発言だったんでしょうか・
少年法の変遷は 刑事責任が問われる年齢 16歳以上→14歳以上(H12年)→12歳以上(H19年) ・・・・・・・・で間違いないですか?
2カ月で20件ひったくり=少年逮捕、「人生どうする?」警視庁 人生どうするって言われてもこいつもう就職とか出来ませんよね? ひったくりで人生チャラです
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:法律相談]

ただいまの回答者

02時31分現在

1709
人が回答!!

1時間以内に3,480件の回答が寄せられています。