記事入力 : 2010/04/07 15:51:58
【コラム】大学既卒者と新卒者の就職差別をなくそう(上)
日本の大企業は、新入社員を採用する際、既卒者よりも、卒業予定の人を優遇するという。そのため、大学生は3年生の夏から就職活動を開始するのはもちろんのこと、希望する企業に就職できない場合、卒業をわざと延期したりもする。大学教授らは、学生の就職活動の現状があまりにふびんで問題が多いため、このような運動に乗り出したとみられる。
しかし、さらに胸が痛いのは韓国の大学生の環境だ。教育科学技術部(教科部)によると、2009年末の時点で、2年制の短大を含めた全国の大学・大学院に在学する学生のうち、2年あるいは4年の正規課程を修了後に卒業を延期している学生は、全体の30%に当たる100万8157人にも達している。大学生10人中3人が、卒業するべき時に卒業していないことになる。このように卒業しないまま、学籍を長期間保有し続ける学生を指すNG(No Graduation未卒業者)族という言葉まで登場している。
軍に服役するために休学する男子学生が1年に平均30万人であることを考えると、就職のためにあえて卒業を延期するNG族は70万人に達するだろうというのが、教科部の概算だ。4年制の大学を基準に入学後卒業までの平均在学期間を出したところ、1999年には4.97年だったのが、09年には5.77年と1年近く伸びた。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 【コラム】大学既卒者と新卒者の就職差別をなくそう(下) 2010/04/07 15:52:03
- 【社説】恥ずべきショートトラック談合 2010/04/09 11:52:32
- 【社説】国は「天安」犠牲者に最大限の礼を尽くせ(下) 2010/04/09 10:43:30
- 【社説】国は「天安」犠牲者に最大限の礼を尽くせ(上) 2010/04/09 10:43:25
- 【コラム】漁船の乗組員、死んでも差別されるのか(下)
2010/04/08 16:58:40
- 【コラム】漁船の乗組員、死んでも差別されるのか(上)
2010/04/08 16:58:37
- 【コラム】金総書記訪中、空騒ぎは禁物(下)
2010/04/08 11:09:50
- 【コラム】金総書記訪中、空騒ぎは禁物(上)
2010/04/08 11:09:29
- 【社説】生存者会見で分かったこと、明らかにすべきこと 2010/04/08 10:57:18
- 【社説】天安沈没から「78分後」に空軍機を出撃させた理由 2010/04/08 09:50:23
- 【社説】北朝鮮のせいで非核化できない韓半島 2010/04/08 08:40:37