2007年10月03日
産経新聞「朝日新聞に問いたい。沖縄11万人抗議集会の人数、誇大報道では?」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/03(水) 04:35:57 ID:???0
拝復 朝日新聞論説委員室さま。9月28日付夕刊の「『産経抄』の良心」と題されたコラムを拝読しました。安倍退陣について「靖国神社参拝や村山、河野談話の見直しを求め続けたあなた方の身びいきこそ、(安倍氏に)重荷だったのではないか」とご指摘いただきましたが、物は言いようだとつくづく感心致しました。「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」ともご忠告をいただきましたが、その言葉はお返ししなくてはなりません。そう、先月29日に開かれた沖縄戦での住民の集団自決をめぐる教科書検定への抗議集会の報道ぶりです。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
拝復 朝日新聞論説委員室さま。9月28日付夕刊の「『産経抄』の良心」と題されたコラムを拝読しました。安倍退陣について「靖国神社参拝や村山、河野談話の見直しを求め続けたあなた方の身びいきこそ、(安倍氏に)重荷だったのではないか」とご指摘いただきましたが、物は言いようだとつくづく感心致しました。「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」ともご忠告をいただきましたが、その言葉はお返ししなくてはなりません。そう、先月29日に開かれた沖縄戦での住民の集団自決をめぐる教科書検定への抗議集会の報道ぶりです。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば11万人にもなるのでしょう。
もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。沖縄の警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。江藤淳先生が生前、指摘された「閉された言語空間」がなお存在するようです。
主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。そうそう、貴紙は論調の異なる読売、日経とネット事業や販売部門で提携されるそうですね。思い切った決断に拍手を送りますが、新聞でもネットでも事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。 敬具
5 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:38:13 ID:aoDeCikI0 ?2BP(1717)
文通再開ww
6 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:38:16 ID:oqmemQ6A0
またアサヒったのか!
16 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:39:49 ID:eSmsdyvg0
また文通かよ結婚しちゃえよお前ら
18 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:39:58 ID:yU6e57W40
おい
まだ文通やってたのかwww
20 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:40:27 ID:5H16ZQun0
文通ktkrwwwwwwwwwwwwwww
いくらアサヒってもネットがある以上すぐバレるwwwwwwwww
37 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:42:50 ID:/Ra/UL0+0
文通キタwwwww
38 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:42:58 ID:LwtnZCNg0
>>1
これって小学生の喧嘩じゃなくて全国紙に載っちゃってるの?
58 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:45:01 ID:t2PgPa6DO
まーたラブレターか
まーたアサヒったのか
92 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:49:53 ID:sXRjGvxK0
朝日がアサヒって、産経が触発されて産気づいたのか?w
98 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:50:37 ID:kHVXaMN80
相変わらず
微笑ましい文通だな
137 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:58:16 ID:wAKSE3fU0
2.5倍はアサヒりしすぎちゃいましたね
167 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:03:23 ID:Ji6FiKLA0
ここで産経は「アサヒる」という言葉を使ってほしいな。
187 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:06:24 ID:zxthFbhN0
4万3,000人でも多すぎる
会場に出入りする度カウントしてたんじゃないだろうな
218 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:12:40 ID:LRzRV8AYO
最後に『アサヒり過ぎ』と書いてれば産経の勝ちだったのに
252 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:19:13 ID:+9ARrzo10
産経からのツンデレラブレター
257 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:20:02 ID:q+LQWFrG0
実際はどのくらいなのよ?
1万〜2万というのが妥当なのか?
295 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:29:52 ID:xSF7n1S80
朝日新聞の反論予想
「数が重要なのではなく、多くの人間が抗議のために集まった事実が重要。」
408 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:47:29 ID:q+LQWFrG0
つーか収容できない人数を発表しちゃ駄目だろw
415 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:48:01 ID:/KLL/9g20
「10万じゃなくて4万だ!」みたいな話をするところが
実にポイントが外れてるというか、よくいる「頭の悪いやつ」だな。
じゃあ、4万人集まったことについてはどう論評するんだよ。
本質からは逃げて下らないこと言ってるから馬鹿にされるんだろ。
462 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:53:09 ID:4+solgJV0
>>415
それこそポイントが外れてる。
「主催者発表の数字を裏も取らずに垂れ流し」という行為が、
仮にも新聞を名乗るものの行動としてどうなの?というのが産経の主張。
「数字の違いを気にするなんて、産経幼稚だな」
という方向に持って行きたいアサヒ工作員に乗せられかかってますよ。
423 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:49:03 ID:soEMuXzZO
アサヒが悪いと言うか、主催者が一番な気が…
457 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:52:47 ID:6IBYNd0RO
>>423
繋がってんだろ
483 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:55:36 ID:q+LQWFrG0
21世紀にもなってこういうプロパガンダが平然と行われてるのが悲しいね
ネットやらない団塊はその11万という情報を鵜呑みにしてしまう
485 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:55:55 ID:gc68kC6Z0
あぁ、11万人は嘘っぽかったな。
話半分とは、昔の人も上手く言ったモンだな・・・
490 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:56:02 ID:/ucFvRCT0
インチキばっかしてると信頼されんぞ
数でインチキするやつの話なんて信じられないってーのw
505 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:58:25 ID:YaDY9S/10
一面にデカデカと「11万人」と目立つように載せてたから
産経が突っ込みたくなる気持ちも理解できなくもない。
508 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:58:39 ID:jaNW78c9O
アサヒるのもたいがいにしとかんと(´・ω・`)
568 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:04:55 ID:xb3hrt8t0
嘘さえつかないでいてくれれば、信じてあげられたのに。
自分もちょっと前までは、わざわざ削除しなくてもなんて思ってたのに、、、
歴史の事実ってのは政治のバイアスが入らずには語れないんだな。
569 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:04:56 ID:lNeCDRBS0
「教科書を捏造するな!」って集会の参加人員を捏造する主催者(w
575 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:05:58 ID:eqTRIIag0
つか、これだけの人数が共感し怒りを感じてるっ!
ってことでの11万人って発表でしょ?
それで大嘘付いたら「多くの人の共感・支持を得ている」
ってことの根拠が瓦解しそうなもんだが
つか、産経調べの4万人もなんか嘘臭いな
601 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:08:54 ID:yauTTeli0
>>575
産経調べって東スポ調べ扱いだよ関東ではw
証拠も何もだしていないし、
産経新聞が11万人って載せているのに言及していないから、
その沖縄記事を書いた産経社員にも連絡とっていないんだろうなw
2ちゃんの嫌がらせ書き込みみたいだなw
661 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:15:25 ID:tZJS2IiT0
>>601
いや、たぶん沖縄記事書いた産経社員が4万3000人のネタ元
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/320650/#cmt
小山裕士さん
産経新聞那覇支局長。大阪本社社会部、
文化部などをへて、平成16年から那覇支局勤務。
2007/09/30 12:13
Commented by 小山裕士 さん
今回、県警は記者クラブの要請があったにもかかわらず、
発表をしませんでした。ただし関係者から
「5万人いってない」との声を聞きました。
2007/10/02 17:31
Commented by 小山裕士 さん
befree様。感心しました。当局は公表しませんが
、実は4万2千人ということになっています。
598 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:08:39 ID:lNeCDRBS0
もう次からは参加者に通し番号のゼッケン配れよ。
617 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:10:26 ID:/ucFvRCT0
4万でもすごいなら
素直に4万と言っておけ
誤魔化すなw
728 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:22:46 ID:lE0iL5Ru0
こんな調子で世論調査の数字もばんばんアサヒってるんだろうなw
ちょっと拍子抜けかも
論争がきちんとかみ合っている珍しい本
わかりやすく読みやすい本
抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば11万人にもなるのでしょう。
もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。沖縄の警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。江藤淳先生が生前、指摘された「閉された言語空間」がなお存在するようです。
主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。そうそう、貴紙は論調の異なる読売、日経とネット事業や販売部門で提携されるそうですね。思い切った決断に拍手を送りますが、新聞でもネットでも事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。 敬具
5 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:38:13 ID:aoDeCikI0 ?2BP(1717)
文通再開ww
6 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:38:16 ID:oqmemQ6A0
またアサヒったのか!
16 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:39:49 ID:eSmsdyvg0
また文通かよ結婚しちゃえよお前ら
18 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:39:58 ID:yU6e57W40
おい
まだ文通やってたのかwww
20 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:40:27 ID:5H16ZQun0
文通ktkrwwwwwwwwwwwwwww
いくらアサヒってもネットがある以上すぐバレるwwwwwwwww
37 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:42:50 ID:/Ra/UL0+0
文通キタwwwww
38 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:42:58 ID:LwtnZCNg0
>>1
これって小学生の喧嘩じゃなくて全国紙に載っちゃってるの?
58 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:45:01 ID:t2PgPa6DO
まーたラブレターか
まーたアサヒったのか
92 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:49:53 ID:sXRjGvxK0
朝日がアサヒって、産経が触発されて産気づいたのか?w
98 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:50:37 ID:kHVXaMN80
相変わらず
微笑ましい文通だな
137 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 04:58:16 ID:wAKSE3fU0
2.5倍はアサヒりしすぎちゃいましたね
167 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:03:23 ID:Ji6FiKLA0
ここで産経は「アサヒる」という言葉を使ってほしいな。
187 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:06:24 ID:zxthFbhN0
4万3,000人でも多すぎる
会場に出入りする度カウントしてたんじゃないだろうな
218 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:12:40 ID:LRzRV8AYO
最後に『アサヒり過ぎ』と書いてれば産経の勝ちだったのに
252 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:19:13 ID:+9ARrzo10
産経からのツンデレラブレター
257 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:20:02 ID:q+LQWFrG0
実際はどのくらいなのよ?
1万〜2万というのが妥当なのか?
295 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:29:52 ID:xSF7n1S80
朝日新聞の反論予想
「数が重要なのではなく、多くの人間が抗議のために集まった事実が重要。」
408 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:47:29 ID:q+LQWFrG0
つーか収容できない人数を発表しちゃ駄目だろw
415 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:48:01 ID:/KLL/9g20
「10万じゃなくて4万だ!」みたいな話をするところが
実にポイントが外れてるというか、よくいる「頭の悪いやつ」だな。
じゃあ、4万人集まったことについてはどう論評するんだよ。
本質からは逃げて下らないこと言ってるから馬鹿にされるんだろ。
462 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:53:09 ID:4+solgJV0
>>415
それこそポイントが外れてる。
「主催者発表の数字を裏も取らずに垂れ流し」という行為が、
仮にも新聞を名乗るものの行動としてどうなの?というのが産経の主張。
「数字の違いを気にするなんて、産経幼稚だな」
という方向に持って行きたいアサヒ工作員に乗せられかかってますよ。
423 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:49:03 ID:soEMuXzZO
アサヒが悪いと言うか、主催者が一番な気が…
457 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:52:47 ID:6IBYNd0RO
>>423
繋がってんだろ
483 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:55:36 ID:q+LQWFrG0
21世紀にもなってこういうプロパガンダが平然と行われてるのが悲しいね
ネットやらない団塊はその11万という情報を鵜呑みにしてしまう
485 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:55:55 ID:gc68kC6Z0
あぁ、11万人は嘘っぽかったな。
話半分とは、昔の人も上手く言ったモンだな・・・
490 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:56:02 ID:/ucFvRCT0
インチキばっかしてると信頼されんぞ
数でインチキするやつの話なんて信じられないってーのw
505 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:58:25 ID:YaDY9S/10
一面にデカデカと「11万人」と目立つように載せてたから
産経が突っ込みたくなる気持ちも理解できなくもない。
508 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 05:58:39 ID:jaNW78c9O
アサヒるのもたいがいにしとかんと(´・ω・`)
568 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:04:55 ID:xb3hrt8t0
嘘さえつかないでいてくれれば、信じてあげられたのに。
自分もちょっと前までは、わざわざ削除しなくてもなんて思ってたのに、、、
歴史の事実ってのは政治のバイアスが入らずには語れないんだな。
569 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:04:56 ID:lNeCDRBS0
「教科書を捏造するな!」って集会の参加人員を捏造する主催者(w
575 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:05:58 ID:eqTRIIag0
つか、これだけの人数が共感し怒りを感じてるっ!
ってことでの11万人って発表でしょ?
それで大嘘付いたら「多くの人の共感・支持を得ている」
ってことの根拠が瓦解しそうなもんだが
つか、産経調べの4万人もなんか嘘臭いな
601 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:08:54 ID:yauTTeli0
>>575
産経調べって東スポ調べ扱いだよ関東ではw
証拠も何もだしていないし、
産経新聞が11万人って載せているのに言及していないから、
その沖縄記事を書いた産経社員にも連絡とっていないんだろうなw
2ちゃんの嫌がらせ書き込みみたいだなw
661 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:15:25 ID:tZJS2IiT0
>>601
いや、たぶん沖縄記事書いた産経社員が4万3000人のネタ元
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/320650/#cmt
小山裕士さん
産経新聞那覇支局長。大阪本社社会部、
文化部などをへて、平成16年から那覇支局勤務。
2007/09/30 12:13
Commented by 小山裕士 さん
今回、県警は記者クラブの要請があったにもかかわらず、
発表をしませんでした。ただし関係者から
「5万人いってない」との声を聞きました。
2007/10/02 17:31
Commented by 小山裕士 さん
befree様。感心しました。当局は公表しませんが
、実は4万2千人ということになっています。
598 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:08:39 ID:lNeCDRBS0
もう次からは参加者に通し番号のゼッケン配れよ。
617 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:10:26 ID:/ucFvRCT0
4万でもすごいなら
素直に4万と言っておけ
誤魔化すなw
728 :名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 06:22:46 ID:lE0iL5Ru0
こんな調子で世論調査の数字もばんばんアサヒってるんだろうなw
朝日vs.産経ソウル発―どうするどうなる朝鮮半島 (朝日新書)
posted with amazlet on 07.10.03
黒田 勝弘 市川 速水
朝日新聞社 (2006/12)
売り上げランキング: 112638
朝日新聞社 (2006/12)
売り上げランキング: 112638
おすすめ度の平均: 
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
ウェブ魚拓の仕様変更の確認も兼ねて。
2007年9月29日、沖縄の宜野湾海浜公園多目的広場で開かれた県民大会。そこに
この記事へのコメント
1 : あ 2007年10月03日 06:53
1
2 : 名無しさん 2007年10月03日 07:20
2げと
3 : 名無しさん 2007年10月03日 07:32
素直に4万人と書いておけばすべて丸く収まってたというのに、さすがはアサヒ。
4 : 名無しさん 2007年10月03日 07:47
6000人じゃなかった?
5 : 2007年10月03日 08:04
しまった…11万人だと信じてた
6 : 名無しさん 2007年10月03日 08:10
たいしたもんだ
7 : 名無しさん 2007年10月03日 08:51
2記事連続でアサヒってる話題ですか。ひどいもんですね。
8 : 名無しさん 2007年10月03日 09:07
怒りを通り越して呆れ果てると言うが・・・
呆れ果てるのを通り越してクソワロタwwwwwwww
またですかwwwwwwww
呆れ果てるのを通り越してクソワロタwwwwwwww
またですかwwwwwwww
9 : 名無しさん 2007年10月03日 09:23
ワロタwww
たしかに11万人ってのはインパクトあったものな
たしかに11万人ってのはインパクトあったものな
10 : 名無しさん 2007年10月03日 11:15
アサヒ愛され過ぎだろ
11 : 名無しさん 2007年10月03日 11:37
沖縄の人口約25万人
集会に集まったのが11万人
半数以上の人が集まったことになるんだが、みな仕事はしていないのか?
朝はやじうまを見ているのだが、当日は「サンケイは小さい紙面で探すのも大変だ、何を考えているのか」と散々怒っていたが。。
やはりアサヒってたかww
集会に集まったのが11万人
半数以上の人が集まったことになるんだが、みな仕事はしていないのか?
朝はやじうまを見ているのだが、当日は「サンケイは小さい紙面で探すのも大変だ、何を考えているのか」と散々怒っていたが。。
やはりアサヒってたかww
12 : 名無しさん 2007年10月03日 11:38
>>11
・以上 ×
・約半数 ○
ごめ!
・以上 ×
・約半数 ○
ごめ!
13 : \ 2007年10月03日 12:36
朝日のニュースでは人口の一割が集まったって言ってたぞ
ニュース見るなり新聞をきちんと読むなりしてから批判しろよ
どこかを擁護するわけじゃないが朝日だけ特に叩かれるのはなんでなんだ?捏造や誇大はないメディア探す方が難しいのに
ネットのニュースでもそうだろう
それに突っ込む側の思想によっては正されないままになるし
まあネトウヨ多いしそういうのはニュー速あたりに集まって新人を染めてるからまだまだ増えるだろうな
ニュース見るなり新聞をきちんと読むなりしてから批判しろよ
どこかを擁護するわけじゃないが朝日だけ特に叩かれるのはなんでなんだ?捏造や誇大はないメディア探す方が難しいのに
ネットのニュースでもそうだろう
それに突っ込む側の思想によっては正されないままになるし
まあネトウヨ多いしそういうのはニュー速あたりに集まって新人を染めてるからまだまだ増えるだろうな
14 : 名無しさん 2007年10月03日 12:51
↑あからさま過ぎてワロタw
>どこかを擁護するわけじゃないが朝日だけ特に叩かれるのはなんでなんだ?
本気で言ってるのならおめでたいなぁ
>どこかを擁護するわけじゃないが朝日だけ特に叩かれるのはなんでなんだ?
本気で言ってるのならおめでたいなぁ
15 : 名無しさん 2007年10月03日 13:08
>>11
珊瑚礁にKYって自分で書いて撮影して珊瑚礁を傷つける奴がいると捏造するレベルの新聞社は他にどこがあるの?
ソースを出せ。
珊瑚礁にKYって自分で書いて撮影して珊瑚礁を傷つける奴がいると捏造するレベルの新聞社は他にどこがあるの?
ソースを出せ。
16 : 名無しさん 2007年10月03日 13:09
>>15
ごめ>>13だた
ごめ>>13だた
17 : 名無しさん 2007年10月03日 13:24
はじめから4万人(?)で話し進めりゃいいのに、なんで無用な小細工してんだろうね。
ッマテ、沖縄の人口の半分が集まったってどこの異次元から統計持ってきたんだwww
県民だがさすがにそれはないw
ッマテ、沖縄の人口の半分が集まったってどこの異次元から統計持ってきたんだwww
県民だがさすがにそれはないw
18 : 名無しさん 2007年10月03日 14:17
4万でも十分インパクトがあるのに、アホだなぁ。
でも、その日の毎日新聞でも11万って書いてあったと思うんだが。
でも、その日の毎日新聞でも11万って書いてあったと思うんだが。
19 : 名無しさん 2007年10月03日 14:43
きっとノンユニークで数えたんだよ
20 : 名無しさん 2007年10月03日 15:23
4万でも十分すごいんだから、素直に4万っていっておけばいいのに……
だからアサヒるなんて言われるんだよ
だからアサヒるなんて言われるんだよ
21 : 名無しさん 2007年10月03日 15:32
>>11
>沖縄の人口約25万人
沖縄の人口は136万人だ。沖縄本島だけだと123万人。
だから11万でも全然約半数じゃない。
>沖縄の人口約25万人
沖縄の人口は136万人だ。沖縄本島だけだと123万人。
だから11万でも全然約半数じゃない。
22 : 名無しさん 2007年10月03日 16:15
>>415はそれこそ頭悪いなw
23 : 名無しさん 2007年10月03日 16:21
1,2,あとは沢山ww
24 : 2007年10月03日 16:37
民主党の不祥事はきれいな不祥事
中国の(日本攻撃用)核兵器はきれいな核兵器
中国産汚染食品は日本のせい
竹島は韓国に譲れ
拉致問題は「障害」
慰安婦について「挺身隊の名で強制連行した」と100%のデマを一面に載せた効果は大きかったな
朝日新聞拡張員が女性の顔を潰して惨殺したが、「朝日」の文字は隠せ
謝罪なんかしてたまるか
だけど日本は未来永劫謝罪し続けろ
「飲酒運転で検挙」の記事を書いたその日に飲酒運転で検挙されたり、
読売新聞の記事を盗用したりと、いろいろばれたが・・・
でもそんなの関係ねぇ
信じろ、言葉のチカラを
★朝日新聞
中国の(日本攻撃用)核兵器はきれいな核兵器
中国産汚染食品は日本のせい
竹島は韓国に譲れ
拉致問題は「障害」
慰安婦について「挺身隊の名で強制連行した」と100%のデマを一面に載せた効果は大きかったな
朝日新聞拡張員が女性の顔を潰して惨殺したが、「朝日」の文字は隠せ
謝罪なんかしてたまるか
だけど日本は未来永劫謝罪し続けろ
「飲酒運転で検挙」の記事を書いたその日に飲酒運転で検挙されたり、
読売新聞の記事を盗用したりと、いろいろばれたが・・・
でもそんなの関係ねぇ
信じろ、言葉のチカラを
★朝日新聞
25 : 名無しさん 2007年10月03日 16:41
暴走するメディア
半世紀前となんら変わらぬのでは?
国民は多少なりとも変わったというのに
半世紀前となんら変わらぬのでは?
国民は多少なりとも変わったというのに
26 : 名無しさん 2007年10月03日 18:11
米11
小学生でも25万人はおかしいと分かる
小学生でも25万人はおかしいと分かる
27 : 名無しさん 2007年10月03日 18:34
産経以外主催者発表で11万人って書いてあるから
11万人って数は捏造じゃないから
11万人って数は捏造じゃないから
28 : 名無しさん 2007年10月03日 18:57
↑釣りか?どう見ても11万人入る面積じゃない。
累計でも11万は無理だ。客入りの回転がいいような集まりじゃないからな。
主催者発表自体が捏造ってとこまで頭回らんのか。
累計でも11万は無理だ。客入りの回転がいいような集まりじゃないからな。
主催者発表自体が捏造ってとこまで頭回らんのか。
29 : 名無しさん 2007年10月03日 19:26
米27
まずそのマスコミ様が言ってたから正しいって考えをやめようぜ
公正な報道なんてどこもしないんだから自分で考えなきゃな
まずそのマスコミ様が言ってたから正しいって考えをやめようぜ
公正な報道なんてどこもしないんだから自分で考えなきゃな
30 : 名無しさん 2007年10月03日 19:49
もはやマスコミの信頼度週刊誌レベルだな
31 : 名無しさん 2007年10月03日 20:04
※27
馬鹿かw でも産経以外まともな新聞はないって事だなw
読売もいつの間にか左に走ったよな。旧日本軍についての情報を公平に扱えるのは産経だけか。
それにしても事実を書く産経より朝日が売れている日本、終わってる。
まぁフィクションの方が面白いけどなw
馬鹿かw でも産経以外まともな新聞はないって事だなw
読売もいつの間にか左に走ったよな。旧日本軍についての情報を公平に扱えるのは産経だけか。
それにしても事実を書く産経より朝日が売れている日本、終わってる。
まぁフィクションの方が面白いけどなw
32 : 名無しさん 2007年10月03日 20:10
何気に>>92がウケたwww
33 : 名無しさん 2007年10月03日 20:31
*11
あの〜・・・。
言いにくいんですけど、沖縄県の人口は約130万人です。 25万人ってどこから出たの?
もしかして「アサヒってる」んでしょうか?
あの〜・・・。
言いにくいんですけど、沖縄県の人口は約130万人です。 25万人ってどこから出たの?
もしかして「アサヒってる」んでしょうか?
34 : 名無しさん 2007年10月03日 20:36
>>295
>朝日新聞の反論予想
>「数が重要なのではなく、多くの人間が抗議のために集まった事実が重要。」
いかにも朝日が書きそうな反論だよな。
問題点は
記事のウラもとらずに乗せてる朝日の記事に真実はどれほど混じっているのか?
というところなんだけどね。
米30
週刊誌はスポーツ紙と同じであたかもネタっぽい書き方するからシャレにもなるけど
新聞はさも真実かのように平気で嘘をつくからな。
特に朝日はひどすぎるな。
そういう「潔さ」では聖教新聞や赤旗の方がまだマシだよ。
あれはどう見ても機関紙にしか見えないからな。
>朝日新聞の反論予想
>「数が重要なのではなく、多くの人間が抗議のために集まった事実が重要。」
いかにも朝日が書きそうな反論だよな。
問題点は
記事のウラもとらずに乗せてる朝日の記事に真実はどれほど混じっているのか?
というところなんだけどね。
米30
週刊誌はスポーツ紙と同じであたかもネタっぽい書き方するからシャレにもなるけど
新聞はさも真実かのように平気で嘘をつくからな。
特に朝日はひどすぎるな。
そういう「潔さ」では聖教新聞や赤旗の方がまだマシだよ。
あれはどう見ても機関紙にしか見えないからな。
35 : 名無しさん 2007年10月03日 21:07
米27だけどちょっと表現を間違った
主催者発表で11万人って書いてあるから
数云々じゃなくて新聞社は捏造はしてないってこと
主催者発表で11万人って書いてあるから
数云々じゃなくて新聞社は捏造はしてないってこと
36 : 名無しさん 2007年10月03日 21:21
朝日の他に熊日もひどい。地方紙だが11万人+ウラの取れてない日本軍の虐殺話をシリーズでやってる。
37 : 名無しさん 2007年10月03日 21:27
今回の「数が重要なのではなく、多くの人間が抗議のために集まった事実が重要。」みたいな
論点をずらして反論するのが賢い反論だと思っている人は勉強しなおしたほうがいいと思うな。
論点をずらして反論するのが賢い反論だと思っている人は勉強しなおしたほうがいいと思うな。
38 : 名無しさん 2007年10月03日 21:44
な〜んでここまで嫌味たっぷりの文通しておいて「アサヒる」って単語を使わんかね・・・・・
今の朝日にゃ一般メディアにこの単語が出てきてしまうことが一番ダメージでかいと思うが
今の朝日にゃ一般メディアにこの単語が出てきてしまうことが一番ダメージでかいと思うが
39 : 名無しさん 2007年10月03日 22:52
モーニング・デイ
40 : 名無しさん 2007年10月03日 23:38
ネットがあるから何でもバレルっていうが
バレタのが大きくクローズアップされてるだけでバレてないネタは腐るほどあるんだよな
バレタのが大きくクローズアップされてるだけでバレてないネタは腐るほどあるんだよな
41 : 名無しさん 2007年10月03日 23:43
アサヒってなたいしたクズだな
42 : 名無しさん 2007年10月04日 02:13
>ウラの取れてない日本軍の虐殺話
まぁ、まだ裏が取れてない状態で軍関与記述を消しちゃったのは明らかに失敗だったけどな。
ぐうの音も出ないような証拠が出てから消せばこんな集会したところで一般人も馬鹿だなって思っただろうに。
逆に軍関与を一般人に印象付けるてしまったからな・・・。
まぁ、まだ裏が取れてない状態で軍関与記述を消しちゃったのは明らかに失敗だったけどな。
ぐうの音も出ないような証拠が出てから消せばこんな集会したところで一般人も馬鹿だなって思っただろうに。
逆に軍関与を一般人に印象付けるてしまったからな・・・。
43 : 名無しさん 2007年10月04日 04:37
※35
アサヒは11万と書いた。
他誌は11万(主催者発表)と書いた。
アサヒは11万と書いた。
他誌は11万(主催者発表)と書いた。
44 : 名無しさん 2007年10月04日 04:41
大本営発表乙でありますwww
45 : 名無しさん 2007年10月04日 09:56
朝日、毎日、読売は11万人って書いてるぞ。産經新聞がいいがかりつけてるだけでしょ。ていうか新聞が紙上で交換日記するな。
46 : 名無しさん 2007年10月04日 13:14
いや、産経も前日の新聞に11万人(主催者発表)って書いてるんだって。
これは産経抄のほうが間抜けって話なんだよ。
これは産経抄のほうが間抜けって話なんだよ。
47 : 名無しさん 2007年10月04日 15:10
※45-46
予め、向こうの言い分を載せた上で、批評するのは、常道ヅャマイカ?
(主催者発表)と、書いてあるんだろ?
予め、向こうの言い分を載せた上で、批評するのは、常道ヅャマイカ?
(主催者発表)と、書いてあるんだろ?
48 : 名無しさん 2007年10月04日 15:27
しかしこいつら仲いいなw
49 : 名無しさん 2007年10月04日 19:06
http://www.worldtimes.co.jp/special2/okinawa929/main.html
↑
はい、産経以外のソース
結局、産経があってたみたい
沖縄県警の発表が出た
↑
はい、産経以外のソース
結局、産経があってたみたい
沖縄県警の発表が出た
50 : 名無しさん 2007年10月05日 00:41
>>42
逆だろ逆。悪魔の証明とよく言われるとおり、物事は、「あったと主張する側」があったという証拠を提示するのが筋だ。無かった証拠をグウの音も出なくなるまでそろえるなんてその10倍難しいぞ。
それに教科書から軍関与が消えた理由は、実はこれだけ沖縄が騒いでいるが、証拠が固まっている軍関与例は一件しかなかった。その関与例、赤松大尉事件が、住民のために赤松が泥を被った捏造であることが発覚した。そのためだよ。
あとはぜーんぶ住民側の証言しかないの。文書もなにも発見されていない。
逆だろ逆。悪魔の証明とよく言われるとおり、物事は、「あったと主張する側」があったという証拠を提示するのが筋だ。無かった証拠をグウの音も出なくなるまでそろえるなんてその10倍難しいぞ。
それに教科書から軍関与が消えた理由は、実はこれだけ沖縄が騒いでいるが、証拠が固まっている軍関与例は一件しかなかった。その関与例、赤松大尉事件が、住民のために赤松が泥を被った捏造であることが発覚した。そのためだよ。
あとはぜーんぶ住民側の証言しかないの。文書もなにも発見されていない。
51 : 名無しさん 2007年10月05日 07:59
産経は今の日本に必要なことを報道してくれるだけ朝日よりマシ
政治とマスコミの現状が左寄りすぎるからネトウヨも生まれたんだ
毒をもって毒を制す
まだまだ毒は必要だと思うんだぜ
政治とマスコミの現状が左寄りすぎるからネトウヨも生まれたんだ
毒をもって毒を制す
まだまだ毒は必要だと思うんだぜ
52 : 名無しさん 2007年10月05日 09:10
報捨の古館は
「たとえ数が少なかったからと言って、それが何なんでしょうね」
と開き直っていたな
>>42
昔は軍の強要。今は軍の関与。
いつもの言葉のすり替えが始まっている。
「たとえ数が少なかったからと言って、それが何なんでしょうね」
と開き直っていたな
>>42
昔は軍の強要。今は軍の関与。
いつもの言葉のすり替えが始まっている。
53 : 名無しさん 2007年10月05日 14:38
>>49
産経以外のソースって統一教会ですかwwwwwwww本気?wwwww
産経以外のソースって統一教会ですかwwwwwwww本気?wwwww
54 : 名無しさん 2007年10月06日 16:32
>>49
世界日報と産経にだけ数字を公表する公安関係の人がいるようで。ちなみに沖縄警察は数値を把握していないようだ。
しかし産経新聞は、電子メディアには転載していないけれど、9/30の紙メディアで、きちんと11万人と書いた記事を掲載しているんだよな。これについての産経の意見を聞きたいものだ。
世界日報と産経にだけ数字を公表する公安関係の人がいるようで。ちなみに沖縄警察は数値を把握していないようだ。
しかし産経新聞は、電子メディアには転載していないけれど、9/30の紙メディアで、きちんと11万人と書いた記事を掲載しているんだよな。これについての産経の意見を聞きたいものだ。
55 : 名無しさん 2007年10月06日 16:35
>>15
蒋介石の意見を鵜呑みにして、南京事件の犠牲者は30万〜40万人と記述していた産経新聞とか
蒋介石の意見を鵜呑みにして、南京事件の犠牲者は30万〜40万人と記述していた産経新聞とか
56 : 名無しさん 2007年10月08日 19:33
「新聞やネットの記事を鵜呑みにするな」
57 : 沖縄 2007年10月09日 19:28
宜野湾の会場に入れなかった人は数知れないくらいいましたよ!!
あまりにも凄い人で、私も辿り着けなくて、会場の外にいました。友人達も北谷の方から徒歩で会場の近くまでは、どうにかたどり着く感じでした。
それと、石垣や宮古でも集会があったので、その人数になったのですよ。
人数云々よりも、本当に起こった沖縄戦を考えて欲しいと思います…。
ショックです…。
あまりにも凄い人で、私も辿り着けなくて、会場の外にいました。友人達も北谷の方から徒歩で会場の近くまでは、どうにかたどり着く感じでした。
それと、石垣や宮古でも集会があったので、その人数になったのですよ。
人数云々よりも、本当に起こった沖縄戦を考えて欲しいと思います…。
ショックです…。
58 : 名無しさん 2007年10月13日 01:53
産経ってやっぱ統一とつながってるのかw
産経も11万人と書いた次の日によくこんな文章書けるな。
産経も11万人と書いた次の日によくこんな文章書けるな。
59 : 死ね 2007年10月15日 22:43
朝日の社員は死ね
60 : 名無しさん 2007年10月17日 05:39
当日すぐ隣で、ジャニーズコンサートがあってその人数も入ってるらしいねw
61 : < 2008年09月05日 11:10
篁眼
≪吾c潟潟泣若鐚
≪吾c潟潟泣若鐚
62 : 名無しさん 2008年10月13日 07:01
米>>60
ジュニーズコンサート並に動員されただと!?
ジュニーズコンサート並に動員されただと!?
63 :
2008年10月28日 23:40
産経・統一協会
この記事にコメントする