news015.gif

Apple、「iPhone OS 4.0」を発表 マルチタスク対応でこの夏公開

新モバイル広告プラットフォーム「iAd」も発表。新OSではエンタープライズ機能も強化された。


 米Appleは4月8日、次期iPhone OS「iPhone OS 4.0」を発表し、開発者プログラムでβ版とSDKを公開した。iPhoneおよびiPod touchではこの夏に同OSへのアップデートが行われ、iPadでのアップデートは秋になるという。

 マルチタスクに対応し、新しい方法でアプリを素早く切り替えて使えるようになった。開発者は、バックグラウンドオーディオやVoIPを含むマルチタスキング機能をアプリに追加できる。例えばPandoraのような音楽アプリでiTunesと同様にほかのアプリを利用中に音楽を聴くことができたり、スリープ状態でもVoIPの着信を受けることができる。Appleは、このマルチタスキング機能をバッテリー持続時間と利用中のアプリのパフォーマンスを損なうことなく実現できるとしている。

 アプリをカテゴリ別にまとめて管理する「Folders」機能も追加された。アプリのアイコンを別のアイコンにドラッグすることで新しいフォルダを作成できる。このフォルダには「ゲーム」など、App Storeのカテゴリに基づいた名前が自動的に付く。

 新メール機能「Unified Inbox」で、1つの受信ボックスですべてのメールアカウントのメールを表示できるようになった。メッセージをスレッドごとに表示できるようになり、添付ファイルを対応アプリを使って開けるようになった。

 新OSはiPhone 3G、iPhone 3GS、第2世代と第3世代のiPod touchに対応するが、全部の機能があらゆる端末で利用できるわけではない。例えば、マルチタスク機能はiPhone 3GSと第3世代のiPod touchのみに対応するなど端末によって利用できる機能に制限が設けられている。

 エンタープライズ向け機能も強化された。Exchange Server 2010、Juniper NetworksとCisco SystemsのSSL VPNアプリケーションに対応し、複数のExchange ActiveSyncアカウントを設定できる。また、企業の管理者がネットワークを通じて従業員の iPhoneをアップデートできる「Mobile Device Management」サービスも提供する。「Data Protection」機能では、パスコードを使ったデータの暗号化ができるほか、従来より長く複雑なパスコードの設定が可能になった。

 なお、Appleは新たなモバイル広告プラットフォーム「iAd」も発表した。これまでのモバイル広告との大きな違いは、広告をクリックしても別サイトに移動せず、その場でフルスクリーンのインタラクティブな広告が表示され、ユーザーが簡単にアプリに戻れる点であるとしている。開発者はiAdの機能をアプリに組み込むことで、Appleが販売する広告収入の6割を得ることができる。

  Appleによると、現在のApp Storeからのアプリダウンロード数は40億を超え、登録アプリは18万5000本以上。iPhoneおよびiPod touchのユーザー数は8500万人以上という。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


Special

Special

キャリアアップ



エンタープライズ・ピックアップ

news008.jpg クラウドがもたらす本当のメリット:日本のクラウド市場の現状とクラウドの価値へのフォーカス
クラウドに関する企業ユーザーの声は厳しい。それが何を意味するのかがいまだ分かりにくく、まして何を提供してどのような利便性が生まれるのかの説明がなされていないからである。クラウドがもたらす変化や体験を正しく伝え、理解されることが、本当のクラウドを企業へ推進することにつながるのである。

news008.jpg 点検 ストレスなきデジタル情報整理術:「残業ゼロ」に向けて社員の能力を引き出す方法――元トリンプ社長の吉越氏
業務の生産性向上や効率化などの課題を解決するには、ITの活用に加えて、社員が活力を維持できることも重要になる。ストレスのない働き方を実現していくためのポイントを、「残業ゼロの仕事術」で知られる元トリンプ・インターナショナル・ジャパン社長の吉越浩一郎氏に聞いた。

news040.jpg 戦略コンサルタントの視点:無料化するクラウド、潜む落とし穴
戦略コンサルティングファーム独ローランド・ベルガーに、情報システムの新たな姿について寄稿してもらう。4回目は、クラウドコンピューティングの落とし穴について解説する。

news013.jpg ITmedia リサーチインタラクティブ 第5回調査:Google Appsへの期待が鮮明に――変わる企業の情報共有基盤
電子メールやスケジュール管理などの機能を持つコミュニケーションツールの入れ替え時期が迫っている。10年前に導入した企業が約4割に上り、今後の導入においてはGoogle Appsへの期待が高まっている。ITmedia エンタープライズとITRが実施した読者調査から、企業の情報共有基盤に対するニーズの変化を明らかにする。

news009.jpg ドジっ娘リーダー奮闘記:本気(マジ)で仕事する5秒前
リーダーの元にはメンバーからいろいろな提案が上がってきます。その提案が単なる願望や思いつきか、熟慮した上のものかを確認する方法を、しんこちゃんとともに学びましょう。

Special