ネッシーの正体って、結局何だったの?
2010年04月09日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー
「20世紀最大のミステリー」とまで言われたネッシーですが、最近はほとんどその名前を聞きません。結局、ネッシーの正体って何だったのでしょう?教えて!gooの質問から検証してみました。
■近年、証拠写真の捏造が発覚
ネッシーと言えば誰もが思い浮かべる、湖からクビが出ているあの有名な白黒写真について、こんな回答が寄せられています。
「1994年3月、ウェザレルの義理の息子のクリスチャン・スポーリングが義父がおもちゃの潜水艦を使って撮った写真だったと「サンデーテレグラフ紙」に語りました」(sosdadaさん)
この有名な写真は、巧みなトリミング修正によって実際には小さな被写体を大型生物のように見せているのでは?という説が1960年代ごろから囁かれており、この告白は疑惑を裏付けるものとなりました。「ネッシーの正体?」という質問のsosdadaさんの回答では、トリミング修正が施される前の、被写体が小さいことがはっきりとわかる元画像も見ることができます。
■謎の腐乱死体「ニューネッシー」
また、こんな質問もありました。
「ネッシー?と思われる腐乱死体が見つかったらしいですが生物学に詳しい方何かわかりますか」
「どこのものかよくわかりませんが、ニューネッシーのことでしょうか?」(tuffaさん)
「ニューネッシー」とは、1977年に日本のトロール船「瑞洋丸」がニュージーランド沖の太平洋上で引き上げた謎の腐乱死体のこと。全長約10メートル、重さは1800キログラムに及ぶ巨大生物で、首長竜のような形状だったために「ニューネッシー」と名付けられました(ネス湖で発見されたから「ネッシー」なわけで、ちょっと矛盾のあるネーミングではありますが)。
ニューネッシーは、肉片の分析などから、サメの一種である「ウバザメ」の死体が腐乱してアゴなどの部分が剥がれ落ちたものではないか、という説が有力視されています。しかし「後ろ足があった」などの証言もあることから、未だにその正体ははっきりしていません。
1933年以降、多くの目撃情報や証拠画像などが報告されたネッシーですが、近年では目撃例もめっきり減り、その存在については否定的見解が大勢を占めています。ちょっとロマンのない展開に落胆気味のUMAファンの間では、「ネッシーという種自体が近年、絶滅したのかも」という希望的観測(?)も出ており、新たな目撃証言の出現が待ち望まれているところ。
さて、真相は如何に…?
吉川晶子(Yoshikawa Akiko) →記事一覧
■関連Q&A
・ニューネッシーの新聞記事が欲しい!
・未確認生物・巨大生物・絶滅した生物
■関連記事
・スプーン曲げは超能力?それともマジック?
・都市伝説で一番怖いものは?
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:ネッシー
- ネッシーの正体って、結局何だったの?
教えて!ウォッチャー 04月09日07時00分(1)
- 「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめGIGAZINE 03月19日08時25分(1)
- 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
ITmedia News 03月10日01時44分(29)
- 【GMOソリューションパートナー】複数ネットショップの一括在庫管理サービス「ストックマネージャー」1周年記念「おかげさまで1周年!ストックマネージャー2ヶ月無料」キャンペーンを実施PR TIMES 02月02日15時13分
- 「しまった。あれは今日だった! 」と言う画像を見ての海外らしい反応らばQ 01月31日23時01分
国内アクセスランキング
- 番組宣伝放送をしつこく垂れ流す NHKの勘違いゲンダイネット 08日17時00分(25)
- <無登録営業容疑>避妊具自販機の投資話で岐阜県警3人逮捕毎日新聞 08日22時11分
- 【ワイドショー通信簿】女性宇宙飛行士の化粧 リポーター「暴言」に反発J-CASTテレビウォッチ 08日11時51分(30)
- 東京新聞が社説で東京地検特捜部を批判!THE JOURNAL 08日17時20分(15)
- ハッピーをブルーにされちゃう!? 敏いとうの参院選出馬に「暴力団は大丈夫?」の声
日刊サイゾー 08日11時20分(15)
- 【ワイドショー通信簿】新党たちあがれ日本 どう略すか大議論J-CASTテレビウォッチ 08日15時55分(16)
- 【コラム】 最近の中学生「宿題でネットを丸写し」の実態R25.jp 08日11時00分(11)
- パックンのハーバード流子育て術ライフドア 08日12時18分(2)
- 第2の“アサヒる”?天声人語に「与謝野る」登場も何?
ZAKZAK(夕刊フジ) 08日17時00分
- やっぱ牛乳でしょ…学校給食に異変!給食にお茶ってどうよ
ZAKZAK(夕刊フジ) 08日17時00分
注目の情報
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!
無料申込15分、最短翌日に利用可