認証保育所・認可外保育室一覧
※各データは平成20年4月1日現在のもの
認証保育所一覧
空飛ぶ三輪車(A型):代表者・土屋敬一、施設長・土屋かほり | ||||
---|---|---|---|---|
野口町3-7-5 | TEL/FAX:394-8971 | 定員30人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時00分〜PM6時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM7時00分〜PM8時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時00分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM5時00分〜PM8時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児〜2歳児(満3歳まで):50,000円 3歳児〜5歳児:45,000円 ※兄弟割引あり、その他事情により相談に応ず。 |
|||
時間外 | 月3,000円より ※上記時間外を毎日利用する方のみ | |||
職員数 | 施設長1、保育(常勤)7、保育(非常)2、調理・事務3、嘱託医1 | |||
備考 | ・自然にとけ込んで思い切り遊ぶ保育・小規模異年齢保育・子ども達を比較したり競争させたりしない・どの子も(「障害」や「遅れ」のある子も)一緒に育てる・いつ遊びに来てもいい保育所・入園料:25,000円、暖房費:年間4,000円、園外保育用車費用:月2,000円 |
りんごっこ第一保育園(B型):代表者・高野博子、施設長・林礼子 | ||||
---|---|---|---|---|
野口町4-1-13 | TEL/FAX:397-1381 | 定員29人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時30分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM5時00分〜PM8時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM0時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM0時00分〜PM8時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児〜1歳児:
35,000円 2歳児:30,000円 |
|||
時間外 | 午前時間外:
月3,000円 午後時間外: 月5,000円 |
|||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)7、 保育(非常)2、 調理員2、嘱託医1 | |||
備考 | 入園料: 15,000円、 冷暖房費: 月500円、 一時預り: 600円/時間、 土曜日: 月3,000円、 *給食費は保育料に含む |
あいあい保育室(B型):代表者・村川スミ子、施設長・曽根多津子 | ||||
---|---|---|---|---|
青葉町2-14-3 | TEL/FAX:398-5131 | 定員17人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時30分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM5時00分〜PM8時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM2時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM2時00分〜PM8時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児: 39,000円、 1歳児: 37,000円、 2歳児:37,000円 | |||
時間外 | 午前時間外: 月3,000円、 午後時間外: PM6時まで 月3,000円、 PM7時まで 月6,000円、その他:PM7時以降及び土曜日はPM2時以降15分につき150円 | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)4、 保育(非常)3、 調理・事務1、 嘱託医1、その他2 | |||
備考 | 入園料一世帯: 25,000円、 一時預り一世帯: 15,000円、 冷暖房費: 月1000円、 *給食費は保育料に含む |
空飛ぶ三輪車・秋津保育所(A型):代表者・土屋敬一、施設長・高橋貴子 | ||||
---|---|---|---|---|
秋津町4−30−3 | TEL/FAX:395−8645 | 定員30人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時00分〜PM6時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM7時00分〜PM8時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時00分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM5時00分〜PM8時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児〜2歳児(満3歳まで):50,000円 3歳児〜5歳児:45,000円 ※兄弟割引あり、その他事情により相談に応ず。 |
|||
時間外 | 月3,000円より ※上記時間外を毎日利用する方のみ | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)5、 保育(非常)1、 調理・事務2、 嘱託医1 | |||
備考 | ・H15.4に旧「太陽保育所」より引き継ぐ・保育内容は上記「空飛ぶ三輪車」と同じ、日常的に二つの園の合同保育を行う・入園料:25,000円、暖房費:年間4,000円、園外保育用車費用:月2,000円 |
チャイルドホープ(B型):中井夏子 | ||||
---|---|---|---|---|
栄町2-11-8 1階 | TEL/FAX:395−2088 | 定員18人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時30分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM5時00分〜PM8時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM2時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM2時00分〜PM8時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児: 38,000円、 1歳児: 35,000円、 2歳児:35,000円 | |||
時間外 | 午前時間外:
月3,000円、
午後時間外:
PM6時まで
月3,000円、
PM7時まで
月4,000円、
その他:
PM7時以降15分につき 150円、 土曜日: 600円/時間 |
|||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)4、 保育(非常)2、 調理・事務1、 嘱託医1 | |||
備考 | 入園料一世帯: 25,000円、 一時預りの場合: 5,000円、 冷暖房費: 月1000円、 *給食費は保育料に含む |
以上5施設
認可外保育室一覧
たんぽぽ保育園:平間豊子 | ||||
---|---|---|---|---|
本町3-14-17 | TEL/FAX:394-8585 | 定員29人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時30分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時30分〜AM8時30分 PM5時00分〜PM7時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM0時30分 | 時間外 | AM7時30分〜AM8時30分 PM0時30分〜PM4時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0〜3歳児: 42,000円 | |||
時間外 | 一時間600円 | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)7、 保育(非常)1、 調理・事務1 | |||
備考 | 入園料: 25,000円、 暖房費(年間): 5,000円、 *給食費は保育料に含む |
みゆき保育所:代表者・鶴尾英明、施設長・鶴尾幸 | ||||
---|---|---|---|---|
秋津町5-4-13 | TEL/FAX:394-7826 | 定員29人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時00分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM5時00分〜PM7時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時00分〜PM0時00分 | 時間外 | |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0〜3歳児: 40,000円 | |||
時間外 | 一時間: 600円 | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)6、 保育(非常)2 | |||
備考 | 入園料: 25,000円、 暖房費: 月1,000円、 *給食費は保育料に含む |
こひつじ園:代表者・草野時治、施設長・西牧俊子 | ||||
---|---|---|---|---|
青葉町3-7-20 | TEL/FAX:394-9628 | 定員25人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時00分〜PM6時00分 | 時間外 | AM7時30分〜AM8時00分 PM6時00分〜PM6時30分 |
土曜日 | 定時 | AM8時00分〜PM2時00分 | 時間外 | AM7時30分〜AM8時00分 PM2時00分〜PM6時30分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児: 42,000円、 1歳児: 39,000円、 2,3歳児: 37,000円、 4,5歳: 32,000円 | |||
時間外 | 一時間: 600円 | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)6、 保育(非常)1、 看護師1 | |||
備考 | 入園料: 5,000円、 暖房費 (11月〜3月): 月1,000円、 冷房費 (7月〜9月): 月1,000円、 *給食費は保育料に含む |
緑風荘保育所:理事長・酒井正一 | ||||
---|---|---|---|---|
萩山町3-31-1 | TEL/FAX:392-1101内線312 | 定員20人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時45分〜PM5時15分 | 時間外 | |
土曜日 | 定時 | AM8時45分〜PM12時00分 | 時間外 | |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0歳児: 47,000円、 1歳児: 45,000円、 2歳児: 43,000円、 3歳児: 41,000円 | |||
時間外 | ||||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)4 | |||
備考 | 昼食代とおやつ代: 月約4,000円 |
いづみ愛児園:清水道子 | ||||
---|---|---|---|---|
栄町1-37-28 | TEL/FAX:395-0739、395-0762 | 定員29人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時00分〜PM5時30分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時00分 PM5時30分〜PM7時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM0時30分 | 時間外 | PM0時30分〜PM4時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0〜2歳児: 45,000円、 3歳〜5歳児: 42,000円 | |||
時間外 | AM7時00分〜AM8時00分:
月4,000円 AM7時30分〜AM8時00分: 月3,000円 PM5時30分〜PM6時00分: 月2,000円 PM5時30分〜PM6時30分: 月3,000円 PM5時30分〜PM7時00分: 月4,000円 土曜日PM0時30分〜PM4時00分: 300円/30分 |
|||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)6、 保育(非常)3、 調理・事務1 | |||
備考 | 入園料: 25,000円、 暖房費 (11月〜3月): 7,500円、 冷房費 (6月〜8月): 3,000円、 *給食費は保育料に含む |
ことり保育室:代表者・小野寺妙子、施設長・木川志保 | ||||
---|---|---|---|---|
野口町3-36-11 | TEL/FAX:393-2053 | 定員14人 | ||
保育時間 | ||||
平日 | 定時 | AM8時30分〜PM5時00分 | 時間外 | AM7時00分〜AM8時30分 PM5時00分〜PM7時00分 |
土曜日 | 定時 | AM8時30分〜PM2時00分 | 時間外 | PM2時00分〜PM4時00分 |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 | |||
保育料 | ||||
基準 | 0〜3歳児: 40,000円 | |||
時間外 | 30分: 500円 | |||
職員数 | 施設長1、 保育(常勤)4、 保育(非常)2、 調理・事務2 | |||
備考 | 入園料: 25,000円、 冷暖房費: 5,000円/年、 *給食費は保育料に含む |
以上6施設
注意:この順番は各保育園ごとの住所順等で記載されています。
このページに掲載されている情報についてのお問い合わせ先
- 保健福祉部児童課
- 市役所代表電話:042-393-5111(内線3194,3195,3196,3197)
- ファックス:042-395-2131
- Eメール:jido@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp