最終更新: 2010/04/08 21:21

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

普天間問題 責任論に言及しない鳩山首相に対し、身内から「退路断つべき」

普天間基地の移設問題をめぐり、ついに身内から5月決着ができない場合、「退路を断つべき」との声が上がった。
国会の外で6日、沖縄県内の移設に反対する有志団体が座り込みを行った。
さらに、請願書を手に、内閣府に乗り込み、机をたたき激しく抗議する場面もあった。
有志団体の1人は「(米軍基地を)またたらい回しにしますと、沖縄の人々は本当に怒りますよ」と語った。
一方、国会の中でも、鳩山政権で急浮上したホワイトビーチ沖埋め立てに反対する集会が行われ、出席した社民党の福島党首が「この集会だけは、とにかく出たいと思って。勝連沖に、巨大な海上基地を造るという計画を聞いたときは、わたしは腰を抜かさんばかりに驚きました。論外だと」と述べた。
政府はアメリカ側に、ホワイトビーチ案などを伝えているが、アメリカ側からは「交渉の前提として地元の了解が必要」との注文が出ている。
5月決着できない場合の責任論に言及しない鳩山首相に対し、ついに与党から、「退路を断つべき」との声が上がった。
国民新党の下地国対委員長は「5月30日までに総理が決断を出さないということになると、政治的な責任をとる方向で総理が決断なさるのではないかなと」と述べた。

(04/06 18:13)


[ high / low ]

「政治」の最新記事

最新記事

Today's Question

2011年度から小学校で全面実施された新学習指導要領に期待しますか?

全面的に期待する
新しい教科書に期待する
「ゆとり教育」脱却という意味で期待
不安がある
どちらでもない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。