コメント
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 17:05:35
改修お疲れ様でした。
それでいつになったら旧バージョンを使えるようになるのか
それとも戻す気がないのかハッキリしていただけるのでしょうか?
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 17:18:52
そんなことより受信箱開かせろ
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 17:19:56
現時点でメールを読めないユーザーは全員切り捨てるつもりなんですか?
もう敬語使うのもめんどい
(
Unknown
)
2010-04-07 17:24:28
けんか売ってんの?
携帯じゃなくてPCの方どうにかしろよ
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 17:28:19
糞企業のこれまでの対応
ログイン出来ない…無視
受信箱が開けない…無視
迷惑メールが大量に来る…無視
その他重要なバグ…無視
旧メールに戻して欲しい…無視
ささいなバグ…のんびり対応
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 18:33:55
あのですね、gooは大変な勘違いをなさっておりませんか?
利用者の不満の大半は、メール自体が開けない、メールを読む事が出来ない、gooメールでの送受信、受信されたメールを読めないと言う不満で憤りの声を上げているんですよ。
それで、NTTや広告掲載の企業まで文句の
はけ口となってこの問題が広がっているのです。
まずは、今まで何の障害もなく利用していた人達に以前と同様にメールを利用出来るようになさるのが、騒ぎを収める対処ではないでしょうか。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 18:46:09
目を見開いてコメント見てるんか?
改修は要らないの!
元に戻せばいいの!字、読める?
相変わらずメールを読むために開くのに時間かかりすぎ!
改修になってないわ!
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 18:51:35
この不具合が改修されて喜んだ人の数 <<<<<<< その前にメール読ませろと思った人の数
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 18:56:01
みんなの意見、見てる?
今のシステムがおかしいから不満爆発してるんでしょ?
根本的に考え方、おかしいよ、gooさん。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 19:02:43
どんな環境の人が使用しても、以前(改悪前)は軽快で、速く、誤作動は無しという、シンプルでは有りましたが不便や不満を感じる所は無かったんです。
今は真逆の環境です。皆が嫌がって不満・不便を感じているのはそこなんです。
今の状態は一通のメールを開くにも「Loading… Loading… Loading…」
うんざりなんです。
多くのメールを受け取る人の苦労は・・・・。
考えただけでもぞっとします。
「改善に向けた対応・・・」は要らないです。
改悪したのを戻すか、併用ができる様にすれば皆、不便・不満は無くなります。
このままだと、まだまだソチラに不満の固まりのコメント・メール・問い合せフォームが無限に届くでしょう。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 19:04:44
ささいなバグ以外すべて黙殺って、どういうつもり?
あ、そうか。技術が無いからささいなバグ以外直せないのか。
だったら、素直に負けを認めて旧仕様に戻そうよ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 19:09:11
このヘボ対応は伝説に残るわ。
記憶にも残るし、記録にも残り続ける。永遠に。
ねえ、普通の企業はユーザ第一じゃないの?
gooの皆さんは何を第一にしているの?
ここに集まった数百の、ユーザの声聞いてる?
これでもほんの一部だよ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 19:26:43
既読メールの件名のテキストの色に関する改修のお知らせです。
(対象)gooメール、gooメールアドバンスを携帯からご利用いただいているお客様
フォルダ一覧から受信箱にアクセスした場合、既読メールの件名のテキストの色が未読メールの青から既読メールのグレーに変わらない事象について、改修いたしました。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしました。
今後とも宜しくお願いいたします。
・・・・未だにレベルの違う話で「元に戻す」の話題に触れませんね。
色?肝心のシステムが糞なのに色とか言ってるの?
信じれんわ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 19:42:12
gooさん。
これが御社の「中嶋孝夫」社長の唱える
「いかにユーザーに良いサービスを提供するかが重要だ。」
とか、gooをNTTグループの総合的なブロードバンドポータルと位置づけ、サービスを強化、「ヤフーユーザーをgooにスイッチさせる」
と言われる方針に添った現状なのでしょうか。
私達は、とてもこの問題がトップに伝わってはおらず、勘ぐれば役員には
「多少の初期不都合はありましたが、順次順調に作動しており好評です」
とか、「ユーザーからの評判は楽しくなった」等と報告を上げているのでしょうか?
もし、そうであるとか今回の関係者が正直な経過報告を述べることの出来ない立場や環境であるのであれば
直接被害に合っている現状の私達利用者が直接、上層部に現状のありのままを状態を伝えた方が、双方のために早い改善や、トップダウンによる適切な指示がでるのでしょうか?
どうも、お粗末な状況を見ていると
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) 66.6%
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ 33.4%
の出資で運営されているgooの対応とは思えません。
私達は、gooに対して株主からの意向を出させるように意見行動をした方が良いのでしょうか?
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:06:20
助けて下さい!
もう…
お願いしますよ!
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:14:33
>2010-04-07 18:33:55
>それで、NTTや広告掲載の企業まで文句のはけ口となって〜
確かに!!
こんな改悪の末、見せつけられる広告にどれだけ
ネガティブイメージが加味されるのか。。
広告主は悪い事言わないから今のうちに出稿差し止めた方が良いね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:20:46
例えるなら今のgooメールはまさに砂上の楼閣。
建物をどうにかしようとしてるけど、
決定的に土台がグズグズだからどうにもならん。
どう足掻いた所で、耐震強度不足という致命的欠陥は修正不可。
基礎工事からやり直さない限りどうにもならん。
当然、既存の無能連中以外の人材でな。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:21:47
よっしや聞いたぞメールに関する問い合わせさき番号
0570-064-984
そんでガイダンス流れたら1番を押すと goo mail事務局に繋がるとさ。
どしどし、苦情ご意見を伝えよう
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:30:36
\ カカカカッカカカカカッカカカカカカ /
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラお試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報│
Loading... │ │
Loading... └─────┘
*
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:30:51
\ カカカカッカカカカカッカカカカカカ /
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報│
Loading... │ │
Loading... └─────┘
Loading...
*
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:31:20
\ カカカカッカカカカカッカカカカカカ /
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報
Loading... │ │
Loading... └─────┘
Loading...
*
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:35:31
新gooメール不具合まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
「gooメール 不具合」で検索したら、
こんなページがありました。
不具合、私だけでは無かったんですね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:35:52
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
まともな神経の持ち主なら耐えられないでしょう・・。
些細な枝葉の改修をして、「対応してますよ」というスタンドプレーはうんざり。
低スペックPCでも実用に耐える、狭い画面でもメールのタイトルが読める、利用者が望む改修を進めてください。
私たちはバカじゃない! 本気でgooが対応しているかどうかくらいは判ります。なめないでください。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:38:24
もう1週間が経つのに何もアナウンスが無いとは。
1分1秒毎にユーザが一人また一人離れていくんですね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:40:37
不具合発生から1週間。
長い沈黙を破り、1週間目にようやく行った改修が「件名の色を変える」
すげえ!すげえよgoo!
的外れなコメントはもうたくさん!
(
欲しい回答はただ一つですよ!
)
2010-04-07 20:41:11
なぜにこんな的外れな「お知らせ」しか
できないのでしょうか?悲しいです。。。。
現在の仕様に対する改修など我々は求めていないと、これだけ大勢の人々が訴えているにも関わらず、
携帯のリンク表示や色の改修がどうたらこうたらと
更新するなんて、神経を逆なでする一方です。
早急にまずやらなくてはいけないのは、旧版に
戻す可能性があるのかどうかを、一刻も早く
我々にコメントすることではないですか?
戻すことが無いなら無いと、はっきり明言して
くれるほうが、よっぽど誠実な対応だと思います。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:43:36
絶対
>gooをNTTグループの総合的なブロードバンドポータルと位置づけ、サービスを強化、「ヤフーユーザーをgooにスイッチさせる」
gooからヤフー、infoseek等の他社に逃げ出してるんじゃないですかね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 20:54:09
> gooからヤフー、infoseek等の他社に逃げ出してるんじゃないですかね。
gooから逃げ出すだけという小さな話ではなく
NTTグループから他グループに、だと思う。
このままだとNTTグループにとって取り返しのつかない大きな損失になるのは間違いない。
お願いします。
早めにアナウンスをしてください。
旧メールに戻すのか。このまま行くのか。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:03:49
さあ、次の改修はなんだろう。
「カッカカ音を2割削減しました!」とかかな。
わくわく。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:13:24
えーと、選択ボックスに印入れると勝手に中身が開かれるんですが、これだとスパム消去できないんですが。
1番上のメールが勝手に開くのは直りましたが、これじゃ危険なのにまったく変わりないですね。
消すな、ってこと?
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:24:40
↑消せないのでメールは溜まる一方です。
そのうち上限に達して使用不可になるのでしょう。
謎の「件名なし」メール含め以前より受信数増えてますし、そう遠くない日かも。
もっともそれ以前に「使えない」状況なんですけどね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:38:25
待たせた結果、件名の色を・・・・・。
たった、それだけ・・・。情けない・・・・・。
火に油を注ぐ「お知らせ」になることは請け合い。
1週間、いったい何してたの?
まともな仕事といえないっしょ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:46:27
お願いですから、前のメール仕様に戻して下さい。
期待していることは、元に戻してもらうことだけです。他のことはどうでもいいです。
戻して下さい。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:46:36
携帯関連の改修ばかりなのが笑わせる。
俺らPCユーザーはどうでもいいんですよね。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:50:27
慰謝料払え
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 21:54:15
gooって仕事楽そうでいいなあ。
これだけ騒ぎになっても、何もしないで件名の色だけ直して遊んでるんだもんなあ。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 22:15:41
色とかどうでもいいんだよ
何寝ぼけてんの?
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 22:23:44
あまりに斜め上過ぎて、空いた口が塞がらない
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 22:27:18
元に戻すか否かのアナウンスはまだですか? はっきり決まっていないのなら、検討中ということだけでも伝えてください。
戻さないと決まっているのでしたら別メールへ移行しますので。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 22:42:05
gooの広告主は評判が悪くなると困るので、逃げる。
gooメールの利用者は使い勝手とgooの対応の悪さで逃げる。
さて、gooの今後はいかに?
Unknown
(
)
2010-04-07 23:08:25
なぜ既読に色を????
未読・読んでないものを目立たせるのが普通の神経では?
以前のように、未読を薄赤にしてくれればいいのに。
どうしても、以前の仕様とは違うようになさりたいようで。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 23:16:07
元に戻る可能性はあるのか、知りたいのはそれ一点のみです。
長年使ってきたアドレスに愛着あるので出来れば移行したくないですが、
現状のままではとても使用できませんので。
一日も早いアナウンスを願っております。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 23:34:12
Loading…の状態で固まった!何をいじっても反応無し!
たかたがメール見るだけで・・・。
こんなのに改悪したヤツ、お前ら「アホ」や。
受信メール全部に目を通す事を考えたら・・・・・。
gooがこのせいで、傾いても自業自得じゃ!
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-07 23:57:49
gooの音も出ません。
なんでメーラーごときで、こんなストレスを
溜めなきゃいけないのか・・
無料より高いものはない・・ Good bye!
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 00:13:31
選択していないメールまで削除されてしまいました。
仕事に使っていた自分が一番悪いのですが、まさか実害が出るなんて思ってもみませんでした。
一番上のいらないメールをチェックして削除ボタンを押したら何故か下のメールまで一緒に消えてしまうなんて驚きです。
重要なメールがいつ消えるか分からないものを嬉々として提供するのは理解できません。
一件選択すると二件消えてお得なんですかね。
いずれ訴えられてもおかしくないものを平然と公表できるなんて尊敬します。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 00:13:58
さよなら。私の愛しかったメーラー……
とにかく
(
Unknown
)
2010-04-08 00:19:07
リニューアル前に戻してください。全然使い物にならないので非常に困ってます。戻すだけ、それ以外は何も求めてません。
gooメールについて
(
gooメールファン
)
2010-04-08 00:59:21
今提供されているgooメールはベータ版だと思うのですが、正規版はいつごろ御提供される予定になっていらっしゃいますでしょうか。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 01:31:17
今後は改修だけで、元に戻す予定がないのであれば
その旨のコメントを出していただけませんでしょうか?
それでしたら、あきらめもつきます。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 02:31:33
リニューアルしてすごくかっこよくなったね!
音もたくさん鳴るし、
空っぽのメールがたくさん来るようになったからお友達からメールがこない日も、寂しくないよ!(*^_^*)
しかも、読んだメールに色まで付いちゃうんだって!すごいハイテクっ!
とでも言えばいいのか?アドバンスユーザーにお金返してください。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 08:16:43
マイナートラブルの改修だけですか
根本的な問題の改修はしないのでしょうか
何が問題なのか理解していますでしょうか
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 10:28:47
はぁ…
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 11:50:29
時間が経てばユーザーが疲れ果てて去っていくだろう
とでも思っているのでしょうか
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 12:09:30
>なお、旧システムへの復帰は現段階では検討しておりません。
>恐れ入りますがご理解のほどお願い申し上げます。
といった内容のメールの返信がgooからあったと言う書き込みをweb上の掲示板で見ましたが、これは本当なのでしょうか?
本当ならまずこれをHP上で告知するべきなのでは?
有料版ユーザーによる集団訴訟に発展してもおかしくない状況なのでしょうか?
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 12:57:29
「なお、旧システムへの復帰は現段階では検討しておりません。恐れ入りますがご理解のほどお願い申し上げます。 」
これがもし、本当だったらgooは更に自分の首を自分で絞めた事になりますね。
それでなくても改悪後の評判の悪さ・批判の多さの為か企業広告もgoo以外のはメール画面から消えてるし・・・。
(これで収入がた落ち?)
メールも使い勝手そのままだから客離れは必至。
改悪もそうだけど対応の悪さも有ってユーザー無視なんかするから、余計に・・・。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 13:13:04
今回のメールが見れない開けないの件で、問合せをした回答で、メールが見れない利用者対策として、
従来と新様式の併用も緊急に検討するとか返事があったとどこかのHPで見たような気がします。
いずれにしても、gooがこの場所か公式コメントで、メールが見れない利用者は切り捨ててでも「このシステムの新様式に統一」するとか、しばらくは救済として新旧の様式を採用する事の検討があるとか、はっきりとコメントせずにおるから噂や批難ばかりの状態がいつまでも続くのです。
いいかげんに、だんまりは止めて公式に現段階の検討状況を教えてほしい。
Unknown
(
Unknown
)
2010-04-08 15:37:03
今日も変わらずカッカカッカカカカッカ
もういらねーわgooメール
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
※
規約
に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
それでいつになったら旧バージョンを使えるようになるのか
それとも戻す気がないのかハッキリしていただけるのでしょうか?
携帯じゃなくてPCの方どうにかしろよ
ログイン出来ない…無視
受信箱が開けない…無視
迷惑メールが大量に来る…無視
その他重要なバグ…無視
旧メールに戻して欲しい…無視
ささいなバグ…のんびり対応
利用者の不満の大半は、メール自体が開けない、メールを読む事が出来ない、gooメールでの送受信、受信されたメールを読めないと言う不満で憤りの声を上げているんですよ。
それで、NTTや広告掲載の企業まで文句の
はけ口となってこの問題が広がっているのです。
まずは、今まで何の障害もなく利用していた人達に以前と同様にメールを利用出来るようになさるのが、騒ぎを収める対処ではないでしょうか。
改修は要らないの!
元に戻せばいいの!字、読める?
相変わらずメールを読むために開くのに時間かかりすぎ!
改修になってないわ!
今のシステムがおかしいから不満爆発してるんでしょ?
根本的に考え方、おかしいよ、gooさん。
今は真逆の環境です。皆が嫌がって不満・不便を感じているのはそこなんです。
今の状態は一通のメールを開くにも「Loading… Loading… Loading…」
うんざりなんです。
多くのメールを受け取る人の苦労は・・・・。
考えただけでもぞっとします。
「改善に向けた対応・・・」は要らないです。
改悪したのを戻すか、併用ができる様にすれば皆、不便・不満は無くなります。
このままだと、まだまだソチラに不満の固まりのコメント・メール・問い合せフォームが無限に届くでしょう。
あ、そうか。技術が無いからささいなバグ以外直せないのか。
だったら、素直に負けを認めて旧仕様に戻そうよ。
記憶にも残るし、記録にも残り続ける。永遠に。
ねえ、普通の企業はユーザ第一じゃないの?
gooの皆さんは何を第一にしているの?
ここに集まった数百の、ユーザの声聞いてる?
これでもほんの一部だよ。
(対象)gooメール、gooメールアドバンスを携帯からご利用いただいているお客様
フォルダ一覧から受信箱にアクセスした場合、既読メールの件名のテキストの色が未読メールの青から既読メールのグレーに変わらない事象について、改修いたしました。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしました。
今後とも宜しくお願いいたします。
・・・・未だにレベルの違う話で「元に戻す」の話題に触れませんね。
色?肝心のシステムが糞なのに色とか言ってるの?
信じれんわ。
これが御社の「中嶋孝夫」社長の唱える
「いかにユーザーに良いサービスを提供するかが重要だ。」
とか、gooをNTTグループの総合的なブロードバンドポータルと位置づけ、サービスを強化、「ヤフーユーザーをgooにスイッチさせる」
と言われる方針に添った現状なのでしょうか。
私達は、とてもこの問題がトップに伝わってはおらず、勘ぐれば役員には
「多少の初期不都合はありましたが、順次順調に作動しており好評です」
とか、「ユーザーからの評判は楽しくなった」等と報告を上げているのでしょうか?
もし、そうであるとか今回の関係者が正直な経過報告を述べることの出来ない立場や環境であるのであれば
直接被害に合っている現状の私達利用者が直接、上層部に現状のありのままを状態を伝えた方が、双方のために早い改善や、トップダウンによる適切な指示がでるのでしょうか?
どうも、お粗末な状況を見ていると
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) 66.6%
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ 33.4%
の出資で運営されているgooの対応とは思えません。
私達は、gooに対して株主からの意向を出させるように意見行動をした方が良いのでしょうか?
もう…
お願いしますよ!
>それで、NTTや広告掲載の企業まで文句のはけ口となって〜
確かに!!
こんな改悪の末、見せつけられる広告にどれだけ
ネガティブイメージが加味されるのか。。
広告主は悪い事言わないから今のうちに出稿差し止めた方が良いね。
建物をどうにかしようとしてるけど、
決定的に土台がグズグズだからどうにもならん。
どう足掻いた所で、耐震強度不足という致命的欠陥は修正不可。
基礎工事からやり直さない限りどうにもならん。
当然、既存の無能連中以外の人材でな。
0570-064-984
そんでガイダンス流れたら1番を押すと goo mail事務局に繋がるとさ。
どしどし、苦情ご意見を伝えよう
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラお試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報│
Loading... │ │
Loading... └─────┘
*
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報│
Loading... │ │
Loading... └─────┘
Loading...
*
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報
Loading... │ │
Loading... └─────┘
Loading...
*
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
「gooメール 不具合」で検索したら、
こんなページがありました。
不具合、私だけでは無かったんですね。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
まともな神経の持ち主なら耐えられないでしょう・・。
些細な枝葉の改修をして、「対応してますよ」というスタンドプレーはうんざり。
低スペックPCでも実用に耐える、狭い画面でもメールのタイトルが読める、利用者が望む改修を進めてください。
私たちはバカじゃない! 本気でgooが対応しているかどうかくらいは判ります。なめないでください。
1分1秒毎にユーザが一人また一人離れていくんですね。
長い沈黙を破り、1週間目にようやく行った改修が「件名の色を変える」
すげえ!すげえよgoo!
できないのでしょうか?悲しいです。。。。
現在の仕様に対する改修など我々は求めていないと、これだけ大勢の人々が訴えているにも関わらず、
携帯のリンク表示や色の改修がどうたらこうたらと
更新するなんて、神経を逆なでする一方です。
早急にまずやらなくてはいけないのは、旧版に
戻す可能性があるのかどうかを、一刻も早く
我々にコメントすることではないですか?
戻すことが無いなら無いと、はっきり明言して
くれるほうが、よっぽど誠実な対応だと思います。
>gooをNTTグループの総合的なブロードバンドポータルと位置づけ、サービスを強化、「ヤフーユーザーをgooにスイッチさせる」
gooからヤフー、infoseek等の他社に逃げ出してるんじゃないですかね。
gooから逃げ出すだけという小さな話ではなく
NTTグループから他グループに、だと思う。
このままだとNTTグループにとって取り返しのつかない大きな損失になるのは間違いない。
お願いします。
早めにアナウンスをしてください。
旧メールに戻すのか。このまま行くのか。
「カッカカ音を2割削減しました!」とかかな。
わくわく。
1番上のメールが勝手に開くのは直りましたが、これじゃ危険なのにまったく変わりないですね。
消すな、ってこと?
そのうち上限に達して使用不可になるのでしょう。
謎の「件名なし」メール含め以前より受信数増えてますし、そう遠くない日かも。
もっともそれ以前に「使えない」状況なんですけどね。
たった、それだけ・・・。情けない・・・・・。
火に油を注ぐ「お知らせ」になることは請け合い。
1週間、いったい何してたの?
まともな仕事といえないっしょ。
期待していることは、元に戻してもらうことだけです。他のことはどうでもいいです。
戻して下さい。
俺らPCユーザーはどうでもいいんですよね。
これだけ騒ぎになっても、何もしないで件名の色だけ直して遊んでるんだもんなあ。
何寝ぼけてんの?
戻さないと決まっているのでしたら別メールへ移行しますので。
gooメールの利用者は使い勝手とgooの対応の悪さで逃げる。
さて、gooの今後はいかに?
未読・読んでないものを目立たせるのが普通の神経では?
以前のように、未読を薄赤にしてくれればいいのに。
どうしても、以前の仕様とは違うようになさりたいようで。
長年使ってきたアドレスに愛着あるので出来れば移行したくないですが、
現状のままではとても使用できませんので。
一日も早いアナウンスを願っております。
たかたがメール見るだけで・・・。
こんなのに改悪したヤツ、お前ら「アホ」や。
受信メール全部に目を通す事を考えたら・・・・・。
gooがこのせいで、傾いても自業自得じゃ!
なんでメーラーごときで、こんなストレスを
溜めなきゃいけないのか・・
無料より高いものはない・・ Good bye!
仕事に使っていた自分が一番悪いのですが、まさか実害が出るなんて思ってもみませんでした。
一番上のいらないメールをチェックして削除ボタンを押したら何故か下のメールまで一緒に消えてしまうなんて驚きです。
重要なメールがいつ消えるか分からないものを嬉々として提供するのは理解できません。
一件選択すると二件消えてお得なんですかね。
いずれ訴えられてもおかしくないものを平然と公表できるなんて尊敬します。
その旨のコメントを出していただけませんでしょうか?
それでしたら、あきらめもつきます。
音もたくさん鳴るし、
空っぽのメールがたくさん来るようになったからお友達からメールがこない日も、寂しくないよ!(*^_^*)
しかも、読んだメールに色まで付いちゃうんだって!すごいハイテクっ!
とでも言えばいいのか?アドバンスユーザーにお金返してください。
根本的な問題の改修はしないのでしょうか
何が問題なのか理解していますでしょうか
とでも思っているのでしょうか
>恐れ入りますがご理解のほどお願い申し上げます。
といった内容のメールの返信がgooからあったと言う書き込みをweb上の掲示板で見ましたが、これは本当なのでしょうか?
本当ならまずこれをHP上で告知するべきなのでは?
有料版ユーザーによる集団訴訟に発展してもおかしくない状況なのでしょうか?
これがもし、本当だったらgooは更に自分の首を自分で絞めた事になりますね。
それでなくても改悪後の評判の悪さ・批判の多さの為か企業広告もgoo以外のはメール画面から消えてるし・・・。
(これで収入がた落ち?)
メールも使い勝手そのままだから客離れは必至。
改悪もそうだけど対応の悪さも有ってユーザー無視なんかするから、余計に・・・。
従来と新様式の併用も緊急に検討するとか返事があったとどこかのHPで見たような気がします。
いずれにしても、gooがこの場所か公式コメントで、メールが見れない利用者は切り捨ててでも「このシステムの新様式に統一」するとか、しばらくは救済として新旧の様式を採用する事の検討があるとか、はっきりとコメントせずにおるから噂や批難ばかりの状態がいつまでも続くのです。
いいかげんに、だんまりは止めて公式に現段階の検討状況を教えてほしい。
もういらねーわgooメール