あんてな

カレンダー

03 2010/04 05
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
新宮
性別:
男性
自己紹介:
喪男。35歳。

ミリオタ、バイクオタのおじさんがやってるコピペブログです。

まだまだ、親に孫の顔を見せれそうにありません。

連絡先 あを@に変えてください。
DANGAN-BIKEあhotmail.co.jp






アクセスランキング






フィードメーター - 喪男の書き留めたい事。

りんく

最新コメント

(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)

バーコード

ブログ内検索

カウンター

入社してきたおっさんがかわいそすぎる件

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:23:24.89 ID:uSgHSelS0
聞いてくれ

バイト先に先日期間社員として入社してきた50くらいのおっさんがあまりにもかわいそうなんだ
みんな仕事は教えないし、おっさんが仕事のやり方を聞いてくるものなら
「あ?そんなこともわかんねーの?」みたいな感じ

面倒臭そうに仕事教えて、一回で出来てないようなら、
「おめーよ!!!やる気あんのか!!!???ああああ」
と怒号が聞こえてくる。俺がおっさんならもう即効辞めてるわ・・・

それでも毎日来るおっさん。。。横目で見ていて辛くなる
俺もおっさんになったときにあんな扱いされたらと思うと・・・



4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:26:01.30 ID:uSgHSelS0
お前らも想像してみろよ
おっさんになったときに、職場で誰にも相手にされずに
仕事教えてください、なんて言ったら
年下に「おめーなめてんのか!?ああああ?」

なんて言われたら・・・俺もうね・・・



3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:24:58.03 ID:+gyHWdWV0
みんな生きるために必死なんだよ



5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:27:15.28 ID:PGbXuDEhO
たまに応援したくなるおっさんているよな
まあ>>1が優しく教えてやってくれ



6
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:28:15.92 ID:uSgHSelS0
確かに、なんとなくうざい感じのおっさんなんだけど
でも、別に悪い人ではない。
経験があるから、あまり仕事のやり方聞かないでいきなり自己流でやっちゃったり
するような感じでさ。

で、注意するとヘラヘラ言い訳したもんで
みんなの扱いが酷くなっていった。



7
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:28:18.37 ID:N3MzeZ/20
ブラックな会社だな…



10 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:29:11.66 ID:uSgHSelS0
実際、俺があんな言われ方したらその日のうちに辞めるだろうな・・・
お前らだったら続けられるか?



11
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:29:48.90 ID:N3MzeZ/20
家族とかいるから頑張ってるんだろーな
何の会社?



13 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:31:06.66 ID:uSgHSelS0
>>11
外食系だ



12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:30:05.08 ID:uSgHSelS0
俺も見ていて辛くて、でも下手におっさんと仲良くしてたら
周りに何言われるかわからないもんで
俺も今のところはほとんどスルーしてる



19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:33:24.18 ID:LtOqwTldO
>>12
無視してるのはイジメに加担してるのと同じ事だよ



15 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:32:14.81 ID:uSgHSelS0
年齢的にお前らの親父くらいだろう
親父が職場でそんな目にあってたらどうするよ・・・?
マジで泣けるだろ?



23
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:34:15.10 ID:XB/OUYVI0
>>15
俺は親嫌いだからどうでもいいけど、職場のいい先輩がそうなってとこ想像したら泣けるな。



16
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:32:40.97 ID:nKmJvW7X0
外食系なら別によくある風景な感じだな
俺もそういうバイトいくつかしたことあるけど



18 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:32:59.83 ID:Vi96PM/nO
そりゃかわいそうだけどおっさんも悪いよ



21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:34:02.15 ID:XhyvjaksO
もしそういうことされた時何て返せばいいんだろ?
「そう言わずに教えて下さいよ~」とか?



14
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:32:04.63 ID:fy4zbxUHP
最初はみんな受け入れようとしてたのか?



28 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:35:23.58 ID:uSgHSelS0
>>14
いや、年が離れてるし
みんな最初からあまり相手にしとらん

で、初日に仕事教えようとしたら
教える前に勝手にやっててさ。しかも全く出来てないもんで
初日に担当がブチキレ。

で、おっさんが「いや~ははは~それはね~」みたいな感じで
「おめー笑い事じゃねーんだよ!!真面目にやる気あんのか!!!!」
ってな感じで、初日からいきなりやばくなっていった



29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:36:52.94 ID:nKmJvW7X0
いや、それおっさんが悪いでしょ
かといって勝手に首にもできないから、自主退社狙い。
どこだって、よくあることじゃん



31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:37:05.71 ID:j96lk5GmO
そういうとこって別に若い奴でも気に入らない奴は全排除みたいなとこでしょ 
俺たちの店(笑)みたいなノリで



32 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:37:47.87 ID:uSgHSelS0
そして、二日目

担当が様子を見たら
そのおっさん、また全く出来てない。

担当が「そうじゃないでしょう!!だから、言ってるじゃん!何やってんのよ!!!
言われたことくらいやれよ!!!!!こらああああ」
と言ったら、おっさん

「口の聞き方ってもんがあるだろ!!!!お前何様のつもりだ!!!」
と二日目で逆ギレ。喧嘩。

どっちが悪いのか俺もわからん



35 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:39:12.05 ID:uSgHSelS0
初日と二日目で一気におっさんオワタ状態になったね。
俺はみんなと仲良くやってるつもりだけど
職場でそういうスルーされてるおっさん見ると心が痛んで仕方ない



36
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:39:40.97 ID:VOSWomO50
それはオッサンも悪いな。
会社が違えばやり方も違うのは当然、その会社のやり方を
分かった上で、前の会社のやり方のが効率が良いと判断すれば
その時に上司に提案すればいい。
まぁホントに可哀想だからなるべく楽に働かせてあげたいと思うなら
お前が全部教えてやれ。
「分からない事があったらなるべく俺に聞いてくれ」くらい言ってやれよ。
>>1の話を読んだ感じだと
俺がそのオッサンと同じ職場なら多分邪険に扱うけどな。



43
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:41:06.36 ID:uSgHSelS0
>>36
確かにおっさんも悪いんだよね
でも、みんな邪険に扱いすぎる。思わず俺まで邪険に扱ってしまう・・・
これは正しいのかな・・・確かに辞めてもらったほうがよさそうだし



37
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:39:56.16 ID:j2FObq0EO
まぁ、勝手にやったオッサンがクズでFA



38
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:40:11.89 ID:7Mgd+FoJ0
俺も排除された口です



40 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:40:18.06 ID:o22iyTo+0
担当に同情する
おっさんとか物覚え悪いし扱いにくいし年齢のせいか態度でかいし
おっさんになって定職つけてないやつの能力なんてたかがしれてる



41
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:40:42.24 ID:hPso5axk0
おっさんも悪いけど担当に上司の器はないな



44 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:41:19.09 ID:tiXwhLED0
自分の過去の”経験”を捨てきれないんだよね
その経験のせいでいまのポジションにいるのにね



47 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:42:17.47 ID:uSgHSelS0
どっちが悪いんだろうか?
そのおっさんを邪険に扱うのは正しいのだろうか?
俺にはそれがわからないんだよ



48
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:42:25.82 ID:AKGanXgm0
助けたりすると1が辛い思いしそう



49
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:42:29.20 ID:21C46mu/0
なんかうちのおやじだったらっておもうとな
不景気で転職しまくってるからな
偉いよな・・・・



53 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:43:42.07 ID:N0LWO84q0
何だ外食か
社員自体底辺のクズの集まりだからな



45 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:41:57.16 ID:0BWQM0QH0
なんでお前が教えてやろうっていう発想が浮かばない?



54 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:43:43.79 ID:uSgHSelS0
>>45
俺は言ったよ
「わからないことあったら何でも聞いてください」って

でもおっさんはあまり聞いてこないし、なるべく聞かないでやろうとする。
まあ、仕事は聞かないでやるのが正しいのかな?
いちいち聞いてるのもあれだし・・・

俺にはわからない。何が正しい選択なのか



55 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:43:52.83 ID:1NTFn432O
学校とかでいじめられる奴は大体変人とかKYなやつら。
つまり、そういうことだ。



56
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:44:01.66 ID:fy4zbxUHP
ダメだろ、そのおっさん
仕事に年は関係ないし、知ったかしてヘラヘラしてんのはそいつの人間性
使えないならクビになるだけだから、>>1はイジメの集団心理に巻き込まれるなよ



59 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:44:32.20 ID:tiXwhLED0
下手に優しくするよりもオッサンに
「いまのオッサンのダメなとこ」を冷静に指摘してあげるのがいちばん親切なんだろうな



60
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:46:03.84 ID:wBmYr4nxP
教えてもないのに勝手にやるのはおっさんが悪い。
教えてもまったく出来ないのもおっさんが悪い。

出来が悪けりゃ普通メモに取る。
担当は、ブチキレる前におっさんにメモを取るくらい教えてからブチキレろ。



62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:47:15.57 ID:uSgHSelS0
ちなみに外食で
おっさんは調理師として何年もやってきたらしい
だから勝手にやろうとするってのもあるし
プライドもあるんだろうな。



63 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:47:51.84 ID:CivY5bCC0
うーん…どっちもどっちのような気がするな…



66 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:48:53.91 ID:CX0VctHd0
その担当も未来の自分を見てるようで、気分悪いんだろ。



67
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:49:07.06 ID:uSgHSelS0
で、おっさんが何もやることなくなって
俺に「次何やればいいのかな?」って聞いてきてさ

俺が「じゃ、手が空いたならゴミ片付けお願いします」
と言ったら、「ははは・・・ゴミね・・・あ~そう」
てな感じでさ。確かに扱いづらいってのもあるんだわ



70 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:51:43.95 ID:6pv8A3ZF0
>>67
身の程知れおっさんwwwwww新人の癖にクソワロタwwww



71
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:51:56.75 ID:OuOfn7xOO
歳とって経験があるからこそ謙虚でいるべきだったな。

ヘッドハンティングでもされて来たなら話は別だが。



72
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:52:07.21 ID:STIkdknJO
「2人の愚者が出会うと事故が起こる」って教習所で習った

おっさんの肩を持つなら「悔しいのは分かるがもっと謙虚になれ」って教えてやれば?

上司に関してはどうせ出世しないから放っておけばおk



77
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:54:32.52 ID:XB/OUYVI0
>>72
30年早く誰か教えてたんじゃないのか?
それで出来なかったから今のおっさんがあるんだろうし。



73 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:52:16.82 ID:fy4zbxUHP
プライドなんか何の役にも立たない
そんな甘えたおっさんがギャラ貰えるほど世間は優しくないよな



76 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:54:17.23 ID:uSgHSelS0
確かに難しいんだよ・・・
俺も困る。

てか、俺が割りと優しくしてるせいか
俺にばかり作業を聞いてくるんだ。

俺バイトなのに・・・



80 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:57:30.21 ID:7DfBSZy10
適度に優しくしてメシでもおごってもらえばいいじゃん
どうせバイトなんだから他の連中との間に亀裂が入っても辞めりゃいいだけだし



81
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:57:47.63 ID:uSgHSelS0
正直

経験者ってのも扱いにくいってのないか?
だったら全くの未経験の素人のがいいんじゃないか?って思うときが多々ある
素人なら、変な知識がない分、素直にやってくれる気がする



83 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 21:58:22.00 ID:fy4zbxUHP
おっさんになつかれても嬉しくないよなw
おっさんも必死なんだろ
年上だと思わずに指導してやれよ



87 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:02:43.77 ID:uSgHSelS0
それにパートのおばちゃんを3人雇ったんだが
全員未経験の素人。一人は働いた経験すらない。

で、驚いたのが働いた経験のないおばちゃんが一番使えるw
なんでかってと、とにかく真面目。付いていこうと必死にやってくれる。
口答えもしないし、「私ほんと馬鹿なんで・・・もうごめんなさいね。」ってとにかく謝ってくる。
こっちがミスしたことでも、何故かおばちゃんが謝ってるw
他のパートはあーだこーだ口答えするけど、そのおばちゃんだけ黙々とやってくれるんだよなあ



98 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:13:34.79 ID:piT/jW4V0
いろいろとおっさんかっこ悪いな
どSの俺は速攻でバカ担当より仕事を覚えて、バカ担当が会社辞めたくなる位に
追い込みかけるな。もちろん仕事上でだ。
そういう環境は燃える! (y゚ロ゚)y かかって来い!



100 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:16:59.62 ID:vNaoUjNKP
仕事できない奴には酷い扱いして当たり前だよ。
しかも50で飲食店の社員じゃね••••



102 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:18:15.09 ID:uSgHSelS0
>>100
仕事出来ないからって酷い扱いは当たり前なのか?
それがどうかと思うんだよね・・・



103
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:19:32.26 ID:lZDRA5xx0
>>102
仕事が出来ないだけじゃ無くて周りに迷惑をかけてないか?
しかも逆切れまでしてるんだから距離置かれて当然だと思う



104
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:19:34.37 ID:i3xpIO9VP
調理関係は仕事できないとかなりきつい事言われるからな。ポジティブじゃないと絶対できないwww



105
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/04/07(水) 22:20:01.07 ID:STIkdknJO
おっさんてのは本当に仕事覚えるの大変らしいな、若い人と違って

まあ怒られるのは態度の問題なんだろうけど



拍手[0回]

2010.04.08 | Comments(38) | Trackback(0) | 2ch系

コメント

無題

見てて暗くなるすれだな……救いが無い

2010-04-08 木 02:23:16 | | 喪男歴774年 #99b31e75ff [ 編集]

無題

その程度ことしか出来ないからいい年して外食のバイトなんかやるんだよw

2010-04-08 木 02:33:42 | | 喪男歴774年 #92cd5db768 [ 編集]

無題

働いていない俺には何を言う資格もなかった

2010-04-08 木 03:18:28 | | 喪男歴774年 #51cbd4644e [ 編集]

無題

おっさんも大概だが、社員がDQNすぎる。
俺の上司も金融上がりだったもんで、ヤクザみたいな口のきき方をして嫌われてたなぁ。
ちなみにその下にいた俺は、異動になった後「修行僧」とか「軍人」とか呼ばれていた。

※2
明日は我が身という言葉があってだな

2010-04-08 木 03:22:24 | | VIPPERなお茶 #56117789ea [ 編集]

無題

>その程度ことしか出来ないからいい年して外食のバイトなんかやるんだよw

スレみたいなオッサンも嫌だけどこういうこと言うヤツの方が嫌いだ。
テメェは何があってもそんな身にならないと信じて疑わないのか、とかく頭が悪い。

2010-04-08 木 03:24:29 | | 喪男歴774年 #9b11ccbc3b [ 編集]

無題

怖いスレ
俺はこんなんなったら自殺するわ

2010-04-08 木 03:29:03 | | 喪男歴774年 #5816f1f7e8 [ 編集]

無題

こういう話題駄目だ
おっさんが正真正銘のクズで、自分の非は一切認めずなんとも感じてなくて「社員ども氏ね」とかしか思ってないようなひとならまだいいんだけど
毎日どんな気持ちで家を出てくるんだろうかとか考えるとすげー鬱になるwww

2010-04-08 木 03:53:47 | | 喪男歴774年 #99d87c07b4 [ 編集]

無題

なるべく怒らず相手を理解しようとする
俺はそう心がけてるわ

2010-04-08 木 04:08:33 | | 喪男歴774年 #5496ed8a02 [ 編集]

無題

おっさんも「上司とかに聞いた上で」という保険を確保した上で行動しないのが何とも。
保険した上でなら、上司の監督能力不足、実質コミュニケーション能力無しに持って行けるが……
今回のケースは、最初から我流デビューと危険牌だから救いようが無いなぁ。

「大きなミス」で「明日来なくて良いよ」でも労基に行けば、解雇予告手当もので店の大損失の定番だし、また自主退職する前に、労働組合とか加入してたら後が厄介。
外食は大変だね、出入り激しいからそういう雇用面は。

2010-04-08 木 04:25:11 | | 喪男歴774年 #294fa30a5d [ 編集]

無題

ただ馬鹿みたいに怒鳴るんじゃなくて、上手くおっさんをコントロールすべきだと思うわ。
おっさんの行動にも問題はあるが、それをしっかり正すのが上司の役割だろうに。

2010-04-08 木 04:30:27 | | 喪男歴774年 #29ec14bc75 [ 編集]

無題

今は企業の業務縮小とかでクビにされる人がたくさんいる。
※2みたいな頭がお花畑のやつがいまだにいるのが信じられない。

2010-04-08 木 04:31:42 | | 喪男歴774年 #5496f1a8ca [ 編集]

無題

おっさんは確かに悪い。

だが法律上おっさんは現状の態度の上司やその他社員を パ ワ ハ ラ で訴えることが可能だ。

管理責任のある上司や正社員は自主退社に追い込むような非友好的な態度で接するだけで民事上で訴えられることを知らなければならんな。

ちなみにパワハラ一件で 百 万 取れるからな。

覚えとけお前ら。

2010-04-08 木 04:35:26 | | 喪男歴774年 #29eebd1dfc [ 編集]

無題

問題がこじれているときに誰か一人だけが悪いなんて状況は絶対にない。おっさんにも社員にも問題ありだ、両成敗でいいだろうが。

どうでもいいが俺は儒教が嫌いだ、年上が無条件で偉いとか社会の仕組みと全く噛み合ってない、どんなに歳とっても分からない事はあるだろうに、儒教が年寄りに責任を負わせたせいで年下に下手にでるのは恥ずかしい事のようになってしまってる、今の日本を苦しませてるのは儒教。

2010-04-08 木 04:49:35 | | 喪男歴774年 #9b2a72ea45 [ 編集]

無題

>>28,32におっさんの非はあるわけだが、このおっさんとその外食を叩いてどうこう言うのではなく
こういった社会問題にどう取り組むべきか真剣に考えないから今の斜陽日本があるんだろうな
本当に明日は我が身だよ

2010-04-08 木 04:59:39 | | 喪男歴774年 #289436450f [ 編集]

無題

俺は※2に同意するけども
少なくともまともな頭してたら50で期間社員は無い

2010-04-08 木 05:09:19 | | 喪男歴774年 #8d252083d5 [ 編集]

無題

つーかそんな連中ばっかり揃ってる会社なんか年寄りだろうが若モンだろうがブラックだろ

2010-04-08 木 05:53:20 | | 喪男歴774年 #2892705a28 [ 編集]

無題

おっさんによるな、お前ほんとに50代か?っていう、若さっていうか俺らと普通に溶け込めるおっさんもいて、そういう人は職場でも慕われる。

2010-04-08 木 06:23:58 | | 喪男歴774年 #4fbc018779 [ 編集]

無題

すいませんすいません・・・(´・Ω・`)

2010-04-08 木 07:01:36 | | じゅん介 #553a5a5664 [ 編集]

無題

「50で期間社員は無い」とかって思ってる人は本当に認識を変えた方がいい。
今の世の中、本気で何でもありな状況になってる。現状が安定してたりすると実感がわかないかもしれんが。
もはや災害と一緒でいつ身にふりかかるかわからん世界だ。

2010-04-08 木 07:36:29 | | 喪男歴774年 #4d99e4f01e [ 編集]

無題

自分だけは大丈夫って考えの人いるよね。
根拠もないのに。

2010-04-08 木 08:33:13 | | VIPPERなお茶 #54993ff00e [ 編集]

無題

50で妻子持ちで
娘いたら10才~30才ぐらい

2010-04-08 木 08:34:08 | | 喪男歴774年 #4e47b21970 [ 編集]

無題

明日は我が身。この言葉が身にしみる時代になったな。

2010-04-08 木 08:42:57 | | 喪男歴774年 #9b110fbb2d [ 編集]

無題

婆に新人いびりされた事を思い出した。
いびってた先輩が転勤した翌日からロックオン!!あの態度の変わりようには感心した。

そして会社つぶれた、、、
仕事くれ。

2010-04-08 木 09:17:24 | | 喪男歴774年 #5613440d47 [ 編集]

無題

俺スーパーで20代ぐらいの奴が50代くらいの人をお客の前で教育してるのを見た事ある。こんな感じだった。
だけど、その場に居合わせた客の50台ぐらいのおじさんが頭に着たのかその20台の店員を思いっきり叱って、その騒ぎを見つけた別の偉い店員らしき人が20台に「ちょっとお前16番に来い」と首根っこつかんで連れて行ったのを見た事ある。

16番ってなんだろうなあ。と、今も分からん。

2010-04-08 木 09:24:54 | |   #4ced576e05 [ 編集]

無題

仕事に見合った態度を取れってことだろ。
だから>>1は未経験のおばちゃんのほうを高く評価してるわけで。

2010-04-08 木 09:27:21 | | 喪男歴774年 #92d22e3299 [ 編集]

無題

その状況に追い込まれた事に、本人の責は無いかも知れんが、
態度に難がある事は確かだな。

2010-04-08 木 09:30:08 | | 喪男歴774年 #5773b1e2ea [ 編集]

無題

おっさんとか言うから、俺みたいな30歳の中途がイジメられてるのかと思った

2010-04-08 木 09:31:22 | |    #9a6e5a065f [ 編集]

無題

>その状況に追い込まれた事

クビになったのか会社が潰れたのか等って事ね

2010-04-08 木 09:32:39 | | 喪男歴774年 #5773b1e2ea [ 編集]

無題

店の隠語だな>16番
たぶん事務所か倉庫だろ。

2010-04-08 木 09:34:18 | | 喪男歴774年 #92d22e3299 [ 編集]

無題

あんまり関係ないけど>>98は自分追い込み型のMだと思う。

2010-04-08 木 09:44:22 | | 喪男歴774年 #4fc0fc0997 [ 編集]

無題

店員の教育とか言って、裏で怒鳴りつけてるのを客が気がつかないとでも思ってるんだろうか。
そして、それを聞いた客が不愉快になるって思わないんだろうか。
怒鳴ってる店員が客からすると一番うざい。

2010-04-08 木 10:31:38 | | 喪男歴774年 #5496f1a8ca [ 編集]

無題

店の隠語だな>16番
たぶん事務所か倉庫だろ。

2010-04-08 木 11:11:23 | | 喪男歴774年 #92d22e3299 [ 編集]

無題

オレは30代後半で、これから初就職を目指すかもしれないんだけど、やっぱりこんな感じで若いのにいじめられるのかな・・・
いい大学を出ているから、物覚えはいいと思うんだけど。
まじめだけど要領が悪く、ひとずきあいが苦手です。

2010-04-08 木 11:13:36 | | 喪男歴774年 #4fbf94f8e9 [ 編集]

無題

実るほど頭をたれる稲穂かな

2010-04-08 木 11:29:52 | | VIPPERなお茶 #4e53da6fcd [ 編集]

無題

おっさんになったら夜間警備員とか道路交通整理員とかやればいいのに。
50代からの人も多いからやりやすいと思う

2010-04-08 木 12:10:27 | | 喪男歴774年 #554ec47d61 [ 編集]

無題

で、>>1って結局どうしたわけ?なんかこのテのスレって言うだけ言っておわりってことが多くないか?
これだけ意見でてるのに聞いてる感じがしないし。
なんか消化不良なんだよなー。

2010-04-08 木 12:12:28 | | VIPPERなお茶 #92cd2cd3d7 [ 編集]

無題

こいつの勤め先が最低だって事は理解した
働いた事がない奴のコメントはあほすぎるな

2010-04-08 木 12:14:26 | | 喪男歴774年 #99c587e01c [ 編集]

無題

いい大学でてんのにひとずきあいとか言っちゃう奴に将来はないだろw
30年強も何やってたんだよ…

要領悪い奴は徹底的に疎まれるから、外食はやめとけ

2010-04-08 木 12:18:02 | | VIPPERなお茶 #2a139556ab [ 編集]

コメントの投稿


トラックバック

http://mootoko.blog.shinobi.jp/TrackBack/2987/

| HOME | »

漫画チャット 忍者ブログ