たましいの夢
21世紀のこどもたち
こんにちは、進藤眞理子です。
桜の花びらが舞う4月。
歩む道は 桜薫り。
歩む道は 桜色に染まり。
進む道の未来は 輝く桜色。
新学期を迎えた こどもたちの未来に繋がる道は 今何色?
新学期 桜の季節に 何故か 息苦しいこどもたち。
何故に息苦しいの・・・
地球には 21世紀のこども達と20世紀型のおとな
二つの概念の違いが こども達を苦しめる。
今年こそが 古い20世紀の崩壊の時です・・・
21世紀は 気づきが大切です。
21世紀は 自由であることが大切です。すべて表示
その他の最新記事
心のさけび
2010/4/2(金) 午前 8:55
こんにちは、進藤眞理子です。
桜の咲くころになると お天気は気まぐれです。
寒かったり 暖かかったり 晴天だったり 雨だったり
春分の3月21日を迎え
今 あらゆるところで たましいの真実へのさけびが聞こえてきます。
今 こころが本当の自分を表現したいと願っている。
...すべて表示
花を愛でる
2010/3/31(水) 午前 7:50
こんにちは、進藤眞理子です。
先日 茨城の古河市で 2000本の桃のお花見に参りました。
2000本の桃の木が しっかりと大きな桃の花を咲かせ
小高い庭園は 一面 桃色。
優しい 桃色は 優しい「ピンクの波動」で 私達を包み込む。
ピンクの波動は 肉体的
...すべて表示
鳥居
2010/3/15(月) 午後 11:51
こんにちは。 進藤眞理子です。
昨日 竹生神社 出雲大神宮 熱田神宮 へ
出かけました。
参加者の 多くの仲間は 非常に 五感が研ぎ澄まされている。
だからこそ それぞれに撮影された 写真は非常にスピリチャル。
素晴らしい氣の存在を 色や 光の形
...すべて表示