[ホーム]
二次元実況@ふたば
1:30〜 第1回1話「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」2話「放課後大作戦! とりあえずキスしましょ?」脚本:西園悟 絵コンテ:山本裕介演出:津田尚克・山本裕介 作画監督:阿部智之2:30〜 第一席「劉備、新たに旅立つとのこと」脚本:雑破業 絵コンテ・演出:中西伸彰作画監督:曾我篤史・久保茉莉子・福土真由美
治療王こんかいもでてくんのか
何でプリプリが
>相変わらず何が三国志なのかわからんな正気か
第一席
メンマwww
メンマェ・・・
メンマ帰らず
腐ってきたみたい
ダメンマ
みえた
第76話 「代表交代!?最強の挑戦者たち!!」脚本=福嶋幸典 絵コンテ=吉田徹演出=吉田徹 作画監督=加瀬政広、村司晃英、寺田浩之
ウルビダさんでおしまい
繋ぎ乙ウルビダと良いデザームと良いこの喜びなんと表現したものか
キャラ繋ぎ乙ーネッパーさんもいて今日は本当に良かった
>No.10116552かっこいいわ
ベンチ残り2人は誰?
>ベンチ残り2人は誰?世宇子のヘラとプロミネンスのヒートさんだよ
すまない、ベンチはNo.10116574にいる3人だけってことかな。11人+ベンチ5人。いつもなら16人だから
>すまない、ベンチはNo.10116574にいる3人だけってことかな。あーあーそうかそうかデメテルさんとでっかいもじゃ頭かな
繋ぎ乙でした
>No.10116627あ、千羽山のね!世宇子から2人出て、2人ともベンチなんて…
第104話 「破滅の使者 チームカタストロフ」脚本家:福嶋幸典 演出:政木伸一コンテ:政木伸一 作画監督:こかいゆうじ
OP、EDがどんどんアメコミタッチになっていく件
>OP、EDがどんどんアメコミタッチになっていく件4キッズがこんな状態だからあっちでの更なる販売強化も見込んでるんでね
>静止画だと微妙だよ双子が残念な顔に・・・
>確かに白くゴテゴテした格好はブラックマジシャンガール的なものって今作にはあるの?
キャプ乙>繋いだ…って乙です
>ピクセルがでか過ぎるとか言われたから投稿できるサイズに縮小…それでも十分デカいぜアキぱい
MCの中の人こんなにムキムキだったのか
>MCの中の人>こんなにムキムキだったのかベルナール・アッカ(Bernard Ackah、男性、1972年4月9日 - )は、ドイツ出身のコートジボワールの総合格闘家、キックボクサー。だそうですからムキムキなのも納得
滑舌悪いと思ったらガチ外人さんなのかしかしなんで格闘家が声優することに
>ベルナール・アッカ副業が格闘家で本業はタレントだとK-1で紹介されてた気がする
第1話「サブタイトル未定」 原作=かきふらい監督=山田尚子シリーズ構成=吉田玲子キャラクターデザイン=堀口悠紀子アニメーション制作=京都アニメーション
プリマ
あずにゃんかわゆす
みおといえばこれ
キリッ (ウヒッ)
ビシッあれOPだけなのに量が・・・祭ってことでご勘弁fin
終わったかな?乙々!明日はHEROMAN→NARUTO→TBS系コンボなんでメイド様辺りでこのスレは落ちそうだ
おつ
いろいろお疲れ様です>ペロペロしたい来客で遅れてしまいましたが静止画マニア向けAパート700枚sz5678 azu
Bパート約700枚sz5679 azu
横からだが頂きました ありがたや
第1話「After the rain」
警察の制服は昔は白だったが少年院だと何色だったのだろう
>警察の制服は昔は白だったが戦後は黒じゃないか?(民主警察監獄は分からん
本編よりハルヒCMのショックの方がデカかった
小栗は微妙だった 安易に素人使うなといいたい
この枠本来の内容に戻ったな今から思うと君届は浮いていた
>小栗は微妙だった 安易に素人使うなといいたい? 獣王星って知らないの?まったくの素人じゃ無いぞ
RAINBOWは何クールなんだろ?
>小栗は微妙だった 安易に素人使うなといいたい獣王星とか鋼の映画とかスポンジボブとかそこらの俳優よりは経験あるぞ
「声優としては」と言いたいのだろう
>No.10114462白の制服は夏服で昭和18年に廃止された様です理由は「石鹸の入手難」らしい…
24:00〜おおかみかくし#12「嫦娥町奇譚」26:10〜いちばんうしろの大魔王#1「魔王が誕生しちゃった!」
なんで愛知の方が緩いんだ・・
それAT-Xな
>No.10114452愛知版ってのは『もえたん』放送時に流行ったネタだ鵜呑みにせずにちょっとは疑えテレビ愛知は今晩放送
関西人はネタにマジレス
愛知すげぇぇぇw
けーなの全裸になって透明人間化はあるのだろうか
愛知は乳首だして自転車二人乗りさせろ
まあ貰ったお礼に貼っとこう
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
第1話「迷い猫、駆けた」
キャプ職人サンクス!
縞パンGIFなどを
にゃあ
スク水
フンッ
すりすり
おっぱい
ウンコすわりオワリスパンツ分は少なめなのねじゃノシ
乙
第一話にして作画が部分的に劣化している様な
第5話 「好敵手」脚本=高橋ナツコ 絵コンテ=又野弘道、橋本みつお演出=土屋康郎 作画監督=武内啓
キャプつなぎふ乙
アニメ見てるだけじゃルールがいまいちわからんそもそもアニメ内のルールと実際のルールは全く同じなのか違うのか
それはもうみんなが3年前に通った道だ
わからないまま2期突入というわけか
まぁ本当に良くできてればルールわかんなくてもドラマとして見られるはずだからねアカギとかもそうだったし
ヒカ碁も結局たいして碁のルール分からんままだった
あれはまぁサイ無双が楽しければルールわからなくてもよかった
4月は月末までやらなかった気がして録画予約消してた…やってたのか…
そんな怪談レストランやヤッターマンじゃあるまいし
第265話 「進化!?最後の刀獣の脅威」 脚本=大久保昌弘 絵コンテ=小柴純弥演出=小柴純弥 作画監督=未定
ついでに
もみもみ
どっくんどっくん
ブルルンブルルン
ヤキトリタベタイ
ハメはずしちゃいましたー
マユリ様、gifとは・・・感謝!
キャプ繋ぎGIF乙でした
『 DARKER THAN BLACK〜漆黒の花 2 (ヤングガンガンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757528329/futabachannel-22/ref=nosim/著者:岩原 裕二形式:コミック価格:¥ 540