ここから本文です
[PR]

iPadの無線LAN接続に問題? 購入者から苦情相次ぐ

4月7日9時51分配信 CNN.co.jp

(CNN) 米国で発売されたアップルの多機能携帯端末「iPad」を購入したユーザーから、「インターネットにうまくつながらない」という苦情が相次いでいる。

iPadは無線LANでインターネットに接続する仕組みだが、アップルの技術サポートサイトには、無線LAN接続のトラブルを訴える書き込みが相次ぎ、6日午前までに11ページにのぼった。内容は「無線LANの電波が弱い」「まったく接続できない」というもので、中には「平らな表面に置くとさらに悪化する」という声もある。

トラブルを訴えた1人は「解決する方法がなく、とてもがっかりしている。(ソフトウェアの)更新によって解決できる問題なのか、それともいまのうちに返品した方がいいのか」と書き込んだ。

iPadは無線LANの通信機能だけを備えたモデルと第3世代(3G)携帯電話機能を搭載するモデルがあるが、3日に発売されたのは無線LANモデルのみ。接続問題についてアップルにコメントを求めたが、6日の時点で返答はなかった。

アップルはiPadの発売初日に30万台が売れたと発表したが、この時点でトラブルシューティングのページに、「まれに起きる問題」として無線LANの信号が弱い、信号を検出できないといったケースを紹介していた。対策として「ルーターやアクセスポイントに近づける」「電子レンジなどによる干渉をチェックする」などを挙げている。

IT情報ブログの「テッククランチ」創業者、マイケル・アーリントン氏もiPadの無線LAN問題に見舞われた1人だという。「ルーターの近くではうまくいくが、家の反対側に行くとダメになる。同じ場所でマックブックプロやネクサスワン(グーグルのスマートフォン)などの無線LAN接続に問題はないのに」と伝えている。

ユーザーの不満の対象になっているのは無線LAN接続だけでなく、カメラが搭載されていない、オンスクリーン・キーボードの操作が難しい、同時に複数のプログラムを動作させることができないなどの仕様に関する不満が表出している。

最終更新:4月7日10時21分

CNN.co.jp

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 無線LAN の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス