Twilog ホーム
» @dice_k_enomoto
' Launch Schedule': http://www.nasa.gov/missions/highlights/schedule.html via #NASA_App posted at 20:19:14 @sorae_shun 少なくともKSCで仕事をして金もらってるなら最低限の情報。マニアックでも何でもない。サターンVの子供用の玩具の説明書にも書いてあるしw posted at 15:43:32 @sorae_shun マジです。添乗員に「どうやって月着陸船を引っぱりだすのか?」って妻の質問にすら答えられなかったらしい。アポロ13の映画すら見てない証拠。ちなみにKSCの添乗員はJAXAとは一切関係ない人らしいです。 posted at 15:14:37 クソ2chネラーマジで市ね!妻が先に宇宙に行く男の心境考えろアホ! posted at 15:03:02 今調べたらシャトルは後三回打上げあるし、ディスカバリーはもう一回打上げあるし、適当すぎるだろwウチの嫁のが添乗員より知識があるとかプロ意識NASAすぎ posted at 14:30:16 JAXAが雇ったバスの添乗員の1人が「実はアポロで月に行ったの疑ってるんですよ」ってサターンVの1stステージの前で言ってたのはウケタwおちまさとかよっ! posted at 14:25:32 今鼠世界の花火を見てて気が付いたんだけど、「日本」って国の名前は思いっきり中国を意識した(相対的な)名前なんだなと。中国から見た日出国=ひのもと。逆に中国は世界の絶対的な中心。日本辺境論でも読むか。 posted at 12:43:42 iPadのファーストインプレッション:iPhoneでもネットブックでもない。なんだろー?基本wifiで使うから容量を食う音楽FileはiPodやパソコンに入れればで16GBのでもいいと思う。49800円なら間違いなく買い! posted at 12:13:18 「神」という言葉を軽々しく使いたくはないけど、明らかに人知を超えた「何か」の存在を感じることがまたできた。人は過去ではなく未来に生きるモノなので、もう終わったことをとやかく言っても仕方が無いのですが、是非残り2回?のシャトル打上は必ずまた見に来ようと思いました。そして自分も... posted at 02:27:31 心の声を耳を研ぎ澄ませて聞くこと。その声に従えば必ず勝利の女神は微笑む。人それぞれ感じ方の違いはあるけど、僕にはISSの野口さんが「おいでー」って言ってるのが聞こえました。そのほんの数分後に山崎先輩のシャトルが眩い光とその数秒後に爆音と共に重力に逆らって力強く上がっていく。... posted at 02:21:19 だってISSには野口さん。シャトルには山崎さん。こんなショーは二度と無い。ハレー彗星よりも凄い事。JAXAを始め関係者の方々には感謝の言葉も思いつかない。本当に本当に有難うございます。生きてて良かったw posted at 00:30:09 STD131の打上は、まるでバンクーバーオリンピックのホッケー決勝戦のようなドラマだった。シャトル打上直前に上空にISSが現れた。奇跡以外に説明できない。 posted at 00:16:30
死んでも上がってやる。という確固たる決意を再認識 posted at 20:00:36 ISSやべ~w posted at 19:15:03 @OKADATOMOHIRO 高校が東葛なので中学は一緒です。 posted at 19:03:18 クラスのゴミだって当時の担任には言われたけど、逆にそれがよかったのかも。山崎先輩は東葛ですから。RT @OKADATOMOHIRO: 松戸一中は宇宙に行ける2人を輩出した地球で最も宇宙に近い中学校です。 posted at 16:39:07 ども〜w RT @hakoda: 榎本さんも来ましたー (#STS131etc live at http://ustre.am/fm5B ) posted at 15:52:15 しまった!SDカード、MacBookAir本体のみだと読み込めない。sit!! posted at 09:02:06 KSCでニコニコ生放送をしてるいる強者には驚いた。やるなブライトw posted at 08:50:22 明日はいよいよSTS131打ち上げ当日。夜中12時にホテルを出て、午前3時にホテル集合。そこからVIPSiteに移動。なんと39A発射台から1Mileしか離れていない!やべぇーw posted at 08:42:11
@disneycruise200 テレビでもおランド~って言ってましたw posted at 21:44:14 おはよー。EDT:03:00。西海岸から来てるのに体内時間はJST。完璧な時差ぼけ。ホテルチェックインして爆睡してしまいました。iPadはおがんですらいませんw posted at 16:10:07
@disneycruise200 まさにそれ!>おランドー posted at 13:58:44 @garapon_ayumu いえいえ。この分野はちょっと興味があったので研究してて、今はSlingBox8台、Linux(Telepasso)、予備でロケーションフリー使ってます。地方のローカル局の番組が見たいんですよね。テレビはIP&API化すれば超面白くなるのにねー。 posted at 08:43:31 @getsal 通常は端末を値引きして契約を縛って基本料で穴埋めするって方法なので。予算があれば最初に数万出して携帯買って通話料を毎月引いてもらうってのも出来ます。日本の場合、前者がSIMロック、後者はSIMフリーという選択式になると思われますね。 posted at 08:38:25 アメリカのApple Storeは既にiPadアプリ販売開始してるし posted at 04:42:26 au初のAndroid端末は20〜30代女性ケータイユーザーの2台目というニッチターゲット。流石AU笑えるわ。 http://bit.ly/bPlAHk posted at 03:31:39
DocomoからiPhone発売?! http://bit.ly/bkTBHf posted at 22:29:11 @sorae_shun 今晩フロリダに向けて出発なんだけど、トロントとシカゴで乗り換えあるので多少装備減らすかもです。今回からLet'sNoteR7に代わりMacBookAirを実戦投入。熱暴走対策ツールいれたので。 posted at 22:21:17 Xperiaの予約数5万。相当数のDocomoユーザーが飢えてた証拠。DocomoからSBへの乗換は勇気いるから理解はできる。 posted at 21:41:41 この動画を店頭デモされたら誰もXperia買わないだろうな。。。http://bit.ly/9FyEEp posted at 18:19:47 超合金サターンロケット。金田バイクと一緒に間違えて実家に届いてしまったようだ。http://bit.ly/a7YBIS posted at 18:03:34 @zensuke ガラパロイドうけるwX10買ったのね。#galaparoid posted at 14:17:59 このデモ見ちゃうとiPad/iPhoneでFLASHサポートしない理由になんとなく納得。HTML5スゲー。http://bit.ly/anj3Am posted at 14:16:00 これ凄い!ASCIIアートの中でも最高峰。http://bit.ly/anfdQG posted at 14:07:19 地デジにするならPS3+Torne+液晶モニターが断然お得!※ただしBS/CSは見れません。 posted at 02:29:16 |
last update 04/06 21:09
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |