もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【韓国】 「驚くべき韓国漆工芸」ローマ博物館から招待状〜日本に奪われた漆器宗主国の座[04/06]

1 :蚯蚓φ ★:2010/04/06(火) 23:46:59 ID:???

http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/19/20100406/2010040601100638219_015306_0.jpg

[中央日報]青銅器遺跡からも漆器遺物が発掘されるほど韓国漆器の歴史は長い。漆(うるし)に
は防水・防汚・防虫・防腐効果があって衣食住関連工芸品に広く利用された。日本も韓国の技術
を習ったが、今、世界の人々は陶磁器を‘チャイナ’と言うように、漆器は‘ジャパン’と呼ぶ。日本
は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした。「韓国工芸の世界化」が切実な理由だ。

日本に母屋を奪われた韓国伝統の漆工芸を世界に正しく知らせる行事が用意される。イタリア、
ローマの国立民俗美術博物館で8日から来月12日まで開かれる「韓国の螺鈿(らでん)と漆工芸
特別展」だ。展示はローマ博物館がイタリア駐在韓国大使館に要請して開かれる。昨年、ローマで
開かれたソウル市無形文化財キム・ウンギョン毎絹匠(メドゥップジャン)の展示が盛況だったこと
をうけ、韓国の工芸展を誘致したということだ。

展示は近代皇室工芸文化協会(会長イ・チルヨン)が主催する。協会側は2000年以後、大小の海
外展を23回開いてきた。その結果、パリだけで韓国工芸品店が15ヶ所できた。イ・チルヨン(63)
会長は「既存展示は工芸品を販売するのに力点を置いたが、今回は文化財庁の財政支援を受け
て負担を減らした」として「韓国漆工芸の精髄を見せて名品化・産業化・世界化の本格的な広報戦
になるだろう」と話した。
(後略)

イ・ギョンヒ記者

ソース:中央日報(韓国語) ‘驚くべき韓国漆工芸’ローマ博物館から来た招待状
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2010040601100638219&linkid=4
&newssetid=1352

関連スレ:
【韓国】 紀元前1世紀の朝鮮半島は「漆器王国」〜中国製漆器とまったく異なる製法[11/28]2008
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227882508/


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:47:50 ID:f3HBLWg7
奪ってないからw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:49:05 ID:I6er4PHT
新たな起源認定、はいりまーす

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:49:28 ID:cJYiJdT1 ?2BP(333)

      /^>》, -―‐‐<^} ヤレヤレ・・・・
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ;-‐  , ‐ ,':::ノ  まーた、はじまたよ・・・バカチョンの起源捏造
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、 ⊂つ_ノノイ
  |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/ Nyamo®/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:49:29 ID:KhADvy4d
俺には中国の製法に見えるがな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:49:41 ID:uAF0u2Jl
職人を馬鹿にする民族には伝統工芸の保護育成は無理。

7 :清一色:2010/04/06(火) 23:49:53 ID:Gk3Jf8c8
・・・あれ?

朝鮮の金属製食器、自慢してなかったか?
日本は資源が無いから木で出来た食器だとか言って

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:50:03 ID:/WgVIaIT
今日も韓国は平常運転

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:50:27 ID:f3HBLWg7
>>1

世界の人々は陶磁器を‘チャイナ’と呼ぶ

世界の人々は漆器を‘ジャパン’と呼ぶ。

世界の人々はステンレスを’コリア’と呼ぶ。


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:50:38 ID:UMS79F0T
正直そんな宗主国なぞどうでも良い

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:51:06 ID:9BsP0Rkn
韓国のマスコミってやたらと「宗主国」って言葉使うのな。
よっぽどコンプレックスがあるんだろうな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:52:17 ID:PLfgYgex
>日本は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした。

頭に蛆がわいてんなこいつら

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:52:40 ID:wehd96N1
100年前、糞尿まみれの土の道に、乞食のような白装束の人がいた国って
どこの国だったっけ?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:52:51 ID:mFpdQf6z
自国で大事に発展させない宗主国

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:53:09 ID:h9DKB4uV
あれも欲しい、これも欲しい、朝鮮人の欲は尽きることを知らない〜

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:53:27 ID:tFpI3cDM
>>9
ステンレスに失礼だ!

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:53:32 ID:r9FCR6Wi
これも秀吉の仕業なの?
しかしむかしの日本て優秀だったんだな
「漆宗主国の座」なんてヘンテコなもん盗むなんて他のどの国にも無理だろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:53:33 ID:jX6sULDd
>日本は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした。
宗主?なんの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:54:04 ID:udS17ene
どこかで漆器使ってますか?

http://www.eonet.ne.jp/~mitukiti/chon/049korea.jpg

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:54:04 ID:7c+aD70/
test

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:54:15 ID:IrHn5xro
まともな漆工芸なんかないくせに「奪われた」だってさw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:54:51 ID:/WgVIaIT
>>11
日本コンプレックス
文化コンプレックス
歴史コンプレックス


韓国人をやるのも大変だなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:54:55 ID:pwblSnof
はいはい分かった分かったそのとおり古代朝鮮は何でも作り出した超大国だよ
ただしそれは朝鮮時空という、今いるこの世界とは別のパラレルワールドでの話だから
さっさと元の世界に帰ってね在日と一緒にね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:55:16 ID:w4MoK99m
今の韓国に漆器の職人なんかいるの?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:55:16 ID:7c+aD70/
うおおおおおおおおおお
やっと規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>>1
で、朝鮮の漆器って何?
なんかすんごいオチありそうだから東夷さんあたりに期待w

26 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2010/04/06(火) 23:55:22 ID:mcp1ZcvN
縄文時代には漆器があったんだが
半島にはあったのかい?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:56:09 ID:id43HC9m
チョン半島的には
木=燃料
だろ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:56:23 ID:qVQiIZbg
日本の漆器は世界最古の縄文時代のものでしょ。
韓国勝てません。相変わらず日本の物を奪いたいだけ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:56:54 ID:I6er4PHT
>>26
<丶`∀´> 今から歴史を作るニダ!

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:56:56 ID:UlYL9fOE
半島は螺鈿細工が盛んだったんだっけか。
日本は蒔絵。
日本のが有名になっただけで、別になんも奪っちゃないがな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:57:25 ID:7c+aD70/
>>27
というか、朝鮮の木製製品はなぜかみんな歪んでるw
それが「日本でうけた」事はあるけどねw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:57:27 ID:Qwa0JMQS
チョンって果てしない馬鹿だなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:58:11 ID:sJMhiuor
test

34 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/04/06(火) 23:58:37 ID:4yYTJpEn ?2BP(4444)
はいはい、またですね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:58:50 ID:IumJJwFY
歴史
中国の殷(いん)(3,600~3,000年前)の遺跡から漆器の一部が発掘されていたので、
漆器は中国が発祥地で、漆器の技術は漆木と共に大陸から日本へ伝わったと考えられていた。
ところが、北海道の南茅部町の垣ノ島B遺跡から中国の物を大幅に遡る約9,000年前の
縄文時代前期の漆器が見つかり、また漆木のDNA分析の結果、日本のウルシの木は
日本固有種であることが確認された。
このことから、漆器の日本起源説も主張されるなど漆器の起源については議論が続いている。

朝鮮かんけーねーから。
ウンコでも塗ってたんだろ、死ねよカスwwww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:58:50 ID:mmU1IVto
日本は韓国の技術を習ったが、
国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取り、
韓国は日本に母屋を奪われた。

こうですか?


単に韓国の漆器を誇ればいいじゃん

なぜ日本に絡めて恨みつらみを書かなきゃならないの?

馬鹿なの?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:59:23 ID:nMT7iz1H
japanとはウリたちの名前だったニダ!
チョパーリたちには国名を変えるよう要求するニダ!
これからはウリたちが大日本帝国を名乗るニダ!


こうですか?


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:59:28 ID:VzRPtBSV
「おどろくべき」といちいち主張しないと自国文化を誇れないんだね
あと日本絡み

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 23:59:36 ID:peB7RKVp
>>2
おまおれおつ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:00:39 ID:gmPPOZz6
うるしいニダ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:00:46 ID:BY7AhnWt
韓国の螺鈿細工って品がないんだよね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:01:07 ID:cD9BfOhJ
でたw

ちょんてばかだよね。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:01:11 ID:Rhq6DQY+
独自のもの、漆=日本だとしたら、ウリナラは別のもので勝負!とかしたらいいのに。なんで同じものを出してこようとするかな。
つか、そんなに大事なのに、韓国料理なるものはカネの器で出てくるし、カネの箸が添えてあるのはなぜなんだぜ?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:02:15 ID:hcBPtUyn
今現在何も無いからなw
ウリ達が宗主国ニダ!皆の者平伏するニダ!
無様だな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:03:00 ID:qH1zJvAD
>>43
新たに評価される努力をするより、既に評価されてるものを
盗んだ方が手っ取り早いでしょ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:03:22 ID:LAbEfpCn



( `ハ´)<また始まったアルカ

(´・ω・`)<また始まったんすよ・・・

<丶`∀´><また始めるニダ!!


  韓国の文化コンプレックスがまた始まる!!!

  
.

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:03:38 ID:NI+zapcW
漆器文化が無いのに何言ってんだチョンコロはw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:03:48 ID:9CxpLsk1
皇室?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:03:56 ID:EYBpoeXM
またか・・・
いい加減飽きたぜ・・・

50 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/07(水) 00:05:24 ID:ukfzF2N4
Lie, Cheat, and Steal
実際にやるとどうしようもなく笑えない

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:05:48 ID:FgRW8+rK
また病気がはじまったw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:06:55 ID:GSP4x2Iu
( ´∀`)< 我々の手で、歴史を創る
<丶`∀´>< 我々の手で、歴史を創る

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:07:24 ID:mdxYcOXG
>>43
何も無いんだからそうなるw
とにかく朝鮮人は何も生み出せない
自分たちで生み出した物は人糞を使うトンスルとホンタク、あとはハングル文字のみ!!

他に無い!!(キッパリ)

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:07:46 ID:hcBPtUyn
代々物を伝えるとか身近な道具でも
そういう事聞かないよな。
街頭アンケートで、おじいさんの使っていた物が
家にありますか?とかやっても殆どの韓国人は
そんな物無い気がする。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:08:22 ID:NrLlsjoR
ウィキペディアの韓国起源説にまた追加だな

56 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/07(水) 00:08:34 ID:gheErrhl
>>54
日帝に取られたとか言い出すよきっと

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:08:39 ID:yJ1ogVS9
国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取り・・・・・・・はあああああ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:08:44 ID:uAhRLuPc
奪っただの横取りしただの人聞きの悪いことをぎゃあぎゃあと

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:10:02 ID:Ko0f8JBK
というか、漆器をjapanと呼ぶことを初めて知った。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:10:08 ID:hZsF0iq1
奪ったら奪われた国は技術が無くなるんかい?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:10:51 ID:9jzBvy87
まがい物の日本とは違うということだね。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:11:11 ID:v1Y+z6FK
BS1で100年前の日本の映像やってるぞ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:11:43 ID:hcBPtUyn
>>56
あぁーwその手があったかw
日帝も韓国人の日用品を取っていっても
使い道無いのになw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:11:43 ID:IQQ7bfG/
ヨーロッパの人とかこういうのに騙されるのかねぇ


65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:12:01 ID:hzUm/Pza
韓国に漆器の歴史なんて存在しないだろ。今も昔も泥棒がいるだけ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:12:02 ID:TD076We6
もうさ小出しにしないで一気に出しちゃいなよ

日本も面相筆の原料がなくてもう現存する筆しか残ってない。





67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:12:11 ID:3zj5Y3eW
>>61
意味不明。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:12:51 ID:FgRW8+rK
>>61
よぅ、国籍がまがい物の朝鮮人。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:13:31 ID:IPwE45QQ
>>61
人類のまがい物=チョン君乙wwwwwwwwwww


70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:13:52 ID:WIGj79Cu
韓国人てどんだけ歴史の捏造してんの?
これ以上やると許せないんだけど。
黒を白と言い事実を嘘と言いまくり・・

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:14:03 ID:mBbTx5hy
国籍がまがい物の件

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:14:24 ID:2tYfRa7l
すごいねこの人達

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:14:36 ID:iYDJ+Wfr
> 日本も韓国の技術を習ったが

なにを根拠に言ってるんだろうな
これが韓国三大紙の記事かと思うと、絶望的な気分になる

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:14:39 ID:PUOoZXqg
日本の漆文化の特徴の一つに携帯用の収納具への利用があって、
籠でも櫃でも漆を使うことで丈夫で軽く防水性のあるものにしてた。

商人の往来やお伊勢参りで、庶民が旅行できる国だからこそ。
半島にはそういうの、どれだけあったんだろね。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:14:44 ID:G36tOj1E
本当に見境がなくなってきたな。
三日後くらいには万物の起源を主張するんじゃないか?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:15:22 ID:To1f/U96
>キム・ウンギョン
こいつか?

(一部抜粋)
彼がチェファ漆器を本格的に始めたのは1976年。
その後、1979年に日本を訪問した彼は、そこから楽浪時代チェファ漆遺物を見て少なからぬ影響を受けることになる。
私たちの伝統工芸技法チェファ漆器がまるで日本の文化であるように見えたからだ。
日本を訪問した後、これまで私たちの社会は伝統的な文化を促進することについても無関心だったことを実現した彼は
帰国後、私達のチェファ漆器の復元に心血を傾斜し始めた。
"私達が日本に伝えてくれたチェファ漆器の伝統を取り戻さなければという心を食べた。
私は楽浪のチェファ漆器が高句麗とつながって再び高句麗の芸術が百済を経て日本に転送されたことを見る。
新羅の天馬塚から出てきた天馬もがすぐにチェファ漆器であり、それだけ韓国のチェファ漆器の歴史は古くなった"
日本のチェファ漆器がスペースを占めている感じがするのに比べて、金名人の作品は、より大きな精神の余白を含んでおり、
開いてある雰囲気を演出しており、まさにそれが韓国と日本の芸術精神の違いだと金名人は表明している。

ttp://www.newsmaker.or.kr/news/articleView.html?idxno=774


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:15:43 ID:ThLTlSwh
文化文明を盗んで真似するのでなく現地住民からそもそも奪い取ることのできる日本人
彼らこそ新人類たる能力に溢れている存在であることは朝鮮人が証明している。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:16:08 ID:o9a1xK75
>>36
さっぱりわからん
日本の漆器の歴史は縄文時代にまでさかのぼり、古墳時代にはすでに高いレベルの技術があった。

それと江戸時代には、中国が漆器の輸出を禁止していたので、欧州諸国はこぞって日本の漆器を求めた
だから、あちらでは漆器は日本のものとの認識が広がり、ジャパンと呼んだだけであり
別に朝鮮半島から盗んだわけでもない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:16:13 ID:34a/zmsU
妬むのが韓国人のお仕事。

80 :つるぺた無双 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/07(水) 00:16:18 ID:ItVi1ECw
つか宗主国って言葉好きだなこいつら。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:16:54 ID:09tvgQYi
ま〜た始まった

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:17:25 ID:PUOoZXqg
>>75
我々のいるこの天の川銀河をかの国では韓国銀河と呼ぶそうなw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:17:34 ID:mBbTx5hy
<丶`∀´><百回嘘をつけばいずれ真実になるニダ
       イヤン婦の件で日本から得た経験がそうさせるニダ
       ワールドカップでも買収で成功
       今回のオリンピックでもキムヨナで成功
       もう歴史は作れると解ったニダ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:17:41 ID:0M2CYsCV
これが三大紙の中央日報に載る記事だからなぁ。
習っただの奪っただの、いい加減日本を絡めた妄想を垂れ流すのはやめろ。
日本からは世界最古の漆器が出土してんだよ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:17:50 ID:5o2kfBqt
なにかというと”宗主国”(肩書き)。
横取りされたって?ww
そんな日本の職人は、そんな国の威信や肩書きの為に技を磨いてきた訳ではないのだが。
日本の職人は純粋に物造りに拘った。洗練させた。完成度を高めた。
その結果である”製品の品質”が世界で認められた。それだけ。
朝鮮にはそれが無かった。それだけ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:18:48 ID:WIGj79Cu
縄文ポシェット火事で焼けたんだよね。
文化泥棒がやった事かも。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:19:49 ID:d45Lm4p0
どうしても起源主張したいんだったら、日本から出土した9000年前の漆器より古いのを発掘しないとな
中国最古の漆器の倍以上古いんだぞ?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:19:52 ID:PUOoZXqg
>>86
えーマジですか?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:20:31 ID:s6BdMnbF

ローマ博物館→ 数日後・・・ そんな招待はしていない!

 
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄






90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:20:51 ID:hcBPtUyn
>>76
日本刀などと同じで、朝鮮人が日本人に伝えた。
現在は韓国には技術や知識も残ってないから
日本で技術を習得して、それを元に勝手な想像による
朝鮮○○と言うものを作って勝手に伝統文化にしてしまうわけだ。。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:22:10 ID:qgwWBzcn
韓国じゃ縄文文化は教えてないみたいだからね。
韓国語の縄文文化のページも極少ない。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:22:14 ID:IPwE45QQ
>>90
チョンの「文化」って全部それだよなw>日本から学んで起源主張


93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:23:20 ID:d45Lm4p0
>>92
ねぶた祭りのくだりは乾いた笑いしかでねーなw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:24:08 ID:eCRPwxJX
なんか韓国ってすごくかわいそうに見える。


95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:24:10 ID:SbKX7m4l
よっぽど日本が羨ましくてしょうがないんだねぇ (´・ω・`)哀れよのう

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:25:01 ID:BW/kYEtk
日本はキムチ宗主国

日本のキムチ製造販売、最大手の
株式会社、宇素田食品の社長、宇素田氏は、
キムチという名称は、間違いだと主張する。

「キムチは韓国起源のものと思われてるようですが、
もともと、日本が唐辛子を半島に持ち込んだため、現在のキムチは完成しました。
つまり、豊臣秀吉のおかげさまで、キムチは出来上がったのです。
キムチではなく、秀吉漬けと、呼称するべきです。
我社の製品は、これから、秀吉漬けと名付けて販売していきます。」
このように、堂々と主張した。

さらに、宇素田社長は語る。
「韓国では、寄生虫騒ぎで、キムチの信用は失墜しています。
今こそ、韓国に対して、攻勢をかけ、秀吉漬けが世界中に認知されるようにしていきます。
日本が、キムチ宗主国であることを、世界中に証明して見せます。
そのうち、韓国人が三跪九叩頭して、秀吉漬けを売って欲しいと言ってきますよ(笑)」

宇素田食品では、来月から姉妹品の
「竹島は日本の領土」も、売り出す予定だ。

宇素田社長の活躍が期待される。


97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:25:21 ID:de1b1qC7

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  で 何時になったらdスラーは水車作れるようになるんだ?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:25:25 ID:ThLTlSwh
>>90
たたら吹きさえもない半島でどうやって日本刀がつくれるのかと何千回書けば気が済むんだ?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:25:48 ID:k7VKSRRI
漆器の英名でいつか食いついてくるとは思っていたがw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:25:52 ID:xlQ/Cbt5
韓国人の起源捏造は火病みたいに、そろそろ正式に病名をつけるべき

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:26:07 ID:rXQnC42y
日本がいなくなったら死ぬかホームレスになるしかないニート盗賊国家

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:26:57 ID:qH1zJvAD
>>98
根拠や時系列の概念の存在しない民族なので、そういう話は
連中にしても無駄w

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:27:08 ID:v1Y+z6FK
韓国人が韓国内で韓国人に向かって何言ってても
別にどうでもいいんだけどローマ博物館の学芸員は
嘘を伝えることについてどう考えてるのかが知りたいな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:27:22 ID:702OPMsz
東スポ以下の朝鮮大手マスゴミがまた俺たちを楽しませてくれたなw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:27:42 ID:yPuxEUF/
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:28:08 ID:t62bK8yi
>>88
マジ。燃えカスくらいは残ってるだろうけど。
結局、火災の原因は不明っぽかったような・・
続報は見てないから分からないけど。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:28:50 ID:r0CZTgtx
漆の産地は日本、中国、台湾、ベトナムなどとあって、温帯に育つ木のようだが、半島で漆は取れるんだろうか。
漆を採取するのは漆搔きといって熟練を要する技術であるが、この技術が半島にあるんだろうか。半島産の漆というのは聞いたことがない。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:29:16 ID:IPwE45QQ
>>98
いや、多分>>90の一行目は、チョンの主張のステロタイプを表したものだと思うんだw
すげー判りにくいけどw

たたら吹き云々もそうだし、チョンは玉鋼がどうやって作られるのかも知らなかった。
日本刀の反りも、意匠のためだと思ってたらしいw
本当にクソバカ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:29:41 ID:yPuxEUF/
                          ,.}{.、
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /´ ̄  ̄`:ヽ.
    j|                    /        :.\                j|
.   f .`i               /           :::::.`i               f .`i
   _}Ii.I{                |    _________..:::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八.          人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_


                   マターハージマータ
                  (7世紀 インド南西部)

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:30:27 ID:Kee7q1qw
いや、朝鮮人がバカなのはもう十分わかってるつもりだけどさ。
漆器で日本に喧嘩売るなんていくらなんでもマジキチ過ぎるだろ。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:31:37 ID:PUOoZXqg
>>106
うわあ。
もしかすると縄文土器のルーツが籠に漆や泥を塗った容器かも知れないって話もあるくらいで
貴重な現物だったのに。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:31:38 ID:ThLTlSwh
>>108
全体通してどっちよりなのか見当つかなかったので、突っかかってみた。
今は反省している。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:32:15 ID:eCRPwxJX
1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。
 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み
 そして30年記述無し。
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述有り。
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車が居るのか?と書かれており全く普及していない事が書かれている。

ワロタw 水車作れないってこれか?ww

114 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:33:21 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>19
あの曲がった材木が実は漆の木

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:34:41 ID:wpGD6Crj
(´・ω・`) 日本 = 漆器(japan)
( `ハ´ ) 支那 = 陶器(china)
<丶`∀´> 朝鮮 = 便器(urinal)

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:35:07 ID:EsSoVX9M
>>108
刃がうねうねと波打ってるのは模様とでも思ってたんでしょうかね。。。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:35:24 ID:OL4rexkP
もうすぐ漆にかぶれた最古のミイラとか発掘されるんだろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:36:17 ID:j5II/ytD
>>115
奴らに便所の概念があったかどうか……

119 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:36:41 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
日本じゃ庶民が漆器を使ってたんだが、韓国ってどうなの?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:36:45 ID:PUOoZXqg
>>113
かの国じゃ、歪んだ木は平気で使うんですが、木を曲げることができなかったそうな。
だからサイズを揃えた車輪ができずに、一輪の猫車…

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:38:03 ID:EsSoVX9M
>>120
蒸気ぶっかけて重し、とかそんな単純な方法もなかったのかな?

122 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:38:37 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>121
そもそも「真っすぐの材木」が無い時点で…

123 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:38:42 ID:sxCq06ZF
>>117
おかしい、かぶれているならもっと大きくてもよかろうものを・・・何故生きている時の推定寸法が9cm?w

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:38:42 ID:PUOoZXqg
>>121
あったら曲げ物作ってるでしょうねぇ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:38:46 ID:NrLlsjoR
人糞をkoreaって呼ぶようにしたらいいじゃんwww

126 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:38:59 ID:sxCq06ZF
>>124
つ へそ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:39:33 ID:WueW6g1g
あれ?
国土がほとんどはげ山状態だったのに漆器なんて作れたの???

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:39:45 ID:yKO6F7rg
日本文化が優れているのは、それを伝えた韓国文化が「ずっと」優れていたからだ。
失われた我々の文化を復元しなくては・・・・
といって願望満載の捏造するんだよ。
こんなやつらが歴史なんてわかるわけない。
「歴史認識」を認識できる知性など持っていない。

129 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:40:17 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
しかし、韓国の漆器って螺鈿細工しか無いのか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:35 ID:mBbTx5hy
>>113
すごい 水車作るのにどんだけ時間かかってるんだ・・・
朝鮮には木工加工技術が全くないんでないの?
朝鮮併合前の朝鮮人家屋は泥の壁に藁葺き屋根で家の周りが糞小便垂れ流しだし
いったいず〜と半万年だっけ?なにしてきたんだろうなw
時が止まってたんだなw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:35 ID:qH1zJvAD
>>118
併合前まで朝鮮にトイレはありませんでしたw
両班とかは、銅製の「おまる」で用を足して、あとで
室外に捨てていたらしい。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:36 ID:eCRPwxJX
>>120
木を曲げるなんて、日本の桶屋の修行すれば普通にできるのになwwww

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:45 ID:EsSoVX9M
>>122
まっすぐに育つように育てて、乾かせばいいのでは・・・?

ど素人意見で申し訳ないけど。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:48 ID:IPwE45QQ
>>116
作れないんで、日本刀買ってきて茎をぶった切り、新しいのを溶接→ハングソ文字でなんか書く
そういうものを文化財申請してたのもあったよw

日本刀の起源=蝦夷の舞草刀とか、そういう事実も何も知らないで「日本刀はウリナラ起源」とか言う辺り、
クソチョンの愚かさが良くわかるけど、本人たちはなんもわかってねーんで、恥ずかしくもなんともないらしいw


135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:50 ID:uNsv7/26
ちなみに国宝は韓国が15万6000なのにたいして、日本は300ぐらいしかない


136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:40:58 ID:PUOoZXqg
>>127
いいところに気づいた!w

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:41:30 ID:aGaAjkKP
本当にチョンが作ったのならば、製造順を説明してほしいね。


138 :清一色:2010/04/07(水) 00:41:39 ID:t9ItzEDv
>>124

日本じゃ、庶民の弁当箱にも使われているのに。

”大館曲げわっぱ”だっけ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:42:24 ID:k7VKSRRI
>>135
多過ぎだw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:42:31 ID:BEClX+ep
よう分からんけど、こんなところに普通「宗主国」って言葉使う?

何かが、どこかがひん曲がってる。

141 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:42:57 ID:sxCq06ZF
>>130
日本から水車の組み立てキットを輸入したけど組み立てる事すら失敗して、
後に未組み立てのまま発掘されていたりするのですw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:43:15 ID:9linPKGx
そもそも韓国に漆器なんてあったの?

143 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:43:19 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>133
そこまで育つ前に切って燃やすから…

ご自慢の「オンドル」が酷く熱効率の悪い暖房器具でなぁ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:43:33 ID:EQQllNsH
チョンにはそこそこ良い磁器文化あるのにそっちはシカト

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:43:37 ID:qH1zJvAD
>>130
これが全てを物語っていますw


シーボルトが記録した朝鮮の武器

Drawings of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/50_Siebold-13_jpg.htm
Also a drawing of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/51_Siebold-14_jpg.htm


146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:43:55 ID:PUOoZXqg
>>138
曲げる以外に、木を薄くはぐにも技術がいるんですよね。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:43:59 ID:b9r1s3vm
これは流石に驚いた、漆器=JAPANって知ってて言ってるんだろ?

漆器の起源は確定していないが、最古のものが日本で
日本で著しく一方的に発展してるから、JAPANって呼ばれてるのに。
それの起源を主張するって逆に尊敬する。

「日本にある全てのものは、ウリナラが教えたニダ」って言うウリナラ教か。

148 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:44:07 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>142
漆器っつうより螺鈿細工だな。見たところ。

149 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/07(水) 00:44:14 ID:2GPSTfjO ?PLT(26072)
>>1

てか、おまえら金属食器じゃん。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:44:26 ID:qH1zJvAD
>>142
対馬藩経由で日本からの輸入品が結構あったのは事実。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:44:33 ID:ThLTlSwh
>>128
根本的な意識を直さないと永久に正しい歴史は学べないな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:44:44 ID:uNsv7/26
>>134
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、

それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、

中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:45:05 ID:PUOoZXqg
>>135
韓国の国宝第一号はなんでしたっけ?w

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:45:16 ID:mBbTx5hy
>>141
あるいみ奇跡的などうしようもない民族だったんだな
あの野心的な中国があのちっぽけな半島をなぜ手に入れなかったのかがずっと疑問だったが
あそこは中国のゴミ捨て場だったんだな

155 :清一色:2010/04/07(水) 00:45:27 ID:t9ItzEDv
>>146

それ、今の日本でも後継者不足じゃなった。
桧皮葺の伝統建築物は多くあるから、メンテの為には必要なんだけど



156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:45:51 ID:EsSoVX9M
>>143
炭団子こそ無敵だと思う。
炭作りの途中で出来た破片を集めて炭団子作る素晴らしさw

157 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:46:12 ID:sxCq06ZF
>>152
残念でした、秀吉が朝鮮半島に軍を向けた頃、朝鮮には地元の武装勢力がほとんど無かったのですw

当然、刀どころか武器全般がほとんど無かったww

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:46:31 ID:PUOoZXqg
>>152
韓国刀が、マトモじゃない日本刀にぶった切られたのですねw

159 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:46:46 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>157
突っ込みどころが違う

160 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:46:53 ID:sxCq06ZF
>>154
日本の江戸時代の組み立てキットですよ?ww

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:47:09 ID:tnFgkVqU
>>152
マジなんだか釣りなんだかわからん……

162 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:47:20 ID:sxCq06ZF
>>159
最後の行は他の人のためにとっといたのにぃw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:47:24 ID:IPwE45QQ
>>152
ぷwwww
そのコピペ古いなw



164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:47:38 ID:rYL992pf
そもそも、日本統治前の朝鮮には漆器どころか「お椀」自体が存在しなかった。
吸い物や味噌汁みたいな料理が一切無いのよ。出汁の概念が無いからね。

ちなみに、これが韓国のお椀↓↓
http://item.rakuten.co.jp/meicho2/c/0000001965/

現在韓国がお椀と称しているモノは日本統治時代に
日本人が普及させました。韓国人が味噌汁やワカメスープを飲むのも日帝残滓です。

韓国の一般家庭ではアルミ製が主流だそうです。
犬になった気分が味わえそうですねw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:47:54 ID:PUOoZXqg
>>155
ですよね。
身につくまでどうしても時間がかかるから仕方ないんでしょうけど。

166 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:48:31 ID:sxCq06ZF
>>165
ちなみに、今現在、ハンダ付けの技術も後継者不足のために失われつつあるのですw

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:48:34 ID:ACg5BO6M
ヨーロッパに輸出しまくった結果だからな
何で同時期に朝鮮は漆器の輸出してなかったのかって話しで

168 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:48:43 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>164
茶碗は在っただろ。流石に。
朝鮮井戸茶碗とか。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:48:56 ID:qH1zJvAD
>>166
機械がやっちゃうから?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:49:32 ID:wpGD6Crj
エンコリで韓国人が「日本刀は朝鮮刀のパクリニダ!」って自慢げにうpしてるけど、
その「朝鮮刀」とやらをよく見たら、「倭式刀」とか「華式刀」って書いてあるぞww

http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/watou.html

しかも体温計みたいな差し方して、「これがウリナラの武士ニダ!サムライnida!」とか言ってるしww
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/kunkan.jpg
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/13_rcopy.jpg
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/pododejang2.jpg

韓国内にある博物館で展示してるモノらしいけど、チョーセン人ってホント馬鹿だよなぁ...
ま、奴ら漢字が全く読めないんだから仕方ないか。


171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:49:49 ID:k7VKSRRI
金属椀を使うのは文化だから良いとして。
何で他の文化を欲しがるのかねぇ。
金属椀の文化を誇れば良いのに。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:49:55 ID:tnFgkVqU
>>155
日本人が猫も杓子も一流大学を出て
官僚か大会社の社員になるのが
成功した人生なんだと思い込んでしまったから仕方ない……

心底あほくさいと思うんだよな

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:50:11 ID:v1Y+z6FK
http://naradeer.com/images/kenki2_s.jpg
http://www.st.rim.or.jp/~iwat/zenshi-3/tousei_k_tukushi.jpg
http://kiwat.com/jmh/meiji-11/17-1-1.JPG


http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_14/2009/12/26/126180356512.JPG
http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/img/15.jpg

174 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:50:11 ID:sxCq06ZF
>>169
人間業ではできない微細ハンダ付けをロボットがするようになったからw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:50:43 ID:ihnC5t4l
韓国の食器って金属のばっかじゃん

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:50:45 ID:PUOoZXqg
>>168
朝鮮の庶民の茶碗が日本で面白がられて今じゃ国宝ですからねw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:50:52 ID:3yYaSCUn
> 日本も韓国の技術を習ったが

また、チョンの妄想かよ。
どんな技術があって、どんな進化をしたのか、時代を追って並べてみろ。
どうせ、何も無いか、或いは完成形が突然現れるんだろ。


178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:52:00 ID:aUgwZNZ0
>>166
シャドー半田付け100回!
それとも、リフローの温度管理?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:52:36 ID:qH1zJvAD
>>176
厳密には、「技術が稚拙な朝鮮の茶碗に外見を似せた」日本の茶碗だけどねw

180 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:52:53 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
もしかして韓国人って「漆器」が食器だと思ってないんじゃ…?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:52:57 ID:mBbTx5hy
>>170
朝鮮人は漢字が読めない
漢字が複雑過ぎて理解できずにハングルに逃げたらしい

182 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:52:58 ID:sxCq06ZF
>>178
ハンダ付け一〇〇〇本ノックは、弟子にやらせた事がありますよ?w

183 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:53:25 ID:sxCq06ZF
>>180
便器に使ったのなら、食器だと思っているはずですけど?w

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:53:30 ID:WueW6g1g
>>152
これ初めて見たけど、けっこう秀逸なコピペじゃないですか?
かなり笑わせていただきました。ごちそうさまでした。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:53:59 ID:eCRPwxJX
>>173
なんで一輪車なのこれwwwwwwww
普通の国は二輪車だろwwwww きたこれwwwww

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:54:08 ID:aUgwZNZ0
>>182
リード線の被覆剥き+半田あげをやらされた覚えがあるw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:54:31 ID:mBbTx5hy
>>170
この刀ってどうやって抜くんだろうなw
なんか争いの無い平和な土地だっから刀は飾りって感じだよな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:55:19 ID:B4l41x3+
>>186
半田あげって竜田揚げの親戚みたいで美味そうだな

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:55:32 ID:aUgwZNZ0
>>185
「同じ直径の車輪が出来なかった」では

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:55:37 ID:qH1zJvAD
>>185
不整地では、一輪のほうが安定するんですよw
朝鮮には、併合前まで平らで真っ直ぐな道ってのが
存在しなかったのです。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:56:29 ID:eCRPwxJX
ぶっちゃけ、貴族が一輪車とかありえねぇよwwwww
ネタかとおもたwwww

192 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:56:30 ID:sxCq06ZF
>>188
兄ちゃんが、トランクス+Tシャツでハンダ付けをしていて、
トランクスのスキマにハンダの滴が飛び込んだ時に奇声を発していましたよ?w

ハンダ揚げっていうのかなw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:56:33 ID:aUgwZNZ0
>>188
より線を半田メッキすることをこう呼んでいた>半田あげ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:57:02 ID:BEClX+ep
日本併合までは木を曲げる技術さえ無かったって聞いたが、、
だから朝鮮には、車輪を造れないせいで荷車なぞ無かったってね。
ちょっと信じられん話だが

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:58:09 ID:txt/INFx
土人なんだから土器使っとけよ

196 :清一色:2010/04/07(水) 00:58:21 ID:t9ItzEDv
>>193

より線に溶剤を塗って、暖めた後に半田をつけると綺麗に広がるんですよね。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:58:36 ID:mBbTx5hy
猫車って当時の朝鮮人の頭の限界だったんだろうなって思う
サイドに車輪2つつけて1人で引っ張れるとかそういう発想がでてこなかったんだろうか?
前後2人に倒れないようにサイドにも2りって4人も使うって無駄だろw

http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_14/2009/12/26/126180356512.JPG
http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/img/15.jpg

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:58:48 ID:k7VKSRRI
>>194
いや、荷車はあったみたいだぞ。
輸入品らしいが…

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:59:20 ID:LRCuEsLx
>>189
同じ直径でなくてもいいのでは?
補助輪的な何かをだな・・・

200 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 00:59:30 ID:sxCq06ZF
>>197
同じ直径の車輪が無いと、ぐるぐる回るだけww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:59:32 ID:txt/INFx
>>194
車輪は作れるよ

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img1028m.jpg

同じの2個作れなかっただけで

202 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 00:59:53 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>197
4人居るんだから車輪は元々無くてもいいんだよ。
これは「高価な輸入品で有る車輪を持ってんだぜ?」って見せびらかすためだと思う。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 00:59:59 ID:aUgwZNZ0
>>192
今は、無鉛半田で温度が高いから…
>>196
フラックス?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:00:25 ID:Ze7vA2fL
木を曲げる前に全部禿山にしちゃったからのぉw

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:01:09 ID:eCRPwxJX
>>201
車輪の横幅がせめぇwwwwwwwww
接地面積少なすぎwww


206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:01:42 ID:mBbTx5hy
>>200
理解した、なんか悲しくなった・・・

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:02:03 ID:dfrO1Y8G
体を動かして金を稼ぐことが野蛮で下賎な行為とされていた朝鮮で工芸がハッテンするわけがない

208 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:02:11 ID:sxCq06ZF
>>206
朝鮮らしさが良く出ているのですw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:02:33 ID:WueW6g1g
猫車って乗り込むときはどうやっていたんだろう???
なんというか、これこそ朝鮮のアイデンティティみたいな乗り物なんじゃないのかな?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:03:13 ID:LRCuEsLx
>>201
エコ・タイヤだなww先進的

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:03:51 ID:txt/INFx
>>209
ペクチョンがピラミッドみたいの作るんでね?

で、階段上がるみたいに登って乗り込む

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:04:11 ID:woURV+b1
>>190
>不整地では、一輪のほうが安定するんですよw

なるほど、合理的な説明だな。

その都度最小限の稚拙な技術でやりくりする事しか考えなかった結果があの一輪車なのかw

213 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:04:28 ID:sxCq06ZF
>>209
縁側んとこから直接乗るんじゃないのかな?w
地面に降りなくて、そのまま座敷to座敷、両班カコイイ!って感じでw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:04:51 ID:txt/INFx
>>210
そら出したもの食っているんだから元々エコ先進国だべ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:06:14 ID:txt/INFx
もうね
ぬこがいる度にこれ思い出してしまうんだよ俺は


706 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck [sage] 投稿日:2008/07/27(日) 22:13:57 ID:n2etUFFu
涙が出てきました。積極的にこの事実はアピールすべきだと思いました!!


http://www.startskorea.co.kr/images/report/DM2008-06.pdf
現在の韓国では、アパート、オフィステル、オフィスビルなどの建物でエアコンの室外機を建物外に設置することが禁止
となっています。そのため、室外機も空気口のある外壁の内側に設置されています。
(アパートの場合はほとんどがベランダの一角です)。ところで、本来熱を逃がす役割をする室外機が
建物内にあるということは、、そうです!室外機置き場の外側の空気口をいっぱいに開けて
外側に熱を逃がしてやることが必要です。エアコンをフル稼働されるこれからのシーズンにこの作業を怠ると、
自動制御でエアコンが作動しなくなったり故障の原因となります。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:06:33 ID:F99ZoUiC
今日も元気に狂ってるなぁ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:06:57 ID:aUgwZNZ0
>>210
彼の国の「物」達が、一発で作れたとお思いか?
出来たとしても、どれだけの木材を無駄にしたことか…

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:07:52 ID:qH1zJvAD
>>213
ああそうだ、寿司ぬこ嬢に聞きたいことあったんだ。
スレ違いなんだが、ニコニコ大百科の「悪魔艦長」の項目書いたの
まさかあんたじゃないよね?w

219 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:08:14 ID:sxCq06ZF
>>215
だぁ、ぼくだって思い出すたびにニヨニヨしちゃうんだようww

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:09:04 ID:BEClX+ep
>>201
思わず噴き出した  土砂運搬には便利だろうが

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:09:08 ID:txt/INFx
つか作れないのにわざわざ車輪作る必要なくね?

丸太適当に並べてりゃ安定するんでね?

猫車よかよっぽどそっちのが良い気がするんだが

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:09:21 ID:yGk2riZ1
台湾の堅実性が輝いて見えるね。
あっちの文化は素晴らしい。

223 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:10:03 ID:sxCq06ZF
>>218
もちろん違うのですww

ぼくは、ここ以外でネットワーク活動をしていませんよ?w

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:11:20 ID:UTNTAGub
>>221
正確には、木を曲げる技術が無かったらしい。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:11:36 ID:qH1zJvAD
>>223
そうなんかw
なんかいかにもぬこ嬢が書きそうな内容だったからさw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:11:44 ID:rdixK1HJ
>>212
整備された道が無かったということなんだろうね

227 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:11:55 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>221
そもそも道路が平らじゃないから…

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:12:23 ID:aUgwZNZ0
>>221
あろひろしの漫画を思い出した。
車輪が無い世界で、道路にコロが敷き詰められているネタ…

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:13:01 ID:tnFgkVqU
>>215
最近こういう話を聞いても
驚かなくなった……

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:13:06 ID:rTRAjvUo
そういえば、ふと気になってたんだけど
ニダ国の近代以前の呉服屋、反物屋ってどんなんだったのかいな?
白衣民族だけど反物屋は商売になったんかなー

231 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:13:11 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>226
日帝が整備するまで、獣道みたいな道しかなかったそうな。

232 :清一色:2010/04/07(水) 01:13:24 ID:t9ItzEDv
>>226

道を整備しようという意思が無かったんだろうね。

・・・・本気で、国土を統治する意思のある政府は無かったのかと

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:13:48 ID:qH1zJvAD
>>224
もっと正確には、李朝時代に朝鮮社会そのものが物凄い
勢いで「退化」していっていたのです。
西暦1400年代の水準からどんどん退化していっていたら、
そりゃどんな技術を導入しても失敗するよw

234 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:14:20 ID:sxCq06ZF
>>225
否定はできないのですw

235 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:14:27 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>232
整備すると農民が逃げ出したり、地方領主が反乱を起こして攻めこんでくるので
あえて整備しなかったとか。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:14:34 ID:EbgiOyzg
朝鮮人に漆器の良さが分かるとは思えないし、
毎日漆を塗り重ねる作業も無理だと思う。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:14:39 ID:yPuxEUF/
猫車って引くのに4人必要なんだろう?
だったら担いだ方が早いのでは?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:15:06 ID:8fKdkb/p
と言うかあの国に漆なんてあったのか?

239 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:15:18 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>230
針が作れなくて輸入品の超高級品だった時点で、商売として成り立つのかどうか…

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:15:20 ID:tnFgkVqU
>>230
貨幣経済になってないから
なかったんじゃないかな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:15:33 ID:txt/INFx
>>224
いあ、丸太を出来るだけ丸く削って両端の長さを同じにすりゃ猫車よか・・・
木を曲げる必要も無いし

>>227
そうか、接地面積が異常に狭いのもそのせいなのかもしれん。
ボコボコの路面だったら広いより狭い方が乗りやすいのかも

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:15:39 ID:UTNTAGub
>>233
技術ってものは退化したのか・・・。
半島以外は見られない現象じゃね?

243 :unsigned char Aznable ◆f5/IN.AGB. :2010/04/07(水) 01:15:47 ID:Pxx7y/5L
我が国は縄文時代から漆つかってるのにねw

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:15:51 ID:LRCuEsLx
>>215
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/o/a/toanewsplus/anzen006.jpg
こんなんだからなw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:16:24 ID:To1f/U96
こんなのも見つけた・・記者は蚯蚓さん

【韓国】 紀元前1世紀の朝鮮半島は「漆器王国」〜中国製漆器とまったく異なる製法[11/28]

1 :蚯蚓φ ★:2008/11/28(金) 23:28:28 ID:???

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/11/26/PYH2008112601930001300_P2.jpg

(ソウル=聨合ニュース)昌原(チャンウォン)茶戸里(タホリ)遺跡で出土された漆器類を科学的に分析し
た結果、中国漆器とは製作技法が全く異なることが明らかになった。

国立中央博物観保存科学室イ・ヨンヒ研究員は28日、茶戸里遺跡発掘20周年を記念して二日の日
程で開幕した「茶戸里遺跡発掘成果と課題」国際学術シンポジウムでこのような内容の分析結果を公
開した。イ研究員によれば、紀元前1世紀頃の茶戸里遺跡1号木棺墓出土漆器類は紀元前3-2世
紀、光州(カンジュ)新昌洞(シンチャンドン)遺跡出土漆器2点、西暦2世紀頃、慶州(キョンジュ)舎羅
里(サライ)130号墳出土漆器1点と製作技法が共通する一方、平壌一帯のいわゆる楽浪郡(ナクラ
ン)遺跡で出土した中国製漆器とは系統が確実に異なることが明らかになった。

韓半島の漆器群は比較的簡単な塗装方法で製作されてた。例えば、韓半島の漆器が地色を塗らず
に木器の表面に直接、漆を塗ったのに比べて、楽浪郡遺跡から出土した中国製漆器類は織物を先に
かぶせて漆を何回も縫ったことが分かった、とイ研究員は付け加えた。

さらに、茶戸里漆器遺物の中で辰砂(硫化水銀)を顔料として使ったものが1点、調査されはしたが、こ
れは朱漆を大量に使用して全体的に赤色を出す中国漆器とは伝統が違う、とイ研究員は述べた。「た
だ調査対象の漆器の数が多くなくて、漆塗膜構造に限定された結論という短所はある」と言いながら
も「それでも初期鉄器-初期三国時代の茶戸里を含めた韓半島南部地域の漆器が楽浪郡あるいは中
国の漆器法の単純な模倣ではなかったはずだ、と推論できる」と評価した。

茶戸里遺跡発掘団のメンバーだったイ・ゴンム文化財庁長は基調講演を通じて「茶戸里遺跡で漆器
は木器だけではなく、甚だしくは土器にも使うほどに活用範囲が広かった。何より(漆器の)容器類の
形態が特に異なって、黒漆中心で朱漆がとても少ない点等から見て(茶戸里遺跡漆器は)青銅器時代
であると言う独創的な漆器文化の伝統下で製作されたように見える」と言った。

ソース:聯合ニュース(韓国語)<紀元前1世紀韓半島は'漆器王国'>
http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2008/11/28/0901000000AKR20081128150400005.HTML

>それでも初期鉄器-初期三国時代の茶戸里を含めた韓半島南部地域の漆器が楽浪郡あるいは
>中国の漆器法の単純な模倣ではなかったはずだ、と推論できる」と評価した。
何を根拠に何を言ってるのか、さっぱり分らん (´A`)

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:16:25 ID:z1hSKWQR
結局、日本がひいた路線を横取りする事しか考えないんだな、チョウセンジンは。

247 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:16:43 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>242
ヨーロッパもローマ時代から見たらだいぶ退化してる気がする。

248 :清一色:2010/04/07(水) 01:16:50 ID:t9ItzEDv
・・・織機も無かったんじゃね?

反物とかなさそうだよなぁ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:17:05 ID:tnFgkVqU
>>242
技術の維持も発展も
人間のたゆまぬ努力が必要という事実の
いい反面教師ですw

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:17:33 ID:aUgwZNZ0
>>241
「円」が理解できなかったとか…

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:17:34 ID:BEClX+ep
なにからなにまで鮮人の考えることは解らん
俺の脳みその範囲をかっとびオーバー

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:17:51 ID:UTNTAGub
>>244
あっはっは。
見事なジョークだなw

・・・・ジョークだよな?

253 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:17:56 ID:sxCq06ZF
>>245
ちなみに、日本では縄文時代の遺跡から漆器が出土しているので、こいつらより古いのでしたw

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:18:13 ID:v1Y+z6FK
非常に不安定なものに偉い人が乗っかって
大勢の奴隷が必死で支えて動かしてるけど下の道はボコボコ
というのは朝鮮を見事に表してるな

255 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:18:15 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>248
そう言えば庶民は何を着てたんだろうね?
麻?木綿?

256 :清一色:2010/04/07(水) 01:18:27 ID:t9ItzEDv
>>247
ローマとギリシアのどちらが進んでいたかも、色々な説があるしなぁ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:18:58 ID:yPuxEUF/
>>247
中国もそうね
後漢の頃がピークみたい

258 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:19:38 ID:sxCq06ZF
>>252
【韓国】エアコンの室外機が爆発(ソウル)[08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218503381/

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:19:45 ID:tnFgkVqU
>>215
>韓国のアパートでは、ベランダが内側と外側の2重窓になっています。このためか、洗濯排水、サブキッチンとして
>作られているところでは生ごみのにおいなど、配管からのにおいが気になります。これを解決するのに市販の配
>管におい消しは一時的で効果が薄く、これよりもぐっと効果的な方法は、裏がゴムになっているマットなどで蓋をし
>てしまうことです。

……なにこれ

260 :清一色:2010/04/07(水) 01:20:28 ID:t9ItzEDv
>>257

文化面のピークは宋代という説もあるけどね。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:20:38 ID:8fKdkb/p
>>247
アレキサンドリアの大図書館が残っていたら

人類は今頃反重力航行くらいできていたような気がする

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:20:43 ID:yo8HZu7A
世界最古の漆器が日本の縄文時代のやつで、
中国最古の漆器が、日本との関連が言われている長江文明のやつなんだよなあ。

そういや、中国産の漆は持ちが悪く出来上がりが全然違うので、
今やってる日光東照宮の修復工事は日本製のを使ってるってのをテレビでやってたな。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:21:12 ID:EbgiOyzg
>>230
李朝には、両班の為の御用商人以外いなかった。
農民なんかが定期市に持ち寄って、物々交換する。
御用商人達は基本的に清やロシア、日本からの輸入を扱ったので、
呉服なんかも輸入品。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:21:55 ID:qH1zJvAD
>>242>>247
朝鮮の場合、「退化」の勢いがはんぱないけどねw
19世紀末でこの状態っすよw

シーボルトが記録した朝鮮の武器

Drawings of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/50_Siebold-13_jpg.htm
Also a drawing of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/51_Siebold-14_jpg.htm


265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:22:16 ID:mBbTx5hy

変わった文化の国

http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/toilet.html

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:22:22 ID:txt/INFx
>>259
水周りの匂いにゃ強いんだろ
朝鮮人は

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/cyontoiret.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/toire.jpg

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:22:49 ID:woURV+b1
>>257
中国は、唐〜宋の辺りが最盛期じゃないか?

268 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/07(水) 01:22:49 ID:ukfzF2N4
時が未来へ進むと 誰が決めたんだ♪

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:23:13 ID:yo8HZu7A
>>248
案外、日本で木綿の生産の質と量が増えるのは遅くて、
それまでは対馬経由で朝鮮から大量に輸入していたような。
単に、需要があまりにも多くて購買力があったって話なのかも知れないけど。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:23:38 ID:cF1mGxDZ
たぶんインカ帝国から石組みの技術を抜いたら朝鮮みたいになるんだろうな

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:23:45 ID:j5II/ytD
>>259
まさに臭い物に蓋w

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:23:50 ID:L8bk0h8i
岩手と韓国、漆で交流</a>

韓国では漆は、樹皮などを漢方薬や家畜の飼料として使うのが主流のため樹液を採取する様子に興味津々。
一方の大森さんも「漆が飼料になるという話は初めて聞いた」と感心しながら交流を深めていました。

ttp://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200710091927523.html


273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:23:51 ID:yPuxEUF/
>>264
マジっすか〜www

274 :清一色:2010/04/07(水) 01:23:55 ID:t9ItzEDv
>>265

・・・マジで”糞は食料”って言うのを信じてしまいそうな写真ばかり

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:24:13 ID:LRCuEsLx
>>252
ちなみに中国では・・・
ttp://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp394478904.jpg

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:24:38 ID:b9r1s3vm
>>245
記事を読むと・・・やっぱり朝鮮の漆器の方が質が悪いと?
なんでこれで起源主張できるんだ?

277 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:24:49 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>259
韓国人がマンションを買うと、まずはじめにやることはベランダにサッシを付けることなんだって。
そうすることによって実質一部屋増えると。
でもそうすると本来排水口だった所から、階下の匂いとかが上がってくるので、ゴムマットで塞いじゃいましょうって…

で、この閉じた空間にエアコンの室外機があるもんだから、そりゃもう…

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:25:51 ID:txt/INFx
>>270
韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

アステカ文明
インカ文明

培材(ペジェ)大学の孫成泰(ソン・ソンテ)スペイン語・中南米学科教授が、朝鮮民族が紀元前にベーリング海を渡って中南米のアステカ文明とインカ文明を建設したと主張[169]。

根拠としては文章構造や個別単語などの色々な側面から言語を比較して、文章構造が似ていたり韓国語がそのまま残っている事を発見したからだとしているが、
上記の「日本語」の項目と同じような問題を抱えており(対応させている単語が恣意的であり、そもそも現代韓国語との類似点を指摘する事自体にあまり意味がない)
これまた学術的信憑性は薄い。


既に主張済みです
ほんとカムサハムニダ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:26:01 ID:F5yJ4vNi
>>270 インカ帝国は現在の暦より正確な暦をもつ天文学の先進文化があったが、朝鮮にそんなものがあったか?


280 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2010/04/07(水) 01:26:11 ID:nCrxIUU8
>青銅器遺跡からも漆器遺物が発掘されるほど韓国漆器の歴史は長い。
日本では縄文(石器)時代(6500年前)の遺跡から、
漆器が見つかってますが、なにか?



281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:27:11 ID:cF1mGxDZ
>>278
>>279
正直すまんかった

282 :清一色:2010/04/07(水) 01:27:19 ID:t9ItzEDv
>>278
俺は、土器の制作年代と分布から、日本人がベーリング海峡を越えたのと同時期に
太平洋も横断していたって言う説が大好きなんだけど・・・・

・・・・・すげぇ汚された気分。


283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:27:33 ID:tnFgkVqU
>>265
>>266
気持ち悪いな……
なんでこんなところで暮らせるんだろ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:27:40 ID:BEClX+ep
>>265
これ、ほんとのほんと?
合成写真か、と

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:28:59 ID:cxtAJlYC
またか・・・うんざりするな、この糞虫どもは

286 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:29:22 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>265
そう言えば田舎から出てきた当時は「風呂場にトイレが有る」って状態にしばらく慣れなかったな。
あれ考えたの誰だよ。

287 :清一色:2010/04/07(水) 01:30:04 ID:t9ItzEDv
・・・けいおん二期、始まるな

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:30:42 ID:tnFgkVqU
>>268
烙印をけす命が 歴史を書き直す♪

……なんの暗示かとw

>>271
だれうまw

>>277
あー……なるほど
二重窓ってそういう意味なんですね
何のことかわからなかった

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:30:42 ID:qH1zJvAD
>>284
配管の関係で、水周りは1箇所に集中させたほうが安上がりなので
こうなったとか。
韓国によくある物凄い数の集合住宅とか、みんなこの作りらしいよw

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:31:10 ID:ez46/jjt
犬の餌皿があるんだからそれで我慢しろよとw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:31:25 ID:eMcJAuYQ
>奪われた
おいコラ!
いい加減それやめろ
笑い殺す気か

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:31:31 ID:tnFgkVqU
>>286
ヨーロッパ人とかいう
野蛮人どもです

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:31:41 ID:txt/INFx
なんか韓国のトイレの「覗いちゃダメ」って表札探そうとしたらこんなんあった

http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_htm_2006082410401530003010-001.jpg
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-2334.html

やっぱ朝鮮土人だな

294 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:32:12 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>292
あの土人共は。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:32:16 ID:rdixK1HJ
>>286
正直ユニットバスとかなんか嫌だよね

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:33:17 ID:qH1zJvAD
>>293
朝鮮人ってさ、何かこう行いの一つ一つが微妙に呪術的なんだよねぇ。
やっぱ文明を与えるのが早すぎたんだろうね。

297 :清一色:2010/04/07(水) 01:33:39 ID:t9ItzEDv
>>295

日本人の風呂文化からすれば、到底受け入れられない様式

298 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/07(水) 01:34:25 ID:ukfzF2N4
>>295
アレでも受け付けないのに支那だとユニットシャワーが普通で更に厭になるのだね…

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:34:30 ID:C9JD1Wxx
韓国では、もう、「日本に奪われた」が
接尾語に使われるほどにまで達したと聞いたが

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:34:51 ID:WueW6g1g
>>244
これって屋外ジャンと思いつつ見ていると・・・

なんとなく細くグニャグニャしてるものって、まさかとは思うけど冷媒の配管?

301 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:35:04 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>297
洗い場狭かったから、便器に座って髪洗ってたよ。
まさかバスタブの中で洗うとは想像もしなかった。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:35:27 ID:rTRAjvUo
>>265
ユニットバ・・・シャワーは許してあげたまえよ。
それより、台所と便器が一緒なところをもっと押し出して欲しい。
これホントにホントなんだよね、さすがに駅の傍らに便器…とかは合成と疑わしいが。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:35:43 ID:txt/INFx
>>296
思考が完全に未開地の思考なんだよな

これとか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269923039/
【フィギュア】韓国メディア「ヨナは日本のモロゾフ氏(コーチ)から呪いをかけられていた!」 [10/03/30]

マジアホかと思ったわw

304 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:36:50 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>300
でしょ。
エアコンの室外機に繋がってるし。

屋上にまとめて置くとかって発想は無いんだろうかね?

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:36:55 ID:LRCuEsLx
>>300
配管ですよ。どうやって設置したかは謎だけどねw

306 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:37:35 ID:sxCq06ZF
>>304
屋上にまとめて置いたらデパートが崩壊したでござるの巻。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:37:45 ID:tl5hlQsS
結局、ステンレスのボウル文化も否定しだしたか

308 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:38:05 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>306
…勉強してるんだな。意外と。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:38:36 ID:neFNx5IY
漆器?

中国最古のよりかなり古いのが日本で出土してなかったか?

310 :清一色:2010/04/07(水) 01:38:44 ID:t9ItzEDv
>>308

室外機と高射砲、どっちが重いんだ?

311 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/07(水) 01:38:54 ID:2GPSTfjO ?PLT(26072)
>>306

ちなみにそのマンション。

傾いてる。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:38:59 ID:tnFgkVqU
>>303
イギリス艦隊に女子便所の肥桶の筒先を向けた
清の将軍を思い出した

313 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/07(水) 01:39:36 ID:ukfzF2N4
>>306
テレビで見たよ
再現ドラマつきで大笑いさせてもらった覚えがあるのだね

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:40:35 ID:LRCuEsLx
>>244
ちなみにこのマンション、建てて早々に傾いています。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:40:43 ID:b9r1s3vm
>>311
またまたご冗談を、パースによる目の錯覚でしょ

316 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:40:44 ID:sxCq06ZF
>>311
よ〜〜〜〜〜く見るとなんかそんな感じがww
海老反っているようなw


317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:40:50 ID:rdixK1HJ
>>306
たしか当時はエアコンの室外機の振動とか重量で崩壊したとかいう説もあったね

318 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:40:59 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>314
室外機が重いせいだな。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:41:07 ID:txt/INFx
>>311
リアルに傾いてんなw

奥のビルと見比べるとわかる

マトモに生活出来るのけ?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:41:23 ID:spbpj06+
>>311
室外機を全部つけて始めてバランス取れる設計とか…

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:41:24 ID:BEClX+ep
ここ3分間ほどで韓国人の強姦事件が多い原因の一端がわかったような

つまり、男女が向かい合わせで用を足しているうちにムラムラ、とか
客としてよその家へ行って、そこで用足ししているうちに料理の準備している
そこんとこの奥さんにムラムラとなり押し倒すとか   あるんだろう

322 :清一色:2010/04/07(水) 01:41:37 ID:t9ItzEDv
>>314

いや、そりゃ朝鮮謹製のマンションだもんな。

・・・一瞬驚いた自分は、まだまだ修行が足りないようだ

323 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:42:21 ID:sxCq06ZF
ドバイが心配だなあww

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:42:29 ID:L8bk0h8i
【文化】  岩手と韓国、漆で交流  見学 興味津々 [10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191930825/-100

韓国で漆を栽培している農家の人たちと岩手の漆かきの名人が交流を深めました。
岩手を訪れたのは韓国中部の漆栽培農家の一行13人です。
仲介役は盛岡在住で韓国出身の漆工芸第一人者、「岩山漆芸美術館」の全龍福さんです。
一行はまず美術館を見学し漆塗りで描かれた全さんの繊細な作品に感心しながら見入っていました。
その後は日本一の漆の産地、二戸市浄法寺町に移動。
漆の木に傷をつけ、出てきた樹液を集める漆かきの名人でこの道60年という大森俊三さんのもとを訪れ
その作業を見学しました。
韓国では漆は、樹皮などを漢方薬や家畜の飼料として使うのが主流のため樹液を採取する様子に興味津々。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一方の大森さんも「漆が飼料になるという話は初めて聞いた」と感心しながら交流を深めていました。

ソース IBCニュース ニュースエコー岩手放送
http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200710091927523.html



325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:42:32 ID:ra9afv9B
>>1 の記事、中央日報の日本語版には出ていないんだね?
  こういう記事こそ日本語版に載せるべきだと思うんだがw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:42:37 ID:rdixK1HJ
>>319
逆に奥のビルが傾いてるということも十分考えられます

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:43:11 ID:iaA5a1O6
http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/19/20100406/2010040601100638219_015306_0.jpg

なんだ中国じゃん

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:43:16 ID:5a3NajJa
>>19
このうぎゃあとした感じがたまらぬ、我らには思いつかぬものだ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:43:47 ID:8ALo3bme
よし、朝鮮半島から10000年前の漆器が出てきたら起源認定してやる。
日本は9000年前があるから。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:44:09 ID:vMBy7MES
自民党政権よりは遙かに腐っていませんでしたよ?w


331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:44:38 ID:txt/INFx
>>326
奥のビルが全部傾いてんのかw
いや、流石にこのビルだろw

下の塀?の部分は奥のビルと同じだw

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:44:51 ID:LRCuEsLx
>>320
でも、室外機が動き出したら風力でwww

333 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:44:55 ID:sxCq06ZF
ID:vMBy7MES は、半月状ぱげ。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:44:56 ID:b9r1s3vm
>>324
これは、岩手に法則発動なのか、それともGJなのか?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:45:42 ID:3gKZxPOd
無視されちったw
じゃー、いじめちゃおうっと。

336 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/07(水) 01:45:45 ID:2GPSTfjO ?PLT(26072)
>>319

だって、「マンションが傾いた」ってニュースの写真だもの。

それ。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:46:09 ID:qH1zJvAD
>>331
結構前に、韓国のビルの画像でピサの斜塔なみに
傾いてるビルを見た事がw

338 :清一色:2010/04/07(水) 01:46:15 ID:t9ItzEDv
>>331

いや。
おそらく両方傾いているんだよ・・・違う角度で。

339 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 01:46:21 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>333
最近ハゲも活発化してキタニャーね。


340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:46:21 ID:rTRAjvUo
>>263
へー!ためになりました。

今ここを見て1970年台の韓国にタイムスリップしてた。
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~hhonda/krfolkdb/search.html
チェジュ島の子供は本土と違って可愛い。さすが倭人の血をひく子たち。

341 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:46:45 ID:sxCq06ZF
ID:3gKZxPOd も、半月状ぱげ。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:47:06 ID:n7SDV/mA
>日本は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした

あいつらの頭の中では後発国は永遠に後ろを走る義務でもあると思ってるのか?

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:47:39 ID:P+Y2MVIn
やほー。
お元気そうで何よりなのです。
またいつかどこかでw


344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:47:52 ID:b9r1s3vm
>>336
マジですか。。。

マンションが傾いてるんじゃなくて、地球が傾いてるニダよ・・・

345 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:48:05 ID:sxCq06ZF
ID:P+Y2MVIn も、半月状ぱげ。

346 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:48:28 ID:sxCq06ZF
>>344
経済ですってば、韓国のw

347 :清一色:2010/04/07(水) 01:48:35 ID:t9ItzEDv
>>344

・・・・いや、23.4度傾いているけどさ。

348 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:48:43 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>334
もうとっくに頓挫してる
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-86.html

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:49:11 ID:P+Y2MVIn
ねえ、自民党が無駄な道路や箱物に予算突っ込んで国債大幅増にしてたんだけど、どうしてくれるのよ?

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:49:12 ID:rdixK1HJ
>>344
きっと朝鮮人そのものが傾いてる
だからなにをやっても斜め上にいく

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:49:43 ID:txt/INFx
>>337
思わずこれかと思ったw
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/twitter3/20100114/20100114015527.jpg

つか「北朝鮮 廃墟」でググったら柳京ホテルが一番だったぞ!
どういう事だ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:49:49 ID:jMgei9lJ
>>53
ハングルも一回自分達で潰してるけどね、作ったのは朝鮮人発掘して広めたのは日本人。
芽吹いた才能は片っ端から潰してたから高度な文化なんて生まれようが無かったんだと思う。

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:50:37 ID:V5hJyY+I
別にさ、民主党じゃなくてもいいんだけど、自民党だけは駄目、と言うのが
もっぱらの世間の声になりつつあるのですよw


354 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 01:50:38 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
ID:P+Y2MVInもハゲと


355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:50:55 ID:v1Y+z6FK
西洋人にとって風呂とトイレはどちらも汚れを落とす場なので一緒でも平気である
朝鮮人にとって台所とトイレはどちらも食料を扱う場なので一緒でも平気である

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:50:58 ID:tnFgkVqU
>>351
……まあ、そういうことなんだろう

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:52:08 ID:U9H0s6/F
いい加減、民主のせいにして、現実逃避するのはやめろやww

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:52:11 ID:ez46/jjt
>>303
ぶっちゃけ、オカルト板はやってたけどねw

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:52:14 ID:jhdJM5wT
韓国人は漆を工芸なんかに使いません
韓国人は漆を食べるのです
漆はウンコと同じで食べるもの
塗るものではない

http://meoksuni.exblog.jp/2253484/

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:52:58 ID:b9r1s3vm
>>348
それは良かった、でも小沢がいる限り法則回避は難しいけどw

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:53:01 ID:3ekhO9Wq
【韓国】一年中地震で揺れているコンプレックスから、日本は韓国領土に憧れている - 黄台淵・東国大教授(韓国日報)06/04/27

「日本にとって独島(竹島)は大陸進出の橋頭堡だ。島国日本は地政学的位置から孤立に対する恐怖感が
常に存在し、一年中地震で揺れている国土に対するコンプレックスは、他国の領土に対する限りない野望
となってあらわれている」- 黄台淵・東国大教授

http://kuyou.exblog.jp/3661601

↓↓↓

地震が無くても突然倒壊!....日本人が憧れる韓国の日常風景

【韓国】韓国は地震が起きたわけでもないのにデパートや橋が崩落する国。もしソウルで地震が起きたら…(朝鮮日報)07/01/23
http://www.chosunonline.com/article/20070123000051
【韓国】三豊百貨店 〜突然、粉々に全壊した人類史上最悪の百貨店(KBSニュース)
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10173659009.html
【韓国】三星エバーランドプールで突然天井が崩壊 数百人が負傷[07/02/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139047363/
【韓国】今度は球場が崩壊(中央日報) [04/06]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74444&servcode=600§code=620
【韓国】3階建て宿泊施設が突然崩壊…6人が軽傷  (朝鮮日報)[09/06]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/06/20040906000032.html
【韓国】土砂・落石…手抜き工事で道路がズタズタに(朝鮮日報)2006/07/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153120352/
【韓国】手抜き工事で激しく雨漏りする韓国地下鉄、いつ天井崩壊してもおかしくない状態(朝鮮日報)
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/toukou002.jpg
【韓国】傾く国宝31号「瞻星台」−これからも更に斜めになる可能性も (朝鮮日報)[07/04]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/04/20050704000003.html
【韓国】仁川(インチョン)学校12校が倒壊寸前(聯合通信) Jul 8, 2005
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120842886/
【韓国】突然傾いたビル (朝鮮日報)05/05/06
http://www.chosunonline.com/article/20050506000015
【シンガポール】サムスン建設が建てたビルまた傾く、欠陥工事のオンパレード[07/07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122565313/
【マレーシア】 韓国企業が建設に参加した最新式競技場の屋根、わずか1年で崩壊[09/06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244120347/
【韓国】「豪雨でマンションの駐車場が崩壊」(写真)[09/07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247160838/
【韓国/コラム】防災訓練で死人が出る韓国…耐震ゼロのビルが多くて心配(日経BP)07/07/25
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070725/278280/

【韓国】傾いててもケンチャナヨ...
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/anzen005.jpg
【韓国】火病を起こしたビル
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/machikado019.jpg

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:53:10 ID:tnFgkVqU
>>355
納得してしまった

363 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:53:57 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>359
え?漆食うの?

まぁ蓼食う虫も好き好きとは言うけどさ…

364 :清一色:2010/04/07(水) 01:54:14 ID:t9ItzEDv
>>359

漢方では、ウワ漆はアルブチンとタンニンの作用で尿路殺菌に使うことになっています。

・・・・って、飲むのかなぁ、尿道に突っ込むのかなぁ

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:54:52 ID:4vZbmoOX
自国の子供を救わなかったら、自国の大人も救えない。
故に子供手当は間違っていない。


366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:54:59 ID:qH1zJvAD
>>356
なんか去年だかに工事を再開したって記事あったが、
まあどうせ途中で計画倒れだろうねw

367 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:55:05 ID:sxCq06ZF
>>359
あいつら、毒物ばっかり食べやがってーw

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:55:17 ID:+vc/uyUh
また朝鮮驚異のロストテクノロジーか

369 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:55:23 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>364
塗って大きくするんじゃ…?

370 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:55:42 ID:sxCq06ZF
>>366
おっと、計画倒れ、と言うのは計画通り倒れると言う、朝鮮版解釈でよござんすね?w

371 : ◆65537KeAAA :2010/04/07(水) 01:56:26 ID:d3rqhHXk ?2BP(4445)
>>367
まぁ日本もフグ食うからドロー

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:56:50 ID:jhdJM5wT
>>364
多分、尿道。。。

タンニンとかは経口で摂取しても途中で分解されるのでは?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:57:07 ID:5a3NajJa
>>170
説明書に脇差しと書いてあったから脇に刺したんだよねこれ

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:57:18 ID:wjqBLYs6
おーい、国債、歴代最高の発行額の自民政権、なんとかしろようw


375 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:57:35 ID:sxCq06ZF
>>371
毒の部分は、ごく僅かな例外処理したもの以外は食べませんようw

こいつら毒の部分ばっかり食べるじゃんw
腐ってアンモニア一杯になったとことかさ。

376 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:58:05 ID:sxCq06ZF
ID:wjqBLYs6 も、半月状ぱげ。

377 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 01:59:07 ID:sxCq06ZF
ちうか、半月状ぱげ、ホロン部活動しないで、コピペだけやってて給料もらえるのかねw
全くこれっぽっちも意味の無い書き込みばっかりw

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 01:59:24 ID:Rs6yRXdV
むしろ、自民以外に任せるべきw

自民のせいで、貧しい家庭や母子家庭が酷い目に遭っていたんだから。


379 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:00:17 ID:sxCq06ZF
ID:Rs6yRXdV も、半月状ぱげ。

380 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:00:20 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>377
趣味でにゃー


381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:01:01 ID:ez46/jjt
>>374
よく分からんが、政権担当時期の長さからしたら当然じゃね?

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:01:23 ID:YFT2p32f
自民政権にだったから生活が悪化したんだから、自民党のせいに決まってるじゃん。


383 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:01:29 ID:sxCq06ZF
>>380
こいつの書き込み自体からは、何の知性も感じられないんだよなー。
趣味とかだとしたら、単なる知能障害の偏執狂的行動でしかないなー。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:01:52 ID:txt/INFx
>>380
スクリプトじゃね?
このレベルの発言ならそれでいけるぞw

385 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:02:10 ID:sxCq06ZF
>>381
それ(半月状ぱげ)は触っちゃ駄目w

ID:YFT2p32f も半月状ぱげ。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:03:01 ID:jhdJM5wT
しかし韓国人の食性は分からん

ウンコ食います
ウルシ食います
キムチ食います
ホンタク食います

どれも刺激物・劇物の類いですね
とても真似できませんわ

そのうちガラスのコップでも砕いてご飯にかけて食いそうだ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:03:02 ID:BkPyN4DG
悪化の一途だったじゃんww
ちなみに、政権交代してからは景気は上向きになったのよんw

できてもいない事を威張っても無駄無駄w


388 :清一色:2010/04/07(水) 02:03:06 ID:t9ItzEDv
・・・いや、無理に触らなくても。

って、東亜にはスルーせずに食らい尽くす伝統があったんだっけ?

389 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:03:06 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>383
趣味でいやがらせもどきしているようにしか見えないんだ世にゃー


390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:03:08 ID:OI0OfA5e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 反ゲル状はげ?
   ゚し-J゚ 
すらいむのことか!

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:04:04 ID:ez46/jjt
>>385
なんか文章自体成り立ってないもんね。
質の悪いスクリプトか。民主製かな?w

392 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:04:27 ID:sxCq06ZF
>>389
いや、あのね、これ、嫌がらせじゃなくて、愛情表現らしいですよ?w

393 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:05:13 ID:sxCq06ZF
>>390
                      ''';;';';;'';;;,.,
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
.   _   ._   ._   _   ._   _   ._
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:05:25 ID:tnFgkVqU
>>381
つか年間の発行額が最高なのは民主党じゃなかったっけ?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:05:40 ID:HklxTCKw
>>383
この子は都合が悪い事は聞こえないのですw


396 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:05:51 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>394
ついでにいうと無駄な国家予算の使い方も歴代TOPにゃー


397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:05:58 ID:OI0OfA5e
>>393
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 夜食にプリン!
   ゚し-J゚   
   _               _
   /〜ヽ             /〜ヽ
  (。・-・) 食べないでよ  (。・△・) だめだよ
   ゚し-J゚             ゚し-J゚ 

398 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:06:28 ID:sxCq06ZF
>>397
プリン1つにゼリー1つにアイス1つ食べた、さっき!w

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:07:20 ID:OI0OfA5e
>>398
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)ダイエットはどうしたw
   ゚し-J゚ 

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:07:28 ID:jTbjhMaM
>>398
寝る前に腹筋100回

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:07:29 ID:E2VcpZy/
とりあえず、自民以外に投票するのが日本人のスタンダードw


402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:07:56 ID:ez46/jjt
>>394
間違いないw
さんざん自民に文句つけときながらコレだよwっていう。

403 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:08:21 ID:sxCq06ZF
>>399,400
今、広島名物・生もみじの箱を開けたところ!

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:08:24 ID:SjqGTZj9
日本はいい加減怒っていい

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:08:49 ID:Jg4UvpnS
>日本は国家次元で漆工芸を発展させて宗主国の座を横取りした。

( ´,_ゝ`)プッ



406 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:08:54 ID:sxCq06ZF
ID:E2VcpZy/とID:HklxTCKw も半月状ぱげね。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:09:12 ID:OI0OfA5e
>>403
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) あきらめろん・・・
   ゚し-J゚ 

漆でカブレル!

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:09:15 ID:vbZcnGi4
ちょっとコンビニいてくる。お腹空いた・・・

409 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:09:51 ID:sxCq06ZF
ID:vbZcnGi4 も半月状ぱげ。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:10:00 ID:jTbjhMaM
>>403
お腹大丈夫?晩御飯は食べなかったの?

411 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:10:42 ID:sxCq06ZF
>>410
今日は昼間、ものすごーくいっぱい働いたのでw

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:11:38 ID:OI0OfA5e
>>405
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ウルシだけにクゥルシイいいわけですね
   ゚し-J゚ 

413 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:12:44 ID:sxCq06ZF
いやあ、ぼくが可愛いからってつきまとうのは判るけど、朝鮮人は勘弁って感じだw

414 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:14:30 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>397
つ ビニールプールにプリン


415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:15:07 ID:EbgiOyzg
>>403
京都の「然花抄院」のカステラがすごく美味しいですよ。

416 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:16:11 ID:sxCq06ZF
>>415
判った!今度食べてみます。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:16:17 ID:jTbjhMaM
>>411
安心した。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:16:31 ID:OI0OfA5e
>>414
100Lプリン?

419 :慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/04/07(水) 02:17:30 ID:uRw2h+p/
>>415-416
長崎の「福砂屋」のカステラも良いぞと言ってみる

420 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:18:19 ID:sxCq06ZF
>>417
クルマで延べ200kmほど移動しましたしw

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:18:27 ID:OI0OfA5e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) カスティラの人気に嫉妬
   ゚し-J゚ 

422 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:18:50 ID:sxCq06ZF
>>419
ちょっと遠いけどそっちも頑張ってみますw

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:20:52 ID:tnFgkVqU
>>396
>>402
俺の記憶違いじゃなくて安心したわw

424 :慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/04/07(水) 02:20:55 ID:uRw2h+p/
>>422
あ、いえ、地方でも大きい街に行けば変えると思われw^^;

425 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:21:34 ID:sxCq06ZF
>>423
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091215j-02-w300
はい、ソースw

426 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:22:25 ID:sxCq06ZF
>>424
焼きたての美味しいのを追求したらあかんのかああああ!w


427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:22:44 ID:EbgiOyzg
>>419
高島屋でよく買ってます。
>>421
シーキューブって、大丸に入ってる洋菓子屋さんのプリンが好き。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:23:22 ID:Jg4UvpnS
>>412
玄米茶吹きましたww
横取りとかもう、乞食まるだしで失笑ものです
どっかで、あの国は嫌いな国1位が日本で、見習うべき国1位が日本、というアンケート見ました
「大嫌いだけど、うらやましい」
このまんまですね。自分で努力すればいいだけなんですが、アレは永遠にわからないでしょうね

429 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:24:13 ID:sxCq06ZF
>>427
http://www.ginnobudo.jp/kashi/namakashi.html
これ、最強。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:24:13 ID:tnFgkVqU
>>425
ぶっちぎりじゃねえか
民主党議員も民主党に入れたアホどもも
まとめて地獄に落ちて永遠にミンチにされ続けてくれ

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:24:27 ID:rdo77nfR
日本の蒔絵の美しさは半端ない

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:24:29 ID:hcBPtUyn
韓国には金属食器があるだろ?
韓国人は韓国に有る物は徹底的に無視するよな。
やっぱり犬のえさ入れと自分達も思ってるんだろw

433 :慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/04/07(水) 02:24:37 ID:uRw2h+p/
>>426
あ、なるほど…w 拘るな〜

>>427
そういや最近買ってないな…

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:24:49 ID:OI0OfA5e
>>427
   _
   /〜ヽ  
  (。・∀・) !!
   ゚し-J゚ 
>>428
統合失調症・・・

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:25:21 ID:6CkKrA5o
太刀魚の天ぷらが美味しいのを知っているとは、なかなか通なのですw


436 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:25:25 ID:sxCq06ZF
>>430
>来年度目標「約44兆円」決定=国債発行抑制で
ここを読みましょうww
44兆円でも、歴代二位のとんでも発行額w

437 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:25:51 ID:sxCq06ZF
ID:6CkKrA5o も、半月状ぱげ。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:26:32 ID:XlIYQOd8
>>19
白黒写真だからわからない。日帝は卑劣。
漆器の記録を日帝強占期に完全に消去したので韓国には資料が残っていないが
そのうち、儀軌が日本で発見されたように韓国が漆器の宗主国だった記録が出るはずだ。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:26:40 ID:OI0OfA5e
>>436
子供手当てで海外に5000億円くらい流れそうなw

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:27:18 ID:J0+i5GgT
網走で朝市ってのはなかなかなのですw
旅館で朝市の定食券を安く売ってもらえて、そこでカニとかいくらとかてんこ盛りになった丼を朝から書き込むのが幸せw


441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:27:45 ID:zV7Klz5E


文化コンプレックスから、起源主張か

なるほどな



442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:28:25 ID:tnFgkVqU
>>436
何考えてるんでしょうね
民主党に入れたアホどもだけで
この国債を償還してくれよ

アホな親父が作った借金を
返済してかなきゃいかん子供の気分って
こんな感じなんですかね?

結論としては民主党は死ね、ですな

443 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:28:37 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>425
ところでにゃー
エコポイントをチューナー付きの液晶もエコポイントに対応してほしいよにゃー


444 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:28:50 ID:sxCq06ZF
ID:J0+i5GgT も、半月状ぱげ。

モテてしょうがないなww
さて、お風呂入って寝ようっと。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:29:19 ID:EbgiOyzg
>>429
東京ですか。
GWに食べ歩きに行こうかな?

446 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:29:48 ID:sxCq06ZF
>>443
確かTV扱いになるはずでは無かったかと。

ダイナコネクティブの例の発煙発火TV、PC用地デジチューナーを売れ残りのサムスンパネルにつないだだけですよ?w

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:30:18 ID:WJkL1rd3
>>420
一日クルマで300km程度なら超長距離移動のうちには入らないのですw

448 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/07(水) 02:30:45 ID:sxCq06ZF
>>445
絶対お勧め!

449 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/07(水) 02:31:07 ID:TGblFBRt ?2BP(3333)
>>446
三菱やNANAOとかの高級品の方ですにゃー

あっちの方はメーカーが省電力に対応させているか不明だけど


450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:37:44 ID:os9EKdfS
おれんちの電化製品

テレビ        フナイ
ビデオ        LG電子
ケーブル     VIEWGATE
ラジカセ      FUSE
DVD         MOMITSU
エアコン       LG電子
FAX兼電話機   ブラザー
冷蔵庫       ハイアール
電子レンジ    SAMSUNG 
トースター      EUPA
洗濯機        LG電子
掃除機        DAEWOO
扇風機        YUASA    
ドライヤー      MORITA
炊飯器        シャープ
パソコン       ソーテック
モニター       HYUNDAI
携帯電話       SAMSUNG

意外にLGが多い。


451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:40:36 ID:EbgiOyzg
>>448
では、ヤロー三人で食べ歩きの旅という、キモいプランを考えますかw
まあ、新婚の嫁ほっといて海外旅行に行くようなツレだから、
嫌とは言わないだろう。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:43:25 ID:BNx5a3bX
> 宗主国の座を横取りした

してねぇよ。こちとら5000年以上前の縄文時代から漆使用だ。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 02:58:48 ID:2+PJp5bq
>>452
japan 漆器
china 磁器 ( porcelain).

korea ⇒ ???。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:11:08 ID:0+5by1uF
何でも盗られる弱っちい民族なんだな>朝鮮人w

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:12:15 ID:0+5by1uF
>>453
korea ⇒ 糞便

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:22:28 ID:dfrO1Y8G
>>453

korea = 誇り(韓民族にとって)、ホコリ(それ以外の民族にとって)

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:24:48 ID:jTbjhMaM
>>453
ドンキ

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:26:56 ID:rcRDBEIW
もう金沢あたりにチョンが技術を盗みに潜入してるんじゃね

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:37:46 ID:vohUkh8D
CORIAN ってデュポン社の商品があってねw。
人工大理石・デュポン™ コーリアン®〜メタクリル樹脂強化無機材
ま。簡単にいえば、まがい物の大理石 だ。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:39:37 ID:xjq1J7vv
犬のエサ器みたいな
金属皿のくせにw

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:39:44 ID:tNtKZMaP
「○○宗主国」シリーズって、全部で何個あるの?
「宗主国板」作れるくらい過去にスレ立ってんじゃないの?

462 :在日コリアンと帰化コリアンは今すぐ帰国してください!:2010/04/07(水) 03:44:11 ID:aGz1shXp
>>201
それはB-29が落としていった車輪で遊んでいるだけだろ

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:53:14 ID:JTwaueva
>>1

世界最古の漆器は日本で見つかってるんだけど……
ちょっと前に放火で焼けちゃったけどさ……
結局、犯人は誰だったんだろう……



464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 03:58:09 ID:d45Lm4p0
>>244
建物が発進しそうだなw

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 04:09:05 ID:1VHyRdpE
朝鮮メディアと宗主国

【韓国】我が国は世界語文の宗主国だ
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/body33.htm
【韓国】「キムチ宗主国」の立場揺らぐ 中国からの輸入が114.5%急増[05/05/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115853708/
【韓国】高麗人参公社、本格的な海外市場攻略へ=「高麗人参宗主国としての地位を確固たるものに」[05/05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115806085/
【北朝鮮】朝鮮中央通信「ウリナラはロケット宗主国」 [05/05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117460112/
【韓国】我が国はロボットサッカーの宗主国だ!(中央日報)04/29
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/news029.htm
【韓国】日本にカラオケを輸出 「カラオケ市場、我々が占める!これからは韓国がカラオケ宗主国だ!」(東亜日報)05/11/11
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005111164928
【韓国】 ウリ党議員「高麗人参の英語名を韓国式にして、宗主国の地位を取り戻そう」[06/08/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156951331/
【韓流】中国の「嫌韓流」は文化宗主国の危機感から、日本の「嫌韓流」は反韓感情と嫉妬心から [07/10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129943500/
【韓国】アテネ五輪で金メダルの李元熹選手:「日本が柔道宗主国と言うが、本当はウリナラの柔術が起源です」08/04/16
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208358598/
【日韓】 「味噌・醤油の宗主国は韓国だ!」、日本の醤に宣戦布告 −韓国骨董食品芸術展(釜山日報)08/10/04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160052870/
【韓国】「国連事務総長は、“地球村”の宰相」だ」 韓国は世界の宗主国になったも同然(東亜日報)06/08/04
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006100407818
【韓国】キムチの特許をネスレから取り戻せ!…「キムチの宗主国は言うまでもなく大韓民国」「伝統でも何でも盗られてしまう」[09/07/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248937671/
【韓国】我々が金属活字の宗主国として君臨できるのは、世界最古の金属活字本を世界に伝えた老学者のおかげ(朝鮮日報)09/11/05
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257423158/
【韓国】 「驚くべき韓国漆工芸」ローマ博物館から招待状〜日本に奪われた漆器宗主国の座[10/04/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270565219/

【韓国】 錦鯉を米国、カナダなどに輸出して外貨稼ぎ …宗主国・日本に挑戦状(朝鮮日報)07/09/09
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189516702/

そろそろ錦鯉の起源を主張しそうだな...

【韓国】 「14世紀に盆栽あった」〜「日本宗主国」論に反論するための証拠『四季盆景図四幅屏風』[09/06/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245240160/

チョーセン人には盆栽と鉢植の区別が出来ないんですね...

【日韓】「清酒って日本のお酒じゃないの?」・・・いいえ、日帝強占期に奪われた我が国のお酒です08/02/08
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202445979/l50

韓国では清酒の販売シェアって2%にも満たないんだよな...
こんな国が清酒の宗主国を自称してるんだからお笑いだよ。
しかも、韓国でトップシェアの清酒、『清河(チョンハ)』なんて、日本の技術援助で製造してるし。
http://www.kimchimart.net/map2/orosi/sake/tyonha.html

【韓国】 将棋や囲碁の宗主国は韓国ニダ!!(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

中国: シャンチー(象棋、xiangqi)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/83/Xiangqi.jpg
朝鮮: チャンギ(將棋、Janggi)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/63/Janggi.jpg

朝鮮の「チャンギ」は中国の「シャンチ−」を丸パクリしたモノなのに、
何故か漢字表記は日本の「将棋」をパクってますw


466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 04:11:42 ID:0ayvr9Bc
>日本は宗主国の座を横取りした。
聞き飽きた!宗主国、宗主国とばかり言うのは劣等感の裏返し!

467 :在日コリアンと帰化コリアンは今すぐ帰国してください!:2010/04/07(水) 04:15:39 ID:aCN8OEgY
450
昨日のグルハン

細川茂樹「洗濯機とセンタキって・・単語の発音も似ているんですね」
韓国青年<丶`∀´>「そうですよ、ハングルと日本語で発音が似ている言葉は他にもたくさんあるんですよ」
細川「・・・」
<丶`∀´>「・・・」
俺「もしや、・・(悪寒)」



468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 04:16:27 ID:0ayvr9Bc
ウリナラに一番近い英単語はUrinalだろう。この英単語の意味は、男子用小便器または
しびんの事である。

469 :在日コリアンと帰化コリアンは今すぐ帰国してください!:2010/04/07(水) 04:26:01 ID:aCN8OEgY
urinate(ウリネイト)・・・放尿する

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 04:29:17 ID:0ayvr9Bc
英語の単語で uri〜 で始まるものはすべて尿に関係する意味なんです。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 04:31:27 ID:5GwW0lf5
また、日本の一地方と勘違いしたのか...

129 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)