佐原の日記
全て
| カテゴリ未分類
| ニュース
| 読書
| 政治問題
| 教育問題
| 歴史認識
本質伝える報道の使命(1日の日記)
「政治について(39963)」
|
[ 政治問題 ]
|
有識者委員会の調査によって過去に政府が密約を結んでいたことが明らかになったことに関連して、次のような投書が3月18日の東京新聞に掲載された;
外務省の有識者委員会が日米密約に関する報告書を公表した。密約というと、いつも思い出されるのが、元毎日新聞記者の西山太吉氏だ。
報告書では、「沖縄返還時の原状回復補償費の肩代わり」について「広義の密約」に該当するとされている。
今回の公表で西山氏が報道したことは事実だったことが証明された。国家公務員法違反で有罪とされた西山氏に対し、国は正式に謝罪し、西山氏の名誉回復を図るべきだ。
過去の検証から学ぶべきは国だけでなくマスコミも同じだ。当時の本質からずれた報道によって、マスコミは事実を報じた記者の西山氏を守れなかっただけでなく、事実を知ることによる国民の利益も結果的に損ねたことになる。
国民に事実を伝える報道の重要性は昔も今も変わらない。だからこそ情報量が多くなる中で、国民にとって重要な本質を伝える報道を期待したい。
2010年3月18日 東京新聞朝刊 11版S 5ページ「発言−本質伝える報道の使命」から引用
この投書が言うように、政府は西山元記者に謝罪するべきであるが、時の権力におもねって不公正な判決を下した裁判所も、さらに彼を守って権力と闘うことを放棄した毎日新聞社も、同様に西山氏に謝罪するべきである。
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201004010000/a4cb9/
ずれているのはどちらか
|
abcdさん
|
事実であったら「国家公務員法違反」が消えてなくなるわけではありません。
西山記者の「名誉」とやらが失われたのは事実の問題ではなく取材手段によるものであり、そんなものの名誉回復をやりたければ個人で勝手にやればいいでしょう。
本質からずれているのは報道ではなくこの投稿者でしょう。(2010年04月01日 21時32分12秒)
>政府は西山元記者に謝罪するべきであるが、時の権力におもねって不公正な判決を下した裁判所も、さらに彼を守って権力と闘うことを放棄した毎日新聞社も、同様に西山氏に謝罪するべきである。
権力を攻撃するためなら、夫のある女性に酒を飲ませてレイプした挙句、責任をとらずにポイ捨てすることも許される……と?
西山元記者に回復されるべき名誉なんぞありませんよ。こんな性犯罪者は爆弾抱かせてアフガンで地雷原処理にでも使えばいい。
(2010年04月02日 00時24分43秒)
Re:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
七詩さん
|
西山記者こそ謝罪しなければいけないのではないのでしょうか。あの人が堂々とテレビにでているのってよくわかりませ〜ん。面の皮があういのか良心というものがないのか、おそらくその両方でしょうけどね。(2010年04月02日 05時33分32秒)
面の皮が大和の装甲鈑より厚い
|
Pulfield@LogOutさん
|
いつも意見を異にする七詩氏の意見ですが今回は完全に同意。
表現の自由、報道の自由を叫ぶのは勝手ですが、その前に法やモラルを遵守する義務があり、他人の権利や自由を守る責任があると言うだけ。
西山記者こそその義務も責任も果たさなかった恥知らずで人間の屑ですよ。
>毎日新聞が記者に謝罪
当時の経営者からすれば「逆だ、逆!!」と言いたいでしょうな。
なにせ彼の鬼畜の所行が明らかになったのが引き金となり、毎日新聞は一度倒産しましたから。
(2010年04月02日 07時16分38秒)
Re:ずれているのはどちらか(04/01)
|
佐原さん
|
abcdさん
日米政府間の密約を富士山に例えれば、「国家公務員法違反」などというものはネズミのようなものです。
国民を欺く重大な悪事を暴こうとしたら、「ここにネズミがいるぞ」と政府が叫んで、みんなの注意は「富士山」ではなく「ネズミ」に集中してしまった、実に恥ずかしい事態でした。
その時からちっとも進歩していない人たちが、まだいたとは呆れた話です。
(2010年04月02日 08時14分30秒)
Re:アホらしい(04/01)
|
佐原さん
|
ナナシィ1190さん
あなたは話を作ってますね。
あなたのその作り話のほうが、よっぽどアホらしいです。
(2010年04月02日 08時16分09秒)
Re[1]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
佐原さん
|
七詩さん
西山氏がテレビに出るのは、社会の良心の要請があるからです。
あるいはまた、社会正義の要請とも言えるかも知れません。
(2010年04月02日 08時18分42秒)
ちゃんと資料くらい読めボケナス
|
Pulfield@LogOutさん
|
>あなたは話を作ってますね。
>あなたのその作り話のほうが、よっぽどアホらしいです。
-----
まさかこの話をナナシィ1190さんが作ったとでも?
もう1ヶ月も前に私が提示してるのですが。
http://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201003100000/#201003122056154194
>最高裁判決文を置いておきますね。
>http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100222102701.pdf
>-----ここから-----
>>被告人は、当初から秘密文書を入手するための手段として利用する意図で右Bと肉体関係を持ち、
>>同女が右関係のため被告人の依頼を拒み難い心理状態に陥つたことに乗じて秘密文書を持ち出させたが、
>>同女を利用する必要がなくなるや、同女との右関係を消滅させその後は同女を顧みなくなつたものであつて、
>>取材対象者であるBの個人としての人格の尊厳を著しく蹂躙したものといわざるをえず、このような被告人の
>>取材行為は、その手段・方法において法秩序全体の精神に照らし社会観念上、到底是認することのできない
>>不相当なものであるから、正当な取材活動の範囲を逸脱しているものというべきである。
>-----ここまで-----
酒を飲ませて云々の話もちゃんと最高裁判例(上記pdfファイル)内に書いてますよ。
>被告人は、昭和四六年五月一八日頃、従前それほど親交のあつたわけでもなく、また愛情を寄せていたも
のでもない前記Bを
>はじめて誘つて一夕の酒食を共にしたうえ、かなり強引に同女と肉体関係をもち
って。
それともこの話を否定できる論拠を持っているのですか?
それなら貴殿はやはり酷い人だ。
だって西山元記者の名誉回復できる証拠を持ったまま黙ってるんですから。
持ってるのならブログでぐだぐだ言う前に今からその資料を基に再審請求やったらどうですか?
社会正義を守った英雄になれますよ。
(2010年04月02日 12時26分35秒)
Re[2]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
えまのんさん
|
佐原さん
>西山氏がテレビに出るのは、社会の良心の要請があるからです。
>あるいはまた、社会正義の要請とも言えるかも知れません。
-----
出した方が視聴率が取れる。スポンサー受けする。
実際にそうかどうかはともかく、番組製作陣がそのように思っている。
…だけでしょ。
いまどき、社会の良心や社会正義をテレビに求めるというのも…
(2010年04月02日 14時23分14秒)
Re[2]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
七詩さん
|
佐原さん
>七詩さん
病気の夫をかかえてつつましく暮らしていた女性の人生をふみにじって恥じないような人間がぶあつい面の皮をさらしてテレビなんぞでえらそうにしゃべくっている方がよっぽど社会正義に反していますよ。(2010年04月02日 20時56分27秒)
ボケナスはキミたちだよ!(04/01)
|
佐原さん
|
Pulfield@LogOutさん
>まさかこの話をナナシィ1190さんが作ったとでも?
そうですよ。
その最高裁の下品な判決文を読んで、彼は「なるほど、レイプしたんだな」と空想しただけです。
判決文には「レイプ」などという言葉はなく、しかし愚かな国民が容易に連想出来るような表現をしてるだけです。現に検察も裁判所も、彼に強かん罪を適用できなかったじゃないですか。
しかし、そんなことはどうでもいいことで、権力のワナにはまって、「ネズミ」が酒を飲んだのレイプしただのということにばかり気をとられて、富士山のような巨悪を見過ごして、何十年もたってから証拠が出てきて政府もそれを認めても、まだ「ネズミ」の所業にばかりこだわる。
まぁ、お目出度いというか、呆れてものも言えないとはこのことです。
(2010年04月02日 21時37分38秒)
Re[3]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
佐原さん
|
えまのんさん
>出した方が視聴率が取れる。スポンサー受けする。
そうです。そして、なぜ視聴率がとれるかと言えば、世の中には「あの時はあんな形で終わってしまったけど、本当のところはどうだったのか、もう一度西山氏の言い分を聞いてみたい」と思う人たちが大勢いるからです。
>いまどき、社会の良心や社会正義をテレビに求めるというのも…
確かに、私もそのように書くこともありますが、ダメなジャーナリズムの中にも、全員がダメなのではなくて、中には一生懸命頑張っている人もいるのだろうと、期待したいと思います。
(2010年04月02日 21時53分17秒)
Re[3]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
佐原さん
|
七詩さん
私も、一人の女性の人生を台無しにしたことは問題ではないとは言いませんし、西山氏はそれに対する社会的制裁を受けたことでしょう。
しかし、そんなことがあったからと言って、権力の巨悪を不問にするという態度は解せません。
(2010年04月02日 21時59分09秒)
Re[4]:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
佐原さん
|
例えば、アメリカのウォーター・ゲート事件のときは、最初にすっぱ抜いたワシントンポストが政府の弾圧を受けて、それ以上報道できなくなると、今度はニューヨークタイムスがそれをフォローして政府を追求し続けるという見事な連携プレーで、とうとうニクソン辞任にまで行き着いたという輝かしい歴史があります。
それが日本では、西山記者が特ダネをすっぱ抜いたら、政府の弾圧で会社が潰れそうになったぁ?
そんな体たらくだから、こんな調子なんだろうね。
(2010年04月02日 22時09分32秒)
佐原さん
>その最高裁の下品な判決文を読んで、彼は「なるほど、レイプしたんだな」と空想しただけです。
自分の信じたくない事は、最高裁認定の事実でも「下品な文章」に過ぎないと言う訳ですか。つくづくあなたは最低な人間ですね。自分に都合が悪ければ、普段は宝物の如く扱っている憲法でも平然と無視する佐原さんのご都合主義には慣れっこですが、今回は流石にひどい。
>判決文には「レイプ」などという言葉はなく、しかし愚かな国民が容易に連想出来るような表現をしてるだけです。
この判決文を信じる人間は「愚か」と言う訳ですか。どこまで上から目線なのですか? マトモにものを調べることすらせず、他人にそれを指摘されても改めず、そんな佐原さんが他人を「愚か」と言うなど10の百乗年早い。
>現に検察も裁判所も、彼に強かん罪を適用できなかったじゃないですか。
強かん罪は被害者の起訴がなければ成立しない親告罪です。ただでさえ世間体を慮って起訴に行かない被害者が多い犯罪なのに、報道で大々的に世間に知られている状況で、この女性が起訴を決断できなくても不思議じゃありません。
で、その程度の事(強かん罪は親告罪)すら知らないくせに、検察や裁判所の努力を貶めるワケですが。
「作り話」に逃げ込んでいるのは佐原さんのほうでしょうよ。
(2010年04月02日 23時29分44秒)
佐原さん
>それが日本では、西山記者が特ダネをすっぱ抜いたら、政府の弾圧で会社が潰れそうになったぁ?
毎日新聞の倒産は、政府の弾圧ではなく西山元記者のように報道の自由を履き違え、他人の人権を蹂躙して恥じない鬼畜を雇い、それを擁護したことで一般市民の怒りをかい不買運動を起こされた事が原因です。
政府は毎日新聞を弾圧するどころか、会社更生法の適用を認め再建を救済したりしています。
「毎日が政府の弾圧で倒産した」と言うのは、佐原さんの無知と思い込みから来る「作り話」です。自分の事を棚に上げて、人を作り話をする嘘つき呼ばわりした事について、謝罪を求めます。
ですが、佐原さんが謝罪しなくても私は怒りません。貴方みたいな不出来な人がマトモに謝罪などできるはずがないと思ってるからです。
人の道に外れた人非人に対しては怒りすら沸きません。軽蔑するだけです。
(2010年04月02日 23時30分15秒)
名誉とは
|
abcdさん
|
西山記者の「名誉」とやらが世間的・ジャーナリズム的に失われた原因は取材手段にこそあるので、国が何を謝罪しても無関係でありほぼ回復不能であることをここに書いておきます。(2010年04月02日 23時40分58秒)
ちなみに人非人=人であって人でない者。人でなし(大辞林)
|
Pulfield@LogOutさん
|
今回の貴殿の発言は保存物ですな。
貴殿が人間の屑どころか自分の信じる社会正義の為には性的暴行すら容認する人でなし、女の敵と言う事が証明されたと言う意味で。
>その最高裁の下品な判決文
-----
被告人たる西山元記者の言動が下品極まりないものである以上、彼の所行を示した判決文の内容が下品になる事は仕方のない事です。
あの文をちゃんと読んだら、ナナシィさんの作り話
>権力のワナにはまって、「ネズミ」が酒を飲んだのレイプした
>何十年もたってから証拠が出てきて政府もそれを認めても、まだ「ネズミ」の所業にばかりこだわる。
-----
貴殿が人間の屑だとは常日頃思ってましたが、呼吸する価値すらない人でなしとは思いませんでしたわ。
言うに事欠いて被害者をネズミ扱いし、なおかつ記者の性的暴行行為を政府の罠と言い切りますか。
自分が被害者の関係者という立場でそんな発言を目の前でされたとき、どういう感情を抱くかすら想像できないのですか。
やっぱアンタ人間じゃない。外面だけ人間に似た畜生ですわ。
いやそれだと畜生に失礼か。
>ウォーターゲート事件
-----
彼らがモラルを大幅に逸脱して取材したんじゃないでしょ?
比べる事すらおこがましいですな。
ナナシィ1190さん
>人の道に外れた人非人に対しては怒りすら沸きません。軽蔑するだけです。
-----
同感です。佐原氏の反論見た時は乾いた嗤いしか出てきませんでしたわ。
人間何処まで屑になれるんだろう?、って。
(2010年04月03日 07時51分23秒)
推敲漏れ
|
Pulfield@LogOutさん
|
×あの文をちゃんと読んだら、ナナシィさんの作り話
○あの文をちゃんと読んだら、ナナシィ1190さんの書いた内容が作り話なんかじゃない事が分かるはずです。
普通の読解力を持ってるのなら。
ま、貴殿は意見を異にする人の話を聞かない、いや聞く気がないのだから馬耳東風でしょうけど。(2010年04月03日 09時05分08秒)
Re:本質伝える報道の使命(1日の日記)(04/01)
|
abcdさん
|
整理します。
>今回の公表で西山氏が報道したことは事実だったことが証明された。国家公務員法違反で有罪とされた西山氏に対し、国は正式に謝罪し、西山氏の名誉回復を図るべきだ。
国家が謝罪しなければならないとしたら「国家公務員法違反」が無罪だと証明された場合でしょう。
密約が事実なら国家公務員法違反も事実ですね。
取材内容の密約が事実だろうが事実でなかろうが、そんなものの証明は謝罪と関係ないことです。
そして名誉が失墜したのも取材手段が原因なのですから、同じく国家公務員法違反が無罪とならない限り名誉は回復しないでしょう。
佐原さんの「ネズミ」と「富士山」を天秤にかけている公式は一体何を意味しているのでしょうか。
もともとありもしない名誉の回復をしたいなら佐原さんのような価値観の人がいくらでもやればいいのではないでしょうか。
(2010年04月03日 11時54分41秒)
Re[1]:この腐れ外道が(04/01)
|
佐原さん
|
ナナシィ1190さん
>この判決文を信じる人間は「愚か」と言う訳ですか。
私はそんなことは言っておりません。
この判決文には「レイプした」とは書かれていないと言ってるだけです。
確かに、あなたの言うように強かん罪は被害届が無ければ立件はできませんから、
西山記者が強かん罪で起訴されなかった理由の一つとして上げることはできるかもしれませんが、だからといって「レイプした」ことの証明としては、それだけじゃぁ不十分なことは、多分あなたも承知していることでしょう。
ということは、やはり国民を誘導するために周到に用意された品の無い判決文を読んで、あなたはまんまと「レイプ」を空想させられたということになるんじゃないんですか?
>で、その程度の事(強かん罪は親告罪)すら知らないくせに、検察や裁判所の努力を貶めるワケですが。
ここの「検察や裁判所の努力」とは、何を意味するのでしょうか?
国民の目を「密約」からそらすために、品の無い作文を必死で書く努力?
そんなものを賞賛する人の気持ちが理解できませんね、私は。
結局、「レイプ」はあなたの作り話だという私の主張に対して、あなたは有効な反論ができていないじゃないですか。
にもかかわらず、自分の主張に賛同しないからと言って腹いせに「外道」呼ばわりというのは、あまりにも幼稚な言動ではないでしょうか?
(2010年04月03日 21時01分40秒)
とりあえず
|
かずひろさん
|
佐原さんが「政府の悪事を暴くためなら人権侵害など些細なことである」という考えの持ち主であることは理解しました。(2010年04月03日 21時09分53秒)
Re[1]:この腐れ外道が(04/01)
|
佐原さん
|
ナナシィ1190さん
>他人の人権を蹂躙して恥じない鬼畜を雇い、それを擁護したことで一般市民の怒りをかい不買運動を起こされた事が原因です。
ほう、そんな不買運動があったんですか?
それは初耳ですねぇ。
しかし、個人的な男女のスキャンダルに怒る市民が、国民を欺く政府に寛容とは、これまた不思議な光景でございますねぇ。
>「毎日が政府の弾圧で倒産した」と言うのは、佐原さんの無知と思い込みから来る「作り話」です。
違いますね。西山記者有罪というだけで、世間は十分に毎日新聞に対して心証を害してしまったし、世間の知らないところでは政府関係者から様々な圧力があって、業務の遂行に支障をきたすことが度々あって、その結果業績不振に陥ったわけで、そういうトータルなできごとを、「政府の弾圧で倒産した」と表現したのです。
ちなみに、毎週日曜日朝8時から6チャンネルで放送する「サンデーモーニング」とかいう番組のコメンテーターに毎日新聞記者が一人おりまして、あの時は大変だったという話を聞いたことがあります。
>自分の事を棚に上げて、人を作り話をする嘘つき呼ばわりした事について、謝罪を求めます。
「レイプ」が事実であったなら謝罪しなければならないと思いますが、これまでの討論では、謝罪の必要はまったく無いようですね。私は自分を棚に上げたりしてないし、軽蔑される謂れもありません。
(2010年04月03日 21時21分58秒)
色眼鏡付き節穴
|
Pulfield@LogOutさん
|
横から失礼。
>この判決文には「レイプした」とは書かれていないと言ってるだけです。
-----
貴殿の読解力が無いだけです。ちゃんと判決文に
「一夕の酒食を共にしたうえ、かなり強引に同女と肉体関係をもち」
と書かれてまして、被害者が訴えれば準強かん罪が適用されます。
人がわざわざ引用してるのに貴殿の目は節穴ですか。
>ということは、やはり国民を誘導するために周到に用意された品の無い判決文を読んで、あなたはまんまと「レイプ」を空想させられたということになるんじゃないんですか?
-----
以上の理由により貴殿の読解力が無い事を他の国民が無能と言う事に責任転嫁してるだけ。
>結局、「レイプ」はあなたの作り話だという私の主張に対して、あなたは有効な反論ができていないじゃないですか。
>にもかかわらず、自分の主張に賛同しないからと言って腹いせに「外道」呼ばわりというのは、あまりにも幼稚な言動ではないでしょうか?
-----
判決文にちゃんと書いてあるので貴殿の罵倒は無意味です。
幼稚なのは貴殿の脳味噌と読解能力だけです。(2010年04月03日 21時50分28秒)
ちり紙未満の価値しかない脳内根拠
|
Pulfield@LogOutさん
|
>ほう、そんな不買運動があったんですか?
>それは初耳ですねぇ。
-----
これも貴殿が知らないだけ。
>しかし、個人的な男女のスキャンダルに怒る市民が、国民を欺く政府に寛容とは、これまた不思議な光景でございますねぇ。
-----
世の中貴殿のような独善的で腐った倫理観を持ってる人はごく少数と言う事ですよ。
男性はともかく、特に女性にはこの手の行為は蛇蝎のように嫌われますからね。
>違いますね。西山記者有罪というだけで、世間は十分に毎日新聞に対して心証を害してしまったし、世間の知らないところでは政府関係者から様々な圧力があって、業務の遂行に支障をきたすことが度々あって、その結果業績不振に陥ったわけで、そういうトータルなできごとを、「政府の弾圧で倒産した」と表現したのです。
-----
貴殿の脳内根拠はちり紙より価値がないのでとっとと証拠出しなよ腐れ外道。
一度で良いから見てみたい。貴殿が証拠を出すところ。
>ちなみに、毎週日曜日朝8時から6チャンネルで放送する「サンデーモーニング」とかいう番組のコメンテーターに毎日新聞記者が一人おりまして、あの時は大変だったという話を聞いたことがあります。
-----
そりゃ大変でしょう。購買数が激減すりゃ社内大わらわでしょうに。
既に言われてますが、政府が弾圧するならわざわざ潰れたあとに会社更生法を適用許可しないでしょ。
>「レイプ」が事実であったなら謝罪しなければならないと思いますが、これまでの討論では、謝罪の必要はまったく無いようですね。私は自分を棚に上げたりしてないし、軽蔑される謂れもありません。
-----
別に謝罪しなくても良いですよ。貴殿に出来るとは思いませんし。
しなけりゃ貴殿が「正義を通すために他人の人権侵害など無視しても構わない外道」という証明になるだけですから。
そんな他人を蹂躙する独り善がりの正義なんざ肥溜めの中で十分ですわ。(2010年04月03日 22時04分18秒)
ご自分は世間一般の愚民とはちがうということですか
|
かずひろさん
|
佐原さん
>違いますね。西山記者有罪というだけで、世間は十分に毎日新聞に対して心証を害してしまったし、世間の知らないところでは政府関係者から様々な圧力があって、業務の遂行に支障をきたすことが度々あって、その結果業績不振に陥ったわけで、そういうトータルなできごとを、「政府の弾圧で倒産した」と表現したのです。
その「世間の知らない」ことを佐原さんがどうやって知り得たのかに非常に興味があります。
どこから情報を入手したのでしょうか?
どっかの掲示板やブログだったりしたら大笑いではありますがw
それにしても「愚かな国民」でもそうですが、佐原さんってほんとナチュラルに日本国民を見下してますよね。(2010年04月03日 23時26分02秒)
Re[2]:この腐れ外道が(04/01)
|
ナナシィ1190@ログアウト中さん
|
佐原さん
>ほう、そんな不買運動があったんですか?
>それは初耳ですねぇ。
一応ソース出しておきましょうか。
西山事件(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>この事件の後、西山の所属した毎日新聞社は、本事件での西山のセックススキャンダル報道を理由とした不買運動により発行部数が減少し、全国紙の販売競争から脱落。また、オイルショックによる広告収入減等もあり、1977年に一度倒産した。
>しかし、個人的な男女のスキャンダルに怒る市民が、国民を欺く政府に寛容とは、これまた不思議な光景でございますねぇ。
別に寛容じゃないでしょう。真っ当な取材方法でこの密約が明るみに出てれば、密約の存在のほうが叩かれますよ。実際、上記記事にもこうあります。
>当初、他紙も、西山を逮捕した日本政府を言論弾圧として非難し、西山を擁護していた。
>違いますね。西山記者有罪というだけで、世間は十分に毎日新聞に対して心証を害してしまったし、
上記のように、最も世間の反感を買ったのは、西山元記者が有罪になったからではなく、取材方法として女性を無理やり手篭めにして情報を盗み出させたと言う事実に対してです。
脳内で勝手に物語を作らないように。
(2010年04月03日 23時31分56秒)
続き
|
ナナシィ1190@ログアウト中さん
|
佐原さん
>世間の知らないところでは政府関係者から様々な圧力があって、
世間も知らない「政府からの圧力」とやらを、何故佐原さんが知っているんですか?
知っているからには証拠くらいあるんでしょうね。さっさと出しなさい。
>そういうトータルなできごとを、「政府の弾圧で倒産した」と表現したのです。
と言う作り話でしたと佐原さんは供述しております。
>あの時は大変だったという話を聞いたことがあります。
そりゃ、自社のバカが暴走して会社の経営を傾ければ大変でしょう。と言うか、その人は「政府の圧力で大変でした」と言ったんですか?
言ったと言うなら証拠を出しなさい。
>「レイプ」が事実であったなら謝罪しなければならないと思いますが、これまでの討論では、謝罪の必要はまったく無いようですね。私は自分を棚に上げたりしてないし、軽蔑される謂れもありません。
いいえ、ますます謝罪の必要性は増えています。今上に要求した証拠を出せなければ、私は佐原さんを最悪の嘘つきと看做しますので。
(2010年04月03日 23時32分34秒)
横レス失礼
|
emanonさん
|
> そりゃ、自社のバカが暴走して会社の経営を傾ければ大変でしょう。と言うか、その人は「政府の圧力で大変でした」と言ったんですか?
> 言ったと言うなら証拠を出しなさい。
変態新聞からは出ないんじゃないですか?
変態記事を国内ではなく海外にだけ流してた馬鹿が社長に懲罰昇進するんですから
1回倒産させた鬼女連を称えておきたいですけどね
わが母はジミンガーで何を言っても理解できないが、西山事件だけは潰れて当然だと行ってますので
韓国に行きたいと言ったので、衛生状態が悪いのと検疫することと、ぼったくられても良いならと答えたら最初の条件で行くの辞めました(2010年04月04日 01時14分28秒)
西山事件は現代史的には核密約よりもむしろ取材方法の是非に視点があるわけであり、報道のためには社会正義やモラルを踏みにじってもいいのかと言う話なんですが。社会的な信用を前提に行っている報道である以上は社会正義を説いている佐原氏は糾弾こそすれ全面擁護を採るというのはおかしい話なんですけどね。
社会正義なんぞくそくらえ、俺が正義だ、と言うなら話は別ですが。(2010年04月06日 09時52分16秒)
おもしろいね
|
えまのんさん
|
こちらでは、判決文に「レイプした」と明記したから、レイプはなかった。
方や、南京問題においておや。
(2010年04月06日 12時16分23秒)
Re:ご自分は世間一般の愚民とはちがうということですか(04/01)
|
佐原さん
|
かずひろさん
>その「世間の知らない」ことを佐原さんがどうやって知り得たのかに非常に興味があります。
>どこから情報を入手したのでしょうか?
だから、上に書いたとおり、日曜日の朝のテレビの番組で毎日新聞の記者が語っているのを聞いたんです。
>それにしても「愚かな国民」でもそうですが、佐原さんってほんとナチュラルに日本国民を見下してますよね。
そのようなことは、断じてございません。(^-^)vキッパリ
日本国民と言っても、一様ではありませんからね。
ちょっとどうかなと思うような人たちから、大変尊敬に値する立派な人物まで、いろいろいるのが世の中というものですから。
あの小泉首相が「人生いろいろ、社員もいろいろ」などと変な答弁をして顰蹙をかいましたが、「国民もいろいろ」と、私からは申し上げたい。
(2010年04月06日 21時30分17秒)
確認
|
かずひろさん
|
佐原さん
>>その「世間の知らない」ことを佐原さんがどうやって知り得たのかに非常に興味があります。
>>どこから情報を入手したのでしょうか?
>
>だから、上に書いたとおり、日曜日の朝のテレビの番組で毎日新聞の記者が語っているのを聞いたんです。
つまりその記者は番組で「政府からの圧力があった」と発言したわけですね?(2010年04月06日 21時59分38秒)
Re:すでに出遅れてたか(04/01)
|
佐原さん
|
トンベリ3292さん
>西山事件は現代史的には核密約よりもむしろ取材方法の是非に視点があるわけであり、
ここにコメントしてくれたみなさんは、一様にそう言いたいらしいんですけど、その発想自体がすでに権力者のしかけたワナにハマっていると、私は思うんです。
1億2千万人の国民を欺いた大罪よりも、二人の男女の関係がモラルに反するということのほうが重大事なんですか?
完全に政府だまされているとしか、私には見えません。
それは、権力の座にある者も我々一般庶民も、人間としては自分にも他人にもウソをつかない正直な人間でありたいと思うのが自然ですが、世の中はそんな単純なものではありませんから、なかなか理想どおりにはいきません。それが世の中です。ですから、我々のご先祖は「うそも方便」などという諺を残してくれました。もちろん、それとまったく相反する諺もあります。
そのような世の中で、我々は「ものの順序」や「ものごとの軽重」を比較考慮して我々の進路はこれでいいのか、優先順位を判断しながら進んできたのではないでしょうか。
私はそう思うので、西山事件について「西山氏の報道はウソだったのかホントだったのか」よりも「西山が女性公務員をだましたのは許せない」が重要と主張する人たちをみてると、子どものころに見た時代劇映画を思い出すのです。
その映画の主人公が「恐れ多くもお上を批判するからには、てめぇ自身は清廉潔白なんだろうなっ、ええ? おい、どうなんだっ!」とタンカを切ったシーンを思い出します。しかし、実際の世の中は、お上でも一般庶民でも例外はあるでしょうけど、なかなか100%清廉潔白でございますとはいかないのが実際で、しかし、それでも理想をめざして進むべくみんな努力しているのだと、このように考えております。
(2010年04月06日 22時20分52秒)
いいお歳なんだから「中二病」は早く治しましょう
|
かずひろさん
|
正義のためなら犯罪に手を染めても構わないというわけですか。
フィクションの世界ならそれでもヒーローになれるのかもしれませんが、現実世界ではただの 犯 罪 者 です。
>我々は「ものの順序」や「ものごとの軽重」を比較考慮して我々の進路はこれでいいのか、優先順位を判断しながら進んできたのではないでしょうか。
その結果、「正義のためなら罪を犯してもいいなんてことはないんだよ」と定められているんです。
いい加減世の中のことを理解しましょう。(2010年04月06日 22時41分36秒)
みんなが幸せになる嘘以外認めない
|
emanonさん
|
うそも方便ってのは、その状況でしか使わん言葉だ
西山は自滅だからいいのだが、哀れなのはこの女性
病弱な夫もその後どうなったか彼らが自分で発言する事が無ければ絶対に表に出ないことだ
(2010年04月06日 23時39分02秒)
Re[1]:すでに出遅れてたか(04/01)
|
くろがねさん
|
佐原さん
>1億2千万人の国民を欺いた大罪よりも、二人の男女の関係がモラルに反するということのほうが重大事なんですか?
佐原さんも覚えておられるはずですが、当時の日本は沖縄返還祝賀ムード一色でした。
密約? 「まあ、そんなもんだろう。沖縄を返してもらうんだし。」ぐらいの気持ち。
当時の国民は、日本がこっそり支払ったかもしれない数千万ドルよりも即時の沖縄返還を選んだんです。
>しかし、それでも理想をめざして進むべくみんな努力しているのだと、このように考えております。
当時の政府も「沖縄復帰」という理想を目指して、「ものの順序」や「ものごとの軽重」を比較考慮して、密約という「うそも方便」を選択したわけでしょ。
西山記者はそれに異議を唱えたけど、西山記者の予想に反して(または西山記者の鬼畜っぷりに反感を覚えて)、国民は政府の選択を支持しただけ。
私は西山記者を、手段を選ばず真実を追求したという点で評価しています。
しかし報道で世論を盛り上げるという方法を選ばず、単なる社会党の政府叩きに利用させたのはジャーナリストとしては失格。さらに裁判では密通関係をスルーして、国家の陰謀にわざわざハマりにいくというKYぶりを見せたのは運動家としても致命的。
密約が裏付けられたことで、西山記者の名誉は既に回復しています。その上で政府による謝罪だとか名誉回復だとか求めるのは、ジャーナリストとしての自分をさらに貶める行為。
彼はそんなことよりもまず、相手の女性やその家族への謝罪をすべきでしょう。
(2010年04月07日 00時35分19秒)
|