ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]あなたの最適な賃貸経営プランは

トヨタに15億円の制裁金=リコール問題で過去最高額−米運輸省「欠陥隠し」と非難

2010年04月06日09時55分 / 提供:時事通信社

時事通信社

 【ワシントン時事】米運輸省は5日、トヨタ自動車によるリコール(回収・無償修理)対応の遅れに対し、1637万5000ドル(約15億4000万円)の制裁金を科すと発表した。アクセルペダルの不具合を把握しながら、当局への報告を4カ月以上怠った「欠陥隠し」が理由。制裁金の額は現行法上での上限に当たるとともに、自動車メーカーへの制裁金では過去最高額となり、同社に対する極めて厳しい姿勢を示した格好だ。

 同省は、今回の制裁金はアクセル問題にかかわるものだとし、今後の調査の結果次第では制裁金の総額がさらに膨らむ可能性があるとも警告した。

 ラフード運輸長官は同日、「トヨタが法的義務に従わなかった確証を得ている」と表明。さらに「トヨタは数カ月にわたり、危険な欠陥を知りながら当局に隠し、ドライバーらの安全確保に適切な行動を取らなかった」と強く非難した。 

関連ワード:
トヨタ自動車  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する

関連ニュース:トヨタ自動車

経済アクセスランキング

注目の情報
50倍の外貨運用をご存知ですか?
フォーランドFXなら米ドル・ユーロ・豪ドルなど17通貨ペアが5千円~
手数料0円+最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ
≪特集≫外国為替の基本から損益計算例、成功の秘訣までを徹底解説!


無料申込15分、最短翌日に利用可

写真ニュース

東京モーターサイクルショー2010/コンパニオン写真集 【ニューヨークモーターショー10】ヒュンダイ エクウス 新型…レクサスやメルセデスに対抗 子宮頸がん征圧をめざす専門家会議など、「子宮頸がん予防の日」に向けて共同メッセージを発表 職場で気分転換は1日3回 「紅茶を飲みながら」が人気
グリーン電力、植林、国連認証排出権で環境貢献できる「グリーンサイトライセンス」に有限会社ウルトラネットが導入 ホンダ ストリーム に減税・補助金対象車を追加 プリウス が燃費トップ、ハイブリッド優勢…2つの燃費ランキング 日本はデフレ、アメリカはインフレ
ホテル日航東京従業員食堂における「TABLE FOR TWO」プログラムへの参画について 1台で基礎研究から実用化実験まで対応した高性能産業用インクジェットプリンター「マテリアルプリンター DMP-3000」国内販売開始 富士フイルム株式会社 失敗相談事例に学ぶ!「はじめてのマンション投資」無料セミナー インターネットマンション(オーナー様・管理会社向け) 森下 限定無料キャンペーン開始のお知らせ

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: