1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:57:43.42 ID:4CpJBy3o0
今はやっぱりワイヤレスなの?


2 :青菜に塩 ◆AONANIPW0s :2010/04/05(月) 21:57:59.72 ID:obTPU1R60 ?2BP(4000)
ワイヤレスはクソ


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:58:26.12 ID:Ah6M5NOz0
ワイヤレス最高や!




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:58:40.66 ID:SlvH3TDM0
クソ使ってる


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:59:22.98 ID:MibYA5cX0
ワイヤレスを使うと手がおかしくなる


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:59:30.63 ID:4CpJBy3o0
どっちなの?どういうところがクソだっていうの?



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:01:18.94 ID:lxnEGUFq0
ボールが入ってる奴


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:02:22.44 ID:cyOqz9+LP
メーカー不明の10円マウス


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:05:18.28 ID:Puq7S7oo0
これ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/2987&cl=jp,ja



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:09:14.92 ID:4CpJBy3o0
>>13
かっこいいじゃん。
握りやすいやつがいいな





14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:05:45.48 ID:poAbu4SL0
マウスなんて津皮ねーよ


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:06:18.04 ID:ZlMEQblQ0
路地クール製


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:09:14.42 ID:sCVS1dwi0
ノート買った時の付属のマウス使ってるなあ
ワイヤレスではない


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:09:14.74 ID:jQ5ugo700
G
500


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:12:31.69 ID:R1Edc+9U0
ノーパソの指で操作するやつ
3年使ってるがなんていうのか知らん


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:12:31.39 ID:7Oot89bl0
ロジクールのVXnano最高

使うまでは「ワイヤレスなんてどうせ誤動作しまくりだろうし
いつ電池切れるかビクビクしながら使うなんて問題外」
とか思ってたんだけど、それは全然勘違いだった。



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:19:10.93 ID:4CpJBy3o0
>>20
正直なところまさにそう考えてるんだけど実際は違うのかい?
ワイヤレス欲しいんだけど電池がなあ




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:17:11.64 ID:4CpJBy3o0
ロジクール大人気やん


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:20:18.52 ID:/xQz+taF0
ぶっちゃけマイクロソフトのベーシックマウスで十分
1000円もかからん


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:20:39.62 ID:Ah6M5NOz0
エネループとセットで買えばおk
単三、一個で稼動するの使ってるけど単三2個USB充電器付きと一緒に買った


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:26:11.43 ID:eEDoe2eC0
トラックパッド


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:26:28.50 ID:ULm0t5hL0
ワイヤレス


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:29:58.79 ID:GANICtM50
ロジのM705を使用
なんでも電池が3年持つらしいw


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:30:30.73 ID:vYzeTZh40
今使ってるのはマラソンマウス M705
エネループとかもったいないくらい電池持つよ。
単三が二本で約三年もつらしいけど、単三が一本でも単純計算で一年半持つ


36 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/04/05(月) 22:31:28.82 ID:Ptg9YDmi0
( ゚Д゚)<ワイヤレスマウス使ったら
( ゚Д゚)<きっとすぐに
( ゚Д゚)<紛失する


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:32:28.91 ID:2RlKFUb60
俺のマウスはサイドボタンが付いていてそれを押すと特に何も起こらない
あとホイールの下にあるボタン押すと赤や青の光を放つこともできるが眩しいだけで邪魔


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:33:01.37 ID:KgGIzgwi0
ロジのMX1100
分解手順も覚えたので当分これで行く


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:36:52.66 ID:CfwuObRl0
小さい俺の手じゃロジは大きい
しかし付属のマウスじゃ小さすぎて手が攣る
どうすりゃいいんだ


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:38:22.77 ID:mt2NGI/M0
ケンジントン


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:39:06.71 ID:tip3K/6n0
これ使ってみたい
http://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=46&pid=1



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:40:07.99 ID:3bxZSMth0
トラックボール派の俺には関係の無いスレですかそうですか


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:41:44.77 ID:Ev87OD4AO
MX518
G5の後継機が気になる。
ワイヤレスのくせにボール内蔵の変なの使ったことある
電池寿命二週間だったw




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:42:03.70 ID:7ljvzwtf0
トラックボールって場所とらないしモバイル端末との相性良さそうな気がするんだがどうだろ
タッチパネルみたいな誤作動も少なそうだけど導入するハードメーカーがなさそうなのが難点だけど


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:52:01.85 ID:R0K0antP0
ロジクール人気だな
サンワの俺は何か肩身狭い


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:53:02.32 ID:LUF9hR7XP
Cyborg R.A.Tを買おうと思ってる人俺意外にいないの?


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:53:36.54 ID:kJyX763y0
ワイヤレスのやつでござる



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:55:36.19 ID:EK8dlr+G0
今のワイヤレスマウスってそんなに電池の持ちがいいのか?
エレコムの古いやつ使っていたけど、2週間持たなかったなぁ



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:00:23.98 ID:7Oot89bl0
>>70
えれこむとかさんわとかは、まあ値段に対してそれなりだと思う。
ただしワイヤレスの話であって、有線だったらそこまで違わないんじゃないかな・・・

個人的には今愛用のVXnanoをAnywhereに変えるかどうか悩んでる




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:56:25.78 ID:ek5cgzgz0
常時ペンタブ
Bamboo
クリック無音だが画面端へ移動するのは不便


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:57:13.03 ID:7S5pe3rK0
自称電池寿命15ヶ月はだてじゃない


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:57:13.80 ID:WucMaJlg0
ELECOMのワイヤレスだけはやめておいた方が無難
反応遅いし、ホイール壊れまくりだぜ!
ロジクールのM505を2個使ってるけど、こっちは普通に
使える。電池寿命長いし。


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:58:01.50 ID:Fpsb3jHoP
5ボタンマウス使ってから、5ボタン以下は使えなくなった俺
ゲーミングマウスはむしろどこに何があるかわかんなくなりそうだし、ネトゲあんまりやんないから必要無いし・・



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:03:59.48 ID:f93unb5l0
ロジクールのMX-1000を5年程使用
値段分は使いきった気がする


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:10:38.02 ID:9nnYMQCr0
FPSやりだしてからはIE3.0使ってる
ワイヤレスクソとかいうのは中途半端なゲームーだけ


98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:10:53.95 ID:/H1SzOmD0
ロジとMSは他社より頭一つ抜けたクォリティの高さがある


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:11:30.04 ID:Ev87OD4AO
サブ機の500円のインテルマウスもどきが不調だから、ロジのMX320買ったよ3ボタンかと思いきや、グリグリが左右に倒せるから戻る進むに割り当て。
優先好きなら安いしいいかも


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:12:58.73 ID:TdO7B1lm0
俺の買ったマウスがサンワのカタログから落ちてる:(;゙゚'ω゚'):


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:15:46.40 ID:7ljvzwtf0
ロジは品質の割に安いしな
サンワとかエレコムとかのに+500円とか+1000円くらいでロジの評判良いやつとか買えるのは魅力


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:17:21.24 ID:+ZU4kN8s0
お前らそんなにモニターから離れてマウス使うのか?
電池交換が面倒くさいだけでなんの利点があるんだよ。そりゃ1分も時間かからんかもしれんが、その行為が面倒
電池のこと忘れてて、急に動きわるくなってうおおおおおおおってな感じになってばっかり

エレコムはホイール潰れまくるしクソが


109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:19:07.81 ID:Fpsb3jHoP
拡大とか使わない限り、MSのヌルヌルホイール好きだな、俺。
なんか気持ちいいww


112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:20:33.92 ID:xsy5pkHj0
MX610にuberOptionsの組み合わせは最強だと数年前思った


113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:21:19.22 ID:TdO7B1lm0
まぁ正直メーカーよりも手に合うかどうかで決めたほうがいいと思うけどな。
今までで一番使いやすかったのはノーブランド中国製のホイールが無駄に光る奴だった


でもエレコムはマジでやめとけ、ほんと糞
エレコムで買っていいのはマウスパッドだけだ


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:22:08.41 ID:HDYRRU250
ComfortOpticalMouse3000ちゃん!


121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:27:29.37 ID:LZOxZAGx0
ノートには
ロジクール Anywhere Mouse M905
ダークフィールドレーザーやばい。


123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:28:16.45 ID:7ljvzwtf0
いやーずっとワイヤレス使ってて、もうワイヤレスじゃないとケーブルとか邪魔でやってられないだろうと思ってたけど
なんとなくワイヤードに変えてみても大して不便はなかったりもするよ
用途と状況次第じゃない?
ちなみに何度か挙がってるけど、エネループとか買っておくと電池交換の度に買わなきゃっていう圧迫感が消えるので精神的に楽。
数ヶ月に1回しか変えなくていいんだけど、気持ちの問題でエネループはオススメ。


124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:29:04.78 ID:Fpsb3jHoP
でもさ、マウスだけはワイヤレス最強。
キーボードやら、ハブやらの線に絡まない。



129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:31:59.14 ID:E9V3kFe6O
Bluetoothのマウスがすごく使いやすい


133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:34:54.00 ID:fKPp+yN40
ロジクールのLX7ですが


135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:35:50.54 ID:jvRStv7WP

男は黙ってトラックボール