ラインナップ |
極 細[EF] |
 |
 |
中 字[M] |
標準筆記線幅:0.18〜0.28mm
極細。繊細で細やかな文字が書けます。簿記などの記入に適しています。ふつうに使うには少し細いかもしれません。 |
標準筆記線幅:0.4〜0.5mm
万年筆独特の軽く滑るような筆記感を味わうには、最適の字幅。原稿用紙や便箋などに最もよく使われます。ただし、ボールペンやシャープペンになれた人には、少し太く感じられるかもしれません。 |
細 字[F] |
 |
 |
太 字[B] |
標準筆記線幅:0.25〜0.35mm
ふだん小さめの文字を書く方には、この字幅がおすすめ。好みによりますが、独特の少し引っかかるようなタッチも味わい深いものがあります。 |
標準筆記線幅:0.55〜0.75mm
サインやチェックに使うには、この字幅。腰が強く感じられるので、なぐり書き用途に適しています。 |
中 細[MF] |
 |
 |
ズーム[Z] |
標準筆記線幅:0.32〜0.42mm
普段、ボールペンやシャープペンで書いているノートや書類に書くならこの字幅。万年筆の魅力を味わってください。 |
標準筆記線幅:0.75〜0.95mm
極太。縦に書くときと横に書くときで線幅が大きく変わってくるため、独特の文字が書けます。アイディア次第で、いろいろな用途に使えます。 |
ミュージック[MS] |
 |
 |
- |
本来は楽譜用。デザイン文字などにも適していると人気が高まり、多彩に用途が広がっています。 |
標準筆記線幅:0.75〜0.95mm
|