MUGENについて語るスレpart423


■MUGENについて語るスレpart423

現在表示しているスレッドのdatの大きさは106KBです。

1 名前: no name :2010/04/04(日) 18:04:43 ID:3joqmV2f

MUGENについて語るスレpart422
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1270186024/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・わた、春香さんはかわいいね

2 名前: no name :2010/04/04(日) 18:04:50 ID:uvO4U7N9

    「ト-‐──-- ..,,_
    | | >>1乙ですよ `゙' 、
    | |      __  ___\       __
    | |   _,,..ァ'´  `ヽ、__,,.. --`─-..、.,_ ,. '´  `ヽ.
    | |'"´ /  ,>'"´          ○、     \
    | |  ノ>'´ /              (_)、   ,ハ
    | | /    / ./   ,i     ,         ∨   |
    | |,' /    | /   / |    /  ! ,    .i  |   /
     .! !.∧     レ'|  /  ! /|.__/|_/!   /   .ト、. 〈
    | |` \  /|. ー--  レ'   --ー  | /    ! \\
    | |    ソ>/ .(ヒ_]    ヒ_ン)  レ'|    〈    )ノ
    | |  /  ,ト、   ,___,   "",r‐、 !     ハ  (´
    | |  !.  /  \  ヽ ン    /`! |       !  ゆっくりしないとね
     |.」  '、 |/\ /ヽ、.,___,. -‐'   ,ハ  ,  /   
.   /,、`ヽ、 )'  レ'  ,..イ::/ ,!   _,.イ/::ト、/ /
  /  ̄`Y      ,rく:|X|::|イ!   .|/::/  \
  | ,r-、ノ    /  ハX∨:::|    ',::::/    ,ハ
  '、 | トイ   r〈  /:::|X:|/|    V|     ,イ
    ヽ! | ヽ./ヽ Y:::::::/|/X;ハ.    ∨-、_r'ノ

3 名前: no name :2010/04/04(日) 18:05:05 ID:0wd78I1w

         彡彡//───┬|   ./ >>1
         | | ━━━━━ | |  <  >>2 ゆっくりさん乙
         ヽト ̄ ̄| ̄ ̄フ|/   \ >>9 消えろ、イレギュラー!

4 名前: no name :2010/04/04(日) 18:12:24 ID:VuTEu/5r

          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  ,。、_,。、     △│,'´.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━ .く/!j´⌒ヾゝ━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──Σ   ん'ィハハハj'〉 T冫そ '´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' <   ゝ∩^ヮ゚ノ)   乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  人`rォt、   、'’ │   て く
          ┠──ム┼. f'くん'i〉)   ’ 》┼刄、┨ ミo'’`
        。、゚`。、     i/    `し'   o。了 、'' × 个o
       ○  ┃    `、,~´+√   ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

         話 は 聞 か せ て も ら い ま し た !
    つ ま り 皆 さ ん は >>1 を 乙 し た い ん で す ね ! !

5 名前: no name :2010/04/04(日) 18:15:18 ID:hYlW1Z4q

             -‐  ̄ ̄ ̄ ‐-
          /rー'^´-‐─‐-^''厂ヘ \
         /ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽミ、 ヽ
         l //::::-‐/^ ̄ ̄ヘ‐‐-、::::::\ヘ: ヽ
        l: L,, -‐''^ ̄´` ̄`´`''‐ー-,,、::}: : i
        .l : |: :l: : l: : |: : :| : : | : : l: : :l : `': : :|i
        |: : |: |: : |: : |: : :l : : l: : : |: : :|: |: : : :|:l
        | : :|: |: : {: : |i: : |: : :| : : :|: : :| :|: : : :| i
        | : :',:::|〈ィfカ‐、弋─‐'─‐' ̄|::ノ: : : :| |     
       .l| : : ヽ} 弋:::ノ  \、::::::::::::::レ': : : : l: :|    
       | |: : : :∧     i  `丶、:::/: : : : :l: : l    さまよえる主を亡くした>>1に……乾杯
       | { : : : : ヘ、   __    ノ:: : : : :/:: : :l
       | :\___ノ:>,,   ̄ ,, <:| : : : : /::: : : |    さっき全身影の人にティンときた!とか言われたわ
       i|: ::::〈=〉:::::/ >‐</ )〈=〉:::::::: : : |
       |: : ::::|:::::|''´人 /^oヘ  /、|:::::| ``ヽ、: |
      .|: ://⌒,ノr-‐´//ヘ\`≫::/⌒ヽ    ヽ
       |:/ /: : : :|:::\// ||\/:/: : : : |     ',
      | | 〃: : : : |::::://  |:| 丶/: : : : :{\    |
     |: | /: : : : : :|'´ //   !j  { : : : : : |::::}    |-、

6 名前: no name :2010/04/04(日) 18:27:50 ID:LLVlp52U

>>1

>>5のAAがパッチェさんに見える俺は末期
いや別キャラってのは知ってるんだけども

7 名前: no name :2010/04/04(日) 18:53:07 ID:SXfdYu/y

>>1・・・!僕はスレを立てることができなかった・・・!
>>1・・・君はまぶし過ぎたよ!
ああ・・・>>1>>1
待っていて、>>1!すぐに君を乙しに行くよ!

8 名前: no name :2010/04/04(日) 19:26:43 ID:3rR0GnJq

 |iヽ /li
,r;ァ''⌒´`ヽ
!UKJハルカ
)lヘリ ゚ ヮ゚ノリ このスレ立ては、間違いなく>>1乙だ!
′⊂)寄!つ
  /__il〉
  し'ノ

9 名前: no name :2010/04/04(日) 19:28:51 ID:LKVlDwqk


最近このスレはゆっくりで始まってガゼルマンで終わるから困る

>>7
うるせぇ最新作でライバルともどもリストラされたくせに

10 名前: no name :2010/04/04(日) 19:31:30 ID:rioNZUOB

知っていようと<アンジュ>の>>1乙はとめられない。今度は、風穴をあけてあげるわ。

>>6
さあ早くパッチェさんに眼帯を付け足す作業に戻るんだ

11 名前: no name :2010/04/04(日) 19:33:24 ID:BHaBbv3R

確かに今、>>1乙の声が聞こえたぞ

12 名前: no name :2010/04/04(日) 19:35:31 ID:wmWwWk4g

無双onlineは対戦ゲーとしてレベル差の要素は少なめなので……安……心か?

>>11
この外道ヒーローめ!?

13 名前: no name :2010/04/04(日) 19:36:23 ID:RnmVNv6j

>>11
これには久々に吹いた

14 名前: no name :2010/04/04(日) 19:37:48 ID:7mmTOsDG

いつも思うんだが<アンジュ>ってなんだ?

15 名前: no name :2010/04/04(日) 19:43:27 ID:hvmCzQxM

日曜の夜だってのに人少ねえな
>>1
乙!

16 名前: no name :2010/04/04(日) 19:50:42 ID:LLVlp52U

言われて見れば少ないね
・・・・リア充か

>>10
眼帯付けれても
服の描き換えのスキル持ってないから無理だよ!

17 名前: no name :2010/04/04(日) 19:55:16 ID:eiP50HLW

         _  ――- __
      ヽ ̄7 o。  ヽ.    ̄'ー、
       ゞ/i   i、  ハ\ヽ\\\
         | | !トイ」Y |v斗、j 〉) ヽ ヽ  このきら様がじきじきに
          |   ゙ヘ弐! !!j\\      >>1乙してやろう
          ∨ ゙゙゙\ー ' ゙゙ノヽ \\
      r-ヘ. `ー゙‐゙‐ァゝr '´ヽ-ヽ-ヽ-ヽ
      レ-‐ヘ , ヘヘ-、 トヘ、
        \./   Yゝー'.:',',ヽ
       / /V`| |`!.:.:.:.ii i \
      / イ〒廾fEヨ.:!.:.:.:.:} ト、  ヽ
     \ \」 | | 「:|.:.i:.:.:.:.lヘ./  /
       \ \」レ'/.:.:.l:.:.:.:.l:.ト  /
        └、 ヽ'.:.:.:.:.l:.:.:.:l.:.j /
          `) ,`'、.:l.:.:.:.:.l:.:ィ
            {ノ/ !ノ.:i.:.:.:.:.:.i.:.:.i
         /´ ̄`ヽ.: ̄`7ヽ.:!
           /      j , ノ   `i
         ,′    /´7    |

>>16
千里の道も一歩から
すべては眼帯書き足すことから始まるのだ

18 名前: no name :2010/04/04(日) 19:56:20 ID:6w/eNAdm

天子ちゃんの頭をぐりぐり撫でてはふぅとか言わせたいちおつ

19 名前: no name :2010/04/04(日) 19:56:28 ID:iJMUjNyf

バジリスク最後まで見たが、悲しいな。
源之助と朧、来世では、幸せになってほしいものだ。。

20 名前: no name :2010/04/04(日) 19:58:42 ID:LLVlp52U

>>17
立ち状態だけやってみる
完成予定は明日のこの時間くらい

21 名前: no name :2010/04/04(日) 20:00:56 ID:kllRouOv

序盤の緊迫感は大好きだけど、中盤のどさまわり編がちょっとぐだってる気がしたなぁw

しかし、バジリスクのキャラは格ゲーにしても違和感なさそうだよね。

22 名前: no name :2010/04/04(日) 20:03:51 ID:yxImCnaV

>>1
ワラキア!ワラキア!ワラキア!ワラキアぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ワラキアワラキアワラキアぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ズェピア・エルトナム・オベローンたんの金色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!カットカットしたいお!カットカット!カットカット!爪爪カットカット!カットカット…きゅんきゅんきゅい!!
MBACのワラキアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
MBAAも大人気で良かったねワラキアたん!あぁあああああ!かわいい!ワラキアたん!かわいい!あっああぁああ!
家庭版も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!AAのワラキアなんて強キャラじゃない!!!!あ…Re:ActもAct=Cadenzaもよく考えたら…
ワ ラ キ ア た ん は 強キャラ じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アトラス院んんんんん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!メルブラなんかやめ…て…え!?見…てる?EDのワラキアたんが僕を見てる?
EDのタタリマークが僕を見てるぞ!ワラキアたんが僕を見てるぞ!アケのワラキアたんが僕をカットしてるぞ!!
ボスラッシュのワラキアたんが僕をカットしてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはワラキアたんがいる!!やったよシオン!!ひとりでできるもん!!!
あ、MBAAのワラキアたああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあロア様ぁあ!!ね、ネロー!!アーチャーぁああああああ!!!アルクェイドぉおおお!!
ううっうぅうう!!俺の想いよワラキアへ届け!!三咲町で発生したタタリへ届け!

23 名前: no name :2010/04/04(日) 20:04:31 ID:jUM39sFP

源之助がMUGENにきたら瞳術がチートどころの話じゃねぇw 
天膳はリザレクションキャラだな
朧はどうしよう…

24 名前: no name :2010/04/04(日) 20:05:18 ID:GFtbpdnU

まあ元祖能力バトルだからな

25 名前: no name :2010/04/04(日) 20:05:24 ID:CCnIOtvt

>>21
菊地秀行vs山田風太郎の格ゲーまだー

26 名前: no name :2010/04/04(日) 20:07:45 ID:iJMUjNyf

おっと誤爆しました。
>>21たしかに能力的にもおもしろそうですね

27 名前: no name :2010/04/04(日) 20:11:20 ID:bLDDcuN3

雨夜陣五郎
自分に塩をかけ、一定時間無敵になる
ただし移動しか出来ず、無敵時間中は体力自動減少
元に戻るには相手から水をかけてもらう(P2Nameで対応)必要がある

28 名前: no name :2010/04/04(日) 20:12:08 ID:VhPq3FhW

例の試合のチキ見てたら、
別ゲームの演出入るキャラ達のみを集めたら面白そうとか思った

29 名前: no name :2010/04/04(日) 20:15:38 ID:jUM39sFP

>>27
自爆じゃねえかw

30 名前: no name :2010/04/04(日) 20:15:59 ID:sOxne61H

アラドは小学生が多くてウンザリするとかいう話を聞いた

昔のネトゲは人が少なくて、名前をすぐに覚えれてすぐに仲良くなれたが
ROとかは人が多すぎて逆にネトゲの面白みが薄れた

1サーバーあたりの総人口を500人くらいに絞るべきだと思う
ってあれ・・・?前もこんな話して「500人くらいのサバは今のネトゲにもあるよ」って返ってきたような

31 名前: no name :2010/04/04(日) 20:17:16 ID:zx5OM48Q

浅田寅ヲ版・・・。
バジリスクはジジババ相打ちシーンをラストの伏線ぽくした点がすげぇと思った。
格ゲにするにはそれっぽい技が少ない気がする。一番活躍するの変装能力だし。

32 名前: no name :2010/04/04(日) 20:21:27 ID:wmWwWk4g

>>14
「アンジュ・ガルディアン」ってラノベの
……だったっけ?

>>28
裏骸大活躍ですね

33 名前: no name :2010/04/04(日) 20:24:18 ID:5OgHw09j

アラドはBOTだらけで全チャンネル埋まってるという話があったようななかったような

ゲジマシに出てたBSKは面白かった、このまま全職揃ったりしないかなー

34 名前: no name :2010/04/04(日) 20:33:10 ID:WtTyo1do

俺がこうして>>1乙している限り、カービィWiiの望みはある!

35 名前: no name :2010/04/04(日) 20:33:51 ID:t8WOaEOa

ネトゲですらボッチになるから困る。

36 名前: no name :2010/04/04(日) 20:35:34 ID:Jk80tkYZ

>>35
「俺ソロでやってっから」と自分に言い聞かせるんですねわかります

37 名前: no name :2010/04/04(日) 20:36:37 ID:O2CcSFD5

>>34
任天堂って意外な物に新作が来るのに
ドンキースタフォカービィF-ZEROは新作がねぇな・・・

38 名前: no name :2010/04/04(日) 20:38:58 ID:alfMI7ms

>>36
いざPT組んでも作業ばっかりとかで会話はない

39 名前: no name :2010/04/04(日) 20:40:56 ID:kllRouOv

知り合ってから何年たっても他人行儀。

40 名前: no name :2010/04/04(日) 20:41:53 ID:xxSxYQpm

せんでんでっす


ネトゲはむかしやってたけど、ギルメンが引退してぼっちになったから
やめたなあ
やっぱりリアルダチとやるのが一番面白いと思う

41 名前: no name :2010/04/04(日) 20:45:45 ID:HBq7CRrg

1年以上放置してたらアカウント使え無くなって料理人キャラだけ残ってた(´・ω・`)
ネトゲはハマると毎日遊んでもある日突然醒めるからな

42 名前: no name :2010/04/04(日) 20:48:10 ID:mUZDAQHP

シグルイの格ゲーマダー?

43 名前: no name :2010/04/04(日) 20:48:57 ID:LKVlDwqk

いろいろネトゲやったけど、
結局ROに戻ってきてしまう希ガス

44 名前: no name :2010/04/04(日) 20:54:17 ID:BHaBbv3R

あと7分でスパロウタイム

45 名前: no name :2010/04/04(日) 20:58:41 ID:r34idI7k

世にも奇妙な物語見ろよ

46 名前: no name :2010/04/04(日) 20:58:56 ID:JNg+o9G0

ハート様改変で丈助が簡単に作れそうね、バジリスク

47 名前: no name :2010/04/04(日) 20:59:17 ID:q9BK6pCX

格ゲーが好きなせいかネトゲーではTOEOの戦闘が一番面白かったなあ
本家以上に役割分担をしっかりしないといけないから、協力性が強かったし

48 名前: no name :2010/04/04(日) 20:59:28 ID:LKVlDwqk

丈助と聞いてクレイジーダイヤモンドが連想された件

49 名前: no name :2010/04/04(日) 21:03:34 ID:1oqLG0nY

カービィは任天堂というよりHAL研だし・・・
ところでtwitterが盛り上がって来ているね。動画やキャラ製作者が沢山いる

50 名前: no name :2010/04/04(日) 21:06:51 ID:VhPq3FhW

ついったーは#mugenのハッシュタグが業者に占拠されてたな確か

51 名前: no name :2010/04/04(日) 21:09:09 ID:Grex5OI6

今頃になって体育祭の存在を知って動画見たんだが・・・
これハイスコア選手権と何が違うんだ?

52 名前: no name :2010/04/04(日) 21:16:07 ID:iqaKKAou

アニキが更新されてたぜぇ!
幅跳び追加とかMUGENで陸上が加速しすぎてヤバイ

53 名前: no name :2010/04/04(日) 21:17:39 ID:Y4NHKdPK

アニキは素人目に見ても援軍の使い方が下手だったけど、修正されたのかな

54 名前: no name :2010/04/04(日) 21:23:40 ID:dubirEeV

>>43
自分のふるさとネトゲはディアブロ2だなぁ。
ROとちがって地獄みたいな世界観だけどw

55 名前: no name :2010/04/04(日) 21:25:14 ID:5+shbrx6

前スレでMUGEN人工AIオフの話があったが
声かけるならついったー?

56 名前: no name :2010/04/04(日) 21:35:27 ID:6w/eNAdm

MUGENでやるよりアカツキのが盛り上がりそうだから困る

57 名前: no name :2010/04/04(日) 21:36:31 ID:v3mmbGB5

mixiじゃねえ?
スレ立てれるし
今誰でもできるし

58 名前: no name :2010/04/04(日) 21:37:47 ID:TVIBqlUt

>>54
今でもDiablo1と2で宗派が対立してるらしいな。
そもそもジャンルが違うとか

59 名前: no name :2010/04/04(日) 21:42:06 ID:I6GERIHN

2はレア探しで只管潜るだけとかだっけかー?
まあ両方好きだが

60 名前: no name :2010/04/04(日) 21:48:33 ID:xqqKEghM

おかげでdiablo2パッチ来てたのにようやく気づいた
ネクロ愛好家は今しか活躍できないから困る

61 名前: no name :2010/04/04(日) 21:48:47 ID:LKVlDwqk

ああ、思い出すなぁ
ノービス時代他の人に手伝ってもらって
ポポリンでレベルアップしてたことを

62 名前: no name :2010/04/04(日) 21:50:56 ID:jQwX3Kn9

俺はラグで動けないFD思い出すよ
エコノミー症候群並のコマ飛びっぷりだった

63 名前: no name :2010/04/04(日) 21:51:21 ID:6w/eNAdm

まあアカツキ天則BBの熱帯辺りで代用ってのが一番現実的じゃないかね>オフ
やるなら是非参加したいが


ネトゲはメイプル(爆笑)が最初で最後だな
色々と鍛えられたぜ・・・

64 名前: no name :2010/04/04(日) 21:52:57 ID:xg8vE4XD

アカツキなら某所で流行ってるな

65 名前: no name :2010/04/04(日) 21:54:28 ID:GFtbpdnU

無料FPS系なら幾つかやった

66 名前: no name :2010/04/04(日) 21:57:35 ID:nc2CVKsC

アプサラスだっけか?は遙か昔友人に誘われてやったな
結局ネットで参加するのはTRPGやAOC、熱帯になってもうたが

67 名前: no name :2010/04/04(日) 21:58:55 ID:7H6guA2Y

そんな事より飯でも食おうぜ *: ・゚ヽ(゚∀゚)ノ *。・゚

68 名前: no name :2010/04/04(日) 22:04:21 ID:LLVlp52U

もう喰ったよ
ネギ焼きと冷奴とサラダと麦飯を・・・・

69 名前: no name :2010/04/04(日) 22:05:21 ID:kvobev6O

ドットの勉強にと思ってコレピクやってた事あるけど、あの経験が格ゲー的なドットの役に立ってたのか分からん

70 名前: no name :2010/04/04(日) 22:06:25 ID:B32tn9zG

おおぅ、エスさん大変だ

71 名前: no name :2010/04/04(日) 22:07:09 ID:6w/eNAdm

>>67
今日の晩御飯はキスミント3枚でござった

72 名前: no name :2010/04/04(日) 22:11:54 ID:ZkpS9Kv/

>>71
ひもじ過ぎるだろ・・・

73 名前: no name :2010/04/04(日) 22:13:08 ID:mQUtUjPG

エスさんを見てるとドロウィン氏に匹敵する素質を持ってると思える
そのうちエスさん自身がMUGEN入りするんじゃないだろうか

74 名前: no name :2010/04/04(日) 22:13:28 ID:l6oc4I0f

ネトゲは昔ROとTWはやったわ
PCガリガリいうようになってからやめたけど

75 名前: no name :2010/04/04(日) 22:15:36 ID:3rR0GnJq

ドロ氏のすごいところは、既存でなくオリジナルのキャラを溺愛しているところだと思う

76 名前: no name :2010/04/04(日) 22:18:55 ID:Wcnon+uU

言ってしまえば脳内嫁か・・・

77 名前: no name :2010/04/04(日) 22:23:17 ID:7H6guA2Y

所詮人の作ったキャラより自分の頭の中から沸いて出たキャラのがかわいいに決まってるだろJK
自分とキャッキャウフフしてるのは流石としかいいようがないが

78 名前: no name :2010/04/04(日) 22:23:59 ID:TVIBqlUt

脳内嫁持ってて今も稼働してる奴挙手しろ
ノ(出来て7年の付き合い、恋人になったのは4年前だけど)

79 名前: no name :2010/04/04(日) 22:25:43 ID:yC0Loee0

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました

80 名前: no name :2010/04/04(日) 22:26:21 ID:6w/eNAdm

>>72
食いたくても食えねえのよ

81 名前: no name :2010/04/04(日) 22:27:35 ID:G7lju/a4

>>77
オリキャラを自分の子供みたいに愛しく思ってる製作者は多いと思うが
ドロ氏みたいにオリキャラとキャッキャウフフしてる製作者って他にいるんだろうか

82 名前: no name :2010/04/04(日) 22:30:05 ID:Nl2tWQmw

オフならMVC2も候補に入れるべき

83 名前: no name :2010/04/04(日) 22:38:18 ID:tdpOyD0J

>>82
うんこマンの一人舞台の予感!

84 名前: no name :2010/04/04(日) 22:39:23 ID:l6oc4I0f

オリキャラのために遺影を準備するのもやっぱり愛なのだろうか

85 名前: no name :2010/04/04(日) 22:41:40 ID:nEJGtKiI

馬鹿を言っちゃいかん
俺の貧相な想像力から生まれたキャラより、キムタカの描いたキャラの方が魅力的に決まってるだろ
千穂かわいいよ千穂
MUGEN的にはインフレに置いて行かれてて出番はないがな……

86 名前: no name :2010/04/04(日) 22:46:06 ID:r34idI7k

>>85
改変OKなんだから強くしてみたら?

87 名前: no name :2010/04/04(日) 22:47:00 ID:nc2CVKsC

>>82
オフするならシステム別に分けた方が良いとは思う
ブロとJD系、弾きと防壁?シールド?系、スーパージャンプ、空中チェーンコンボ等々

88 名前: no name :2010/04/04(日) 22:50:03 ID:LKVlDwqk

今更ながらゲジマシきてりゅよ

89 名前: no name :2010/04/04(日) 22:50:33 ID:wYXoA6ik

キムタカって泣きボクロ好きだよな

90 名前: no name :2010/04/04(日) 22:54:39 ID:rBZYjTzo

パイレーツびっくりする位つまんなかったな
1は結構面白かったのにどうしてこうなった

91 名前: no name :2010/04/04(日) 23:00:09 ID:nEJGtKiI

>>86
千穂を強くする為には斬影陣搭載は必須かなあ、CNSやら補正やら結構大変そうなんだよね
真・空牙斬を原作性能にしてガチAI組むだけでも変わるとは思うけど
予定にはあるんだ、予定には……

92 名前: no name :2010/04/04(日) 23:01:04 ID:FOrBCI+F




宣伝しに来たよ。
タッグはMUGENの醍醐味の一つだと思うんだ。

93 名前: no name :2010/04/04(日) 23:07:59 ID:Hc+D9bhu

>>91
斬影陣はかなり強いな
ついでに幻影陣も

94 名前: no name :2010/04/04(日) 23:09:53 ID:E7+KbJPk

DODの母がまさかの更新・・・だと・・・

95 名前: no name :2010/04/04(日) 23:10:01 ID:Wcnon+uU

そういえば、真・空牙斬は禊の元ネタ?

96 名前: no name :2010/04/04(日) 23:11:23 ID:tH7+Wy/N

オフやるなら「元ゲのアケで使えるプレイヤーキャラ縛り」ぐらいのキャラ制限でいいんじゃないだろうか
後は大ざっぱなレシオ制とか

97 名前: no name :2010/04/04(日) 23:12:25 ID:dubirEeV

墓ギースひっさびさの更新きてたw

98 名前: no name :2010/04/04(日) 23:14:14 ID:TVIBqlUt

おおあな

99 名前: no name :2010/04/04(日) 23:16:19 ID:DCy9d8Ck

誰か箱◯のMOWで対戦しようぜ

>>91
レイミだって今の状態でも自重しなけりゃかなり強いのにね
今の所瀕死時でしか自重なしコンボやらないから

100 名前: no name :2010/04/04(日) 23:18:21 ID:FRcHRL5K

公式の力ってすごいな。再生数3000のコンボ動画が一言つぶやかれただけで20000にまで増えるとは...

101 名前: no name :2010/04/04(日) 23:19:15 ID:7mmTOsDG

MOWはやめておけ…死ぬぞ(俺が)

102 名前: no name :2010/04/04(日) 23:20:52 ID:O2CcSFD5

>>100
Evansとベヨランテとかそうだったな

103 名前: no name :2010/04/04(日) 23:21:07 ID:dubirEeV

>>99
買ったけど熱帯はやってないんだよね。
熱帯は地方のゲーセンより平均レベルが高いから困る。

104 名前: no name :2010/04/04(日) 23:23:05 ID:CCnIOtvt

>>100
アンコ動画なんぞ800ぐらいしかなかったのに38000いってるぞ

105 名前: no name :2010/04/04(日) 23:24:02 ID:DCy9d8Ck

MOWはラグがひどくて波動技をJD出来無い状況もあるのがね
ブレーキングミスも多くなるし困ったもんだ

106 名前: no name :2010/04/04(日) 23:29:12 ID:jUM39sFP

>>104
琥珀さんなら仕方ない

107 名前: no name :2010/04/04(日) 23:30:12 ID:LFxFMx/v

>>104
でもコメントとか見てると紹介されるのも考えもんな気がする

108 名前: no name :2010/04/04(日) 23:31:36 ID:xxSxYQpm

>>100
せいぜい1000くらいだった動画が、どっかで紹介されてランキンに入ったとたん
50000くらい行っちゃうこととか珍しくないですしおすし

109 名前: no name :2010/04/04(日) 23:31:45 ID:I6GERIHN

世界の新着に乗ると悲惨なことに

110 名前: no name :2010/04/04(日) 23:32:21 ID:Jk80tkYZ

ラグで中段見えねえ!でマルコ強キャラだっけ熱帯
そしてマルコの魅力に溢れた動画をなんとなく貼ってみる

111 名前: no name :2010/04/04(日) 23:33:26 ID:LKVlDwqk

ゲジマシで十兵衛出てたけど
サムスピチームでも殆どみないな十兵衛
強いAIもあるのに何故…

112 名前: no name :2010/04/04(日) 23:34:24 ID:oqsY4nxi

何かを間違えてランキング入りしたMUGEN動画も似たような感じだし
普段見てない層に目が触れるとコメント内容が新鮮な反面
いかにもたまたま通りがかっただけのお客様ってのも目立つね

113 名前: no name :2010/04/04(日) 23:36:04 ID:V+Q1GQjQ

煎餅投げる爺さん?

114 名前: no name :2010/04/04(日) 23:37:41 ID:CCnIOtvt

>>112
そうして何も知らない人間を引き寄せた結果、七夜のように設定まるで関係なしの半オリキャラ化して世間に認知されるのだ
それが人の業だよ!

115 名前: no name :2010/04/04(日) 23:37:43 ID:C82afE6J

>>113
柳生のほうだろw

>>111
弱くは無いけど昨今のAIインフレには付いて行けてない気がするなぁ。

116 名前: no name :2010/04/04(日) 23:37:52 ID:5OgHw09j

初代からいるのにな

117 名前: no name :2010/04/04(日) 23:38:16 ID:LKVlDwqk

というか、サムスピ自体大幅なアレンジ加えてないと
きつい気がする

118 名前: no name :2010/04/04(日) 23:39:56 ID:jpQ39Nj7

ヘンテコ男女タッグで活躍してたくらいか・・・
最近出たNRF氏のやつの強さはどのくらいなんだろうか

119 名前: no name :2010/04/04(日) 23:40:07 ID:zx5OM48Q

最近新しい柳生さん出たよね。素手・一刀・二刀で使い分けられる奴。
AIあったかは知らないけど。

120 名前: no name :2010/04/04(日) 23:41:06 ID:dubirEeV

>>105>>110
でも最近の熱帯は少なくとも国内ならラグはほとんど無いんじゃない?
ソフト側に問題でもかかえてないかぎり・・・だけど。

121 名前: no name :2010/04/04(日) 23:41:39 ID:TVIBqlUt

羅刹丸「超反応と投げあればなんとか」

122 名前: no name :2010/04/04(日) 23:43:27 ID:TVIBqlUt

>>119
NRF氏のなら基本強いAIついてたかと

123 名前: no name :2010/04/04(日) 23:43:40 ID:PnOaQ8xT

ゲジマシきてるなー

124 名前: no name :2010/04/04(日) 23:46:59 ID:fUTFXeLs

侍魂は大幅なアレンジしなくてもガード時の隙フレーム減らすだけでまともになる
原作通りの不利フレームだと中斬りガード後に大足やら確定して死ぬ

125 名前: no name :2010/04/04(日) 23:51:32 ID:dubirEeV

NRF氏のサムスピキャラは勝つのは困難レベルの強さ。
とりあえず今回はカンチョーみたいなキワモノな技はない、、、な?w

126 名前: no name :2010/04/04(日) 23:55:08 ID:zx5OM48Q

>>119>>125
そういえばカンチョー丸の人だったなww
じゃあそのうち大会系動画でも見かけるかもしれないね。

127 名前: no name :2010/04/04(日) 23:55:36 ID:nEJGtKiI

×斬影陣 ○残影陣
まさかこんな形で墓標の辞書が仇になるとはw
幻影陣は残影陣が強すぎて原作空気だったらしいけど、単体で見ると結構強そう
真・空牙斬は禊より世に出た時期が早いのは確かだね

128 名前: no name :2010/04/05(月) 00:04:20 ID:l4aSK7Vx

NRF氏十兵衛は今のところそこまで酷いレベルではないな、GM氏アレクと同じくらいの強さ
素手の時になんか凄いコンボするけど原作でもこうなの?

129 名前: no name :2010/04/05(月) 00:07:02 ID:x8Y7USVj

そんなわけねえw
原作では大抵のキャラは素手になったらほとんど何も出来なくなる。
例外もあるけど。
NRF氏のキャラはほぼアレンジだよ。

130 名前: no name :2010/04/05(月) 00:09:25 ID:Q+LYM/B7

>>91
期待してるよ
わりとマジで

>>100
師範の動画かな?
あれはMHの動画の影響でいきなり伸びたよね
その前から知っててマイリスに入れてたけど、いきなり伸びてて最初何事かと思ったよ

131 名前: no name :2010/04/05(月) 00:10:46 ID:smcp6sQK

多少話題違い失礼。
ニコろだから「永峰希美」「斑鳩沙月」のAIをDLされた方へ
一部記述ミスの修正版をJJ氏のサイトで代理公開して頂いてます。
お手数ですがそちらから再度DLお願いします。

失礼しますた

132 名前: no name :2010/04/05(月) 00:11:54 ID:+v0NP3y4

しかし原作者がニコを覗いてると思うとMUGEN的にはおっかないな

133 名前: no name :2010/04/05(月) 00:13:21 ID:BsGm6N5C

素手での例外は初代の狂死郎、斬天の羅刹ガルぐらいだわな
後は殆ど何も出来なくなるか、零骸羅みたく劣化するかのどっちかかな


>>100
fateは知らんがMBAAの方は投稿者(つかホッパー氏)が喜んでたね
再生数よりも公式で同人の、しかもコンボ動画紹介されたのは嬉しかったろうなぁ
サンクリどれくらい人来るのか楽しみだわ、まぁ自分は行けないから通販だけど

134 名前: no name :2010/04/05(月) 00:16:53 ID:Nw2KfyZ2

>>132
いや、格ゲーに関係してるほとんどのメーカーはMUGENで自社キャラが
勝手に使われてる事くらいとっくに認識してるよ
今は黙認してくれてるってだけで行動を起こそうと思えばいつでも行動できる状態
だからメーカーを下手に刺激するような行動はやめようって発言が定期的に出る

135 名前: no name :2010/04/05(月) 00:21:35 ID:uchRmXZ9

カニミソ系は嫌いじゃないけどダカダカしないの発言を、いろんなところで見ると
勘弁してくれという気になるな

136 名前: no name :2010/04/05(月) 00:22:00 ID:5KXjQdTA

ドット絵板で三連続仮面ライダー、しかもそのうち前二つがBLACKRXで笑った

137 名前: no name :2010/04/05(月) 00:23:42 ID:DrNX4WRS

>>135
いや、七星だの勝手に…だのはともかく、ダカダカに関してはあんまりカニミソ関係ないと思うんだけど……

138 名前: no name :2010/04/05(月) 00:24:24 ID:xRtoRhjD

今日6時半のディケイドがRX回だったけどそれも関係してるのかね
それにしてもケタックをチョイスするってどういうことなの

139 名前: no name :2010/04/05(月) 00:26:40 ID:l4aSK7Vx

ダカダカより、三倍じゃないと〜とか打ち返しは〜とかじゃない?

140 名前: no name :2010/04/05(月) 00:34:45 ID:4WB+JKJw

>>139
他に比べてカイン3倍ネタだけやたら見る気がする

141 名前: no name :2010/04/05(月) 00:34:58 ID:LC42bEqy

仮面ライダーといえばそろそろ新フォームの時期か

142 名前: no name :2010/04/05(月) 00:36:27 ID:lVn6rfB7

トキステージとかでも師範が〜とか言う奴がいて地味にイラッっとくる

143 名前: no name :2010/04/05(月) 00:38:26 ID:l4aSK7Vx

他動画にネタ持ち込むのはねえ、別に改造系に限らないけどさ

144 名前: no name :2010/04/05(月) 00:39:49 ID:DNPtbYQv

>>137
絵板のダカダカを移植したのは、その七星や勝手にのpprn氏だよ
つか、勝手にが早苗さんのダカダカ動画デビューだったような

145 名前: no name :2010/04/05(月) 00:40:26 ID:5KXjQdTA



MUGEN本体をいじるのはあんまり流行らないね
面白いんだけど

146 名前: no name :2010/04/05(月) 00:40:31 ID:O7GtnDTs

台詞すらない普通の大会動画ですら「通行人www」とか
「泣いてないっ」って他動画ネタだらけな米しか貰えないヨハンに比べれば

147 名前: no name :2010/04/05(月) 00:42:38 ID:DrNX4WRS

>>144
あ、そうだっけ?
でも、ダカダカは結構他の動画に波及してるから意見そのものは変わらないかなぁ

148 名前: no name :2010/04/05(月) 00:43:31 ID:INEZ0Zpc

>>146
ヨハンは随分とマシになったんじゃね
エイプリル杯やってた辺りはかなり酷かったが、今は強力なボスキャラとして認知されてる感じ
再生数が多い動画だとまだちょっと言われてるけど

149 名前: no name :2010/04/05(月) 00:43:32 ID:7iaLHdMQ

>>146
…?
ヨハンが何かしたの?

150 名前: no name :2010/04/05(月) 00:44:08 ID:N+Gk2XaP

ヨハンはともかく、当然のように
「ペロアさんでしたっけ?」「誰このピアニスト」
とかコメされて誰も否定してくれないロア助が可哀想です

151 名前: no name :2010/04/05(月) 00:46:11 ID:njPr+Mhv

>>150
だって公式だし・・・
だがコノメニウー、てめーはダメだ

152 名前: no name :2010/04/05(月) 00:46:20 ID:DNPtbYQv

>>150
それは公式が

153 名前: no name :2010/04/05(月) 00:46:40 ID:INEZ0Zpc

>>150
だってそれほぼ原作ネタだし…

154 名前: no name :2010/04/05(月) 00:47:00 ID:+v0NP3y4

そりゃ原作ネタだしな二重の意味で
本家動画まで出張らなきゃどうでもいいわ。カプネタ以外なら

155 名前: no name :2010/04/05(月) 00:47:07 ID:N1pV9185

>>145
MUGEN本体を改造しようとなるとバイナリ解析しないとならないから
ソースがあるならまだしも、にわかプログラマー程度の腕じゃきついのよねー

156 名前: no name :2010/04/05(月) 00:48:44 ID:UVTCcAKZ

>>150
原作からしてそんな扱いだし…
アレックスがどこいっても主人公(笑)と呼ばれるのと一緒

157 名前: no name :2010/04/05(月) 00:49:02 ID:34yIBwfO

シェルミーの彼氏ネタはもういい加減風化していいと思うんだ、1年以上前だし

158 名前: no name :2010/04/05(月) 00:49:40 ID:aHjARj7y

>>135
あっちのウケが良すぎて
「ダカダカしてないと違和感ある」とか言われちゃうもんなあ。
なんか一時期の幕末云々を思い出すね。
ウケがいいからとマスターばっかり使って、月華勢が過大評価されちゃったっていう。

>>150
公式で中ボスより弱いとか言われちゃってる人だからなあ。
ニコmugenだとそういう扱いの人のほうがネタにしやすくて人気も出やすいけど。

159 名前: no name :2010/04/05(月) 00:51:51 ID:y7djwEPB

ダカダカ早苗は腰の位置が不自然に高くて違和感を感じる

160 名前: no name :2010/04/05(月) 00:53:28 ID:6JcuMyLc

そのうち原作ドットしか見なくなるだろうよ

161 名前: no name :2010/04/05(月) 00:54:21 ID:DDoVvY79

ニコニコってネタの旬が過ぎても齧りついてるのが多い気がする
なんかもう寒いネタとかいっぱいあるけど引き際逃がしまくってるっつーかなんつーか
「ああそんなのもあったね」となる事が少ない

テレビみたいに供給から徐々に絶ってかないと難しいんかねぇ 
一過性ならともかくずっとってのは思考停滞してるみたいでなあ

162 名前: no name :2010/04/05(月) 00:54:53 ID:m7sVBRhc

正直ダカダカはAIの動きからしてプレイヤー操作じゃないと中々見れないような。

163 名前: no name :2010/04/05(月) 00:55:08 ID:7iaLHdMQ

>>158
というか中ボスが設定的に強すぎるんじゃねアレ?
たまたま志貴の眼と異常に相性が悪かっただけでアルクだけだと倒せなかったくらいだし
ロア助さんはアルクにもっと力残ってたら普通に切り裂いて終わりだったしなぁ…

164 名前: no name :2010/04/05(月) 00:55:11 ID:99QyMpjl

早苗さんがダカダカしてる元ネタの
ムラクモを知らないのもいるんだろうなあ

165 名前: no name :2010/04/05(月) 00:55:28 ID:lSxIf9Qj

>>145
これ大会で、ホームとかアウェイとかに利用できそうだな
ホーム側は一回のみ援護射撃が来るようにするとか。

166 名前: no name :2010/04/05(月) 00:55:44 ID:SddDmMG9

>>161
テレビは常に最新をやってる(一部除く
ニコニコはいつでも古いのを見られる(一部除く

167 名前: no name :2010/04/05(月) 00:56:07 ID:m7sVBRhc


というかゴマ早苗さんにこそニコMugenで生き残るにダカダカが必要なような、足の速さ的に。

168 名前: no name :2010/04/05(月) 00:57:26 ID:99QyMpjl

>>161
うんこだのちんちんだの延々と言ってるだけで面白かった子供の頃があったろ?
そういうのが沢山いるのが今のニコニコ動画

169 名前: no name :2010/04/05(月) 00:57:31 ID:LC42bEqy

>>156
アレックスは別に公式で主人公(笑)なんざ言われてねー
ニコニコのコメで主人公(笑)とか言われ始めたのもMUGEN動画あたりからだし

170 名前: no name :2010/04/05(月) 00:58:13 ID:DrNX4WRS

>>150
ガチで公式冷遇ネタだからどうしようもない

>>157
今ではもうすっかりウザいネタとなってるけど、当時は本当に強烈なネタだったな……

171 名前: no name :2010/04/05(月) 00:59:01 ID:njPr+Mhv

>>163
そら1000歳超えてるのと吸血鬼化して数年程度の奴を比べたらねぇ
ロアの本体って積み重ねてきた魔術知識みたいなもんだし

172 名前: no name :2010/04/05(月) 00:59:43 ID:+v0NP3y4

>>163
アルク殺すために送り出されたんだからそりゃ相性良い奴を選ぶわな、27祖も

173 名前: no name :2010/04/05(月) 01:00:03 ID:DrNX4WRS

>>163
バトルものに相性ゲーなんてよくあること
主人公が何かに特化した戦闘力を持つなら尚更

174 名前: no name :2010/04/05(月) 01:01:22 ID:C1l6lD5g

転生先に左右されるというのを忘れちゃいかん
場合によっては十分強いみたいだし
四季の能力も実はタイマンだとえぐいけどさ

175 名前: no name :2010/04/05(月) 01:01:26 ID:5KXjQdTA

俺がダカダカ早苗が苦手なのは他の動画で騒ぐ奴がいることもだが
そもそもシングルだと何の意味もないし
ムラクモとのタッグだと早苗さんが無理にムラクモ側に合わされている感じがするからだな

176 名前: no name :2010/04/05(月) 01:02:38 ID:9XPO3Tlc

>>161
新規参入した人なんかはネタが古いかどうか分からんし、面白いと思えば使いたくなるだろうしね。
印象良くないネタが受け継がれていくのはちょっと嫌だけどなw

177 名前: no name :2010/04/05(月) 01:03:26 ID:NyJPC2ik

ムラクモが飛翔or弾幕とな?

178 名前: no name :2010/04/05(月) 01:03:50 ID:99QyMpjl

早苗さん側に合わせるとしたら、ムラクモに何をさせればいいんだろうか
3A?

179 名前: no name :2010/04/05(月) 01:04:28 ID:PYEXxl4x

師範や雛子はカニミソ動画から出て来ないで欲しかったな

180 名前: no name :2010/04/05(月) 01:05:21 ID:syGJxUo3

別に無理にあわせないでも

181 名前: no name :2010/04/05(月) 01:05:34 ID:9XPO3Tlc

ムラクモを女体化か・・・。

182 名前: no name :2010/04/05(月) 01:07:58 ID:DrNX4WRS

>>179
師範って不破刃氏のことなのかMr.師範のことなのかMr.師範兄貴ことpoikre氏なのか分かりにくいんだよおおおお!

183 名前: no name :2010/04/05(月) 01:09:10 ID:5KXjQdTA

黄昏風ドットのムラクモはちょっと可愛いかもしれん

184 名前: no name :2010/04/05(月) 01:09:57 ID:BsGm6N5C

てか型月は殆ど相性ゲーだしね
らっきょはまだ人間同士に近いバトルだったからともかく、
fateや月姫は人間側がそいつに相性良くないとまず鏖殺されるレベルの性能差だし


刹那でサバイバルしてたら無銘四を普通に忘れる件
あれは原作でも一体どこに使う技なんだ、殆ど無銘二で代用効くし
あと原作の練習も兼ねて入れ込みメインでやってたらCPU相手だと適当プレイにしか見えないのが泣ける

185 名前: no name :2010/04/05(月) 01:11:07 ID:oEUkiX47

ムラクモと早苗さんのタッグでダカダカにフィルターをかけるとか
カインの対戦で三倍にフィルターをかけるとかいうくだらん発想ばかり出てきて困る。

蓬莱氏ムラクモの飛び道具重ね超吸い込み通常投げがきつい・・・AIでどうやって対応しよう。

186 名前: no name :2010/04/05(月) 01:12:49 ID:jqn1WXdK

>>40
MOW全敗か…… ケビンが副将まで頑張ってジェニーと牙刀で大将に挑めれば勝てるかね

187 名前: no name :2010/04/05(月) 01:14:48 ID:NyJPC2ik

>>183
黄昏風ドットはポチョムキンでもかわいいと思うんDA

188 名前: no name :2010/04/05(月) 01:16:50 ID:awVgbuu3

カニミソ関係で一番良く見かけたコメはダカダカより本田の塩な気がする
最近は落ち着いてるけど

189 名前: no name :2010/04/05(月) 01:18:50 ID:+zGuBPVl

本田を全然見かけない気がするんだけど

190 名前: no name :2010/04/05(月) 01:21:57 ID:99QyMpjl

格ゲーの相撲キャラの元祖とも言えるのに・・・

191 名前: no name :2010/04/05(月) 01:22:31 ID:vBRhP45Q

>>161
今さら何を言っているのか
MUGEN動画なんて既出ネタじゃないと人が来ないレベルじゃねぇの
タッグとかその筆頭

192 名前: no name :2010/04/05(月) 01:23:15 ID:2XFw6EXp

>>167
普通にダッシュや飛翔で立ち回れば良いじゃん・・・

193 名前: no name :2010/04/05(月) 01:25:35 ID:syGJxUo3

9字だか詠唱完成するまで無敵って恐ろしいな

194 名前: no name :2010/04/05(月) 01:25:42 ID:3NwX+WZH

>>127
SNKはVGをみてたんだし
カプコンがみててもおかしくはないよな
禊でたのがカプエスってのもなんか疑惑だわ

>>174
やはりシエルロアかオリジナルロアが来るしか・・・

195 名前: no name :2010/04/05(月) 01:27:24 ID:7iaLHdMQ

>>174
初代並の力を持ってた筈の裸マントの先輩も三日くらいで片付けられてた気がしたけど気のせいッスよね!
しかしネロだけじゃなく夜のアルクェイドとかワラキアなんかの線も見えないあたり、直死って原作だと相当微妙な能力だよね
二次創作だと好き勝手弄られてるけどさ

196 名前: no name :2010/04/05(月) 01:30:34 ID:bMYf927Z

>>182
そういえばカニミソじゃない不破刃を最近動画で見ていないような

197 名前: no name :2010/04/05(月) 01:30:41 ID:99QyMpjl

>>195
それも相性だわな
じめんにでんきが効果無しみたいなもんだ

198 名前: no name :2010/04/05(月) 01:32:37 ID:UVTCcAKZ

禊は一応中平漫画で熊を一撃で倒した技が元ネタらしい
格ゲーにする上で性能とかを参照にしたのかも知れんが

199 名前: no name :2010/04/05(月) 01:35:03 ID:m7sVBRhc

>>195
そもそも志貴の体力でストッパーかかってるからな。志貴の直死はソフトウェア的なものって言ってたし。
丈夫な体なら別かもしれないけどそんな奴が直死の魔眼持てるとも思わんし
(一方式の魔眼は切れる対象に制限はあるけれどその制限内ならどこまでもいけるタイプ・・・だったっけ)

200 名前: no name :2010/04/05(月) 01:35:25 ID:njPr+Mhv

>>195
あの状態のワラキア殺せたらヤバイっての
台風を殺すんじゃなくて、台風が起こる現象を殺せっていうようなもんだぞ
できたら世界殺せるレベル

201 名前: no name :2010/04/05(月) 01:35:31 ID:BsGm6N5C

>>198
まじか、でもアレは熊さんの顔に手刀ぶっさしてたよな
それがどうやって肩から袈裟斬りになったんだろうw

202 名前: no name :2010/04/05(月) 01:42:18 ID:oEUkiX47

>>201
どうやってもクソもカプコンがパク(オロカモノメ
ちょっと調べてみたら刃牙にも話題が及んでるけど、これもやっぱりVGが先だよなぁ。

203 名前: no name :2010/04/05(月) 01:42:54 ID:+v0NP3y4

SFと月姫の話題が混じってネロいな
>>199
いやそいつらは性質的に絶対に殺せない
ORTと同じでそもそも死の概念が無いってタイプだから

204 名前: no name :2010/04/05(月) 01:43:08 ID:4HSMjkLC

>>196
ならば、大会じゃないがここで心行くまで見て行くのはどうか




別に普通の不破を見ないってだけで、不破を見たかったわけじゃないならスマン

205 名前: no name :2010/04/05(月) 01:43:51 ID:OUgYNuF2

そういや、MBや月姫原作知らないんだけど
最近七夜でよく見る「やだ・・・かっこいい・・・」って原作ネタか何かなの?

206 名前: no name :2010/04/05(月) 01:46:17 ID:9/oZaH3A

ネ実ネタでは?

207 名前: no name :2010/04/05(月) 01:46:55 ID:pMWRtQQe

よく二次創作で「不死身の体と同時に魔眼を持ったので少しのデメリットで使い放題です」なんて設定を見る気がするが、
死を恐れる必要がなくなった時点で死を理解できなくなる気がするけどどうなんだろ。少なくともそっちの展開の方がおいしいと思う。
少し前から、タタリで生まれた吸血鬼・遠野志貴(もしアルクが志貴可愛さに志貴を死徒にしてしまったら、
という悪夢が実体化したアレンジキャラ)VS本物の志貴の魔眼合戦で本物が勝利し、
「なんで人間のお前の方が魔眼が強いんだ?」「お前、俺のくせに気付いてないのか? 以下略」とSEKKYOUするという妄想が俺の脳内に……って、これ原作と被るか。

208 名前: no name :2010/04/05(月) 01:47:07 ID:UVTCcAKZ

>>205
原作にんなネタあったかな…
ふたばとかで画像のキャラの片方に吹き出しつけて
もう片方が「やだ・・・かっこいい・・・」って言ってるネタを見た気がするが
てっきりその流れかと

209 名前: no name :2010/04/05(月) 01:47:50 ID:njPr+Mhv

>>205
そんなネタは一切ない
ユダの「う、美しい・・・ハッ!」と違って類似の状況だってないよ
極死・七夜以外の見せ場なんてないよ、脇役だし

210 名前: no name :2010/04/05(月) 01:48:01 ID:5Hzzfm6v

やっとLODA.JPのメンテナンスが終わった……ちょうど休日が終わった頃ってどういうことなんだ。
……欲しいものは早めに確保しないと、ね。

211 名前: no name :2010/04/05(月) 01:50:50 ID:+v0NP3y4

最近、斬った相手が死に際に「か、かっこいい……」って言っちゃう侍を見たな

212 名前: no name :2010/04/05(月) 01:51:46 ID:AYGdxOpA

>>187
オーケー、では黄昏風腐れ外道はどうなのか?

213 名前: no name :2010/04/05(月) 01:52:02 ID:OUgYNuF2

wikiに項目できてたけどこんな大会来てたのか、一応宣伝貼り
【MUGEN】オリジナルキャラでリーグバトル【OP】



こないだ始まったたぬきなチームリーグと言い、
最近オリキャラ勢が盛んなようで嬉しい

214 名前: no name :2010/04/05(月) 01:52:40 ID:DrNX4WRS

>>211
拙者にときめいてもらうでござる

215 名前: no name :2010/04/05(月) 01:52:44 ID:7iaLHdMQ

>>207
そもそもワラキア的には一年前に町を徘徊していた殺人鬼の噂(直死持ちの七夜)を具現化出来る時点でそんな妙なモノ作らない気が…

216 名前: no name :2010/04/05(月) 01:54:38 ID:4HSMjkLC

>>212
サムスピ勢はぬいぐるみ化があるからSD化は体験済みじゃない?

217 名前: no name :2010/04/05(月) 02:09:58 ID:gGkkT487

東方じゃ色んな妖怪が少女なんだから外道(餓鬼)だって

218 名前: no name :2010/04/05(月) 02:11:40 ID:TbXnkmoT

>>145
MUGEN改造と聞いてロイヤルランブルの人が思い浮かんだがこれ、同じ人か。
>ともあれ、ここで重要なのは、この動画の中身ではなしに、
>この動画がロイヤルランブル大会の間にはさみ込まれているという事実です。
>お…恐ろしい。
ああ、恐ろしいともwww
相変わらずこの人の改造にかける情熱はすごいな。
次はどんな八百長で魅せてくれるのか期待するしかないぜ。

219 名前: no name :2010/04/05(月) 02:12:58 ID:PSIf4HZt

少女だったらちょっと人肉大好きなのもチャームポイントになるから大丈夫だな

220 名前: no name :2010/04/05(月) 02:13:34 ID:S/wmIsZ+

ウマイ!これはあなたの大好きな人肉だ!

221 名前: no name :2010/04/05(月) 02:14:22 ID:tUscWvKt

そーなのかー

222 名前: no name :2010/04/05(月) 02:15:17 ID:d16h62/D

黄昏ドットの母とか

223 名前: no name :2010/04/05(月) 02:15:20 ID:OUgYNuF2

ロイヤルランブルの人の動画は大好きだけど、
もっと伸びて欲しいような、でも洒落の通じる人だけに見て欲しいような
妙なジレンマがww

224 名前: no name :2010/04/05(月) 02:15:55 ID:V0eluB6H

普通等身のをちびキャラにアレンジしたキャラって居るかな

225 名前: no name :2010/04/05(月) 02:17:14 ID:7iaLHdMQ

エス氏のゲニ子とか

226 名前: no name :2010/04/05(月) 02:17:18 ID:tUscWvKt

北斗仕様のちっちゃいブロントさん

227 名前: no name :2010/04/05(月) 02:20:58 ID:R6c02UQN

ttp://loda.jp/mugennico/?id=1361
不律AI最新版対応
忙しくてEX進んでませんごめんなさい><
ttp://loda.jp/mugennico/?id=1362
エイプリルフールに上げたネタマリオもバグ修正して上げなおし
原作通りのマリオなら相手を踏めば一撃だろ!って人以外には一種の電子ゴミかも

228 名前: no name :2010/04/05(月) 02:22:34 ID:C1l6lD5g

少し話題から遅れましたが

http://loda.jp/mugennico/?mode=pass&idd=1363
パス:mugen
HロアAIを更新、最新版に対応しました
Cももう少ししたら出来そうです

229 名前: no name :2010/04/05(月) 02:22:45 ID:TbXnkmoT

ロイヤルランブルは興行に全てをかけてるよなw
勇者30の件で予定が狂ったがそのまま続行して、
狂った予定にオチをつけるために50回撮り直すとかw
もっと評価されるべきだと思うが、なんでこう、再生数とか伸びないかなあ。
改造MUGENって時点でオンリーワン要素があり、なおかつ毎回名勝負とカオス勝負を作り出してるのに。

230 名前: no name :2010/04/05(月) 02:23:27 ID:BsGm6N5C

何故か血液の代わりにおしっこ売りたいんだけどというコントを思い出した

>>223
演出面白いけど、色々とスレスレだからなw

>>224
ピコゲニかな、そのアレンジだと
しかしほんとルヴィアボイスがやたら似合ってて困るw

231 名前: no name :2010/04/05(月) 02:34:21 ID:y7djwEPB

>>220
夫氏といい、意外とelonaやってる人多いのかな

232 名前: no name :2010/04/05(月) 02:38:32 ID:LkvyXe1a

あれもハマるとやばいな

233 名前: no name :2010/04/05(月) 02:43:47 ID:gGkkT487

ローグライクは一瞬で全てがパァになった時の脱力感がたまらん

234 名前: no name :2010/04/05(月) 02:44:02 ID:lVn6rfB7

elonaっててっきりeratohoの親戚か何かと思ってたのは秘密だ

235 名前: no name :2010/04/05(月) 02:44:54 ID:VarGB+8g

エロイナー

236 名前: no name :2010/04/05(月) 02:46:38 ID:m2YKeNp5

某スレからのコピペ

elonaって何?エロいの?

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:30:22.27 ID:bw48NLyC0
キチガイゲーに思われるだろその辺にしとけよ
マジレスすると少女や妹を縛ったりお医者さんごっこしたりするゲー

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:34:19.07 ID:PfjnaREi0
頭が二つに腕が四つ足が三つの生物を操って猫や妹やミノタウロスと結婚して子作りするゲーム

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:35:36.79 ID:fjWSG9oA0
いいかげんにしろ!
そこらへんのNPCに酒渡してきもちいいことするゲームだってちゃんと説明しろ
マジレスすっと公式よりもWiki見るのがよい

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:37:45.86 ID:J1JVpW+U0
これは命懸けで楽器演奏して美女、イケメン目指すゲームだろ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:42:43.06 ID:I2fhB4WO0
ラスボスに酒飲ませて吐かせて餓死させるゲーム

237 名前: no name :2010/04/05(月) 02:52:37 ID:oEUkiX47

>>236
なるほど、わからん

238 名前: no name :2010/04/05(月) 02:52:54 ID:y7djwEPB

>>236
間違ってないが(何も知らない人への説明としては)間違ってるww
いや、間違って……ないのか?

誰か緑のエレアを作らんかな。初見殺し分からん殺しAI殺し満載で

239 名前: no name :2010/04/05(月) 03:00:25 ID:DrNX4WRS

>>233
バカは死ななきゃ治らない、それが現実っ……!
おお即死こわいこわい

>>236
※全て事実です

240 名前: no name :2010/04/05(月) 03:02:54 ID:t/hNIxbh

まだ何も分からないプレイヤーに人肉食わせたり
ピアノ演奏したら小石ぶつけられて死んだり
キャラが死ぬときはデフォであべし!したり

241 名前: no name :2010/04/05(月) 03:10:06 ID:e04iyHIk

…本当に食べてしまったのか?

242 名前: no name :2010/04/05(月) 03:43:28 ID:N+Gk2XaP

>>227
忙しいところ乙です

243 名前: no name :2010/04/05(月) 03:57:30 ID:FTHdXmzn

>>228
乙乙

244 名前: no name :2010/04/05(月) 05:05:40 ID:cvrWYzUT

あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

245 名前: no name :2010/04/05(月) 05:14:49 ID:wH/NCqti

>>224
十得制御棒うにゅほ

246 名前: no name :2010/04/05(月) 05:15:20 ID:uCf4978p

ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51144380.html
偽誤爆乙。

247 名前: no name :2010/04/05(月) 05:49:20 ID:yjL/y7AP

同じ胴着キャラだから顔挿げ替えるだけで楽勝だと思ったら
胴着のパレットの数が4.5倍もあったでござる

248 名前: no name :2010/04/05(月) 06:03:15 ID:V6Oq4qqc

SF3ダンか

249 名前: no name :2010/04/05(月) 06:16:16 ID:OUgYNuF2

道着キャラといや、リュウのさくらの衣裳ってまだないよな

250 名前: no name :2010/04/05(月) 08:08:52 ID:xps0xP+f

ブルセラリュウ
胴着さくら

どっちよ?

251 名前: no name :2010/04/05(月) 08:11:12 ID:k+GjUVI9

あ、気付いたら小物ロダ復活してたのか

252 名前: no name :2010/04/05(月) 08:29:50 ID:/P2Lemk+

さくらに道着きせてもまこっちゃんモドキになるだけじゃね?

253 名前: no name :2010/04/05(月) 08:36:03 ID:lp8J1uV6

ブルセラリュウとか誰得
あれか、チラリズムで精神的ダメージを与えるとかそんなんか

254 名前: no name :2010/04/05(月) 08:43:29 ID:gdVV5WyI

リュウJK

255 名前: no name :2010/04/05(月) 09:06:15 ID:6k7/XAdd

リュウをブリス化

256 名前: no name :2010/04/05(月) 09:21:12 ID:m2YKeNp5

nullステートの実用性って神キャラにしかない?

257 名前: no name :2010/04/05(月) 09:24:17 ID:D4zBIkt+

>>256
デバッグに欠かせない

258 名前: no name :2010/04/05(月) 09:27:06 ID:CuU/i/Al

キャラ製作中に全行コメントアウトするより楽

259 名前: no name :2010/04/05(月) 09:56:09 ID:O+y34t/y

ここ数ヶ月でブリスキャラ増えたな、実用性はまだ怪しいが・・・
カイ子空中コンボできなすぎ

260 名前: no name :2010/04/05(月) 09:59:43 ID:ipn8N2PY

男体化キャラっているんだろうか

261 名前: no name :2010/04/05(月) 10:06:34 ID:M2BwPXeY

地上技ジャンプキャンセルがきかない仕様だから、地上コンボ主体にならざるを得ないな
まあそれはともかく地上でもHSが結構多くの相手のしゃがみガードと食らいにスカるのが厳しい
貴重なダメージ源だというのに

262 名前: no name :2010/04/05(月) 10:18:03 ID:lp8J1uV6

まあ、製作者もGGでは弱キャラって言ってた気がするし 
かわいいからもうなんでも良くなってくるし

263 名前: no name :2010/04/05(月) 10:24:40 ID:NyJPC2ik

武器すらまともに振れない設定だし
カイと同じコンボができる方が凄い>カイ子

264 名前: no name :2010/04/05(月) 10:30:08 ID:pK0AIKKt

ロボカイもあれなら不満はなかろう

265 名前: no name :2010/04/05(月) 10:32:24 ID:iHgClUyB

いろんな動画で「えー」とか「あ」ってコメントを何十コメもする馬鹿がいるんだが
NGすると他のコメントにも引っ掛かるという罠
一体どうすりゃいいんだ・・・

266 名前: no name :2010/04/05(月) 10:32:51 ID:k+GjUVI9

ロボカイ子・・・

267 名前: no name :2010/04/05(月) 10:40:35 ID:y7djwEPB

>>265
NGユーザーじゃダメなの?

268 名前: no name :2010/04/05(月) 10:41:53 ID:ISPUijt5

これ結構面白いな

269 名前: no name :2010/04/05(月) 10:49:46 ID:iHgClUyB

>>267
やってるんだが毎回IDが変わるからキリがない

270 名前: no name :2010/04/05(月) 10:55:50 ID:6g2h1pIY

師範子・・・

ごめん!思っただけw

271 名前: no name :2010/04/05(月) 10:59:14 ID:ISPUijt5

ブリジット

272 名前: no name :2010/04/05(月) 11:01:07 ID:m2YKeNp5

ドーン

273 名前: no name :2010/04/05(月) 11:03:50 ID:lp8J1uV6

トップレスとかヤバすぎるだろjk・・・

274 名前: no name :2010/04/05(月) 11:08:19 ID:F9jnCzo6

衣装のきわどさなんてクェイサー見た後なら何にも思わないぜ

275 名前: no name :2010/04/05(月) 11:11:21 ID:m2YKeNp5

じゃあ半裸キャラが女になったらどうなるの!

276 名前: no name :2010/04/05(月) 11:11:48 ID:LpKpRij1

ニップレス

277 名前: no name :2010/04/05(月) 11:12:38 ID:9bxLawVl

カイ=キスクをブリス(女性化)→カイ子
ではロボカイは?

ロボカイをブリス(擬人化、女性化)→性格の悪いカイ子
外見一緒じゃね?

アルェー?

278 名前: no name :2010/04/05(月) 11:14:34 ID:CuU/i/Al

むしろロボ化だな

師範ロボ

279 名前: no name :2010/04/05(月) 11:14:42 ID:jqn1WXdK

>>277
きっと顔の色が緑なんだよ

280 名前: no name :2010/04/05(月) 11:25:02 ID:46Dszny0

>>256
AIの疑似学習でよく使われてる

281 名前: no name :2010/04/05(月) 11:56:24 ID:yjL/y7AP

公式、MUGENオリジナル問わずメカ化キャラってどんくらいいるだろう
メカザンギエフ、メカゴウキ、シャドウ、シャドウレディ、ロボカイ
メカライデン、サイバーダン、メカルガール、ロボK'、ロボクーラ
ざっと思い当たるのはこのくらいか

282 名前: no name :2010/04/05(月) 12:02:47 ID:PWOKgDto

メカヒスイ

283 名前: no name :2010/04/05(月) 12:09:07 ID:lp8J1uV6

ロボロック

284 名前: no name :2010/04/05(月) 12:09:45 ID:uchRmXZ9

ロボジャム

285 名前: no name :2010/04/05(月) 12:14:27 ID:B5eKUF5E

いいともにガチャピンがww

286 名前: no name :2010/04/05(月) 12:15:45 ID:5KXjQdTA

零豪鬼はその中に入るのだろうか

287 名前: no name :2010/04/05(月) 12:16:07 ID:GJv80+0r

メカはぁともだ!

288 名前: no name :2010/04/05(月) 12:18:02 ID:DBYzkdx8

ガチャピンがメカと申すか

289 名前: no name :2010/04/05(月) 12:18:09 ID:i1vEUvys

MB−02、MegaMari、Alice-R、世紀末霊夢、Hもメカ。
あと3f氏のビシャモンとズィーガーもメカっぽい。

290 名前: no name :2010/04/05(月) 12:24:23 ID:JF0a1mYR

ロボ藍さま

291 名前: no name :2010/04/05(月) 12:27:47 ID:TK2QrjcU

ph藍は本当にどうしてああなった……

292 名前: no name :2010/04/05(月) 12:36:47 ID:TEEgXl3z

【MUGEN】他人任せ大会 008【300チーム越・リクエストのみ】


宣伝っす

293 名前: no name :2010/04/05(月) 12:37:45 ID:hG8jzLSy

>>285
私も出ましたぞ

294 名前: no name :2010/04/05(月) 12:45:32 ID:xqff3ZWW



    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   動
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  画
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

295 名前: no name :2010/04/05(月) 13:09:36 ID:9bxLawVl

メカムキンというのがいてだな・・・
AC+が出る前からMUGENにいた。初代のスプライトだけど。

296 名前: no name :2010/04/05(月) 13:18:33 ID:OUgYNuF2

メカウゴカザルもいなかったっけ

297 名前: no name :2010/04/05(月) 13:21:57 ID:xRtoRhjD

>>292
お、待ってたぜ
おつ

298 名前: no name :2010/04/05(月) 13:27:05 ID:bPdzm1k1

ハイパーバトルサイボーグはメカ化なのか

299 名前: no name :2010/04/05(月) 13:39:55 ID:SFToguC7

メタルパチュリーは電気で動いてるというしメカ化かな?

300 名前: no name :2010/04/05(月) 13:44:40 ID:TRBYSQHP

>>256
>>280と同じかも知れんがNullでもTriggerは活きてるから
Trigger○ = ??
Trigger○ = Var(×) := △△
Trigger○ = 0
Trigger□ = !!
Trigger□ = Var(◇) := ☆☆
Trigger□ = 0
と書いていけば1つのステコンで複数のVarを処理できる

301 名前: no name :2010/04/05(月) 14:04:43 ID:ZgIWa+jH

>>208
いまさらだがそれはラーメンマンのヤッターカッコイイーだ

302 名前: no name :2010/04/05(月) 14:21:21 ID:BsGm6N5C

>>301
小牟がムゲフロでも言ってたのう、ある意味いつものことだが
確かラーメンマンの動きに対する弟子の言葉だっけ

303 名前: no name :2010/04/05(月) 14:28:05 ID:l4aSK7Vx



この動画の最終戦あまりに最低の屑過ぎたので

304 名前: no name :2010/04/05(月) 14:54:37 ID:DNPtbYQv

>>301
それのバリエーションで上条さんに美琴がやだ、かっこいいってのあったような

305 名前: no name :2010/04/05(月) 15:16:27 ID:K24wmfN/

PS2のゲームも安く買えるようになってきたが、代わりに手に入りにくくなってきたな
BASARAXが1344円で売ってたが買うべきか否か悩むわ。対戦できれば楽しいが相手がいない

306 名前: no name :2010/04/05(月) 15:23:08 ID:BsGm6N5C

>>305
その程度の値段ならトレモ代程度で元取れる感
ワンチャン闘劇予選に出るとかもイイカモネー、予選店舗ではまぁ対戦出来るだろうし

307 名前: no name :2010/04/05(月) 15:34:18 ID:xRtoRhjD

PS2に行くソフトはPSPに移ったからなぁ

308 名前: no name :2010/04/05(月) 15:46:33 ID:Om6Oq1+l

やったーカッコイイーで画像をググると二つ目に出るね
最初の頃はブロッケンマンを半分にしたりしてたのに今じゃすっかりいい人だから困る
レッグラリアット真似して怪我した頃が懐かしい

309 名前: no name :2010/04/05(月) 15:49:38 ID:Q+LYM/B7

なんでそれが今頃流行ってるんだろう?
七夜なんて昔から出てたのに

310 名前: no name :2010/04/05(月) 15:51:42 ID:xRtoRhjD

一人が何回も書く→誰かが見て真似をする→流行ってるように見える

という法則

311 名前: no name :2010/04/05(月) 15:52:29 ID:VczQUGGI

・・・かっこよくなかったんだろ?

312 名前: no name :2010/04/05(月) 15:53:03 ID:HJ8E5Dg7

それって流行ってるってことじゃね?

313 名前: no name :2010/04/05(月) 15:55:53 ID:l4aSK7Vx

犠牲になったのだ・・・と、○○ェ・・・ネタのつまらなさは異常

314 名前: no name :2010/04/05(月) 15:56:52 ID:IIucbG3V

つまらないと言うか何にでも引用しすぎだな
どっちもナルトネタだよな?

315 名前: no name :2010/04/05(月) 15:57:00 ID:F9jnCzo6

ID:l4aSK7Vxェ・・・

316 名前: no name :2010/04/05(月) 15:57:21 ID:S/wmIsZ+

@ナルレステンプレェ…@
・大した奴だ…    ・キー
・〜ェ…     ・他人は黙ってろ!!
・ここまでの子とは…    ・あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ
・まさかこれほどとは…      ・これが眼で語る戦いだ
・そこに気づくとは…やはり天才か…  ・過呼吸だ
・許せサスケ…また今度だ   ・…なんてチャクラだ… な…なんてチャクラだ…
・つまり…どういうことだってばよ…?  ・それ以上○○○を語るな
・こいつ…かなりの切れ者  ・オレもお前の憎しみ背負って一緒に死んでやる!
・チィ…                   ・アンタ達はいつ己を捨てた?
・〜だってばよ          ・痛みを通り越して快感に変わるゥ!
・わかるってばよ…   ・一体何があった? 昔のお前は…
・黙れメガネ!             ・…一体……何があったんだってばよ…?
・うるせーっ!!             ・今の…本気の殺意だったじゃないか…
・幻術だ                 ・嘘だっ…!! そんなのでたらめだ!!
・犠牲になったのだ…    ・嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている
・お体に触りますよ…         ・ウスラトンカチ
・うん!うん!            ・オレの前で自分のものみてーに○○○をの名を口にするんじゃねーってばよ!!
・やめろォ!                  ・○○も頭いいんだな、シカマルほどじゃないけど
・ここまで多重影分身            ・分からねェ!! オレってばどうすりゃいい!?
・もうてめーは出てくんな   ・何キレてんの? 女心と秋の空って言うじゃない
・驕るな。痛みを知れ      ・迷いが消えたか…何があった?
・さすが意外性No.1〜               ・オレが諦めるのを諦めろ
・俺の写輪眼は幻術を見抜く!    ・子供のままだな…○○○
・つまり…言い換えると?   ・平和がノコノコたってきたか
・世界を征服する…         ・さすがに速すぎますね…
・さすが俺の子だ…   ・ま、イーブンてとこかな
・察しがいいな…さすがお前だ… ・写輪眼でも見切れない…
・終わりだ      ・その理由…本当はお前ももう気付いてるんじゃないのか?

317 名前: no name :2010/04/05(月) 16:00:00 ID:HJ8E5Dg7

・あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ

これは違うだろ

318 名前: no name :2010/04/05(月) 16:03:19 ID:nbjH30hu

(*´ω`*)←その顔文字は流行らないって流れも凄く流行ってるな
まったく関係ないFPS動画で何回か見かけたし

319 名前: no name :2010/04/05(月) 16:04:14 ID:LC42bEqy

・平和がノコノコたってきたか
どういう事なの?

320 名前: no name :2010/04/05(月) 16:04:26 ID:Un/4oWeE

いい流行だ

321 名前: no name :2010/04/05(月) 16:04:54 ID:wH/NCqti

>>318
えぐれの遥か前から存在してるAAが今更どうのこうのってのも違和感だなぁ

322 名前: no name :2010/04/05(月) 16:05:59 ID:MmgKSgGF

・オレの前で自分のものみてーに○○○をの名を口にするんじゃねーってばよ!!
マジキチすぎないか

323 名前: no name :2010/04/05(月) 16:07:49 ID:oEUkiX47

>>314
ネタを交えずに書くと直球に見えるから仕込んどく程度のもんじゃないの。
とりあえずブロ語使っとくのと同じような感じかね。

324 名前: no name :2010/04/05(月) 16:08:57 ID:9bxLawVl

未だに「○○ェ・・・」の意味と用法がわからない。

325 名前: no name :2010/04/05(月) 16:11:07 ID:+v0NP3y4

元々コラネタなのにレスだけ持ってきてもそりゃつまらんわな

326 名前: no name :2010/04/05(月) 16:15:35 ID:wH/NCqti

>>314
ナルトネタであり二次裏ネタだな

327 名前: no name :2010/04/05(月) 16:17:56 ID:lSxIf9Qj

>>309
前スレで七夜と検索したら、色々書かれてるよ

328 名前: no name :2010/04/05(月) 16:20:03 ID:ldVSZpYj

ナルトネタもここ数週間で一気に見かけるようになったなぁ

329 名前: no name :2010/04/05(月) 16:22:25 ID:DrNX4WRS

>七夜の「やだ…かっこいい…」
初出は力が…勝手に…トナメでよかったっけ?

330 名前: no name :2010/04/05(月) 16:23:21 ID:iTmMVXo+

アニメが去年の12月頃から原作のその辺りだからな

更にハッピーセットのチャクラ宙返りとかチャクラ宙返りとか

331 名前: no name :2010/04/05(月) 16:24:25 ID:X9/7/puB

なんかようつべの調子がおかしいような

332 名前: no name :2010/04/05(月) 16:25:03 ID:GhN0Y95v

ナルトスが今更流行った経緯

韓国攻撃で2chダウン

徐々に復帰

週漫板の復帰が遅くν速にジャンプスレが立ち出す

ν即民がスレを潰すために、応用力が高くテンプレの多いナルトネタで埋める

なんか気にいっちゃってナルトスレが立ちまくる

ニコニコに輸入。ν即民は飽きる ← いまココ

333 名前: no name :2010/04/05(月) 16:27:43 ID:m7sVBRhc

ニコニコ民(たとえが悪い)が飽きるまで待つしか無いな
ニュー速民も飽きたんだしいつか飽きるだろ

334 名前: no name :2010/04/05(月) 16:31:14 ID:l4aSK7Vx

チャクラ宙返りはCMで見ただけでもその出来の悪さがわかる素晴らしいおもちゃだった

335 名前: no name :2010/04/05(月) 16:34:42 ID:DNPtbYQv

>>329
テメェら誰だだと思う、少なくとも流行ったのはMOW七夜から
勝手には腹筋崩壊でやだかっこいいどころじゃなかったし

336 名前: no name :2010/04/05(月) 16:36:38 ID:SFToguC7

>>301
サッ やったーカッコイー だっけ?

やだ
  かっこいい… (縦書き)

なら、稲中で前野のリアクションに井沢が言ってたと思う
噴出しじゃなくて手書き文字の台詞で
だいたいあってるも作中にあるから影響元な可能性もあるが、元ネタかどうかは不明

337 名前: no name :2010/04/05(月) 16:38:04 ID:+v0NP3y4

統劇での足癖コンビのアレには吹いた

338 名前: no name :2010/04/05(月) 16:49:06 ID:mnTViHuq

ナルトネタはそんなにうざく感じないかな
内容自体は試合の状況とかみ合ってる事多いし

むしろ殆ど活躍しなかった試合にアーイとかタグ付けたり、ダカダカとか無意味に連投してる奴の方がウザイ
内容も関係なく毎回弾幕はって面白いと思ってるのだろうか

339 名前: no name :2010/04/05(月) 16:50:11 ID:DrNX4WRS

>>335
えー、でもリアルタイムで力が…勝手に…見てた時にもうやだかっこいいはあったと思うぜ?
コメから再確認してみたところプラスコミュニケーション(Part3-3)で発生が確認できたから(初代勝手に…でもあるにはあるが)、
プラスより遅いテメェら誰だが初出ってことは無いと思う
かっこいい加速させたのがMOW七夜ってのはあると思うけど

340 名前: no name :2010/04/05(月) 16:53:04 ID:HaYTCD/R

チャクラ宙返りのおもちゃのアレ印刷してる時
アレがサスケだとわからなかった

341 名前: no name :2010/04/05(月) 16:55:00 ID:+v0NP3y4

MOW七夜   やだ……かっこいい……
グラップラー  あれ、なんかかっこいい……
復讐貴     ヤッターカッコイイー

342 名前: no name :2010/04/05(月) 16:56:23 ID:SFToguC7

>>324
俺の感覚では、犠牲になったのだと同じく何かこう残念な状態だと使う感じ
…弱い漢だ。とかに似てる

弱い漢とかだめな漢は状況にあんま合ってないっつうか勝敗だけにこだわる感はあって
ちょっと好きじゃないけど

Mr.師範がエーテル自爆したとか不破本人が挑発からボコボコにされて負けたりとか
そういうたわけた状況だと笑えるが、それなり以上に仕事しててもいわれるのはちょっとなと思う

343 名前: no name :2010/04/05(月) 16:58:00 ID:MmgKSgGF

NGワード入れときゃいいだろ

344 名前: no name :2010/04/05(月) 17:09:19 ID:QB+IBSrl

>>303
あなたって(ry
先をこされてたのか……

345 名前: no name :2010/04/05(月) 17:31:59 ID:BsGm6N5C

ダカダカはともかくアーイ!は流行というよりほぼ挨拶な感

>>342
ていうか普通の不破刃でも言われるのがちょい悲しい

346 名前: no name :2010/04/05(月) 17:32:44 ID:PU14USZV

今ふと思ったんだが、素手のパンチ一発で自動車ブチ抜いた赤坂って何十発も殴らなきゃ
車ボコボコにできないリュウたちよりもよっぽど強いよな。

347 名前: no name :2010/04/05(月) 17:35:36 ID:dc0C2TA6

車の強度による

348 名前: no name :2010/04/05(月) 17:41:43 ID:mnTViHuq

>>346
格ゲー界の中には車百台を吹っ飛ばすパンチ力の主人公が居る
日課は目に付いた車を片っ端から吹っ飛ばす事

ライバルはバイク百(ryキック力で、日課は目に付いた(ry

349 名前: no name :2010/04/05(月) 17:44:53 ID:02ui5oxo

あれだ、赤坂は梨花ちゃんを助けるときだけ覚醒モードに入るんだよ

350 名前: no name :2010/04/05(月) 17:48:00 ID:UTmTJ9hW

暇だからしぐにゃんの東方本でもよもうぜ!

351 名前: no name :2010/04/05(月) 17:51:34 ID:HaYTCD/R

宣伝失礼します。
【MUGEN】150キャラ+俺総当りトーナメントpart8

352 名前: no name :2010/04/05(月) 17:53:36 ID:OUgYNuF2

○○ェ・・・ は、単純に名前入れるだけでいいのと
発音が無理矢理になるのが受けてる理由なんじゃないかな

まあ、・・・すごい○○だ。が氾濫してるのと似たような感じなんじゃないかね

353 名前: no name :2010/04/05(月) 17:54:55 ID:syGJxUo3

らめェ・・・にんしんしちゃう・・・

354 名前: no name :2010/04/05(月) 17:55:02 ID:UTmTJ9hW




ばかな…!俺以外に無双キャラの製作者がいただと…
先越されたprz

355 名前: no name :2010/04/05(月) 17:56:16 ID:C+9Sta7o

そういや虹格にそういうナルトネタ仕込みまくったキャラ居たね
アレはどちらかというとよつばとコラの方だけど

356 名前: no name :2010/04/05(月) 18:01:41 ID:xqff3ZWW

>>347のツッコミが冷静すぎてワロタ

357 名前: no name :2010/04/05(月) 18:04:45 ID:SBtAaL7+

MUGEN世界ではゴジラに踏まれても壊れない車とか宣伝されたりするんかね

358 名前: no name :2010/04/05(月) 18:06:16 ID:9TaX/hu/

>>346
何でいきなりそんな事言い出したのかさっぱりわからんが
設定でリュウより強いキャラなんてジャンル縛らなきゃそら何ぼでもいるだろ
そういう話ならその赤坂にしたって別に・・・って感じだし

359 名前: no name :2010/04/05(月) 18:09:27 ID:iTmMVXo+

某ガマンできねぇ  かっこよすぎるじゃないか!

360 名前: no name :2010/04/05(月) 18:11:38 ID:DrNX4WRS

ビショップさんがどうしたって?

361 名前: no name :2010/04/05(月) 18:12:48 ID:SFToguC7

車もそうだが本人の強度もある
ケンシロウは岩盤ブチ砕いた後でモヒカンボコボコにしても何ともないが
薬物強化された一般人とかが壁に穴開けて腕折れて二タァとかも漫画ではよくあること

鉄の塊何十回も殴るのが連戦の間のボーナス程度でしかない頑強さ、とも言える

>>357
放射能火炎とかでも壊れないゴールデンどないやカーとか
変な筋に売れそうだなw

362 名前: no name :2010/04/05(月) 18:15:13 ID:lSxIf9Qj

原作で○○を拳or蹴りで破壊したキャラと言えば
戦車を拳で破壊した狼牙と隕石を拳(?)で破壊した豪鬼しか頭に浮かばないな。

363 名前: no name :2010/04/05(月) 18:16:16 ID:wm0m7AhP

>戦車を拳で破壊した狼牙
ラルフとテリーもだ!!

364 名前: no name :2010/04/05(月) 18:17:14 ID:XLN78lpw

>>362
テリーだって戦車より強いし
もう狼>戦車は確定だな

365 名前: no name :2010/04/05(月) 18:17:42 ID:mWqY74yj

年齢別チームトーナメントとかない?

366 名前: no name :2010/04/05(月) 18:17:48 ID:SBtAaL7+

戦車タン……

367 名前: no name :2010/04/05(月) 18:22:43 ID:9TaX/hu/

うおおーっ スーパーバーンナックルーッ!!!
拳ひとつと言えばそうなのかもしれんが外伝?で飛行船撃ち落したときといいナチュラルにビーム飛ばすなよw

368 名前: no name :2010/04/05(月) 18:25:30 ID:XLN78lpw

>>367
大人の教えだ

369 名前: no name :2010/04/05(月) 18:26:21 ID:dc0C2TA6

原作での強さ云々を語りだすと永遠神剣がチートすぎてやばい

370 名前: no name :2010/04/05(月) 18:29:14 ID:T0e1OLJf

ジェム持ちサノスとかチートってレベルじゃないぞ

371 名前: no name :2010/04/05(月) 18:29:21 ID:uchRmXZ9

永遠神剣は大本の設定主がXuseやめたせいで設定が破綻しているのが難

372 名前: no name :2010/04/05(月) 18:29:23 ID:6Q4K6238

>>365
そのままのトーナメントがある。

年齢別トーナメント



ところで、ユンって外部出演が多いけど、
ストV時点で人気キャラだっけ?

373 名前: no name :2010/04/05(月) 18:30:22 ID:hG8jzLSy

カプエス1発表のころはテリーの超必殺技は
パワーゲイザーとスーパーバーンナックルだと思ってました。
若かったなぁ…。

374 名前: no name :2010/04/05(月) 18:32:01 ID:gdVV5WyI

永遠神剣は最初の頃剣に精神が侵食されるとか色々重い設定があったのにどっか行ってしまった

375 名前: no name :2010/04/05(月) 18:33:17 ID:OUgYNuF2

MUGENキャラはやっぱ十代が一番多いのかな?
あと百桁超の人も多そう

376 名前: no name :2010/04/05(月) 18:35:05 ID:7iaLHdMQ

原作知らない俺に永遠神剣組のチートっぷりを分かりやすく教えてくれ

377 名前: no name :2010/04/05(月) 18:39:05 ID:SFToguC7

なんだかんだで体が出来上がってない子供と、ピークをとっくに過ぎた老人は
「変り種」だからなあ

ジョジョとかメルブラとか能力モノ要素が強い作品や
サイバーボッツみたいなロボ操縦技術が主体の世界はあんま関係ないけど
筋肉で相手を殴る事が重視される世界なら20〜30代の方が多いはず

378 名前: no name :2010/04/05(月) 18:39:06 ID:dc0C2TA6

>>376
某Wikiから転載
ゴロゴロいる量産兵器の最強の一撃で世界滅亡級
作中全体ではゴミのような強さの神剣でも太陽や月を創造可能、光速で剣を放つことさえ。
ビッグバンを打ちまくる存在を、素手で捕獲。
近付くだけで敵抹消、素粒子分解もあり。
惑星破壊できる奴も、永遠神剣持ってる奴には勝てない

379 名前: no name :2010/04/05(月) 18:39:27 ID:uchRmXZ9

>>376
こんな感じ
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/11.html

380 名前: no name :2010/04/05(月) 18:41:21 ID:mnTViHuq

永遠神剣やってないが設定主ってシナリオライター兼ねてそうだし致命傷じゃね?

>>372
人気って言うかなんと言うか
扱いはムズめだけど単純に強い、ブロのタイミング狂わせる蹴りとか幻影陣とか鉄山功とか

381 名前: no name :2010/04/05(月) 18:43:04 ID:XLN78lpw

>>378
もうその辺まで行くとどうでもいいな
剣持ってるやつ同士の戦いはジャンケンでいいんじゃね

382 名前: no name :2010/04/05(月) 18:46:03 ID:syGJxUo3

思いつく感じの強さ設定入れましたってかんじな・・・

383 名前: no name :2010/04/05(月) 18:46:28 ID:xH2vcHWw

というかストVの出番はアレックス、褌兄弟、ユン、レミーぐらいで後はどっこいのイメージだな

384 名前: no name :2010/04/05(月) 18:48:21 ID:l4aSK7Vx

いぶき・・・

385 名前: no name :2010/04/05(月) 18:52:13 ID:iTmMVXo+

ネクロ・・・

386 名前: no name :2010/04/05(月) 18:53:23 ID:hrMo+6qw

永遠神剣はまだ読んでる途中なんだか思ったこと。
なんというか設定被ってる所が多くて無駄に長くなってるな・・・
もうちょいスマートにできなかったものか

387 名前: no name :2010/04/05(月) 18:57:30 ID:SBtAaL7+

上の方に行くと多次元全能当たり前で、影響下に置ける次元数がDB的戦闘力指標なんかな

388 名前: no name :2010/04/05(月) 18:57:35 ID:qIUiEuTL

>>380
そのライターは別のブランドに行ったが今は元気に
学園選挙をしていたと思ったら宇宙で他世界の銀河相手に戦う話書いてたよ

いや、面白かったけどね…

389 名前: no name :2010/04/05(月) 18:59:50 ID:syGJxUo3

学園格闘モンから行き成り異世界ナストーリー作るか

390 名前: no name :2010/04/05(月) 19:00:10 ID:9TaX/hu/

ラノベかなんかなのか?
その設定を上手く使って話を組み立ててるようならまあちょっと読んでみたいかなとは思うが

391 名前: no name :2010/04/05(月) 19:00:21 ID:WYLMFd+E

うおおおおおおTHEENDォ!

392 名前: no name :2010/04/05(月) 19:03:06 ID:9Lv1Wio+

永遠神剣シリーズはアセリアしかやってないけど結構面白かったな
なるかなは積みっぱなしだが

>>390
基本エロゲ

393 名前: no name :2010/04/05(月) 19:04:08 ID:wrHXzEif

>>376
まあ、あれだ、上位クラスは自分の事「神」とか言ってて、
それらを自力で倒しちゃうレベルが聖なるかな主人公チーム。

永遠のアセリア主人公はそれよりもう少し弱いくらい。
娘のユーフォリアよりランク低いし。

394 名前: no name :2010/04/05(月) 19:05:34 ID:SFToguC7

どっちにしろ、その辺になると直接格闘で戦うよりも
最強スレで識者による論戦をする方が格付けははっきりするレベルだな

395 名前: no name :2010/04/05(月) 19:05:42 ID:UTmTJ9hW

チッこれだから設定厨は嫌いなんだよ

396 名前: no name :2010/04/05(月) 19:06:08 ID:NyJPC2ik

ツイッターが時折紳士な空間になるでござる
これは見てて面白いwww

397 名前: no name :2010/04/05(月) 19:07:02 ID:uchRmXZ9

>>393
ユートの聖賢は二位でユーフィーの悠久は三位だから娘より高いよ

398 名前: no name :2010/04/05(月) 19:07:04 ID:3WP/r5Fh

おまえらのせいで、永久神権とかいうのに興味が出てきた
PCのエロゲーなのか?

399 名前: no name :2010/04/05(月) 19:07:25 ID:dc0C2TA6

mugenにいるのは今のところ6人になるのかななるかな勢は

400 名前: no name :2010/04/05(月) 19:08:13 ID:YICAkGwm

戦闘はシミュレーションゲームなんだがこれが結構面白い

401 名前: no name :2010/04/05(月) 19:08:57 ID:MiTcc7uK

そういえばアセリアは日本一が移植してたっけ

402 名前: no name :2010/04/05(月) 19:09:04 ID:7iaLHdMQ

この設定できちんとストーリー組み立てられるのなら凄いと思うわ…
コイツらと殴り合えるヤツってmugenにいたっけ?∀あたりならいけそう?

403 名前: no name :2010/04/05(月) 19:09:58 ID:mnTViHuq

ニコニコなら
アレク>天帝>レミー=まこと>いぶき=ユリアン=ヒューゴ>(その他)
位で見るかな?

外部出演は(格ゲーならポケファイ、JAM、SVC、CVS、タツカプ)
いぶき(2回)=アレク(2回)=ユン(2回)>ヒューゴ(1回)=ユリアン(1回)=ダッドリー(1回)

チュンリーと豪鬼はノーカン、ただチュンリーはCVSとJAMで3rd枠使って出てる

>>388
んー、ユミナのライターかぁ
ルート毎にちょこちょこ色々と変わるご都合的な変化が気になったかな?
ちょっと盛り上がりというか起伏に欠ける気がしたし
「読み物」として読んだかからかもしれないけど、俺はあんまり合わなかったかも

404 名前: no name :2010/04/05(月) 19:10:15 ID:wrHXzEif

>>397
あ、そうだっけ。あんま覚えてないや。

>>398
うん。でも結構癖あるからやるには覚悟した方がいいよ。
アセリアは絵が、なるかなはストーリーがきっつい。
しかもクソ時間かかる。

405 名前: no name :2010/04/05(月) 19:13:29 ID:9TaX/hu/

伝聞だけで判断するのはあれかなとは思ってたがやっぱストーリー自体はお察しな感じなのか

406 名前: no name :2010/04/05(月) 19:13:44 ID:dc0C2TA6

>>402
mugenにいるやつならサノスとかアルとかかなー

407 名前: no name :2010/04/05(月) 19:13:57 ID:qIUiEuTL

>>403
仕方ない、他ライターの平行世界っつー設定だし
でも個人的にはアセリアやなるかなより雰囲気が明るくて好き。
でもダンジョンシステムは改善した方がいいよなぁ

408 名前: no name :2010/04/05(月) 19:13:57 ID:5fbvbVoU

吉野家…
◇牛丼並盛りの期間限定価格
会社  吉野家      すき家       松屋
値段  270円       250円       250円
期間  4月7日〜13日  4月9日〜21日  4月12日〜23日

409 名前: no name :2010/04/05(月) 19:15:12 ID:uchRmXZ9

>>398
手軽にやりたければPS2の永遠のアセリアがおすすめ
ラスダン以外はシナリオ・サウンド・SLG全部よくできている。
18歳以上で金があるなら、今度でるPS2とPC版とアペンドを全部まとめたPC版を買ってもいい。
永遠神剣第二章になる「聖なるかな」(18禁)はシナリオが微妙なのであまりお勧めしないけど、mugenにいるのは全部
聖なるかな勢なのでそいつらが見たければこっち。
どっちもコンプを目指すなら100時間は超える。
後、最近出た外伝は18禁STGだが、手軽にさわれてそれなりの出来。
すぴタンは買っちゃだめ

410 名前: no name :2010/04/05(月) 19:15:25 ID:ROstnV4R

ちっ、なんかKOF13から一撃必殺技の匂いがすんなぁ…

411 名前: no name :2010/04/05(月) 19:16:50 ID:wrHXzEif

>>405
初代のアセリアはそうでもないんだ。結構熱い。
なるかなの方はご都合主義なストーリーだからなんつーか普通のエロゲー

412 名前: no name :2010/04/05(月) 19:17:26 ID:syGJxUo3

多分勇次郎なら殴り合えるよ・・・

413 名前: no name :2010/04/05(月) 19:20:48 ID:9TaX/hu/

>>411
上で言われてるライターが変わってどうのって奴なのかな?
まあここで列挙された設定でバトル描写がきちんと成立してるならとは思うけどメインがSLGならあんま関係ないんだろうか

414 名前: no name :2010/04/05(月) 19:21:47 ID:DrNX4WRS

最強スレの強さなんて設定上・描写上だから、真に受けちゃダメダヨ?

>>362
しかも狼牙達がぶっ壊す戦車は普通の戦車より強いんだぜ、確か……

415 名前: no name :2010/04/05(月) 19:22:03 ID:iTmMVXo+

>>410
そのお話もう少し詳しく頼む

416 名前: no name :2010/04/05(月) 19:25:52 ID:HJ8E5Dg7

どうせ条件が厳しい実質とどめの演出用のロマン技だろ

417 名前: no name :2010/04/05(月) 19:26:23 ID:ALuAr9IR

これで…いいのか?

418 名前: no name :2010/04/05(月) 19:26:37 ID:xqff3ZWW

戦車の砲弾って着弾点から半径50m以内の人間全員殺傷できる程の威力はあるらしいな。

419 名前: no name :2010/04/05(月) 19:27:24 ID:iGKexaNV

ショットガンの弾丸を超える速さで走り
軽く小突いただけでショットガンの弾丸と同等の破壊力を発揮する
AC北斗勢…

420 名前: no name :2010/04/05(月) 19:27:38 ID:dc0C2TA6

歌は流れるのか

421 名前: no name :2010/04/05(月) 19:29:02 ID:l4aSK7Vx

眩しさに〜目が覚めた〜

422 名前: no name :2010/04/05(月) 19:29:19 ID:mnTViHuq

>>414
むしろ独自基準でやってるし、他所に持ち込むもんでもないと思ってたぜ

同じごちゃ混ぜの類でもパロロワやクロスオーバー系のSSみたいにmugenストーリと共通してる部分も少ないし

423 名前: no name :2010/04/05(月) 19:30:02 ID:UTmTJ9hW

最近の格ゲーは10割が流行ってるみたいだな

424 名前: no name :2010/04/05(月) 19:30:48 ID:wm0m7AhP

>>415
たぶんNEOMAXの事かなぁ ゲージ3本使うらしいけど

425 名前: no name :2010/04/05(月) 19:32:58 ID:iTmMVXo+

若者の10割離れが深刻に
>>424
NEOMAXよりハイパードライブモードの方がやばく感じたぜ・・・

426 名前: no name :2010/04/05(月) 19:35:28 ID:OUgYNuF2

確か昔、龍虎の剣で20割なシステムがあったような・・・

427 名前: no name :2010/04/05(月) 19:35:55 ID:+2s0paYS

どいつもこいつもチート級のアメコミ勢と戦えるSF勢

428 名前: no name :2010/04/05(月) 19:39:16 ID:2CE+9qNx

>>419
原作や外伝の描写から推測すると北斗の伝承者の強さは

反応速度は銃弾を見てから対処できる音速反応ランク
5tの岩塊を持ち上げて粉砕する
これで本気じゃない

fateのサーヴァントあたりが同じくらいの強さな気がする

429 名前: no name :2010/04/05(月) 19:40:26 ID:UTmTJ9hW

まぁあれじゃん強さの定義なんて設定より描写でしょ
仮にスーパージャンプ大戦が作られたら
CCOとラオウと悪魔将軍とフリーザが同じ強さになるだろうし

430 名前: no name :2010/04/05(月) 19:45:01 ID:ku83SiDm

>>427
真空波動拳が波動砲になってるから強化はされてるでしょ

431 名前: no name :2010/04/05(月) 19:45:41 ID:4SNf7AJQ

ファミコンジャンプだと
男塾の邪鬼<キャプ翼のヘルナンデス<ピッコロさん

432 名前: no name :2010/04/05(月) 19:47:11 ID:ISPUijt5

正規の格ゲーで設定上一番強いのは誰だろうか

433 名前: no name :2010/04/05(月) 19:47:29 ID:UVTCcAKZ

>>419
それを言ったら通常ジャンプでショットガンを上回るスピードで上下運動していることに
どんだけ重力強いんだ

434 名前: no name :2010/04/05(月) 19:49:47 ID:wrHXzEif

>>432
どこまでが正規か知らないけど、
やっぱパイロンじゃね?

435 名前: no name :2010/04/05(月) 19:53:54 ID:ku83SiDm

>>419
ショットガンは至近距離じゃないとまともにダメージ与えられないよ
だから遠距離のショットガンより殴りのがダメージ与えられるのは不思議ではない
スラッグ弾なら別かもしれんがね
スピード?んなもんはしらね

436 名前: no name :2010/04/05(月) 19:55:36 ID:gpJZ/yTF

>>419
あの世界のショットガンはスロー速度の小パン威力だからw

437 名前: no name :2010/04/05(月) 19:57:23 ID:yjL/y7AP

最強議論なんてやっても結局は信者同士の煽りありになるだけ

438 名前: no name :2010/04/05(月) 19:58:36 ID:BsGm6N5C

飛竜もつくづく人間じゃなかったな
弾が対人誘導するマシンガンを所持した10数人に一斉銃撃を受けてそれを気合でよけ続けるとか
「バケモノかーっ!?」とか言われてたなぁ

439 名前: no name :2010/04/05(月) 19:58:48 ID:S/wmIsZ+

じゃあ視点を変えて最弱議論すりゃいいんじゃねえの

440 名前: no name :2010/04/05(月) 19:59:20 ID:iTmMVXo+

龍が如くでもショットガンは威力なかったな・・・最新作だとどうなってるかしらんけど

441 名前: no name :2010/04/05(月) 19:59:50 ID:ISPUijt5

ビーム脳(パパ)

442 名前: no name :2010/04/05(月) 19:59:51 ID:Un/4oWeE

ゾフィーさんが最強だろ、私が認める

443 名前: no name :2010/04/05(月) 20:00:14 ID:wzeYknfa

ゲームバランス的な話もあるけど
日本のゲームで銃(というか飛び道具兵器全般)が強いことってあんまし無いしね

444 名前: no name :2010/04/05(月) 20:00:15 ID:RGWxsBGa

>>431
つ「れいき」

445 名前: no name :2010/04/05(月) 20:00:27 ID:TK2QrjcU

常人なら20mくらい離れてても一撃で戦闘不能だが、北斗勢を倒すには接射でも力不足と言わざるを得ない

446 名前: no name :2010/04/05(月) 20:00:42 ID:QPuVynPO

オロチ=アルテミット・ワン
アルテミット・ワン>サーヴァント
草薙京>オロチ
草薙京>サーヴァント

447 名前: no name :2010/04/05(月) 20:02:10 ID:+2s0paYS

とりあえず格ゲーのメジャーどころで最強なら小惑星ぶっ潰した豪鬼でいいんじゃね

448 名前: no name :2010/04/05(月) 20:02:11 ID:UVTCcAKZ

>>439
最弱と言うと
世の中にはほっといても1秒もせずに死ぬキャラがいるらしいな
最初に設定見た時は何事かと思った

449 名前: no name :2010/04/05(月) 20:02:47 ID:x9MzXg+3

ショットガンて散弾銃なのに、北斗だと丸い単発弾がのろのろ飛ぶだけだよね

450 名前: no name :2010/04/05(月) 20:03:36 ID:6k7/XAdd

>>374
>>374
あれはなかったことじゃなくて
精神を蝕んでマナを食らう特性は
基になった上位神剣の意志じゃなかったか?
ロウエターナルのテムオリンがそれを利用して策謀したって話だった気が

聖なるかなの方は別次元の世界で
誕生してる神剣も違った特性だしな

451 名前: no name :2010/04/05(月) 20:04:34 ID:BNxaKCVa

格ゲー最強はフェルデンとパイロンに一票

あとショットガンはPS版北斗と無双では結構強い印象

452 名前: no name :2010/04/05(月) 20:04:55 ID:lVn6rfB7

AC北斗での3秒=実世界で20秒
つまり北斗は俺たちの7倍近い速さで動いてる

453 名前: no name :2010/04/05(月) 20:05:27 ID:Q4jMh2yZ

ゲージマシマシで!

454 名前: no name :2010/04/05(月) 20:05:57 ID:xqff3ZWW

>>443
つタクティクスオウガ

格ゲー設定上最強  サノス  次点パイロン
最弱           のりまろ 次点ショーン


こんな感じか

455 名前: no name :2010/04/05(月) 20:06:34 ID:wzeYknfa

ショットガンにはスラッグショットとかの単発弾もあるよ
ジャギのがそれかは知らんけど

456 名前: no name :2010/04/05(月) 20:08:41 ID:HJ8E5Dg7

>>453
ロットって何ですか?

457 名前: no name :2010/04/05(月) 20:10:06 ID:UTmTJ9hW

信長のショットガンはまだマシな性能なんだけどね

458 名前: no name :2010/04/05(月) 20:11:51 ID:iTmMVXo+

イッパツマンのホームランはショットガンすぎる

459 名前: no name :2010/04/05(月) 20:12:22 ID:y7djwEPB

>>379
当時はそう思わなかったけど、セーラームーンもぶっ飛んだ設定だったんだなぁ
どこにでもある魔法少女的な印象しかなかったけど

460 名前: no name :2010/04/05(月) 20:13:42 ID:ISPUijt5

>>379
これで一番驚くのは東方の高さだろw
そんなにぶっ飛んだ設定だったとは

461 名前: no name :2010/04/05(月) 20:15:23 ID:hG8jzLSy

>>454
ショーンは結構強いんじゃなかった?

MUGENで最近の刃牙の展開を再現してみた。
http://loda.jp/mugennico/?id=1364.bmp
http://loda.jp/mugennico/?id=1365.bmp

462 名前: no name :2010/04/05(月) 20:17:11 ID:RGWxsBGa

>>379
【短所】原作者が独立した

これは・・・確かに短所だな・・・

463 名前: no name :2010/04/05(月) 20:17:54 ID:XLN78lpw

>>460
この手のはいくらでも解釈のしようがあるし、「できない」と書かれてなきゃおkなんじゃね
ほとんどが曖昧に書かれてる東方ならなおさら

464 名前: no name :2010/04/05(月) 20:18:25 ID:iTmMVXo+

>>379
デェエル・マスターズ何時の間にそんな所に入るようになったんだw

465 名前: no name :2010/04/05(月) 20:19:16 ID:UVTCcAKZ

設定上最弱は現実世界ではあくまで一般人のEFZヒロインじゃないかなあ
普通に戦闘力あるのもいるけど
ショボーンとかAAキャラとかはどのあたりに分類したものか

466 名前: no name :2010/04/05(月) 20:19:43 ID:aHjARj7y

>>443
むしろ弓のほうが強いよ!って気がする。
弓道とかシルファリアとか。

467 名前: no name :2010/04/05(月) 20:20:51 ID:SFToguC7

AA系列は設定で任意にいっくらでも変わるからなぁ・・・
とりあえず殴り勝てる相手よりゃ強い、以上のことが多分言えない

468 名前: no name :2010/04/05(月) 20:21:33 ID:gd/NG9CT

>>454
属性のある銃がないぶん弓に負けてるな

469 名前: no name :2010/04/05(月) 20:22:08 ID:ISPUijt5

>>466
原作だと使えない子なんだけどな>弓道
と言うか大シリーズの遠距離キャラは全体的に見て不遇
最強は常に中距離攻撃で回避の高いキャラだしね

470 名前: no name :2010/04/05(月) 20:23:55 ID:NyJPC2ik

>>464
デュエル・マスターズは神とか従えるようになってるから・・・

471 名前: no name :2010/04/05(月) 20:24:51 ID:y7djwEPB

はじめの一歩の項目は何故熊やら車両なんだww
ボクサーの強さを語ってくれよww
>>461
こないだ刃牙を久しぶりに読んだんだけど、なんで急にボクシング始めたの?
本筋に何か関係ある話なの?

472 名前: no name :2010/04/05(月) 20:25:18 ID:gGkkT487

ショーンは全米大会の予選脱落レベルぐらい

473 名前: no name :2010/04/05(月) 20:26:04 ID:syGJxUo3

板垣がボクシングいじりたくなったで病です
多分次ムエタイ

474 名前: no name :2010/04/05(月) 20:27:42 ID:UVTCcAKZ

>>471
克己が言うには中国拳法でどこまでやれるかという挑戦らしいが
学ぶ気も相手に対する敬意も0で、リハビリがてらの憂さ晴らしにしか見えないという

475 名前: no name :2010/04/05(月) 20:27:51 ID:BNxaKCVa

>>379
たしかにわりと納得のいく考え方があったりするけれども
はだしのゲンで大将エノラ・ゲイってなんだよwww

476 名前: no name :2010/04/05(月) 20:28:37 ID:gd/NG9CT

一歩は郁紀みたいに足つかみます

477 名前: no name :2010/04/05(月) 20:30:34 ID:lSxIf9Qj

>>470
カードゲームの雑誌見ると、トップに特集あったり以外に人気あるのかな?
ライフの数字覚えなくていい事がポイントなのかね?

478 名前: no name :2010/04/05(月) 20:33:37 ID:e8RC5o3P

日本の創作だと弓は不遇って思ったけどストライダーアシタカさんがいるからそうでもないな

479 名前: no name :2010/04/05(月) 20:33:55 ID:1ctc23qQ

意外どころか全盛期はかなりの人気だったぞ>デュエマ
CMも流してたしなー最近は勢い落ちてるように見えるが
というかTCGは売れないとすぐ終わるので何年も続いているのは大体人気がある

480 名前: no name :2010/04/05(月) 20:33:57 ID:njPr+Mhv

>>474
親子対決が実現するころには全てのキャラが刃牙と勇次郎のかませにされるだろうから、問題ない

481 名前: no name :2010/04/05(月) 20:34:16 ID:wzeYknfa

ドラゴンボールみたいに実際に星をぶっ飛ばしてるとかでなくて
「設定上そういうことができるかもしれない」ってのの拡大解釈もおおいしね

格ゲーの設定上最弱候補はらくがきっず勢を挙げたいな
でもこのゲームMUGEN入りしてるんかね

482 名前: no name :2010/04/05(月) 20:35:34 ID:QB+IBSrl

アセリアは妹がキモ過ぎて序盤でやめたな……

>>379
魔王 (シューベルト)ってなんだよw

483 名前: no name :2010/04/05(月) 20:37:42 ID:wrHXzEif

キモウトの開祖だしな

外見的な意味で

484 名前: no name :2010/04/05(月) 20:39:22 ID:DrNX4WRS

彼女のキモウト扱いの何割が立ち絵なんだろう

>>469
遠距離が基本性能高いと遠距離以外が泣くからしょうがない
弓ちゃんは性能切ないけど、それなり以上の性能があるとかなり輝かね?

485 名前: no name :2010/04/05(月) 20:40:21 ID:3NwX+WZH

>>446
ひどい論理のすり替えを見た

486 名前: no name :2010/04/05(月) 20:41:03 ID:NyJPC2ik

>>477
最近のは訳がわからないけど(悪い意味で
全盛期はホントに楽しかったよ

色々と派手すぎて対象年齢がガクンと下がった気がする
もとから低い層狙いだったのが更に

アルカディアスとかバロムの時代よ・・・戻って来い orz

487 名前: no name :2010/04/05(月) 20:41:18 ID:e8RC5o3P

弓で強いキャラってアシタカとレゴラスぐらいしか浮かばないなあ
他なんか強いのいたかしら

488 名前: no name :2010/04/05(月) 20:41:51 ID:syGJxUo3

三国のおじいちゃん

489 名前: no name :2010/04/05(月) 20:43:17 ID:3NwX+WZH

fateのヘラクロスはクラスがアーチャーなら最強クラスらしいね
fateのアーチャーはみんなチートだけど

490 名前: no name :2010/04/05(月) 20:46:17 ID:ku83SiDm

>>489
歴代アーチャーってどんなのがいるの

491 名前: no name :2010/04/05(月) 20:47:07 ID:xqff3ZWW

>>487
リンク
アロセール

492 名前: no name :2010/04/05(月) 20:47:26 ID:wm0m7AhP

>>490
賓乳ツインドリル

493 名前: no name :2010/04/05(月) 20:47:47 ID:RGWxsBGa

>>483
キモウトには少し違う、水坂憐もMugenにいるんだな

●<オニイチャン、キテ!

494 名前: no name :2010/04/05(月) 20:48:20 ID:X2NPUgNT

>>489
というかヘラクレスはバーサーカー以外のクラスで召喚されればどれでもバーサーカー以上に強かった感がある不遇キャラ。
キャスター以外の6クラス全てに該当できる武器の多様性、技量、精神力を兼ね添えた英霊なのに、
バーサーカーだと狂化のせいで武器も無いし技量も精神スキルも封じられるとか勿体なすぎる。

mugenでセイバーとかアーチャークラスのヘラクレスみたいなコンセプトのキャラとか誰か作らないかな

495 名前: no name :2010/04/05(月) 20:49:07 ID:tUscWvKt

えーりんは弓で・・・いいのか?

496 名前: no name :2010/04/05(月) 20:52:08 ID:ku83SiDm

つくづく思うんだが
型月世界とマーヴルコミック世界がガチ戦争したらどうなるの?
っと

497 名前: no name :2010/04/05(月) 20:52:15 ID:BsGm6N5C

>>494
バーサーカーになったのがある意味運のつきだよなほんと

>>490
確認出来てるのはギルガメッシュだけ。1〜3は出てないし、
偽聖杯の方もアーチャーはギルガメッシュだからね

498 名前: no name :2010/04/05(月) 20:53:07 ID:4Ps2hZ/6

>>494
じゃあ、何でバーサーカーで呼ばれたわけ?
クラスが選べないんかね

499 名前: no name :2010/04/05(月) 20:55:17 ID:pFIiurof

型月議論はよそでやればいいんじゃないかな

500 名前: no name :2010/04/05(月) 20:56:04 ID:ISPUijt5

>>496
どの作品と戦うかにもよる
マーヴル強い作品だとマーヴル側の一方的な虐殺になるし
逆にマーヴルの弱い作品に出てくるキャラはただの人間なのでこれなら型月の圧勝だろう

501 名前: no name :2010/04/05(月) 20:57:11 ID:jQXgLGyL

マーヴルってたしか全能神居なかったっけか?

502 名前: no name :2010/04/05(月) 20:57:16 ID:hEUnGed6

何故彼らが月厨と呼ばれるのかがよくわかる状況だな

503 名前: no name :2010/04/05(月) 20:57:32 ID:k+GjUVI9

wolf氏の後続は空之路人って方が入ったみたいね
これでリリース情報も安心だ
ところでなんて読むんだ?そらのみちひと?


そしてゆっくり響・・だと・・・

504 名前: no name :2010/04/05(月) 20:59:21 ID:4Ps2hZ/6

すまん、普通に疑問に思ったから聞いてみただけなんだ

505 名前: no name :2010/04/05(月) 21:00:04 ID:N+Gk2XaP

まあとりあえず宣伝なんですけどね


ついにホットカーペットがぶっ壊れたっぽい

506 名前: no name :2010/04/05(月) 21:00:39 ID:BsGm6N5C

>>494
キャラ的にはfateUCアーチャーみたいにモードチェンジとか出来るようにって感じかなぁ
性能的にはどうなるんだろう。
でかいアーチャー+スーパーアーマー付きって普通にえげつないようなw

>>503
中国語で読むんじゃないかなーきっと

507 名前: no name :2010/04/05(月) 21:01:45 ID:x9MzXg+3

>>503
クゥニョウルゥジィンとか読むんじゃね

508 名前: no name :2010/04/05(月) 21:01:51 ID:X2NPUgNT

>>503
>ゆっくり響・・だと・・・

マジで!?

509 名前: no name :2010/04/05(月) 21:03:14 ID:BsGm6N5C

>>504
wikiに大体書いてあるはず
単純に言えば、今までサーヴァントに碌な目に合わされてない召喚者側が、
「知能なければ裏切らないじゃなーい」という理由でバサカとして召喚した

510 名前: no name :2010/04/05(月) 21:07:52 ID:RGWxsBGa

>>501
それでもバイブルファイトなら・・・
バイブルファイトなら戦えるはず・・!

511 名前: no name :2010/04/05(月) 21:11:25 ID:UVTCcAKZ

>>510
アレは良く発売する気になったなと思う
てか西洋の神は不倫子殺し何でもありで血生臭すぎ

512 名前: no name :2010/04/05(月) 21:12:36 ID:ku83SiDm

>>511
あれフラッシュゲーじゃなかったか

513 名前: no name :2010/04/05(月) 21:12:39 ID:fugbiq4S

A’)…もうフォローは無くても大丈夫かな?

514 名前: no name :2010/04/05(月) 21:12:45 ID:Un/4oWeE

>>503
おおよかった、その人には期待してる

515 名前: no name :2010/04/05(月) 21:13:23 ID:UTmTJ9hW

せっかくゲームのビデオキャプチャーが出来たと思ったら
残像おきまくりで俺も悲しみを背負うことが出来たわ…(';ω;`)

くやしいから手描きキャラ再開するか

516 名前: no name :2010/04/05(月) 21:14:09 ID:UVTCcAKZ

>>512
そうだったのか…
そりゃ公には出せんわな

517 名前: no name :2010/04/05(月) 21:14:32 ID:uchRmXZ9

>>511
日本でも、イザナギが嫁さん死んだからって息子殺したりしてるからなあ

518 名前: no name :2010/04/05(月) 21:15:16 ID:oEUkiX47

>>511
日本でも生まれた直後の子供を殺してるぞ。それも嫁が死んだからって理由で。

519 名前: no name :2010/04/05(月) 21:15:24 ID:RGWxsBGa

>>511
あれはFlashで公開されたフリーゲームだ


あとアラー系のもあったんだよな・・
あっちは本当の意味でヤバイので抹消されたが

520 名前: no name :2010/04/05(月) 21:16:19 ID:X2NPUgNT

バイブルファイトで調べてみたけど聖書の中の戦いて…
中々ヤバそうな物を題材にしたなぁ

521 名前: no name :2010/04/05(月) 21:17:34 ID:02ui5oxo

>>511
人間臭くていいじゃないか
でもオオクニヌシはリア充過ぎて・・もう、許せない!

そういえば以前、このスレに貼られた
古代中国の思想家が闘う同人格ゲーを見たような・・・

522 名前: no name :2010/04/05(月) 21:18:03 ID:6jLfQeZU

日本の神といえば、マーベルコミックにも天津甕星とか出てるらしいと知ってちょっと驚き

523 名前: no name :2010/04/05(月) 21:18:03 ID:gWTKX+GX

設定と性能が剥離してるほどこんなに悲しい事はない
何でだよ…。何で格ゲーは設定無視ばかりなんだ…
これじゃ、俺…ラオウや志貴使いたくなくなっちまうよ…

524 名前: no name :2010/04/05(月) 21:19:40 ID:ku83SiDm

>>523
そうだな。それくらいは、どんなゲームだってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない

525 名前: no name :2010/04/05(月) 21:19:41 ID:syGJxUo3

かぐつちが被るとは凄いスレだ

526 名前: no name :2010/04/05(月) 21:20:05 ID:RGWxsBGa

>>523
つ「北斗の拳6 激闘伝承拳」

527 名前: no name :2010/04/05(月) 21:20:06 ID:PqUBrlH+

ゴッドオブウォーVのヘラクレスはある意味可哀想だった

528 名前: no name :2010/04/05(月) 21:20:06 ID:lVn6rfB7

日本の神様も近親とか結構やってなかったっけ

529 名前: no name :2010/04/05(月) 21:21:48 ID:wrHXzEif

>>523
そうだな。それくらいは、どんな作品だってあるさ。
俺だってそういう経験はあるしね。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない。

最近大百科のミストさんの項目が充実すぎてワロタ。

530 名前: no name :2010/04/05(月) 21:22:48 ID:X2NPUgNT

>>526
「拳王はひざをつかないのでしゃがみはありません」

原作設定再現ってとても悲しいことだと思ったw

531 名前: no name :2010/04/05(月) 21:23:47 ID:ku83SiDm

>>529
動画全然無いのにね

532 名前: no name :2010/04/05(月) 21:24:46 ID:SFToguC7

>>487
鳳凰寺風・・・はどっちかっつうとキュアミントとかの祖先的な印象の方が強いか
光の持ち技が炎の「矢」だし
そういやレイアース三人組って光しかいないのかな

最近のベルセルクに出てくる弓使う奴は強いな。ガッツと違って補助武装じゃないし

533 名前: no name :2010/04/05(月) 21:25:38 ID:kx4zivC2

バイブルファイトは
 
いろんな神様の格ゲー>抗議をうけ神様の均衡を保って世界の平和を維持するゲームに
>新約聖書、旧約聖書限定の格ゲーにして再公開
という流れがある
今はマリアとかノアとかモーセとかキリストが戦ってるよ
ノアはMUGENにいたはず

534 名前: no name :2010/04/05(月) 21:28:14 ID:sx/zW2Zf

ミストさんネタこのスレでも結構見かけるようになった気がする
DSもスプライト抽出できるっぽいし誰かがMUGEN入りさせるだろうなぁ

カイメラ隊も携帯機に参戦すれば・・・

535 名前: no name :2010/04/05(月) 21:28:42 ID:ku83SiDm

>>533
ああ、ブルース・リーが本体のような奴か

536 名前: no name :2010/04/05(月) 21:29:19 ID:BNxaKCVa

>>523
wikiにもあるけどラオウのあれは自分からしゃがまないってことじゃないぞ
サイつかった時はちゃんと膝ついてるし
ちなみに「拳王は決して膝など〜」はその直後ケンシロウと引き分けて言ったんだが

537 名前: no name :2010/04/05(月) 21:30:41 ID:SFToguC7

キリスト決定大会って地味に出来そうだな
聖☆おにいさんのキリストとか百億の昼と千億の夜のキリストとか出して

優勝:トキ…でもないか。もっと強いキリスト居そうではあるし

538 名前: no name :2010/04/05(月) 21:30:49 ID:y7djwEPB

>>536
容量削減のいいわけでしょう

539 名前: no name :2010/04/05(月) 21:31:33 ID:xqff3ZWW

>>533
最初はアラーやブッタが殴り合うゲームだったのか?

540 名前: no name :2010/04/05(月) 21:32:40 ID:ROstnV4R

日本神話というとIZUMOが出てくるでござる。
ゆきねえさん改変でアマテラス…

541 名前: no name :2010/04/05(月) 21:33:04 ID:x9MzXg+3

>>533
今のままでも充分に問題ありまくりな気がするがw
MUGENにキリストもいたね

542 名前: no name :2010/04/05(月) 21:33:35 ID:ipn8N2PY

>>540
大神の方しか思いつかないから困る

543 名前: no name :2010/04/05(月) 21:34:02 ID:RGWxsBGa

>>533
Mugenにならノアとキリストとサタンと神がいるぞ

あれ・・・チーム組めるじゃん・・・

544 名前: no name :2010/04/05(月) 21:34:46 ID:gd/NG9CT

北斗6のスタッフが勘違いしてたんだろ

545 名前: no name :2010/04/05(月) 21:35:11 ID:l4aSK7Vx

○○信者うぜえええええええ

ってのが正しい意味で使えるな

546 名前: no name :2010/04/05(月) 21:37:23 ID:TbXnkmoT

話題が遅いけど更新補足の件についてなんだが
http://a.hatena.ne.jp/YUSUKE/image
MUGENインフォメーションさんとこのアンテナがまだ生きてるんだが
こんな感じで専用アンテナ一個立てて、
自薦他薦問わずMUGEN関係のサイトを皆で登録すれば
更新確認が楽になるんじゃないだろうか。

547 名前: no name :2010/04/05(月) 21:38:30 ID:qIUiEuTL

>>545
キリスト信者うぜええええええ!!

これはやばい

548 名前: no name :2010/04/05(月) 21:39:23 ID:aBqPQMwi

乞食の助け合いか

549 名前: no name :2010/04/05(月) 21:40:39 ID:SFToguC7

>>547
カップリング論争ってレベルじゃなく宗教関係は派閥争いがきついから
それ言うと一緒にすんな俺らは◯◯派だ的な心温まらない会話が

550 名前: no name :2010/04/05(月) 21:42:25 ID:+zGuBPVl

>>471
ボクサーが熊や車両より強いならメンバー変更を提案してきてもいい

551 名前: no name :2010/04/05(月) 21:42:48 ID:HJ8E5Dg7

暴力をふるっていいのは化け物と異教徒だけです

552 名前: no name :2010/04/05(月) 21:43:50 ID:XKeS4xRQ

化け物?違う、俺は悪魔だ

553 名前: no name :2010/04/05(月) 21:43:56 ID:QedE+Odb

失礼します
アリ氏作成の覇王丸、羅刹丸のAIが完成したのでニコろだにうpしました

554 名前: no name :2010/04/05(月) 21:43:58 ID:8bZ/5Z7O

>>551
異教徒をふくめたらイカンだろうw

555 名前: no name :2010/04/05(月) 21:46:41 ID:BsGm6N5C

>>553
乙です〜
そういや破沙羅と我旺AIはもう更新予定無し?

556 名前: no name :2010/04/05(月) 21:47:51 ID:QB+IBSrl

>>540
今見比べたら思ってた以上に似てるな
IZUMO4はもうでないんだろうか

>>553
乙です

557 名前: no name :2010/04/05(月) 21:47:53 ID:UTmTJ9hW

原作無視して弱体化という点では
第4次SRWの宇宙で使えない烈風正拳突きみたいなものか
しゃがめないラオウ

558 名前: no name :2010/04/05(月) 21:48:06 ID:24dCJ6pp

宗教の話するならインスマス来いよ

559 名前: no name :2010/04/05(月) 21:50:29 ID:m7sVBRhc

>>553
乙ですー。
破沙羅と我旺AIはもう魚っぽい?

560 名前: no name :2010/04/05(月) 21:58:22 ID:CeZZ040e

キリストやらが直接格闘するのはすごい違和感あるが天使やらギリシャ神話やらならそれなりに面白そう
日本人が作ると全部女の子になりそうだけど

とりあえずリュウだけ最新版対応しました。
2種混合トナメに出てるはずなのにいまだ出番が来ないでござる。
http://cid-412029f02b9d9c20.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/mugen/sf4%5E_ryu%5E_AI.zip

561 名前: no name :2010/04/05(月) 22:06:05 ID:oEUkiX47

そういや皇室関係は見たことないなぁ・・・。
企業はともかくとしても個人レベルですら見たことがない。まぁ出されたところでどん引きだけども。

>>560
乙です

562 名前: no name :2010/04/05(月) 22:07:26 ID:NyJPC2ik

ベヨネッタやってると天使がかわいそうに見えるから困る

563 名前: no name :2010/04/05(月) 22:11:38 ID:uchRmXZ9

3種の神器を皇室関係に入れるならばKOFに出てることになるのかな

564 名前: no name :2010/04/05(月) 22:20:37 ID:Q4jMh2yZ

昔ベヨネッタが武富士CMダンス踊ってる動画あったような気がするけど
ああいうことできるんならFF11みたいにMUGEN入りできるんだろうか

565 名前: no name :2010/04/05(月) 22:22:42 ID:d+cuetct

mugenだと暗転後ガー不って出来ないんだろうか
なんか普通に暗転中にガードに移行可能っぽいし

566 名前: no name :2010/04/05(月) 22:22:52 ID:x9MzXg+3

ベヨネッタやオトメディウスで知ったが
天使の階級の称号ってわけわからんのだな

567 名前: no name :2010/04/05(月) 22:25:07 ID:QedE+Odb

>>555>>559
もうちょい待っててね
破沙羅の羅刹モードとか我旺のボスモードが大体完成したらうpします

568 名前: no name :2010/04/05(月) 22:26:09 ID:NyJPC2ik

>>566
直訳みたいなものが多いからね〜

569 名前: no name :2010/04/05(月) 22:27:49 ID:x9MzXg+3

ナックルのほうじゃローマ法王がキャラ化されてるんだっけ?

570 名前: no name :2010/04/05(月) 22:31:09 ID:ROstnV4R

>>556
とりあえず夏の新作に期待してる。

マンボウがMUGENにいると知ったときはまさかのDOUBLEキャラと思ったもんだ

571 名前: no name :2010/04/05(月) 22:34:12 ID:vEmwjSP3

>>565
P2StateNo監視して120〜155以外の場合はGuardFlag=Nにすれば少しはマシになるかな

俺は暗転中に相手AIがガードしてくれないから
逆に120〜155だった場合にTargetStateでガードステートに飛ばしてる
タッグ考えて色々トリガー複雑にしてるけど、それでも完全じゃないんだよね・・・

572 名前: no name :2010/04/05(月) 22:35:14 ID:m7sVBRhc

>>567
待ってるぜおすし

573 名前: no name :2010/04/05(月) 22:46:23 ID:oEUkiX47

暗転後ガー不のためかpause中に攻撃をぶつけてくるキャラもいるから困る。
ガード硬直に重ねるとガー不になるんだよなあれ・・・。

574 名前: no name :2010/04/05(月) 22:54:59 ID:fugbiq4S

>>546
200件までしか登録できないのでちょっと大変かもしれませんよ

575 名前: no name :2010/04/05(月) 22:57:22 ID:12MaDUEX

ドット絵板に入れないんだけど、まさか突然の閉鎖とかじゃないよね?

576 名前: no name :2010/04/05(月) 22:58:00 ID:3WP/r5Fh

>>565
詳しくは見てないから知らないけど、41氏のロックが0フレ発生を再現するためにその処理してるっぽい

577 名前: no name :2010/04/05(月) 23:00:40 ID:BsGm6N5C

>>565
この前制作されたMVCリュウが真空波動等で再現してたような


>>567
待ってるぜよ〜

578 名前: no name :2010/04/05(月) 23:05:12 ID:JgZvwyFh

トゥインクル クイーン
ttp://www.mile-stone.co.jp/product/twinklequeen/twinklequeen_top.html
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3811140

胸が熱くなるな

579 名前: no name :2010/04/05(月) 23:05:31 ID:ipn8N2PY

>>575
普通に入れるが?

580 名前: no name :2010/04/05(月) 23:05:33 ID:/ZGMUlo9

トゥインクルクイーンにタユタマ参戦するのか
問題は2Dなのか3Dなのかだな
Wiiってだけで3Dにしかなりそうになけどな…

581 名前: no name :2010/04/05(月) 23:05:44 ID:XKeS4xRQ

MUGENの場合、暗転中に攻撃判定の出る技は相手ガードの終わり際に発動するとガー不になるんだよね
悪咲氏のキャラとかでやりやすいと思うけど

582 名前: no name :2010/04/05(月) 23:08:03 ID:DrNX4WRS

>>578
誤植されてるタユタマかわいそうですー

……で、話題そのものは前にここで見たけど、一体どういう発想で作ったんだろうな……

583 名前: no name :2010/04/05(月) 23:08:53 ID:q37i/bE8

>>578
PCってコンシューマーに入るのか?

584 名前: no name :2010/04/05(月) 23:09:50 ID:XKeS4xRQ

うわあ
ちょっと上で同じ事言ってるのにリロードしてなくて被っちまった…サマソ

585 名前: no name :2010/04/05(月) 23:11:50 ID:x8Y7USVj

>>527
チマチマと12の功業やってる間に、クレちゃんが神殺したり神になったり
英雄殺したり神殺したり神殺したりとド派手に暴れ回るもんだから
ヘラクレスは完全に日陰者になっちゃったんだっけw

……そういや、手描きクレちゃんは進んでるんだろうか。

586 名前: no name :2010/04/05(月) 23:15:00 ID:NyJPC2ik

ツイッター落ちた?

587 名前: no name :2010/04/05(月) 23:15:18 ID:+v0NP3y4

つまり客寄せになるメーカーは一つも参戦してないよって事かこれは

588 名前: no name :2010/04/05(月) 23:15:48 ID:7GpVpDjN

4人対戦可能&Wiiという時点でスマブラ系だと思う。よくてジャンプオールスターズ<トゥインクルクイーン
しかしどこをターゲットにしてWiiで出そうと思ったんだろうな
Wiiユーザーとエロゲユーザーってゲーマーの中じゃ一番対角線上な気がするんだけど

589 名前: no name :2010/04/05(月) 23:16:08 ID:uchRmXZ9

ジンが完成したのか

590 名前: no name :2010/04/05(月) 23:17:27 ID:GsPNXxq0

>>578
参戦ゲームが俺得過ぎる、これは買うしかないな!

591 名前: no name :2010/04/05(月) 23:18:14 ID:e8RC5o3P

>>586
Twitter is over capacity.って画面が出る

592 名前: no name :2010/04/05(月) 23:19:31 ID:Un/4oWeE

スマブラ系はどんどん出て欲しいものだ
キャラゲーとかには普通の格ゲーより合ってると思うんだが

593 名前: no name :2010/04/05(月) 23:19:46 ID:a2/KhJIc

>>578
恋姫無双格ゲー化がこんな形で叶うとは
同人ゲー化の方が早いと思ってたわ

594 名前: no name :2010/04/05(月) 23:19:57 ID:x9MzXg+3

>>578
コンシューマで人気って、ほとんどPCじゃねーか!
まあPCも家でやるから、コンシューマ・・・なのか?
2Dでたのむぜードット絵で。

595 名前: no name :2010/04/05(月) 23:21:13 ID:V7zmOLUE

【MUGEN】 あるくような速さで Act.04 【ストーリー】



           xー-、r‐-,
             ノ.> =[]=.く
   ._     (/'j┬个'<  <宣伝
  (.‥)     r''"~|_,..i!,_,.ゝ
   . ̄     7~~ノi   i   n
   ;    ∠入_,..V人_'ノ
   . ̄

596 名前: no name :2010/04/05(月) 23:22:05 ID:HJ8E5Dg7

>>595
なんか植物系のモンスターに見える

597 名前: no name :2010/04/05(月) 23:22:09 ID:e2RxoAIX

4人対戦可能だったイスカの事、時々でいいから思い出して下さい…

598 名前: no name :2010/04/05(月) 23:23:58 ID:m0ZY8aMY

>>593
本スレですでに不評だぜw

599 名前: no name :2010/04/05(月) 23:24:19 ID:ROstnV4R

イスカで格ゲーの面白さを知った身としては振り向きボタンが無いのが大いに不満だ。
ゆかりん振り向き遅すぎだよ・・・

600 名前: no name :2010/04/05(月) 23:25:13 ID:n+49IJcr

>>578
マイルェ…プロケルとニトロワはどうしたんだってばよ

601 名前: no name :2010/04/05(月) 23:27:24 ID:QB+IBSrl

>>578
これは……

>>595
右がビオランテの植物形態に見える

602 名前: no name :2010/04/05(月) 23:27:28 ID:x9MzXg+3

>>600
プロケルよりずっと期待してるよ。
プロケルはあの全身スーツで顔もみえないキャラ格闘とか
意味わかんない。

603 名前: no name :2010/04/05(月) 23:27:39 ID:e2RxoAIX

プロケルは犠牲になったのだ…永遠のロケテという名の犠牲にな…

604 名前: no name :2010/04/05(月) 23:28:00 ID:q37i/bE8

>>600
まあ3Dだろうから開発チームも別だろうし

605 名前: no name :2010/04/05(月) 23:28:14 ID:ARXvEO79

>>578
まあタユタマ格ゲー化は公式のエイプリルフールネタでもあったからな。
ましろも某氏のお陰で有名になったものだ…

606 名前: no name :2010/04/05(月) 23:28:36 ID:l4aSK7Vx

>>601
う〜やっぱりこええ〜

607 名前: no name :2010/04/05(月) 23:30:52 ID:dc0C2TA6

>>578
他のはまだ分かるが何故G線なんだ

608 名前: no name :2010/04/05(月) 23:32:12 ID:BsGm6N5C

>>603
拳獣の二の舞だと言うのか
AMショーで遊んだ時は面白かったんだがどうして発売中止・・・

609 名前: no name :2010/04/05(月) 23:32:30 ID:m0ZY8aMY

恋姫で調べたら

610 名前: no name :2010/04/05(月) 23:33:52 ID:q37i/bE8

前にも書いたけどなんで紹介文がプレゼンみたいな文章なの

611 名前: no name :2010/04/05(月) 23:33:56 ID:m0ZY8aMY

途中で送信してしまった

恋姫で調べたらこんなのでたんだけど
http://www.mmv.co.jp/special/koihime/

中央上の二人がアゴの長さ勝負してるようにしか見えない

612 名前: no name :2010/04/05(月) 23:34:37 ID:qIUiEuTL

中の人被りは何人居るんだろう…
ぱっと思いついたが水橋だったが。アニエス(カンパネラ)とゆみな(タユタマ)で。
呂蒙とか出んのかな…

613 名前: no name :2010/04/05(月) 23:34:59 ID:h0JS4jsv

>>611
吹いたwww
鼻と口近すぎるだろwww

614 名前: no name :2010/04/05(月) 23:36:16 ID:DrNX4WRS

このくらい、東映Kanonに比べればジャギ様のショットガン並にぬるい

615 名前: no name :2010/04/05(月) 23:36:40 ID:n+49IJcr

これはAGONフラグ

616 名前: no name :2010/04/05(月) 23:36:59 ID:R6c02UQN

>>539
ちょっと上の説明は正確ではなかったね
神々が戦ってたのは「フェイスファイター」で
イエス、ゴッド、ブッダ、ムハンマド、ガネーシャ、布袋が戦う
怒られた後の平和を維持するゲーム(クリックするだけ)では
空飛ぶスパゲッティモンスターとグレイが追加された。多分暗に嫌がらせ
そしてバイブルファイトになるんだけど・・・
と思って調べたら、この二つ、関係のない別人の作ったゲームだったでござる
てっきり同じ人間が作ったのだとばかり思ってたよ

ついでに調べたらファイスファイター、今は普通に遊べるようになってるね

617 名前: no name :2010/04/05(月) 23:37:12 ID:6Q4K6238

>>611
よく知らないんだけど、例えばその美少女な顔良も関羽にヒラキにされたりするの?

618 名前: no name :2010/04/05(月) 23:38:41 ID:m0ZY8aMY

>>617
死ぬのは一般兵です。とあるルートでは2人死ぬけど

619 名前: no name :2010/04/05(月) 23:39:45 ID:HDYLrwXG

話ぶったぎってなんだけど、
以前にころだでロアのAI公開してた人って誰なのかな?
クレジットのためにできれば名前知りたい

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50