ページ内ジャンプ:

アレゲなニュースと雑談サイト

2010/4/8(木)の18:00~20:00の間、サイトメンテナンスのためSlashdot.JPが停止します。
reoによる 2010年04月05日 11時30分の掲載
リンクトピックなんてある事を初めて知った部門より。

jbeef 曰く、

日本経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日本経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。

リンクポリシー

  • 「日本経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。
  • リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。
    1. 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日本経済新聞 電子版」の趣旨に合わないホームページからのリンク
    2. 「日本経済新聞 電子版」のコンテンツがリンク元のホームページの一部に見えるような形のリンク(フレームの中にコンテンツを取り込むような形のリンクなど)
    3. 日本経済新聞社の事業に支障をきたす恐れがあるリンク
    4. 個別記事へのリンク
  • リンクを張る場合には、「日本経済新聞 電子版」へのリンクだとはっきりと分かる表現・記述をしてください。ただし、「日本経済新聞 電子版」のロゴマークはリンクボタンとして使わないでください。
  • 以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります。

2010年にもなって個別記事へのリンクが禁止だという。これのいったいどこが「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォーム」なんだろうか。あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?

表示オプション しきい値: