海外

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

中国毒ギョーザ:公安当局の説明になお疑問も

 【北京・浦松丈二】毒入りギョーザ事件を巡り28日行われた中国公安当局の説明にはなお疑問も残っている。▽犯行には極細注射針を使ったとの証言もあるが、これはどうなったのか▽日本で検出されたメタミドホス以外の殺虫剤はどう混入したのか▽複数犯行説がなぜ否定されたのか--について明確な説明はなかった。

 当局によると、供述に基づき工場の下水道から発見した注射器は呂容疑者の供述や現場検証の分析結果と一致したという。だが殺虫剤メタミドホスが付着していたかについて杜局長は確認を避け「2年以上も泥に埋もれていた。指紋はでないだろう」と述べた。通常、中国で使われる医療用注射針は直径0.25ミリ以上。中国政府の関係者によると殺虫剤混入には直径0.2ミリ以下の特殊な極細注射針が使われたとみられる。

 また、日本で回収された同社製品から有機リン系殺虫剤ジクロルボスやトルエンが検出されたが、その点について説明はない。

毎日新聞 2010年3月28日 20時55分(最終更新 3月28日 23時22分)

検索:

PR情報

海外 最新記事

海外 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド