大阪ニュース

メビック扇町「フィナーレ」 きょうからイベント

2010年3月24日

 クリエーターたちのネットワークづくりをサポートしてきた創業支援施設「扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町)」が24日から4日間、大阪市北区南扇町6丁目の同施設で「メビック扇町フィナーレイベント」を開催する。3月末の大阪市水道局扇町庁舎の閉館に伴い、同区西天満6丁目のデジタルエイトビルに移転するメビック扇町の「7年間を総括するイベント」(堂野智史所長)だ。

メビック扇町を拠点に活動してきたクリエーターたち

 24日は、メビック扇町のインキュベーションマネージャー、入所企業、卒業企業が成果を報告。午後4時〜同9時20分で参加無料。25日は、クリエーターたちが1テーマで話し合う「クリエイティブクラスターミーティング」を実施。午後7時〜同9時半で参加無料。26日は、服部滋樹氏と黒田武志氏がデザインに対する考え方などを語るトークセッション。午後6時〜同9時半で参加費2千円(1ドリンク付き)。27日は「Mebic Talk−in拡大版」を開催。午後4時〜同9時までで参加費500円(1ドリンク、おつまみ付き)。

 参加者には、大阪市内で活動するクリエーターを紹介した冊子『OGIMACHI CREATORS 2010』を配布する。問い合わせは電話06(6316)8780、メビック扇町へ。