MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【足利事件】「精いっぱい生きていく」シンポで菅家さん

2010.4.4 19:54
 市民シンポジウムで、取り調べの全面可視化を訴える菅家利和さん(中央)=4日午後、栃木県足利市 市民シンポジウムで、取り調べの全面可視化を訴える菅家利和さん(中央)=4日午後、栃木県足利市

 「足利事件」を振り返るシンポジウムが4日、栃木県足利市内で開催され、先月26日の再審判決で無罪が確定した菅家利和さん(63)が「晴れて無罪が確定しました。生まれ故郷の足利で冤罪(えんざい)被害者を支援しながら精いっぱい生きていく」と話した。

 再審判決後、菅家さんが公の場に姿を見せるのは初めて。シンポジウムには約150人の市民が参加。弁護団らも出席した。

 基調講演では、弁護団の渋川孝夫弁護士(59)が「事件はDNA型に始まりDNA型に終わったが、あまりにも長かった」と述べた。

 支援者の西巻糸子さん(60)は「菅家さんは今も事件のフラッシュバックに苦しんでいる」と述べ、「メディアや裁判所も当局の情報だけでなく、現地調査をしてほしい」と訴えた。

このニュースの写真

 市民シンポジウムで、取り調べの全面可視化を訴える菅家利和さん(中央)=4日午後、栃木県足利市

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。