FX戦争で勝つために覚えておきたい高金利通貨「豪ドル」の基本
2010年04月05日09時00分 / 提供:MONEYzine
高金利で資源大国のオーストラリアは、年収1800万円のダンプカーの運転手が登場するほど好景気。リーマンショックからいち早く回復して、ますます期待大の豪ドルだ。(バックナンバーはこちら)
■過激な環境保護団体「シーシェパード」と豪ドルの意外な関係
日本人にとってオーストラリアといえば、オージービーフが身近だが、最近メディアを騒がせているのは、オーストラリアを実質的な母港とする過激な環境保護団体「シーシェパード」による調査捕鯨やイルカ漁への妨害行為である。
国際的に認可されている範囲内で、調査捕鯨を行っているにもかかわらず、日本に対して国際的な風当たりも強い。中でも、オーストラリアのケビン・ラッド首相は鯨の全面的禁漁を公約として掲げて政権を獲得しているので、成り行きによっては、国際司法裁判所に提訴する方針のようだ。
両国の関係が悪化すると、困るのは貿易関係者で、オーストラリアの貿易相手国として、日本・中国・韓国の3ヵ国で約40%も占めていて、東アジア、特に日本とは強い関係を保っている。
当然、日本からの投資も多く、1980年代には生保などの機関投資家が積極的に行っていたが、最近では個人投資家も外貨投資や豪ドル建て債券などで盛んになってきている。
これまで順調な貿易関係を続けてきた両国が、過激な環境保護団体による抗議活動で悪化することはなんとしても避けたいところだろう。
貿易関係が強いということは、当然為替の動向にも大きな影響があるが、一部の過激団体による行動で左右されるとなると、市場関係者も頭の痛いところだ。日豪政府の冷静なる判断が重要だが、一般的な日本人として疑問なのは、捕鯨やイルカ猟の現状を知る機会が少ないということだろう。
報道されるのは、シーシェパードなどによる調査捕鯨の妨害行動やイルカ猟の隠し撮り映像など、一部の報道だけで、これまでの歴史的な経緯や背景など、一般の日本人はほとんど知らされていない。
■一般の日本人は鯨やイルカにはまったく興味がない
これだけ世界から興味本位で、批判的に報道されていても、実は一般の日本人は鯨やイルカは食べていないどころか、お目にかかったこともない人がほとんどであろう。つまり、自分たちの身に覚えがないところで非難されているのだ。
鯨が貴重なタンパク源として、学校給食で出されていたのは、いまから30年以上も前のことで、現在では鯨ベーコンとして、一部のスーパーや食堂に並べられるだけである。おそらく日本人の多くは、1年に数回、食すればよい方であろう。
その上、イルカに至っては、遊園地の曲芸で見るくらいで、食用とはまったく縁がない。そんな一方的な状況で非難されても戸惑うばかりだが、責任の一端は伝統的漁法とか歴史的な食文化という名目のもとで、情報公開と説明責任を怠ってきた日本側にもある。
これだけ報道が制限されて、本来の状況がわからないと、そこには利権などのブラックボックスが存在するのではないかと勘ぐられても仕方がないであろう。(次ページへ続く)
橘 尚人[著]
■関連記事
デイトレで投資家がプロと互角に戦うための戦略 「相場を動かしている正体を知れ」[2010年03月31日]
【マンガ・FX】歴史に名を残す投資家を目指せ! 偉人に相場の心がまえを学ぼう[2010年03月25日]
「人民元切り上げ」で日本投資家は儲けられるのか[2010年03月22日]
「慣れてきた」と思ったら危険信号 山本有花の「株よりFXが簡単だと思う人がハマる罠」[2010年03月17日]
フローラン・ダバディがガイドするサッカーW杯 「大会が成功すればアフリカ経済はもっと面白くなる」[2010年03月16日]
■記事全文へ
■過激な環境保護団体「シーシェパード」と豪ドルの意外な関係
日本人にとってオーストラリアといえば、オージービーフが身近だが、最近メディアを騒がせているのは、オーストラリアを実質的な母港とする過激な環境保護団体「シーシェパード」による調査捕鯨やイルカ漁への妨害行為である。
国際的に認可されている範囲内で、調査捕鯨を行っているにもかかわらず、日本に対して国際的な風当たりも強い。中でも、オーストラリアのケビン・ラッド首相は鯨の全面的禁漁を公約として掲げて政権を獲得しているので、成り行きによっては、国際司法裁判所に提訴する方針のようだ。
両国の関係が悪化すると、困るのは貿易関係者で、オーストラリアの貿易相手国として、日本・中国・韓国の3ヵ国で約40%も占めていて、東アジア、特に日本とは強い関係を保っている。
当然、日本からの投資も多く、1980年代には生保などの機関投資家が積極的に行っていたが、最近では個人投資家も外貨投資や豪ドル建て債券などで盛んになってきている。
これまで順調な貿易関係を続けてきた両国が、過激な環境保護団体による抗議活動で悪化することはなんとしても避けたいところだろう。
貿易関係が強いということは、当然為替の動向にも大きな影響があるが、一部の過激団体による行動で左右されるとなると、市場関係者も頭の痛いところだ。日豪政府の冷静なる判断が重要だが、一般的な日本人として疑問なのは、捕鯨やイルカ猟の現状を知る機会が少ないということだろう。
報道されるのは、シーシェパードなどによる調査捕鯨の妨害行動やイルカ猟の隠し撮り映像など、一部の報道だけで、これまでの歴史的な経緯や背景など、一般の日本人はほとんど知らされていない。
■一般の日本人は鯨やイルカにはまったく興味がない
これだけ世界から興味本位で、批判的に報道されていても、実は一般の日本人は鯨やイルカは食べていないどころか、お目にかかったこともない人がほとんどであろう。つまり、自分たちの身に覚えがないところで非難されているのだ。
鯨が貴重なタンパク源として、学校給食で出されていたのは、いまから30年以上も前のことで、現在では鯨ベーコンとして、一部のスーパーや食堂に並べられるだけである。おそらく日本人の多くは、1年に数回、食すればよい方であろう。
その上、イルカに至っては、遊園地の曲芸で見るくらいで、食用とはまったく縁がない。そんな一方的な状況で非難されても戸惑うばかりだが、責任の一端は伝統的漁法とか歴史的な食文化という名目のもとで、情報公開と説明責任を怠ってきた日本側にもある。
これだけ報道が制限されて、本来の状況がわからないと、そこには利権などのブラックボックスが存在するのではないかと勘ぐられても仕方がないであろう。(次ページへ続く)
橘 尚人[著]
■関連記事
デイトレで投資家がプロと互角に戦うための戦略 「相場を動かしている正体を知れ」[2010年03月31日]
【マンガ・FX】歴史に名を残す投資家を目指せ! 偉人に相場の心がまえを学ぼう[2010年03月25日]
「人民元切り上げ」で日本投資家は儲けられるのか[2010年03月22日]
「慣れてきた」と思ったら危険信号 山本有花の「株よりFXが簡単だと思う人がハマる罠」[2010年03月17日]
フローラン・ダバディがガイドするサッカーW杯 「大会が成功すればアフリカ経済はもっと面白くなる」[2010年03月16日]
■記事全文へ
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:イルカ
- 「イルカは愛しているが、イワシは食べる!」反イルカ漁映画『ザ・コーヴ』監督を直撃!
日刊サイゾー 03月15日08時00分(91)
- 日本イルカ漁告発の米アカデミー賞作品に注目集まる=「涙がとまらない」と共感の声―中国
Record China 03月11日10時30分(40)
- クロマグロ禁輸案を否決! インターネット上の反応はいかに!?
ガジェット通信 03月19日07時00分(38)
- 【ワイドショー通信簿】シー・シェパードの思うつぼ? 船長逮捕とスポンサー問題J-CASTテレビウォッチ 03月15日11時49分(21)
- 日本のイルカ漁描く『ザ・コーヴ』製作者が「日本の皆さんぜひ、観てから考えてください」
シネマトゥデイ 03月10日18時35分(21)
1,480円
ゆめ画材
|
10,290円
世界のおみやげ屋さん
|
1,380円
ギフトランド
|
2,551円
ゆめ画材
|
海外アクセスランキング
- <在日中国人のブログ>不幸な日中国際カップルの「修羅場」とは?
Record China 04日16時36分(31)
- <怖い中国事情>石膏ボード・硫化水素100倍で電線が腐食、撤去勧告―米国
Record China 05日06時30分(4)
- 若者のファッション「ズボンのズリ下げ」を上げて欲しいと頼むポスターが登場…ニューヨークらばQ 02日18時52分(21)
- セクシーな胸を強調アピールしている美人女子アナ
ロケットニュース24 05日01時25分(4)
- 「日本の人種差別はいまだ根強い」、国連人権理事会が調査―華字紙
Record China 04日02時58分(78)
- ジャンクフード中毒になると、健康食品を食べるより飢えることを選ぶ…ネズミの実験らばQ 03日17時51分(4)
- FX戦争で勝つために覚えておきたい高金利通貨「豪ドル」の基本
MONEYzine 05日09時00分(2)
- 中国の映画興行収入、世界平均の6倍以上の伸び―米映画協会
Record China 05日08時59分(1)
- まるで物置!? 世界最小の家が1,500万円で販売中!
ロケットニュース24 05日01時07分(2)
- 人気ハンバーガー店のNY進出はウソ、手の込んだいたずらに怒りや失望。
ナリナリドットコム 03日11時40分(11)
注目の情報
手数料0円+スプレッド≪1p≫、配信率95.7%!全17通貨ペアが5千円~
“瞬間約定×ワンクリック発注”最新鋭の戦略記憶ボードで取引自在!
FX最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ配信!
無料申込15分、最短翌日に利用可