6月13日(土曜日)。船橋駅前で幸福実現党が街宣とビラ配布やってた。
弁士はハンドマイクで話していたが、「今の政治はダメだ」的な観念論が先行。
ポロシャツ着て、日差しを避け日陰に入っての訴えではネエ。
まあ、幸福の科学は激しく創価学会を批判してきた訳だし、そういう意味では我々の敵ではないのかな。
だが、大川隆法を「国師」と崇め奉るのはどうなの。
昔の高僧が天皇陛下に仏法を説いた。それが国師と呼ばれた。
んな意味からすれば、池田大作が自らを国主というのと変わらないかな
弁士はハンドマイクで話していたが、「今の政治はダメだ」的な観念論が先行。
ポロシャツ着て、日差しを避け日陰に入っての訴えではネエ。
まあ、幸福の科学は激しく創価学会を批判してきた訳だし、そういう意味では我々の敵ではないのかな。
だが、大川隆法を「国師」と崇め奉るのはどうなの。
昔の高僧が天皇陛下に仏法を説いた。それが国師と呼ばれた。
んな意味からすれば、池田大作が自らを国主というのと変わらないかな