高校授業料無償化法が成立したのを受け、朝鮮学校が支給対象になるか未定のままとなっていることについて、東京朝鮮学園の金順彦理事長らは1日、参院議員会館で緊急に記者会見し「なぜ朝鮮学校だけなのか。大きな驚きと不安を禁じ得ない」とし、早期に無償化されるよう求めた。
外国人学校は一定の要件を満たせば支給対象となるが、朝鮮学校は文部科学省が夏までに新たな要件を定めることになっている。金理事長は「外国人学校間に新たな差別を持ち込み、法の下の平等に反する」と指摘。経済的不利益が保護者や生徒に生まれるのは制度の趣旨から外れると強調した。
全国朝鮮高級学校校長会の慎吉雄会長は「いまからでも入れていただきたい。ただ朝鮮学校だけ外すのは許せない」と話した。
東京朝鮮高級学校3年の女子生徒金瑟婀さん(17)は「勉強や部活動をしたいだけなのに、なぜこんな差別を受けるのか。悲しい気持ちと不安でいっぱい」と訴えた。(共同通信)
次の記事:津波の高さは最大30m以上 ...>>
今日の記事一覧 今月の記事一覧 最近の人気記事
Photo History 琉球新報掲載写真でつづるオキナワの歴史
しんぽう囲碁サロン 世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ 琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店 ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit 新報パーソナルアド
ウイークリー1 沖縄県内・県外就職・求人情報ニュースサイト
琉球新報の本 琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ 生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター 130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログ ミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。