佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

この時間のスポーツニュース

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

    5日(月)の放送予定

□7900人が春を満喫 さが桜マラソン

□伊万里、武雄市で市長選、市議選告示

□早くも田植え、早場米で実習 佐賀農高

 

おすすめ情報

いえさが

ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

うごメモ企画

汗かきアニメ by 有田工
任天堂DSiのアニメーション制作機能「うごくメモ帳」で広告アニメを作りました。

子育て応援の店事業

 子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 Timelogに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
上下巻! 鹿島藩の史実克明に 峰松さん資料集出版
【写真】『鹿島資料集 上・下巻』を出版した峰松正輝さん=鹿島市納富分の自宅

 鹿島市納富分の郷土史家、峰松正輝さん(67)が、佐賀鹿島藩の史実などをまとめた『鹿島資料集 上・下巻』(各736ページ、非売品)を出版した。江戸時代の藩の情勢や、武士の暮らしぶり、参勤交代の様子などが分かる貴重な資料集になっている。

 峰松さんは地元の郷土史グループ「鹿島古文書研究会」や「鹿島史談会」に所属。2年前に同市浜町の史実をつづった『肥前国藤津郡 濱宿界隈(はましゅくかいわい)の歴史』を出版、今回は市全体に研究分野を広げた。

 藩日記や地誌・旅記、社寺など6章にまとめ、史談会などが発表した研究成果も載せている。『鹿島藩日記』を約400ページにわたって克明に読み解いたほか、ミル貝やタイラギなど進物の一覧表も掲載。『幕府巡見録』では、幕府の一行を藩内で秘密裏に接待する様子を伝えている。

 このほか伊能忠敬や宮本武蔵、山頭火、幕府大目付と隠密らが鹿島藩内に立ち寄ったことを記した日記も紹介している。

 資料集は市内の図書館などに寄贈。「資料の収集や古文書の解読など大変だった。古文書の閲覧には制約があるので、活字化できよかった」と完成を喜んでいる。


【写真】『鹿島資料集 上・下巻』を出版した峰松正輝さん=鹿島市納富分の自宅

2010年04月04日更新
その他の県内ニュース 【佐賀県内ニュース】
  現職、新人の一騎打ちに  武雄、伊万里市長選告示 04月04日更新
  さが桜マラソン 7900人が力走、春満喫 04月04日更新
  桜とチューリップ、春の競演 大和町今山地区 04月04日更新
  【速報】サガン鳥栖連勝 2-0で甲府破る 04月04日更新
  太神楽先頭に時代絵巻 神埼櫛田宮「みゆき大祭」 04月04日更新

関連記事

powered by weblio



ロード中 関連記事を取得中...