ソトコト ロハスピープルのための快適生活マガジン

グリーンファイター100!

2010年5月号[特集]グリーンファイター100!

月刊ソトコト
2010年5月号 No.131

4月5日(月) 発売
定価800円(税込)
オンラインで購入する

グリーンファイターとは、社会をよりよくしようとする人のこと。貧しい人のため、美しい森のため、おいしい食事のため、忙しく動き回る彼らの手法はユニークでさまざま。本特集では、全地球から選抜された100人のグリーンファイターが登場。国民的人気番組で生物多様性の理解を広める動物行動学者、環境にやさしい植物由来の出版を提唱する女性、高校生と老人を地元の食ビジネスでつなげる熱血の町職員など、その志あふれる人物像と真似したい仕事ぶりを紹介します。話題となっているキーワード「プロボノ」実践のためのグリーンファイター入門付き。
[特集]グリーンファイター100! についてツイッターでつぶやこう!

グリーンファイター界のダース・ベイダー?
シー・シェパードの休日。
ポール・ワトソン 「シー・シェパード」創設者。
場所も標的も選ばない。
海の生き物を守るため、アタック!
クジラのために一致団結!
シー・シェパードの乗組員紹介。
仲間になって、わかること。
日本人乗組員の声。
パースの港で、彼らと過ごした一日。
この目で見てきた、シー・シェパード。
テレビの前の人を味方につける最高の秘策。
フレンドリーな生態保護。
マーク・カーワディン 動物学者
100万本の木を世界の国々に!
フェリックス・フィンクバイナー
「Plant-for-the-Planet」呼びかけ人ほか
社会を変える人ってどんな人?
ビル・ドレイトンさんはこう考えます。
捨てるものから食べるものへの、夢のエクスチェンジ。
分別ゴミから野菜を。
ヘレ・スヴェイストロップ・クラウセン
「Giv'n'getプロジェクト」代表
真剣な思いが、日本の農村を変える。
近正宏光
「越後ファーム」代表ほか
全国が注目! 三重県・多気町職員の
地域を明るくする、超・仕掛け術。
若い世代が、才能を活かせる場をつくります!
岸川政之公務員
地球にインパクトを与えない暮らしは本当に可能?
コリン・ビーヴァン
サイエンスライターほか
2020年、目指すは10兆円寄付市場。
ファンドレイジングがつなげるもの。
鵜尾雅隆「日本ファンドレイジング協会」常務理事
ザンビアの復興に本当に必要なもの。
ムウェワ・チカンバ
「ザンバイク」創設者ほか
走ることと生きることは似ている。
ホームレスのランニング・クラブ。
アン・マラム「Back on my Feet」創設者
全盲の女性がチベットに初の盲学校を開いた。
サブリエ・テンバーケン
「国境なき点字」創設者ほか
あなたもなれる!
グリーンファイター入門。
  • 特別付録:ソトコト RECORDS May 2010
    「ZudRangma Records。バンコク発!ディスカバー・タイ・ミュージック」

ゴミ、捨てんなよ!

Copylight © KIRAKUSHA, inc. ALL rights reserved.