1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:15:07.35 ID:GuXiQLkj0
悪魔の実の能力者なのに泳げる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:15:27.65 ID:Le+j35JX0
シャンクス
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:23:15.35 ID:+uWoEsQ50
>>2
シャンクスの実は泳げるようになる実だったんだろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:16:04.28 ID:z2VdVvRp0
俺達の冒険はこれからだ!ドン!
尾田先生の次回作にご期待下さい
悪魔の実の能力者なのに泳げる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:15:27.65 ID:Le+j35JX0
シャンクス
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:23:15.35 ID:+uWoEsQ50
>>2
シャンクスの実は泳げるようになる実だったんだろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:16:04.28 ID:z2VdVvRp0
俺達の冒険はこれからだ!ドン!
尾田先生の次回作にご期待下さい
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:17:38.64 ID:HDRIUl1W0
黒髭「体が動かん…白髭か!」
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:18:18.47 ID:82rSjDG60
ルフィがローのピンチに駆けつける
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:18:49.91 ID:BWqWEdPi0
シャンクスの腕が復活
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:19:39.76 ID:zCDwS8p20
ルーキーズで同盟結成
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:19:47.61 ID:gFl/zKeC0
ガイモンさん再登場
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:22:23.54 ID:zFv+H6Ra0
あと5人くらい仲間が増える
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:14.99 ID:V9cXhtVM0
>>13
インペルダウンでクロヒゲが助けた囚人と同じ数だけ仲間が増えるというのはもうお約束に近いもんな
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:25:44.20 ID:gAJcWLpT0
悪魔の実の能力者の2段階変身
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:25:57.62 ID:XsGEmUij0
ウルージさん、海賊王
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:26:12.42 ID:OtHp63O70
ルフィもティーチと同じような体質で能力をもう一つ使えるようになる
てか名前にDが着く奴は全員そうなのかも
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:27:07.25 ID:TKvFPG1E0
ハンコックが俺の嫁になる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:27:11.40 ID:b9WFMUEkO
ドラゴン「お前は私の父親だ」
ルフィ「うそだー------!」
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:28:58.70 ID:t7kZ6DfU0
クロ・ワポル・エネル・クリーク「お前ばかりにいい格好はさせないぜ!」
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:28:59.64 ID:XsGEmUij0
ルフィはDの一族の、王族
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:30:28.53 ID:UY/ZMZj30
エースが海軍としてルフィと戦う。
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:32:19.17 ID:xJckz8EQ0
>>33
そらあるわ
パシフィスタだっけか?あれだろ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:30:56.81 ID:XsGEmUij0
モーガン、両手が斧手で再登場!
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:32:00.48 ID:3mDpxX+10
麦わら帽子を失う
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:32:55.41 ID:AiiEVH5f0
魚人なのに悪魔の実を食べて泳げないヤツがでてくる
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:33:19.81 ID:ZBS4xxbpO
サンジのピンチにギンが助太刀
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:33:52.96 ID:TKvFPG1E0
幻獣種カパカパの実の可哀想なカッパ人間が現れる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:34:31.66 ID:cFOMWU510
そろそろ麦わら一味の誰かしなねえの?
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:37:19.41 ID:T+f4O7/PQ
>>43
ヒント:ブルック
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:34:43.53 ID:j6fm0nQM0
バギーがカメレオン方式でどんどん大物になっていき、
最終的に伝説級の人物になる。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:39.55 ID:OzgP58Ql0
あと一人仲間増える
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:51.39 ID:BlHDhvz/0
ウソップに三千人の部下が出来る
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:38:28.45 ID:WwpMt7ao0
~数年後~
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:40:37.27 ID:u2y3ppp70
センゴク含めた海軍がティーチ達によって全員殺される
クロコダイルとか、ルフィ側に付いてた奴は白ひげの船で逃げられる
そして10年後…
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:41:27.94 ID:lcac2wR10
やたら過去キャラ引っ張るワンピースで
アーロンが出てこないのはきっと伏線
あいつ今頃悪魔の実探してる
ウオウオの実モデルシャーク狙ってる絶対
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:44:46.33 ID:V9cXhtVM0
>>53
海軍に捕まった、ってハチが言ってなかったっけ?
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:43:32.99 ID:XsGEmUij0
シャンクスとゼフ
足りない部分をトレード
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:44:39.83 ID:lcac2wR10
>>55
痛い思いするだけじゃね
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:49:53.24 ID:+3uw2rPP0
絶対勝てる絶対勝てるの実の能力者が出てくる
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:50:21.23 ID:YHk5T2J40
つーかマジレスするとワンピースは兵器で
その兵器を集めると合体メカになる
これは…ルフィのメカ好きの…伏線…
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:50:33.58 ID:gmwMVrJ80
ナミ「あ・・・新しい仲間って・・・クッ・・・クロコダイルゥ!?」
ルフィ「おう、そうだ。一緒に冒険することになったんだ!ししし!」
ロビン「Mr.0・・・!」
クロコ「クハハ!よろしく頼むぜ」
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:59:17.13 ID:boSj4LFA0
サンジ「わたしの蹴りをくらなさいよ!! ほーらあああ!」
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:00:21.35 ID:zjEEX1Yy0
ゾロとサンジとウソップがバカ強くなる
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:01:33.44 ID:atdiZPE00
あれは、クリークの右腕・・・ギ・・ギンさん・・・
うわぁぁーー鬼人だぁーー逃げろっーーーー!!
ちょっと待て!よく見ろ!・・・あれトラファルガー・ローじゃね?
( ´ω`)なぁんだwww
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:02:47.71 ID:wEqRJhZG0
マルコ「幻獣種:不死鳥!」
エースが起き上がり、辺りを見回すとマルコの服だけが残されていた
エース「使ったのか…マルコ…力を…!」
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:47:10.31 ID:un8XLmH/0
>>83
お前は今泣いていい!
泣いて、いいんだ・・・・
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:04:04.06 ID:ZLgxC+Vw0
レイリー「覇気の扱い方を教えてやろう…」
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:09:08.88 ID:V9cXhtVM0
>>87
俺は九蛇の女戦士達が教えるんだと思う
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:05:38.14 ID:OxKYlgHp0
ガープ「わしゃあもうだめじゃ、引退する」
コビー「こんなの海軍じゃない!やめてやる!」
マルコ「新しいおやじ・・・どうするんだよい・・・」
シャンクス「俺じゃ白ひげの変わりにはなれん、だが拠り所くらいにはなる」
センゴク「クロコダイルを七武海に戻す」
ルフィ:テンションホルモンの副作用と戦うために20話叫びのみの登場」
麦わらの一味:ルフィが副作用で叫んでる間にサブストーリー開始
サンジ:イワンコフがルフィをカマバッカに連れてきて再開、治療まで国に滞在
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:06:38.15 ID:9CmlFvc60
ドフラミンゴのマークと
トラファルガー・ローのマークが似ている意味が明かされる
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:10:10.77 ID:lcac2wR10
クロコが仲間になるとか絶対ないだろ…
ドラゴン側かティーチ側につくだろjk
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:10:48.22 ID:atdiZPE00
漫画の粗探しをするものが増えすぎたため、SBSが前触れもなく終了
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:13:45.73 ID:y/cD+I9D0
ウルージさんがワンピース先に見つけてて最終決戦
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:16:18.56 ID:LsPkS6bC0
モリアがエースをゾンビに
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:19:29.45 ID:V9cXhtVM0
ワンピースってのは海流を思いのままに変化させる事のできる装置でそれを使うとサンジの求めて
いた「オールブルー」が生まれる、ってこのVIPで呼んだことあるんだけどなんでそんな事知って
るの?それを書いた人って10年後から来たの?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:21:35.30 ID:lcac2wR10
>>109
お前はなんでそれを信じちゃってるの?
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:21:42.43 ID:atdiZPE00
『ギア3は骨から骨へ空気を移動するといっていましたが
骨と骨はつながっていませんよ?』
『ギア2は血の流れを早くさせ、それと同時に比例して
スピードも上がりますけど、血と関係ないと思います。』
この質問が増えすぎるため今後普通の状態で戦い続けることになる
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:24:32.76 ID:D5giOjBc0
>>112
これ尾田はなんていってたの?
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:26:50.32 ID:atdiZPE00
>>114 両足をポンプにして血流を加速させてドーピングに似た効果を得る技で、
使用時には体から蒸気が噴き出す(高血圧による異常なまでの体温上昇が原因と思われる)。
CP9ですらも翻弄する圧倒的なスピードとパワーを得られる
(技名は「ゴムゴムのJET(ジェット) - 」になり、
「鞭」など一部の技は英語読みになる)。
使用中は常人ならば心臓が張り裂けてしまうほどの高血圧になるが、
ルフィは心臓をはじめとする各種内臓や体内の血管が全てゴムでできているために耐えられる。
しかし、血管や内臓が破裂せずとも肉体への負担はかなりのもので、
多用すると寿命を削る危険がある。
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:32:48.14 ID:lNKLHidvO
覇王の覇気のバーゲンセール
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:35:00.10 ID:ctufgDez0
最後のページに大きく
釣りですた
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:43:27.62 ID:b9WFMUEkO
黒ひげマリージョア破壊。
というかレッドラインを砕く。
グランドライン入り口が2つになる。
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:51:42.41 ID:dflZwCKa0
悪魔の実の悪魔(能力)は“魂”に宿る(ブルックが骨になっても生き返ったのは悪魔が魂に宿っていた為)
黒ヒゲは動物系幻獣種【獏】を食べ覚醒し今の体の構造が“異形”な姿になる(元○種族)
獏は人の悪夢を食べる≒【人の悪魔の魂を食べる】
シャンクスの引っかき傷は動物系時(手足は虎なので)
一つの魂に複数の悪魔を宿せない
黒ヒゲは友達のサッチが魔の実(闇)を食べてしまったのを知り仕方なく殺して
悪魔が宿ったサッチの魂を獏の能力で自分の身体に入れた(食べた)
悪魔の実(地震)の悪魔は白ヒゲの魂に宿っているので
白ヒゲの遺体に黒い布を覆い自分のテリトリー(闇)を作り
魂が逃げないようにしてから闇の能力で引き寄せ獏の能力で食べた
(白ヒゲは殺せる確率・魂を食べられる確率が低いので闇&獏の二つの能力が必要)
黒ヒゲのマークは海賊団結成時のモノなので二人分の大腿骨(ティーチ・サッチ)
ドクロの頭、三つは計画図(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ)
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:57:51.75 ID:dflZwCKa0
『仕方なかったんだよ…あいつがおれの意中の悪魔の実を手に入れやがったんだ!』
仕方がなかった友達のサッチが悪魔の実(闇)を食べてしまったから
別にサッチじゃなくて敵(息子以外)に食べさせるつもりだった
『おれは図鑑に載っている実の形は全て覚えてたから
それがおれの求め続けた実だとすぐにわかった』
ということは図鑑に載っている闇の能力で何が出来るかも覚えている(知っている)
悪魔の実(闇)を食べた敵が戦いを挑んで来てもすぐにわかる
『何十年も白ヒゲの船にいたのはその実が転がり込んでくる確率が一番高ェと思ったから』
悪魔の実(闇)を食べた敵が白ヒゲに戦いを挑む確率が一番高いと思ったから
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:02:21.15 ID:CCCCSkDC0
和の国でゾロの新武器
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:03:07.67 ID:dflZwCKa0
【人の倍の人生】
エースは黒髭の“体の構造が異形”の事を知っている
『エース隊長』と皮肉を言われて『ティーチ船長』と言い返したのと一緒で
『“人”じゃないお前でも「人の倍の人生」を歩んでるからこの状況は理解出来るだろ』という皮肉
ティーチは元○種族で“人”に憧れている
『“人”の夢は終わらねェ!』と言ったあと『そうだろ!!?』と自分にも言い聞かせている
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:07:20.77 ID:FgKGWUqr0
ルフィの体は多数の悪魔の実食べてもはじけ飛ばない。ゴムだから。
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:09:10.98 ID:kEnElt7V0
ちなみにシャンクスの元ネタは錨の中心の鉄
錨幹(シャンク)から取られているよ!!!!
エースの母ちゃんはルージュ(rouge)そのルージュの前に付く
Dを足すと(drouge)なんと海錨の名前になってしまうんだ!!!
赤髪に紅、錨幹に海錨!!!奇妙な一致だよね!!!
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:09:49.54 ID:fTY8+oEYP
今バラバラになってる仲間が戻ってきたときには皆覇気が使えるようになってる
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:14:12.60 ID:dflZwCKa0
45巻?白ひげと赤髪?で白髭は
『殺された船員の“魂”はどこへ行くんだ!』と言っている
その後エースと黒髭が戦う
次に“魂”を題材としたブルック(TB)編と繋がり
また57巻?エースと白ひげ?でエースは
『殺されたサッチの“魂”はどこへ行くんだ!』と白髭と同じセリフを言う
伏せてる感じで流れが繋がっている
白ヒゲは『心臓一つ、人間一人』だったが
黒ヒゲは『魂三つ、人間一人』になった
(正確には心臓と魂は一緒ではないが似ている
黒ヒゲの心臓は一つ)
タイトル伏線はよく使われる
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:19:37.21 ID:TT4BNgpM0
なんか医者が現れてルフィが助かる気配だけど
ついでにエースもまだ息があるとかで助けられちゃうんじゃね
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:20:41.65 ID:50ZxCWRt0
紳助さんが声優で登場
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:21:56.67 ID:ctufgDez0
あれかな、ローがルフィを助けにきたけど 本人医者って言ってるし
死の外科医だから、roomで2人の人間の心臓を入れ替えるのかな?
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:25:11.20 ID:lcac2wR10
こういう妄想するスレ好きだけど
いきすぎてるのはキモイ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:28:42.28 ID:atdiZPE00
戦争中にウルージさんが『行こう』とか言ってたけどどこいったんだ?新世界か?
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:31:52.83 ID:8hGiZewrP
>>148
ラフテル
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:32:16.00 ID:XzmOmKe60
バギー覚醒はまだですか
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:49:21.52 ID:ctufgDez0
ジョズってまだ冷凍中なのかな・・・
チョッパー結構あせってロビン解凍してたのにだいじょぶかな
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:54:04.35 ID:xlc+8fOl0
海楼石でできた鎧やら剣
もしくは海楼石人間みたいのが登場して悪魔の実の能力者を片っ端からやっつけて
今まで能力者じゃなかった弱キャラがそいつを倒す的な展開
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:57:06.77 ID:FS0SESsx0
サンジのオカマ化が治らない
もしくはイワンコフのホルモンで治す
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:58:48.41 ID:F9pBReva0
これからルーキーズが一つの島につき1人ずつ登場する
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:11:43.51 ID:Tmk7dnmt0
元々悪魔の実の各々の能力を持っていたのはDの一族の人間で、
Dの一族が死ぬ→土にかえる→悪魔の実が生成される
みたいな感じだと思った
流石に無いか
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
黒髭「体が動かん…白髭か!」
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:18:18.47 ID:82rSjDG60
ルフィがローのピンチに駆けつける
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:18:49.91 ID:BWqWEdPi0
シャンクスの腕が復活
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:19:39.76 ID:zCDwS8p20
ルーキーズで同盟結成
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:19:47.61 ID:gFl/zKeC0
ガイモンさん再登場
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:22:23.54 ID:zFv+H6Ra0
あと5人くらい仲間が増える
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:14.99 ID:V9cXhtVM0
>>13
インペルダウンでクロヒゲが助けた囚人と同じ数だけ仲間が増えるというのはもうお約束に近いもんな
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:25:44.20 ID:gAJcWLpT0
悪魔の実の能力者の2段階変身
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:25:57.62 ID:XsGEmUij0
ウルージさん、海賊王
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:26:12.42 ID:OtHp63O70
ルフィもティーチと同じような体質で能力をもう一つ使えるようになる
てか名前にDが着く奴は全員そうなのかも
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:27:07.25 ID:TKvFPG1E0
ハンコックが俺の嫁になる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:27:11.40 ID:b9WFMUEkO
ドラゴン「お前は私の父親だ」
ルフィ「うそだー------!」
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:28:58.70 ID:t7kZ6DfU0
クロ・ワポル・エネル・クリーク「お前ばかりにいい格好はさせないぜ!」
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:28:59.64 ID:XsGEmUij0
ルフィはDの一族の、王族
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:30:28.53 ID:UY/ZMZj30
エースが海軍としてルフィと戦う。
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:32:19.17 ID:xJckz8EQ0
>>33
そらあるわ
パシフィスタだっけか?あれだろ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:30:56.81 ID:XsGEmUij0
モーガン、両手が斧手で再登場!
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:32:00.48 ID:3mDpxX+10
麦わら帽子を失う
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:32:55.41 ID:AiiEVH5f0
魚人なのに悪魔の実を食べて泳げないヤツがでてくる
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:33:19.81 ID:ZBS4xxbpO
サンジのピンチにギンが助太刀
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:33:52.96 ID:TKvFPG1E0
幻獣種カパカパの実の可哀想なカッパ人間が現れる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:34:31.66 ID:cFOMWU510
そろそろ麦わら一味の誰かしなねえの?
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:37:19.41 ID:T+f4O7/PQ
>>43
ヒント:ブルック
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:34:43.53 ID:j6fm0nQM0
バギーがカメレオン方式でどんどん大物になっていき、
最終的に伝説級の人物になる。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:39.55 ID:OzgP58Ql0
あと一人仲間増える
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:35:51.39 ID:BlHDhvz/0
ウソップに三千人の部下が出来る
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:38:28.45 ID:WwpMt7ao0
~数年後~
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:40:37.27 ID:u2y3ppp70
センゴク含めた海軍がティーチ達によって全員殺される
クロコダイルとか、ルフィ側に付いてた奴は白ひげの船で逃げられる
そして10年後…
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:41:27.94 ID:lcac2wR10
やたら過去キャラ引っ張るワンピースで
アーロンが出てこないのはきっと伏線
あいつ今頃悪魔の実探してる
ウオウオの実モデルシャーク狙ってる絶対
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:44:46.33 ID:V9cXhtVM0
>>53
海軍に捕まった、ってハチが言ってなかったっけ?
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:43:32.99 ID:XsGEmUij0
シャンクスとゼフ
足りない部分をトレード
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:44:39.83 ID:lcac2wR10
>>55
痛い思いするだけじゃね
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:49:53.24 ID:+3uw2rPP0
絶対勝てる絶対勝てるの実の能力者が出てくる
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:50:21.23 ID:YHk5T2J40
つーかマジレスするとワンピースは兵器で
その兵器を集めると合体メカになる
これは…ルフィのメカ好きの…伏線…
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:50:33.58 ID:gmwMVrJ80
ナミ「あ・・・新しい仲間って・・・クッ・・・クロコダイルゥ!?」
ルフィ「おう、そうだ。一緒に冒険することになったんだ!ししし!」
ロビン「Mr.0・・・!」
クロコ「クハハ!よろしく頼むぜ」
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:59:17.13 ID:boSj4LFA0
サンジ「わたしの蹴りをくらなさいよ!! ほーらあああ!」
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:00:21.35 ID:zjEEX1Yy0
ゾロとサンジとウソップがバカ強くなる
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:01:33.44 ID:atdiZPE00
あれは、クリークの右腕・・・ギ・・ギンさん・・・
うわぁぁーー鬼人だぁーー逃げろっーーーー!!
ちょっと待て!よく見ろ!・・・あれトラファルガー・ローじゃね?
( ´ω`)なぁんだwww
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:02:47.71 ID:wEqRJhZG0
マルコ「幻獣種:不死鳥!」
エースが起き上がり、辺りを見回すとマルコの服だけが残されていた
エース「使ったのか…マルコ…力を…!」
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:47:10.31 ID:un8XLmH/0
>>83
お前は今泣いていい!
泣いて、いいんだ・・・・
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:04:04.06 ID:ZLgxC+Vw0
レイリー「覇気の扱い方を教えてやろう…」
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:09:08.88 ID:V9cXhtVM0
>>87
俺は九蛇の女戦士達が教えるんだと思う
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:05:38.14 ID:OxKYlgHp0
ガープ「わしゃあもうだめじゃ、引退する」
コビー「こんなの海軍じゃない!やめてやる!」
マルコ「新しいおやじ・・・どうするんだよい・・・」
シャンクス「俺じゃ白ひげの変わりにはなれん、だが拠り所くらいにはなる」
センゴク「クロコダイルを七武海に戻す」
ルフィ:テンションホルモンの副作用と戦うために20話叫びのみの登場」
麦わらの一味:ルフィが副作用で叫んでる間にサブストーリー開始
サンジ:イワンコフがルフィをカマバッカに連れてきて再開、治療まで国に滞在
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:06:38.15 ID:9CmlFvc60
ドフラミンゴのマークと
トラファルガー・ローのマークが似ている意味が明かされる
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:10:10.77 ID:lcac2wR10
クロコが仲間になるとか絶対ないだろ…
ドラゴン側かティーチ側につくだろjk
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:10:48.22 ID:atdiZPE00
漫画の粗探しをするものが増えすぎたため、SBSが前触れもなく終了
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:13:45.73 ID:y/cD+I9D0
ウルージさんがワンピース先に見つけてて最終決戦
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:16:18.56 ID:LsPkS6bC0
モリアがエースをゾンビに
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:19:29.45 ID:V9cXhtVM0
ワンピースってのは海流を思いのままに変化させる事のできる装置でそれを使うとサンジの求めて
いた「オールブルー」が生まれる、ってこのVIPで呼んだことあるんだけどなんでそんな事知って
るの?それを書いた人って10年後から来たの?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:21:35.30 ID:lcac2wR10
>>109
お前はなんでそれを信じちゃってるの?
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:21:42.43 ID:atdiZPE00
『ギア3は骨から骨へ空気を移動するといっていましたが
骨と骨はつながっていませんよ?』
『ギア2は血の流れを早くさせ、それと同時に比例して
スピードも上がりますけど、血と関係ないと思います。』
この質問が増えすぎるため今後普通の状態で戦い続けることになる
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:24:32.76 ID:D5giOjBc0
>>112
これ尾田はなんていってたの?
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:26:50.32 ID:atdiZPE00
>>114 両足をポンプにして血流を加速させてドーピングに似た効果を得る技で、
使用時には体から蒸気が噴き出す(高血圧による異常なまでの体温上昇が原因と思われる)。
CP9ですらも翻弄する圧倒的なスピードとパワーを得られる
(技名は「ゴムゴムのJET(ジェット) - 」になり、
「鞭」など一部の技は英語読みになる)。
使用中は常人ならば心臓が張り裂けてしまうほどの高血圧になるが、
ルフィは心臓をはじめとする各種内臓や体内の血管が全てゴムでできているために耐えられる。
しかし、血管や内臓が破裂せずとも肉体への負担はかなりのもので、
多用すると寿命を削る危険がある。
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:32:48.14 ID:lNKLHidvO
覇王の覇気のバーゲンセール
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:35:00.10 ID:ctufgDez0
最後のページに大きく
釣りですた
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:43:27.62 ID:b9WFMUEkO
黒ひげマリージョア破壊。
というかレッドラインを砕く。
グランドライン入り口が2つになる。
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:51:42.41 ID:dflZwCKa0
悪魔の実の悪魔(能力)は“魂”に宿る(ブルックが骨になっても生き返ったのは悪魔が魂に宿っていた為)
黒ヒゲは動物系幻獣種【獏】を食べ覚醒し今の体の構造が“異形”な姿になる(元○種族)
獏は人の悪夢を食べる≒【人の悪魔の魂を食べる】
シャンクスの引っかき傷は動物系時(手足は虎なので)
一つの魂に複数の悪魔を宿せない
黒ヒゲは友達のサッチが魔の実(闇)を食べてしまったのを知り仕方なく殺して
悪魔が宿ったサッチの魂を獏の能力で自分の身体に入れた(食べた)
悪魔の実(地震)の悪魔は白ヒゲの魂に宿っているので
白ヒゲの遺体に黒い布を覆い自分のテリトリー(闇)を作り
魂が逃げないようにしてから闇の能力で引き寄せ獏の能力で食べた
(白ヒゲは殺せる確率・魂を食べられる確率が低いので闇&獏の二つの能力が必要)
黒ヒゲのマークは海賊団結成時のモノなので二人分の大腿骨(ティーチ・サッチ)
ドクロの頭、三つは計画図(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ)
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 17:57:51.75 ID:dflZwCKa0
『仕方なかったんだよ…あいつがおれの意中の悪魔の実を手に入れやがったんだ!』
仕方がなかった友達のサッチが悪魔の実(闇)を食べてしまったから
別にサッチじゃなくて敵(息子以外)に食べさせるつもりだった
『おれは図鑑に載っている実の形は全て覚えてたから
それがおれの求め続けた実だとすぐにわかった』
ということは図鑑に載っている闇の能力で何が出来るかも覚えている(知っている)
悪魔の実(闇)を食べた敵が戦いを挑んで来てもすぐにわかる
『何十年も白ヒゲの船にいたのはその実が転がり込んでくる確率が一番高ェと思ったから』
悪魔の実(闇)を食べた敵が白ヒゲに戦いを挑む確率が一番高いと思ったから
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:02:21.15 ID:CCCCSkDC0
和の国でゾロの新武器
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:03:07.67 ID:dflZwCKa0
【人の倍の人生】
エースは黒髭の“体の構造が異形”の事を知っている
『エース隊長』と皮肉を言われて『ティーチ船長』と言い返したのと一緒で
『“人”じゃないお前でも「人の倍の人生」を歩んでるからこの状況は理解出来るだろ』という皮肉
ティーチは元○種族で“人”に憧れている
『“人”の夢は終わらねェ!』と言ったあと『そうだろ!!?』と自分にも言い聞かせている
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:07:20.77 ID:FgKGWUqr0
ルフィの体は多数の悪魔の実食べてもはじけ飛ばない。ゴムだから。
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:09:10.98 ID:kEnElt7V0
ちなみにシャンクスの元ネタは錨の中心の鉄
錨幹(シャンク)から取られているよ!!!!
エースの母ちゃんはルージュ(rouge)そのルージュの前に付く
Dを足すと(drouge)なんと海錨の名前になってしまうんだ!!!
赤髪に紅、錨幹に海錨!!!奇妙な一致だよね!!!
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:09:49.54 ID:fTY8+oEYP
今バラバラになってる仲間が戻ってきたときには皆覇気が使えるようになってる
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:14:12.60 ID:dflZwCKa0
45巻?白ひげと赤髪?で白髭は
『殺された船員の“魂”はどこへ行くんだ!』と言っている
その後エースと黒髭が戦う
次に“魂”を題材としたブルック(TB)編と繋がり
また57巻?エースと白ひげ?でエースは
『殺されたサッチの“魂”はどこへ行くんだ!』と白髭と同じセリフを言う
伏せてる感じで流れが繋がっている
白ヒゲは『心臓一つ、人間一人』だったが
黒ヒゲは『魂三つ、人間一人』になった
(正確には心臓と魂は一緒ではないが似ている
黒ヒゲの心臓は一つ)
タイトル伏線はよく使われる
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:19:37.21 ID:TT4BNgpM0
なんか医者が現れてルフィが助かる気配だけど
ついでにエースもまだ息があるとかで助けられちゃうんじゃね
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:20:41.65 ID:50ZxCWRt0
紳助さんが声優で登場
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:21:56.67 ID:ctufgDez0
あれかな、ローがルフィを助けにきたけど 本人医者って言ってるし
死の外科医だから、roomで2人の人間の心臓を入れ替えるのかな?
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:25:11.20 ID:lcac2wR10
こういう妄想するスレ好きだけど
いきすぎてるのはキモイ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:28:42.28 ID:atdiZPE00
戦争中にウルージさんが『行こう』とか言ってたけどどこいったんだ?新世界か?
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:31:52.83 ID:8hGiZewrP
>>148
ラフテル
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:32:16.00 ID:XzmOmKe60
バギー覚醒はまだですか
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:49:21.52 ID:ctufgDez0
ジョズってまだ冷凍中なのかな・・・
チョッパー結構あせってロビン解凍してたのにだいじょぶかな
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:54:04.35 ID:xlc+8fOl0
海楼石でできた鎧やら剣
もしくは海楼石人間みたいのが登場して悪魔の実の能力者を片っ端からやっつけて
今まで能力者じゃなかった弱キャラがそいつを倒す的な展開
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:57:06.77 ID:FS0SESsx0
サンジのオカマ化が治らない
もしくはイワンコフのホルモンで治す
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:58:48.41 ID:F9pBReva0
これからルーキーズが一つの島につき1人ずつ登場する
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:11:43.51 ID:Tmk7dnmt0
元々悪魔の実の各々の能力を持っていたのはDの一族の人間で、
Dの一族が死ぬ→土にかえる→悪魔の実が生成される
みたいな感じだと思った
流石に無いか
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
コメント一覧
じゃないよな
黒ヒゲと黒まーりもとクロッカスさんとキャプテンクロとクロコダイルが黒ヒゲ危機一髪する0.5巻が発売される。
でも闇は狙ってたって言ってたからな~
獏も闇もアンチ悪魔の実だな。悪魔の実ってなんなんだろほんと
近い位置に着くってのは確定でいい?
質問してるアホがいるみたいだけど
そんな嫌なら見なきゃいいじゃないか
後々、尾田さんが物語で詳細だしてくれんだし
D←三日月
この社会のゴミどもが!
ワンピースがレッドラインを沈めて、全部の海を一つに繋げるんじゃないかという予想には妙に信憑性がある気がした。
一族じゃなくて「Dの意思」
オーガー対ウソップ
めっちゃでかいの対覚醒チョッパーまではわかるけど他はどうだろうか
無茶なバーゲンセールは無いだろうな。
もう予想がつかね
ルフィは父親がドラゴンなのは既に知ってるだろ。ガープが出てきた時に聞いている。
ロジャーがエースの父親なのも知っていたみたいだしな
いや、私の希望でしたサセーン
結構伏線回収してるから出るっちゃ出るんだろうけど
最終回で数コマだったら嫌だw
無残にやられた後ろ姿の黄猿さんですね
『ハンコックは俺の嫁』
でいいんだよね?
レッドライン超えてからは四皇やシャボンディ諸島の海賊との戦いに移行
その後に海賊連合VS革命軍VS世界政府の三つ巴の戦い
つかもう一気に興が冷めてきたんだけど
サンジがオールブルーを見つけて一旦離脱する。
しかしルフィがナミとの結婚式に料理を作るため戻ってきて、その時にハンコックが仕向けた襲撃を撃退しまた仲間に復帰する。
ハナハナ(8787)の実
ゴムゴム(5656)の実
ヨミヨミ(4343)の実
ニキュニキュ(2929)の実
ヤミヤミの能力を手に入れた時点で能力二つ=異常なんだから
白ひげの能力が奪われた時にマルコたちが驚くわけないだろ
アニメにイワさんは既出ですが
扉絵=再登場の法則に従えばそのうちエネルとワポルも出てくるハズだが、こいつらは想像つかんw
レスをよく読め。逆だ
白髭=髭の形=∀ガンダム
シャンクス=腕と帽子(頭の比喩)がない=1stガンダム(ラストシューティング)
対能力者用の網が広がる銃ならインペルダウンで出てたよ。
海楼石は貴重だろうから(少なくともコビメッポやフルボディあたりの雑兵には武器として支給されない)
回収して再利用できない形では使わないんじゃないかな。
バギーがなんだかんだで逃亡手助けのち残って奮闘
小競り合い終えて駆けつけたシャンクスとルフィがかなりのニアミスで気づかず
シャンクス、バギー再会
その後ルフィに場面が移って読者にもどうなったか不明に(エース、黒ヒゲと同じような)
的なことになりそう
ネタがまるでわからない…
銃弾みたいに一瞬で貫いちゃったら効果なんてないんじゃね
セールスも好調みたいだし
また変に引き伸ばしいれてほしくないな
能力を無効化すればダメージ与えられるから効果あるだろ
スモーカーがルフィを殴り飛ばしたりとかあったし
SBSで明言してるじゃん
・船が変形してロボットになる展開。
・いかりや長介の顔したキャラが登場する。
・シャンクスとの対決。
・ルフィーが死んでドラゴンボールを探す旅にでる。
船大工探すとこあたりで脱落したんで今更読む気が起きない
つうか聞きかじった限りでもキャラ増えすぎじゃね、と思う
ありそうすぎて反応しづらいわw
そして、売れなくなってきて堕ちていく
↓
dadam
↓
D・adam
↓
D・アダム
水攻め喰らったら一巻の終わりだなw
最悪フランキーくらいは救助要員で残しとけよww
海桜石って、弾丸なんて豆粒みたいな量でも効果があるもんなの?
かなり初期から名前だけは出てたし、サウザンドサニー号に大きい水槽が出来てた時に魚人族の誰かが仲間になるんじゃないかと思ってた。
オカマになったりデブになったりしてる奴もいるしw
エネルがママラガンしてRED LINEを縦に真っ二つにして新たな海を造る
閉じるときにカルガラが挟まる
今くらいが正に折り返し地点なんじゃないかと……。
つまり100巻越え確実。
コブラとドラゴンは双子
タシギとクイナが親戚
スモーカー准将は殉職
イガラッポイとイガラムは同一人物
体内に小さな石を埋めこむだけで能力どころか筋力すら抑えられるんだから
海桜石入りの牢や手錠は作られないんじゃあ・・・
カイロウ石の大きさは関係ないと思うよ!
百計のクロが黒ヒゲの身代わりに出頭してまんまと10年間悪巧みする
今週や先週の話でも不用意に攻撃を喰らってるし強そうに見えないんだが
ていうかあんなショボイ絵柄のキャラがラスボスなんてやだ
ミホークみたいな格好いいやつがイイ
フランキーが錆びて捨てられる
ミホークがRED LINEを縦に真っ二つにして新たな海を造る。
閉じるときにカルガラが挟まる
ビジュアルがアレなのは同意だし、性格も小物っぽいがw
バギーがバラバラ緊急脱出してフェアリーバースデーエネルと遭遇
新規加入
シルバーズ・レイリー
「勘違いするな、てめえを助けにきたわけじゃねえ」
とか言って加戦する社長
ツンデレ枠はスモーカー、クロコダイルの他に誰かいる?
中盤の強敵って位置づけだと思うが
位置を変える「だけ」だったら生首になっても喋れるとかないんじゃないか?
まだまだ謎がありそう
それぞれ一対一で戦う流れなんだろうな
海賊王に俺はなる!
終
黒ヒゲは裏主人公みたいな立ち位置だと思う
キャラ的にもルフィをちょっと邪悪にしたって感じだし
閉じるときにカルガラが挟まる
悔しい!でも…ビクンビクン
あまり人が死なない理由はインタビューとかで散々言ってる。
検索してみるといい。
かなり引き伸ばしされたらしいね。
音楽の田中さんに1年後のこうゆう展開の場面を出す予定だからと
言って、田中さんはこのシーンに合う曲を作って待っていたのに
いっこうにそのシーンが出てこないで、ボツになったのかな~と
思っていたら、3年後に出てきたと。
最近のクロコボーイはツンデレすぎて困る
扉絵でじつは海賊王が夢だったことが判明したり、いつの間にか憎めないキャラになってる
でもって、ワンピースは世界政府成立の謎とも何か絡んでるんだ。
実は生きてましたとかあったからなあ
どうせまた生きてんじゃねえのとか思ってしまう
ドラゴンボールもそうだが、原作未完のアニメが引き伸ばされるのは宿命じゃないかね
原作で引き伸ばしっていうと空島とデイビーバックファイトくらいしか思いつかん
デイビーバックはCP9編を際立たせるのに一役買ってるからいいけど、空島は仲間が増えるわけでもないし、ちとくどかった印象がある
海賊から一応、市民守ってるんだし
ついでに言うと、クロコダイルがルフィの仲間になってほしい件
そいつを「カッコいい!」なんて言ったらキチガイだよな。
まさにフィクションマジック。
何よりハヤブサ野郎と違って今後のストーリーに関わる死だからね
クロコダイルが なかまに なった!
ミスター1が なかまに なりたそうに こちらを みている!
体云々関係なしに?
バクは死神じゃねんだから
>実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ)
こういうネタが仕込んであるのはワンピすげーと思うわ
もしそうなら、白髭と戦う前に保険でエースの能力も吸収しておくと思うんだ・・・
色々理解できてないのは分かった
ウォーターセブンで悪魔の実を二つ食べるとはじけ飛ぶ云々はフラグ
何故ならその事実をあの場で説明する必要がないし
それが揺らがない設定なら泳げなくなると同様に最初から提示されてないとおかしいから
だからその内ルフィが実を二つ食うもしくは実を二つ食った敵が出てくる
ってずっと言われてて今に至る
エースが死んでルフィにも悲しい過去ができたし、麦わら一味でウソップだけ悲しい過去がないし。
俺の中じゃ完結しないマンガとして、ベルセルクと双璧をなしているんだが…
悪魔の実って食べなきゃ分からないのに図鑑があるし
世界に未開の地域があるのに総数が確定してるし
上にもあったけど能力者が死ぬと実になるとか・・・
遥か昔から能力者の争いがあったとか・・・
海楼石だろうが。
「ここは俺に任せて先を急げ」「コイツとのケリは俺が着ける」「俺達の分も生きろよ」
って紅蓮ラガン的な感じで…最後はルフィと黒髭の一騎討ち
理由は歯並びが3種類あることと、海賊旗の3つの頭、シャンクスのひっかき傷、
エースの台詞「人の倍の人生を歩んでいる」から(ケルベロスは眠らない)
頭が3つあるので違う頭で食べれば合計で実を3つ(あと2つ)食べられる
そしてヤミヤミを食べ、ヤミヤミでグラグラも取り込んだ
黒いマントで隠したのはケルベロスへの変身を隠すため
肉体だけ使っても大して強くないような
死人から影は取れないしね
マジで嬉しいわ
人の夢は終わらねェ!!
ゴール・D・エースとして復活
今の時代の鳥山
時代が違うかが、当時の鳥山くらいみんなに楽しさをくれてる。
ニーズに合ってる。
漫画ってあまり読まないけどワンピースは新刊でると買ってしまう。
白ひげの名が持つ威光を嫌い、
自身の力で成り上げるために親元を飛び出して今に至る
終わるはずがない。いいやつっぽいし
耐寒性にすぐれたり水弾いたりするってことだろ?
でも結局悪魔の実を3つも食べちゃってることになるから
獏の吸収ってかたちが一番しっくりくるかな?
時々でいいから思い出して下さい・・・・
海軍 「キサマら!そこにいる”道化のバギー”のことをしらんのか!?」
バギー(まずいっ!オレの実力がばれたら袋叩きに会う!)
海軍 「そいつは四つの海で最弱のイーストブルーのチンピラ!懸賞金も1000万を下回る小物だぞ!」
バギー(うぁあああああああ!!!ヤバイ!マズイ!このままじゃオレは!オレはああ!!)
インペル「それがどうした」
バギ&海軍「?」
インペル「知ってるよ、んなことは」
インペル「俺達はキャプテン・バギーの夢に魅せられた!男が命を賭ける理由なんてそれだけで十分だろう!」
海軍 「・・・・・!!!!!!」
バギー(お前ら・・・お前らぁぁぁあああああああ!!!!)
バギー(なっんてバカなやつらなんだ!!へっへっへ、安全圏についたらお前らなんてポイよ!!)
どーん!!
それはないだろ
普通に元海賊王のクルーって海軍からの情報でみんな知ってるから
今までおとなしくしてたって認識になってるだろうし
戦闘力的な事が復活
超覇気
最終的に麦わらを助けるうえに、ルフィのかわりに世界を救った大英雄として祭り上げられる。
・ウソップが悪魔の実を食べる(トリトリの実)
海楼石って万能なの?ハンコックが海楼石入りのスモーカーの十手を
能力で破壊してたけど。先っぽにしか入ってないからかな?
・Dの意志は人の名前
・Dの名を持つ者は特異体質(笑)
・黒ひげはケルベロス(笑)
・海楼石の弾丸で能力者を無双
・エースそのままの状態で蘇生
・ルフィが2つ目の実を食う
・サンジ・ゾロが実を食う
・白ひげがなんと言おうとワンピースは友情とか仲間のこと
っていうか革命軍の言う『革命』は「世界政府を倒すこと」じゃないようだね。
あとは・・わかるな?
のは何故?覇気使いだと思ってた
じゃないとエースに対して物理的な攻撃できなくないか
あるじゃん。
確かに。なんでだろ?
覇気使いは無条件でロギアに攻撃が通るって訳でもないのかもね。
そもそも質問掲載自体、尾田とその周囲がやってる訳で…その程度でSBS終了とかありえない
オカマ化治るかもしれん
封じてるんじゃなくて能力吸い取って無効化してるだけじゃねーの?
完全に相手の能力をヤミヤミで取り込むと普通なら死ぬけど、
Dの一族かなんかで死なないで完全に取り込めたってだけじゃね
終わるとかあほか
クロコダイルが水に濡れると砂になれなかったり、エネルがゴムに殴られたり
するようにエースも濡れると火になれないとかそんなんじゃね。
サンジ「ガーン」
いやウソップの母親が死んだろ
ただキャラが無茶苦茶だからやりきれてない感はあるな。
イメージ的にはバギーの声がはまりそう。
仮説も何もベラミーってドフラミンゴの一味だろ
ドフラミンゴにベラミーが見捨てられただけじゃね
折れた後倒れた時の鼻の向きが
逆なのは、間違い??
エースが元スペード海賊団で、ローがハートの海賊団だし…
ホルモンとかギア2とか、何だかんだで寿命削り過ぎだろ
尾田は確か、シャーマンキングの作者と一緒にガンダムの同人誌を
描いたとウィキに載っていたな。その内、ツブツブの実を食べた粒子
人間とか出てきて、「月光蝶」みたいな攻撃をする海賊を出すんじゃね?
スナスナの実がある意味すでに粒子じゃねw
ルフィ「ゴムゴムのコンドーム!」
ごく一部のファン歓喜。
というか書いてくれ、毎週あれだけじゃ足りん
バギーはバラバラの実食ってるからはじけたって平気じゃね?
で、ルフィが掘られる
ガキ「モンキー・D・ルフィ?ふざけんな!!
おれが海賊王になってやる」
ルフィ「こいつ・・・」
麦藁帽子を託す。
END
米219
そこはスリーピースだろ…w
出血しつつ膝を付くゾロ→ルフィたち「ゾロー!!」→「見事…」と言って倒れるミホーク→どん!!!
今のところ獏が違和感ないかな
あとDは月だと思う。D=今で言う世界政府との戦いで負けた月の民の生き残り
ワンピースはレッドラインを破壊するためのプルトン、ポセイドンに続く第3の兵器
田舎乙ww
出血しつつ膝を付くゾロ→ルフィたち「ゾロー!!」→ミホーク切られる&黒刀が折れる→ミホーク「見事…」→どん!!!
ミホークは倒れないでほしいわw
※232
普通にヤミヤミで能力吸収したってことでいいんじゃね
吸収するとき姿隠したのは闇だから明るいと本当の力発揮できないからじゃねーのw
クロコダイルが濡れると能力使えないのと同じ感じで
この戦争を終わらせにきた!!!
赤イヌのマグマパンチを剣で普通に止めてた。強すぎ
あと黄猿も久々出てくる
ルフィはゴムだから悪魔の実で爆発しないは無いと思う。
だって弱い悪魔の実で強い悪魔の実を倒すっていうのが売りでしょ。
其の為に覇気システムが出た訳だし。
って覇気の時点で平等じゃねぇ!!
からくりサーカスかw
どんな形にせよ、エース復活は来る。
俺のHDDのぱんつ画像フォルダ賭けても良いぜ?
すげぇデブだろ
っていう作用も無効化してるだけじゃ?
貘とかケルベロスとか考え過ぎ
泳げない描写あったっけ?
性格や容姿は明らかに小物なのに能力は最強ってのが燃える
あー月の民か。確かにDって半月っぽいし、それならエネル再登場もあり得るな
天竜人は宇宙海賊
月の民は天竜人によって月の資源が枯渇するのを天竜人より速く予見し、地球に移住を始める(エネルの扉絵ストーリーに出てくる壁画がこれ)
当時平和だった地球の人々は友好的に迎え入れた(その内の一つの島がシャンドラ)
その後、月資源の枯渇した天竜人は月から地球に侵略を開始
約800年前、生き残った5人の天竜人が最初に降り立って作った拠点がマリージョア(天から降りてきたから聖地と呼ばれるようになった)
この侵攻を撃退しようとしたのがDの王国やシャンドラ
同じ方向性の自然系なら明確な実体がある方が強いってことじゃね
作者がなんとなく「火よりマグマのほうが強そうだ」って思っただけじゃないのかw
月の下とは即ち地球の事。月の民達は地球へと移住し、そして王国を起す。
月の王国は、地球の原住民である人間を始め、巨人、魚人、様々な人種を受け入れ、王国は日が増す毎に巨大となり、世界最大の大国へと成長を遂げた。
しかしある時、王国に危機が訪る。強大な悪、海賊が月の王国を襲撃した。
王国の民は、自国を護らんと二つの兵器を造り出す。兵器の名をプルトン、及びポセイドン。
プルトンとは、ギリシア神話に登場する冥府、地下の神プルートをモデルとしており、
この地下の神の名を冠したプルトンは、地下を進む事の出来る巨大な戦艦であった。
プルトンの役割は、海底地下を突き進む事で海流に著しい変動を起し、”月の王国”の周辺海域に一時的な激流を起し、堀を生む事で海賊達の襲撃を防いだ。
プルトンが地底を突き進んだ跡は海底火山により更に盛り上げられ、巨大なモグラ塚となった。
これは後に、レッドラインと呼ばれる様になる。
ポセイドンとは海洋神ポセイドンの名を冠す、月の土を素材に造られた大砲であった。
月の土に含まれる成分が海水を凝固させる性質を持っており、その凝固された海水その物が砲弾と成った。
月の土に含まれる成分は、後にパイロブロインと呼ばれ、”島雲”の基となった。
パイロブロインを含んだ”海水の砲弾”は海中に散開し、長い年月を重ね凝固された海水は完全に固形化され化石となり、そして高い硬度を持つ鉱石となった。
これは後世で海楼石と呼ばれる。
世界最大の王国を滅ぼした事で海賊は世界の頂点へと上り詰め、これを機に海賊は世界政府を名乗り、月の王国侵略の事実を隠蔽し、月の王国跡を一掃し、島の原形を留めない程完膚無きまでに攻撃をする。
微かに残された島の残骸はまるで浮き木の様に海を漂い、後にラフテル(浮き木の意)と呼ばれる幻の島となる。
しかし僅かに生き残った月の王国の民達は、歴史の真実を石版へと刻み込み、それを子々孫々伝える事にした。
生き残り達は、”月の民”である事、地球の人間と交わり繁栄してきた事への証に、半月の形を取る「D」の名を冠し、八百年経った現在でもDの意志としていき続ける。
そしてDと名乗った生き残り達は、プルトンとポセイドンの使用で戦争の傷跡を刻まれ変異してしまった海を戻す為、そして「世界政府」と名乗る史上最悪の海賊達への最後の対抗手段として、三つ目の兵器を作り出した。
三つ目の兵器によりレッドラインを破壊し、四つに別れた海を一つに戻す事で、それはオールブルーとなり、真の悪を打ち滅ぼす事で、世界を一繋ぎとしてくれる。
そう願いを込め、三つ目の兵器はワンピースと名付けられる
あったらいいな
ドンキホーテ・ドフラミンゴ → ドンキホーテ・D・フラミンゴ
白ひげがモロに腹に食らっても全く致命傷にならなかったのに
後半エース、白ひげ、ジンベェの体を余裕で貫通ってどういう事だよ
誰が拾うんだろうか
その発想は確かに辻褄が合うww
まぁ、10年ぐらいのんびり楽しみましょうやw
気持ち悪いなお前
評価
来週シャンクスだぞ
こんだけ考察が分かれる漫画なんて数少ないと思うんだ。
展開も設定もすごい新しい!ってわけでもないのに。
むしろ能力者や覇気なんて大分昔からある設定なのに
こんだけ作りこめるってすごい技術だろ
by赤犬
なんという…ゆで理論
物語に深く関わってこない限りは解明されないんじゃないだろうかwww
って、なげーな、これじゃw
シャンクスが拾ってた
俺もだけどさ
もう忘れかけてるぜぃ。
インペルダウンが終わったころには新しい一味になってるな。
マジレスするとDは デュアル【Dual】
昔、悪魔の実を創造したルフィたちの祖先の名前
Mr.1・・・ゾロと被るため仲間に入れてもらえず、NEWスパイダーズカフェで芋を剥く
クロコダイル麦わらの一味の仲間になってほしいけど白ヒゲ海賊団の残党に加わりそうなんだよな・・・
でもロビンちゃんやビビちゃんとのいきさつを考えると、麦わらの一味への加入はないと思うぞ。
パウリーのロープアクションと同じようなやり方でオーズJの足を切った。
多分、羽毛マントに沢山の糸を仕込んでいる
本来の能力は・・・・・・知らないけど糸ではあまりにも悪魔の実としてショボイw
あくまで予想だけど奇術師ドンキーホーテ・ドフラミンゴとかいう異名があるはず
確かにウォルターとか夜叉丸とか、糸使いって結構居るもんな
泳げなくなることと引き換えに手に入れるにはあまりにも平凡っつーかw
とかいっちゃう
天竜人の祖先は宇宙人。進んだ科学技術を持つが、それにより自分たちの惑星で大規模な戦争を起こし、死の星にする。そして、ルフイたちが現在いる惑星に逃げてきた。そこでも、当時激しい世界大戦の真っ最中だった。そこで、天竜人の祖先は、後の「世界政府」と〝科学技術の譲渡の見返りに、新時代での自分たちの居場所の提供〟という公約を結ぶ。結果、世界政府は世界大戦に勝利し、事実上新時代の支配者となった。また、この時代は後に「空白の時代」として処理される。この時、天竜人の祖先は皇室の地位を手に入れる。
天竜人の祖先が提供した科学技術は主に2つ。一つは、プルトンをはじめとする工学兵器(核爆弾みたいなもの)。もう一つは、〝神の創造せし生物としての能力を逸脱するドラッグ〟という意味で、後に「悪魔の実」と呼ばれる生物兵器だった。しかし、悪魔の実には〝被験者の海に対する拒絶反応〟という予期せぬ副作用があった。はるか昔、天竜人の祖先の惑星にも海は存在したが、先進的科学技術による環境汚染により、とうの昔にそこに〝海〟と呼べるものは存在しなかった。そのため、悪魔の実には海への考慮が含まれず、結果、拒絶反応という形で被験者に副作用を及ぼした。そのため、世界大戦には主に工学兵器が用いられた。
世界大戦後、世界政府は戦争という惨劇を繰り返さないために〝完全なる管理社会〟を作ることを計画する。人は〝違い〟により争う。ゆえに、世界政府という絶対的存在により人々の思想、行動など、ありとあらゆる事を管理、制御することで〝違い〟をなくし、争う原因の存在自体を排除しようとした。しかし、この計画に反対する、ある一人の天竜人の祖先が現れた。この人物こそ、後の〝Dの一族〟の始まりの人だった。
世界政府に反対したDは、他の組織に亡命した。この組織が、後の「革命軍」である。この時、Dは世界大戦で手つかずだった悪魔の実も大量に持ち出し、そして様々な手段で世界中にばらまいた。当時、世界大戦直後のため、革命軍はかなり小規模なものだった。そのため、規模拡大のためには時間が必要だった。そこで考えたのが、世界中へ悪魔の実をばらまくことだった。食べるだけで人外な力を得る悪魔の実は、〝完全なる管理社会〟を計画する世界政府にとって脅威以外のなにものでもなかった。ゆえに、世界政府は悪魔の実の回収、さらには能力者の抹殺を大規模にしなければならなくなった。これにより、世界政府の目が革命軍に集中することを和らげた。なお、海賊は様々な場所へ航海するため、悪魔の実を手に入れる確率が高かった。それに加え、非常に攻撃的なため、世界政府と敵対関係になっていくこととなった。
さらに、Dは世界中を航海し、〝真実〟を残すため「ポーネグリフ」を刻んだ。これは、Dが自分の生きている間に世界政府は倒せないと判断したためである。世界中にポーネグリフを残すことで世界政府の〝真実〟の抹消をさせずらくし、さらには〝自分の意思を継ぐ者〟を〝真実〟に導くためであった。
それから何年も過ぎ、Dは「ラフテル」という島でポーネグリフを完成させた。そして、自分の役目を終えたDは、ある宝と共にそこで息を引き取った。その宝の名前は「ワンピース」。それは、天竜人の祖先たちが移住してくる時に使った〝宇宙船〟だった。Dは、この宇宙船を海でも使えるように改造し、ここまで共に旅をしてきたのだった。天竜人の祖先たちは、自分たちの惑星が死の星となった時、全てに〝絶望〟した。そして、その絶望の中で一つの〝希望〟を抱いた。それが「ワンピース」。〝一つの平和〟だった。そして、自分たちの新天地への「ひとつなぎの宝」である宇宙船にこの名を託したのだった。
とりあえず麦藁一味が集合するまでの冒険が始まる
理由は自分で考えて
ヒントは悪魔の実
絶対に
あのデカイのがサニーに乗るのか!?
確かに2929になってるけど、エネルも5656だしティーチも8383
まあ尾田っちが書きやすいのは確かだけど
いや、戻って来てくれたら嬉しいけど
生き返っちゃ駄目だと思うんだ物語的に
というか人として。
ワンピアンチで荒れてるだろとか思ってたけど
割と本気で語り合ってるようで嬉しい。
意志のない政府側の操り人形(くまみたいな)として復活しそう。
エースファンとしては複雑だけど、チープにならない展開はそれくらいかと…
そしてルフィに止めをさす寸前に何故か意思を取り戻してルフィに
破壊されるんだろw
あんだけ能力者いたらしかたないけど。
でもいずれまた這い上がってきてくれると信じてる
それなんてGガンダム?
結局明かされないまま終わるクロコボーイの秘密
吹いたwww
そうじゃなきゃブルックとか魂あっても動けない だろ
理由はSBSの「能力者はどうやって体を洗ってるの?」って質問。
答えは風呂みたいに体の何割か水に入ってると力が抜ける。
シャワーみたいにちょこっとならおkらしぃ。
ちなみに>283よ。
そんなこと言ったらゴム人間になるのとスパイダーマンになるの、
どっちがいい?
悪魔の実が何なのか、ってのより、俺はその「悪魔」ってのが何なのかの方が気になる。
実一つにつき悪魔が一体。そして、実を食べると人間に悪魔が移り、その能力を得る。
作中の発言を信じるなら、複数の悪魔は同時に一人の人間の身体には収まらず、体内で暴れて肉体を爆裂させる。
何ていうか、作品の雰囲気から考えると、この「悪魔」って浮いてる気がするんだよな……。凄くオカルティックっていうか。
尾田って、(ファンタジー前提としても)合理的に話を組み立てるタイプに思えるから尚更な。
……でも、ガイコツのまま動き回る奴もいるしなあ……。
ついでにいうと、悪魔の実の能力者が海に嫌われるっていう設定も、考えてみれば謎だよな。
「悪魔」と「海」って繋がらなくね?
悪魔は穢れた存在だから海に嫌われるって設定だったと思ったけど、何か妙に納得出来ないでいる。どうも裏があるような。
※230
クロってグランドライン突入した描写あったよな? うろ覚えだけど。
覇気を込めて攻撃すれば能力者とも戦えるってことだよね。
レイリーは黄猿のケリをとめてたしなぁ。
その技術をルフィが習得したらアオキジが仲間になるよ。
クロコダイルとジンベイはわからんけど、アオキジは中立的な思考のヤツだし。
オハラにバスターコールかけたときの事を思い出すとそんな気がする。
アオキジ好きだけど、勧善懲悪になりそうだから仲間にはなって欲しくないなぁ。
ガープとかアオキジとかコビーとか、仲良くやれそうなヤツもあえて敵で、命を懸けて戦う時もある って方が好き。
ローとかクロコも時には協力することはあるけど、基本ライバルな関係のままでいて欲しい。
ルフィが天下を取ってから××年後。海賊時代はすっかり過去のものに。
老いたウソップが、『昔々麦藁帽子の似合う海賊がおってな…』的な物語を村の子供達とかに話して聞かせるシーンでワンピース完。
と考えると、熱系に列するマグマに負けるのは謎る。
熱系だからきっと温度が高いほうが強い気がする
火の体と普通の体を自分の意思で制御することが出来て、今回はルフィを助けるためだったから敢えて火にならずに普通の体で受け止めたんじゃないの?
…分かりづらくてすまん。
確かにそうじゃないと服も着れないよなw
体の表面、皮膚から下は常に悪魔の実の影響下じゃないんかな?
皮膚が容器の役割を果たしていて、能力を外に出すのは本人の意思ってやつかな。
普通の状態で受け止めたってのよりも、
弱っていたからモロに食らったってコメントのが納得いくなあ。
ってか、マグマの熱を吸収してパワー回復する所なんじゃねのかね、少年誌としてはw
それだと赤犬の台詞が矛盾するだろ
煙と火が相殺するみたいに悪魔の実の中で、有利、不利の関係があるだけだろ
作者的に今回はマグマ>火なだけだろ
なぜマグマ>火なのかは、作者がそのように考えたからだろ
ロギア同士だと、相性や能力の強弱で本体にダメージが行くって事だろう。
例えば、エースとスモーカーがぶつかった時は、屋外だったから互角だったけど
密閉された部屋で戦っていたら、煙で酸素を遮断されて押し切られてたのかもしれん。
※323も同じこと言ってるんじゃないのか?w
コメントする