ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
039285 ランダム
センバツ予想の反省 (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
超有名人ブログ
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

Calendar

April 2010
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<backthis monthnext>

Keyword Search

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

Category

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

超有名人ブログ

<< 前へ一覧コメントを書く

センバツ予想の反省 高校野球(22596)」
[ 高校野球カキコ ]    

今日を最後に明日からパタリと来なくなる、大バカ野郎な人たち。
こんばんは。王者のカキコです。では恒例となっている予想の反省のほうを。

大会前の事前予想がどうして当たらなかったのか、反省して振り返る。
これはとても大事です。これをやらないことには今後の成長がない。
て言うか、反省すればするほど深みにはまって、また同じ事を繰り返すだけではあるが。
それでもこれは決まりご事なので書かねばなりません。

ここ数年、王者のカキコの頭を常に悩ますのは、ダミー馬の存在ですね。
ダミー馬というのは、競馬のダービーで例えるなら、
いかにも優勝しそうな雰囲気を醸し出し、さんざん馬券を売りながら、
結局は何のことはない、馬券には絡んでこない馬のこと。

ここ近年のダービーの解かり易い例で言うなら、
牝馬ウオッカが勝った時のダービーで、単勝1番人気してたフサイチホウオーみたいな馬。
いかにもダービーを勝ちそうな名前と戦歴、陣営から漂う勝負気配。
こういう存在が実にやっかいなのであります。
つまり(今年のダービー馬はこれだ!)という錯覚を起こさせたり、
他に狙える馬がいても、自信の一点予想をなかなかさせてくれない。

このダミー馬を高校野球で例えるなら、
一昨年夏の近田投手の報徳学園などが典型的な例でありました。
昨夏の明豊や帝京、PLなんかもそれに近い存在。

そういうダミー馬に惑わされて、外れ馬券を掴まされないよう、
王者のカキコはことさら神経を尖らせているのであります。


今春のセンバツ予想の最大のポイントは、
1番人気・東海大相模と2番人気・興南の捨拾選択でした。
実力的に言っても、投手力に優れたこの2校が最も信頼できる。

東海大相模は、3年連続で夏の神奈川予選決勝で敗退という経歴を持ち、
昨夏は12対0でコールド負け寸前から横浜を追い詰める反発力を示している。
優勝できたはずの神宮大会でも準優勝に止まり、貯めこんでいる運を使っていない。

片や興南のほうも、昨年は春夏とも甲子園で初戦敗退で、
運を貯めこんできているし、今年はいかにもやりそうな感じが漂う。

しかし優勝校は一校しかないわけだから、どちらかはダミー馬なわけです。
東海大相模と興南を徹底比較した結果、王者のカキコは東海大相模を選択しました。
興南のほうにダミー馬の匂いを感じ取ったからです。
それは興南が昨年春夏とも初戦敗退に関わらず、今回はさらに人気になっていたこと。
去年甲子園で一番悔しい思いをしたこのチームが、今年は優勝なんてのも、
ストーリーとしてちょっと解かり易すぎる。
昨年センバツで◎にした福知山成美(前年夏に凄く悔しい負け方)のイメージとも重なり、
どうしても興南にお金を賭ける気にはなれませんでした。


センバツが夏甲と大きく違う点は、
近年に甲子園に出場歴がなくても(甲子園で負ける悔しさを知らなくても)、
優勝することが許されている大会。
それならここは東海大相模でも必要充分条件は満たしているし、
東海大相模を買えるとしたらここしかない。むしろ興南は夏に狙える馬では…。
そういう思考経緯があって、ダミー馬だった相模の方を買ってしまいました。

保険で興南も買っておけばよかったのですが、
1番人気と2番人気を両方買うなんて恥ずかしいことは、玄人の矜持が許しません。
まあ今回は完敗と言ったところです。


「前年の甲子園で悔しい負け方をしたチームを買う」というのが、
王者のカキコの基本スタイルでしたが、報徳や福知山成美に見事に裏切られ、
本当なら真っ先に買うはずの興南を買わなかったわけです。
競馬でもサイン読み予想法で当たらないから、他の予想法に変えた途端、
サイン読みで買ってりゃ当たってたのにぃ〜!…なんてケースはよくあります。
本当は予想法を変えちゃいけないんですよ。同じスタンスで通さなければいけないんです。
これが最大の反省点ですね。あぃ・。・



夏は帝京や智弁和歌山、PLなどの大化けがない限り、日大三高でまず固いでしょう。
10年前の智弁和歌山(近畿大会初戦敗退→センバツ準優勝→夏甲優勝)を、
日大三高に重ね合わせて考えてもらえれば、イメージが湧くと思います。

日大三高は二年生レギュラー4人と若いチームですが、
山崎くんと吉沢くんがいる今年のチームが勝負です。
夏に出てきたら王者のカキコはあり金を全部賭けてあげるので、
センバツ決勝で負けた悔しさをバネにもう一度這い上がってきてください。


それでは今春の高野カキコはこれで終了します。
尚、高校野球関連のカキコは数日したらすべて削除します。
何故なら選手や監督の悪口を散々書いてたり、チムポやマムコを連発しているので、
こんな酷い内容のものをわざわざ残しておく必要はないからです。

では、また夏にお会いしましょう>おおる


ぎゃはああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!



Last updated  April 4, 2010 17:37:04
TWITTER コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


キディガイ松本   まつもとゆうまさん


キチガイ   バーニー0911さん


<< 前へ一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2010 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.