[ホーム]
二次元裏@ふたば
隠れた佳作ゲーム
オープニングムービーがグリペンのみという異色な作品
どこか隠れてるか詳しく
クー可愛い
>どこか隠れてるか詳しくああ、まあ同時期のマブラヴオルタに話題を掻っ攫われていて地味な感は否めないな、と。
メーカーに資料問い合わせたら「どうぞどうぞ」って快諾だったそうな
サーブは何に使われるか分かってたんかなぁ?
マヴラヴってそんな話題だったか?
>メーカーに資料問い合わせたら>「どうぞどうぞ」って快諾だったそうなサーブに問い合わせたの!?
>ああ、まあ同時期のマブラヴオルタに話題を掻っ攫われていて地味な感は否めないな、と。オルタに頼りすぎてageが曲芸化してるし…俺は群青の方が好きだ
フィー教官が一番好きです!
フィー教官好きだけど画像少ないよね。
>フィー教官が一番好きです!聞こえない!
面白いけど長すぎて中だるみが否めない
>聞こえない!自分は! フィー教官にパイズリして貰いたい最高のパイロットです!
自称、隠れた佳作。
自称ってのはこの場合製作者が言う場合だろ?
「隠れた名作」というなら分かるが佳作だったら隠れてもしょうがないんじゃないか?
作中ではF-2が強力な戦闘機だったな
>作中ではF-2が強力な戦闘機だったな泣けてくるぜorz
>F-2が強力な戦闘機だったな製作者も、なんであんなに立場が変わっちゃったのってボヤいてたな
>1270304347945.jpg大きい着替え画像キボン
西側に住んでるからどうも話しになじめなかった
>サーブに問い合わせたの!?実際ムービーの動きが公式のPVと同じような機動してる
西側の最前線だったのでどうしたものかと悩んだあの頃確か東側は煽った奴等がトンズラーして残った理想論者&その他が抵抗するんだったっけ?今思えば(冷戦期の)西Vs西の戦争だわな(装備的に
つくば市PRゲーム
俺の住んでる場所ではこてっちゃんが量産された
>西側に住んでるからどうも話しになじめなかったトゥルールートでは西側の人たちがクローズアップされるぞ。関東の駄目っぷりも浮き彫りに……
そんな事よりフィー教官貼れよ!
だってこのゲームマイナーだから画像そのものがないじゃん
特に美樹さんのイラスト無いよね。一番好きなヒロインだが不遇だ。
カメラマン
これの左が誰なのか気になってる。顔は一条貴子二佐なんだが、肩のワッペンを見ると諒なのだろうか?だとしたら何で貴子さんと同じ顔?w
カメラマンは好きじゃなかったな
エースコンバットZEROをやった後にプレイしたから、苦戦・負け戦っぷりがもどかしくて仕方がなかったフィー教官のときは最後の戦いで押してたけどこのゲームってずっとこんな感じなのか?
基本的に負け戦萌えだからな。ゼロでいうベルカ側だ
>このゲームってずっとこんな感じなのか?最終シナリオはクーデターを成功させる事になるな、一応。確かにフィー教官ルートが一番ハッピーだとは思うが。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
教官
『 嘘喰い 16 (ヤングジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088778278/futabachannel-22/ref=nosim/著者:迫 稔雄形式:コミック価格:¥ 540