半可通日記

一言メッセージ :水ぬるむ春となりにけるかも

  • お気に入りブログに登録

韓国・中国

[ リスト ]

「血書 軍官志願 半島の若き訓導から」

イメージ 1

「血書 軍官志願 半島の若き訓導から」

[[Park Chung-hee Swore Loyalty — in Blood — to Japan]
by Robert Koehler on November 6, 2009
The Marmot's Hole

1939年3月31日付け『満州新聞』には、「半島の若い訓導から」なるコラムが載った。

治安部軍政司徴募課に、23歳の小学校訓導朴正熙君から、二度目の軍官学校入学願書が届いたのだ。

一死ヲ以テ御奉公イタシマス、という熱烈な内容であったが、残念ながら同君は軍籍になく、しかも年齢制限を越えているため、係員は丁重に断ったという。

------------------

[「親日人名事典」発刊4日前に子孫ら「朴正煕・張志淵を掲載するな」]
2009.11.04
中央日報

「朴元大統領は日本軍ではなく満州軍で勤め、朝鮮独立軍の討伐に参加していない」とし「祖国に尽くした面は考慮せず無条件に親日派と規定するのは、故人の名誉を傷つける行為」。

-----------------

[韓国で「対日協力者辞典」]
2009.11.8
サンケイ新聞

『朝鮮伝統舞踊を舞台芸術化し「朝鮮半島の舞姫」と呼ばれた舞踊家の故崔承喜さんや、韓国の国歌「愛国歌」を作曲した故安益泰氏のほか、従来は抗日運動に貢献したとされていた約20人も含まれている。』

------------------

[【コラム】恣意的に作られた親日人名辞典]
2009.11.06
中央日報

インドやシンガポールで、税金を投入して「親英人名辞典」を作る、なんてことはあり得ない。

「植民支配時代に韓国人は韓国人の官吏がより増え、高官ポストにつくことを望んだ。日本人よりはましだったからだ。」

ホントか?

----------------

[【コラム】韓国をライバル視し始めた日本]
2009/11/05
朝鮮日報

「日本の若者世代は覇気も創意能力も劣る。次世代の人材競争力では韓国が明らかに勝っている。」

嗚呼、恨五百年、ついに倭敵に克ったのだ。

----------------

[朴賛浩、ジーター、A.ロドリゲス WS3人の英雄]
NOVEMBER 07, 2009 09:06
東亜日報

「ニューヨーク・ヤンキースの優勝で閉幕した2009ワールドシリーズは、どの年よりも見どころ満載だった。」

韓国紙には、松井のマの字もなし。

だが、アメリカ人はさすがに違う。

11-08-2009
[Godzilla Sweeps World Series]
By Tom Plate
Professor at University of California, Los Angeles
Director of Asia Pacific Media Network
KoreaTimes

「アメリカ人にとって、野球は宗教であり、信仰である。

松井秀樹は、枢機卿になったのだ。」

----------------

2009/11/08
[伊藤博文を撃ったのは安重根ではない!?]
朝鮮日報

引用始め。

伊藤が死去する前、「犯人は朝鮮人です」という言葉に対し、「ばかなやつめ」と言い残したという話の出どころも、『室田義文翁譚』だ。

引用終わり。

昔のテレビの朝鮮学校ルポ番組では、授業中の生徒たちが、日本映画の「ばかなやつめ」という場面を見ているのにびっくりした。

『「幼弱な朝鮮人がどうして銃撃などできただろうか…」という軽視が根底に』。

そうかなあ。

現在の日本では、大昔の歴史上のできごとにすぎないのだ。

興味を持っている御仁は、ごくわずか。

アメリカの、JFK暗殺陰謀説ていどの話題である。

------------------

2009/11/04
[韓日ピジョン社問題、感情的な対立に拡大か]
海外市場でも商標権争い
社名は同じだが完全な別会社
日本のピジョン社が海外での商標権を先に確保、ロイヤルティーの支払いなど要求
かつては協力関係、現在はライバル「PIGEON」
朝鮮日報

「感情的な対立」とは何か。

『韓国ピジョンの役員は「この問題は、日本が独島を日本領土と主張するのと同じようなものだ。韓国を見下し、韓国の消費者から利益だけを奪い去ろうとする日本ピジョンの道徳性のなさを広く知ってもらいたい」と述べた。』

あちらで「感情」といえば、これである。

かっての日本に「日野ルノー」という会社があったけど、技術提携契約を打ち切ったあと、日本の会社が、「ルノー」そっくりの自動車を、「ルノー」の名前で売り続けたらどうなるか。

「ルノー」本社が、黙って引き下がるだろうか。

------------------

[【グローバルアイ】米大統領の広島訪問と天皇の韓国訪問]
2009.11.05
中央日報

「日本が戦犯国という事実は別にして、米国の原子爆弾投下で市民20万人余りが命を失った。」

あれっ、朝鮮人戦犯も数多かったはず。

「韓国は明らかに戦争被害国として日本より大きな苦痛と試練を経験した。」

これはやや疑問。

朝鮮半島には、第二次大戦の戦跡が存在しない。

地上戦はもちろん、空襲もなく、海戦もなかった。

「米国大統領が広島で頭を下げ、天皇が韓国民に心から謝罪し、慰めの言葉をかける時、日米、韓日関係はより成熟した段階へと発展できるのではないだろうか。」

------------------

[【その時の今日】日本の「内鮮一体」宣伝に動員された悲運の女性・李方子]
「日本は私を産んだ国、韓国は埋められる国」。
2009.11.04
中央日報

『帝国の皇族でありながら、植民地に転落した大韓帝国最後の皇太子妃だった李方子は両国のどちらの味方にもなれない「境界人」として苦悩する生き方をするほかなかった。』

これはひどい、李方子妃は朝鮮のために献身したはずだ。

どちらの味方にもなれない「境界人」とはね。

倭寇とおなじか。

「朝鮮時代の第26代王・高宗皇帝の死が自然死ではない」。

李方子妃の子「晋」も、不自然な死に方をしたと思ったが、、。

------------------

2009/09/04
[間島協約から100年、間島を取り戻す運動が活発化]
聨合

「取り戻す」って、いったいどうやるのか。

中国と戦争でも始めるのだろうか。

------------------

2009/11/08
[LA在住韓国人ら、トヨタを急発進問題で提訴]
聨合

一見、愛国的な運動であるが、よく考えてみよう。

韓国人なら、最初から、現代や起亜車に乗るべきなのだ。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ynm*
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 36 54445
ファン 0 6
コメント 0 393
トラックバック 0 142
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

日記

登録されていません

標準グループ

登録されていません

検索 検索

開設日: 2007/7/1(日)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.