2010 J1リーグ 5節 VS.ガンバ大阪
スタジアム名 | 試合日 | キックオフ | |
ヤマハスタジアム | 4/4(日) | 14:03 | |
ピッチ状態 | コミッショナー | 主審 | |
全面良芝、乾燥 | 菊池 秀夫 | 吉田 寿光 | |
天候 | 試合時間 | 副審 | 副審 |
晴れ | 90分 | 八木 あかね | 村上 孝治 |
気温 | 湿度 | 第4の審判員 | 記録員 |
16.7度 | 52% | 岡 宏道 | 花澤 秀登 |
19 | 10 | |
9 | 10 | |
7 | 7 | |
7 | 16 | |
1 | 6 | |
1 | 5 | |
0 | 0 |
|
|
|
|
|
2010年J1第5節ガンバ大阪戦が間もなくキックオフ。
今シーズン未だに勝利がないジュビロ磐田。第5節の対戦相手はこちらもジュビロ同様に開幕から白星のないガンバ大阪。
昨シーズン3位でAFCにも出場し、天皇杯でも優勝した強豪が未だに未勝利なことに驚きもあるが、その原因は誰の目にも明らか。開幕戦からのスコア が物語っているように得点力不足なのである。
しかし、ガンバ大阪はタレント揃いのクラブ。遠藤を中心とした攻撃力は鳴りを潜めているとはいえやはり危険であることに変わりはない。
また遠藤はセットプレーも得意としており、エリア付近での不用意なファウルは危険である。
どうにか遠藤を防ぎ、早い時間に先取点を奪いジュビロペースで試合を進めたい。
ジュビロの攻撃陣も内容はあまりよくないが、前節エースの前田遼一とイグノにゴールが生まれたのは明るい話題。
この二人が爆発すればジュビロの順位も上がってくることだろう。
今節も両フォワードによる得点でなんとか初勝利を手に入れたい。
試合開始は14:00
みなさんの熱い応援よろしくお願いします。
ドリブル突破でエリア内に進入し、そのまま左足を振りぬく!
ボールは藤ヶ谷陽介にセーブされてしまうが、前田遼一の調子は良さそうである。
しかし、これはイ ガンジンがしっかり対応!
ボールは枠を捉えてくるも、八田直樹がファインセーブ!
エリア内でシュートを放たれるが、今度も八田直樹が寝そべりながらファインセーブ!
しかし、攻撃陣は皆いい動きを見せている。
そろそろゴールの予感…
GKと1対1となりシュートを放つが藤ヶ谷陽介がナイスセーブ。
こぼれ球に上田康太が反応しゴールを狙うがDF2人に止められてしまう。
しかしまたもやGKにセーブされてしまう。
そのまま中央に切れ込み、左足でシュート!
鋭いシュートは藤ヶ谷陽介、セーブされるが、それに詰めていた前田遼一が頭で押し込み、ジュビロ先制!!!【1-0】
ボールはゴールに吸い込まれ、同点…【1-1】
西紀寛を狙ったスルーパスを送るが、これは長くなってしまう。
終始ジュビロペース。
右サイド、西紀寛からのクロスに前田遼一が頭で合わせるが、ゴール左に外れてしまう。
藤ヶ谷陽介がゴールキックを蹴ったところで前半終了のホイッスル。
ガンバ、チョ ジェジンに代わり佐々木竜太。
中澤聡太に代わり安田理大を投入。
キープする時間が長くなっている。
後半も積極的に攻めたい。
そのまま左足でクロスを上げるが、ややミスキックとなってしまう。
しかしオフサイドの判定。
華麗なトラップから、DFを一人かわし角度の無いところからシュート!
ボールは藤ヶ谷陽介の横をすり抜けネットへ!
ジュビロ勝ち越し!【2-1】
成岡翔が左足を振りぬくが、枠を超えてしまう。
前田遼一がヘディングシュートを放つが、藤ヶ谷陽介の正面を突いてしまう。
右足を振りぬき、威力のあるシュートを放つが、惜しくも枠には入らず…
遠藤保仁がファーサイドを狙うが、ここには誰もいない。
遠藤保仁が蹴るもミスキック。
ゴール正面から直接狙うが、GKの正面。
ジュビロ、イ グノに代わり大井健太郎を投入!
ロスタイムは4分。
時間を稼ぎながらもゴールを伺う。
得点の奪い合いとなったが、なんとか逃げ切った!
*このページに掲載されるフォーメーション図・ゴールシーン図は目安であり、実際とは異なる場合がございます。