2010-04-04
やっとちゃんと聴けた
usshy
はてな売れ筋の商品になっていた(笑... 続きを読む
2010-04-03
アイドルスナイパー〜平成アイドル図鑑3〜
behappy510
「3」になってやっとHD対応されました。ビクトリーチャンネルはレターボックスかもしれないけど。ゲストはChu!☆Lipsだったけど楽屋インタビューだけで歌披露はなし。なんじゃそれ。まぁ、楽屋インタビューだけとはいってもそれだけで7分... 続きを読む
2010-04-01
仮面ライダーディケイドの動画のまとめ
mmovie
仮面ライダーディケイドの動画のまとめ『仮面ライダーディケイド』(かめんライダーディケイド、欧文表記:MASKED RIDER DCD)は、2009年(平成21 年)1月25日から同年8 月30日までテレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30(JST)に放映された特撮テレビドラマ作品、及び作中で主人公が変身するヒーローの名称である。ハイビジョン制作(アナログ放送ではレターボックス放送)。... 続きを読む
2010-03-31
twitter発言履歴
tym1101
21:45 新しいキャラでマジアカDS2始めようと思ったらwifi繋がらん、なんでやねん! # 22:24 wifiUSBコネクタの点滅が早いような気がする、原因はなんだ… # 23:30 今日初めてテレビの上下黒帯のレターボックス化した番組を見ましたがそれほど気になりませんね、アニメばかり見てるせいかもしれませんがw しかし、これで常時テロップが出るようになったら鬱陶しいでしょうね… #
ホラー映画祭をやることにした
ogura-osamu
...9スクイーズ上映なので、なるべく16: 9スクイーズでの撮影をお願いします 形態によって上映時、次のような点が予想されます ★4:3スタンダード…………………………………→左右を切った形 ★レターボックス…………→上下に引き伸ばすため、画質が落ちる ■納品テープには、タイトル・名前・min数を明記して下さい。 【納品締め切り】2010年7月31日(土) 〒165-0032 ... 続きを読む
『仁義』のイヴ・モンタン
tougyou
...ジョセフ・ケッセル〔撮影〕ピエール・ロム〔音楽〕エリック・ド・マルサン〔出演〕リノ・バンチュラ、ポール・ムーリス、シモーヌ・シニョレ ほか(1969年・フランス)〔仏語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕 続きを読む
[始まった「いやがらせ放送」 - 池田信夫 blog]
sukekyo![はてなブックマーク - [始まった「いやがらせ放送」 - 池田信夫 blog] はてなブックマーク - [始まった「いやがらせ放送」 - 池田信夫 blog]](http://megalodon.jp/get_contents/35439599)
きょうからアナログTVの画面の上下に黒い枠を出す「レターボックス」の放送が始まった。これはHDTVの横長の映像を左右を切らないでアナログTVに出すもので、「アナログ放送はもうすぐ終わる」と知らせるためのいやがらせ放送である。へええ。出来る限り持たせようと思っていたけど、ついにぶっ壊れて今年から地デジになってしまったのでわからないのですが、地デジは地デジで、「データ放送にしたらどうたらこうたら」... 続きを読む
2010-03-29
今日からレターボックス放送開始?
quaoar
...アナログテレビは全部ゴミになる」というのもさんざん喧伝されたデマで、数年前ならともかく今なら5000円そこいらでデジタルチューナーが普通に買える。もちろん4:3のテレビに繋げば「いやがらせ放送」と同じレターボックス表示にしかならないが、どうしてもそれが気に入らなければ物によってはズーム(≒サイドカット)機能もあるからそれを有効化すればいい。それで出演者や字幕が見切れることもあろうが、サイドカットと... 続きを読む
2010-03-21
ラジオ&武道館特番とか
usshy
ラジオ公録、NHKのくせになんか濃い内容…!特番の方はSD画質(&レターボックス)だし、どうせ後でBDで見るので所々だけ見たんだけどオベリスク入っててよかった。スカパー!HDに入っておけばHD録画もできたんだけど…そこまでするのも。あとらじたまをRadikoで録ってみました。当然だけどクリアや…しかし、いつもギリギリの時間設定で録っていたために、Radikoの遅延を忘れてらじたまんのところが切... 続きを読む
2010-03-18
2010-03-18
ansumo![はてなブックマーク - 2010-03-18 はてなブックマーク - 2010-03-18]()
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news069.html地デジ移行に向けてアナログはレターボックス化か。これでこないだの津波警報みたいに、画面の真ん中に日本地図が居座ることはなくなるだろうけど、アナログ放送を録画すると事実上の解像度が下がるわけだ。テレビ本体はともかく、録画環境は早く地デジ対応にしないとなぁ。ここはぜひPT2に手を出した... 続きを読む
アナログTV画面の上下に黒幕が出現する。
calboya
ちょっと頭にきたニュースがあったんで健康や食とは関係ないけど、書かせていただきます。7月からアナログテレビの上下に黒帯レターボックスというのが現れ、その下の黒帯には常時テロップが流れて、来年7月にアナログ放送停波を告知する文字スーパーを随時流す予定だとか。これって、未だにアナログテレビを見ている人にはうっとおしいよね。はい、私だってアナログテレビです。こんな仕打ち、はっきりいって怒り心頭です。嫌が... 続きを読む
2010-03-17
話題のニュースランキング (2010-03-17)
pathtraq
asahi.com(朝日新聞社):アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯 - ビジネス・経済 84 hits www.asahi.com[【Web】「表現の弾圧ではない」 東京都が青少年健全育成条例改正案を説明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース 51 hits sankei.jp.msn.com[【欧州CL】「まるでおとぎ話」 本田の決勝弾に世界がビックリ - MS... 続きを読む
アナログTV放送を「見ている人の肩身を」せまくするらしいです
luliazur
当初からのロードマップのなかに組み込まれていたのかどうか私は忘れてしまいましたが、アナログ放送は放送の終了まで1年となる今年7月から画面がレターボックス化されることになりました。この先「嫌がらせ」がだんだん露骨になっていきます。まあ考えようによっては、アナログ放送でも画面の両脇がカットされなくなり、放送されている画面全体が見られるようになるということですが、画面の上下にはおせっかいな「アナログ放送... 続きを読む
【時事】アナログ画面の比率を変更=デジタル対応、上下に「黒帯」−NHK
jolf1242khz
NHKは新年度の番組が始まる3/29からアナログ放送のレターボックス化を推し進めるとのこと。番組制作時に4:3を意識しなくても良くなるわけですね。<サイドカット