2010年03月31日15時52分 / 提供:J-CASTニュース
581億円を投じて建設された「私のしごと館」(京都府)が、2010年3月31日に閉館する。 同館は厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」によって03年にオープン。「税金の無駄遣いの象徴」といわれ、08年には運営を民間に委託するも、毎年数十億円という赤字体質からは脱却できなかった。10年8月まで運営を続ける予定だったが、09年11月に長妻昭厚労相が予定前倒しの閉館を決定。わずか7年で幕を閉じることとなった。
Ads by Google
関連リンク:私のしごと館
- 今月閉館 8万平方メートル広大な廃墟になる私のしごと館ゲンダイネット 03月21日10時00分
- 【ワイドショー通信簿】「独法新設おかしい!」 仙谷大臣の反論は…
J-CASTテレビウォッチ 12月09日13時27分(23)
- これじゃ破綻も必然?『私のしごと館』に行ってみた
日刊サイゾー 09月24日09時00分(9)
関連ニュース:私のしごと館
- 「私のしごと館」閉館 わずか7年でJ-CASTニュース 03月31日15時52分(34)
- 「しごと館」を宇宙ミュージアムに=松本零士さんが首相に要望時事通信社 04月02日13時46分
- [私のしごと館]わずか7年で幕 京都31日閉館毎日新聞 03月31日11時44分
- 今月閉館 8万平方メートル広大な廃墟になる私のしごと館ゲンダイネット 03月21日10時00分
- 【ワイドショー通信簿】「独法新設おかしい!」 仙谷大臣の反論は…
J-CASTテレビウォッチ 12月09日13時27分(23)
- 「「私のしごと館」、10年3月で廃止 厚労相表明」について官邸斜向かい 〜 霞門の眼 by 石川和男 11月11日02時36分
- 【ワイドショー通信簿】「麻生内閣でひっくり返された」 独立行政法人「逆転焼け太り」
J-CASTテレビウォッチ 07月10日12時35分(1)
関連写真:私のしごと館
国内アクセスランキング
- ピンハネ、トラブル…急成長する「援デリ」の“うまみ”と“落とし穴”
産経新聞 03日12時06分
- 【日本の議論】永住外国人が急増する背景とその実態
産経新聞 04日09時56分
- [茨城空港開港]渋滞の原因はバリアフリー!?
レスポンス 03日15時37分(10)
- 女性の魅力は見た目「6割」 美人は年間100万円得する??
J-CASTニュース 03日17時28分(13)
- [メッセンジャー]暴行事件で謹慎中の黒田、4日に舞台復帰毎日新聞 03日19時55分
- 【衝撃事件の核心】校長室、踊り場…校内をラブホ代わりに突っ走った“W不倫”の顛末
産経新聞 04日12時48分
- 【退屈巡礼】想像以上にマニアック! 意外と知らない『バナナワニ園』の恐ろしき本気度
日刊サイゾー 03日18時20分
- 食料自給率はゼロでもかまわない:安全保障の観点から 站谷幸一アゴラ 03日23時54分(26)
- [上げ馬神事]馬が転倒、死ぬ 三重県文化財指定、視察中に毎日新聞 04日01時44分
- 幼稚な自己顕示…投稿動画から「最速走り屋」逮捕
産経新聞 03日09時41分
注目の情報