現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事

韓国艦沈没「北朝鮮関与」報道過熱 政府は火消しに躍起(2/2ページ)

2010年4月4日0時59分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 一方、事故後の軍の対応などにも国会などから批判が高まっている。事故発生時刻は当初、午後9時45分と発表したが、3度にわたって変更して2日には「同20分ごろ」と訂正された。助かった天安の乗組員も軍ではなく海上警察に救助されたほか、艦尾の沈没地点は軍より漁船によって先に発見された。

 さらに救助作業にあたっていた海軍のベテラン特殊部隊員が先月30日に殉職。2日夜には捜索に協力していた民間の漁船(乗組員9人)が貨物船と衝突して沈没し、新たな救助活動が始まっている。

 災難続きの現状に、李政権の支持率にも影響が出始めた。民間世論調査機関リアルメーターによると、沈没事故後に政権支持率は4.4ポイント下がり40%に。6月には、李政権の中間評価とされる統一地方選が控えており、政府・与党にとっては逆風となっている。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

日本の伝統的な食文化としての「捕鯨」を古代にまでさかのぼって紹介。序章「クジラを知る」ほか5章で構成

まだ解決していない北朝鮮拉致問題。真実は?被害者のこれからは?

近いようで遠い国北朝鮮の現状とは…


朝日新聞購読のご案内
  • 中国特集