とある政治家の仮装集会―非組織の一般市民は政治にどう関わるのか
2010年04月04日10時58分 / 提供:PJニュース
現在に至るまで、我が国で言う「政治資金パーティ」とは、その名の通り資金集めを主目的とされていたものだった。故に、チケットは慢性的に会場のキャパシティを超えて発行され、組織的に割り振られたあげく、購入者も参加しないことが普通だった。言うまでもなく、「イベントとして成功させる」などという頭は参加する側も主催する側もろくに持ってはいなかったといえるだろう。
だが、2010年4月3日、その常識を覆すイベントが行われた。この日秋葉原で行われた三橋貴明という一人の立候補予定者のパーティは、組織的な裏付けが全くないまま、ただ純粋に「支援したい」という普通の市民が参加していたのだ。
三橋氏自身の言葉を借りれば、「ブルーオーシャン」ということになろうか。今まで我が国の政治とは、往々にして組織票をいかに得るか、という争いであった。しかし、大半の国民はそうした組織票政治に対して厭(あ)いている事は言うまでもないだろう。故に、そうした「一般市民」を取り込むという事がこれから重要になる、ということだ。実際、参加者は年齢も背景も多種多様な、「一般市民」であったと言えよう。
コスプレイベントということもあり、内容はいわゆる「オタク向け」な要素もあったし、そういう会話も各所でされていた。しかし一方で、それ以上に参加者が色々な議論を重ねている光景は、今までの常識からはあり得ない光景だっただろう。
この現象は、出馬する自民党サイドのみに限らずマスメディアからも注目されるようになり、今回は全14社からの取材があった。普段からマスコミに対して手厳しい言論をする三橋氏であっても、マスメディアが無視できない存在と認識されたことの表れだろう。
無論、その大半の一般市民には、「オタク文化」に色濃く染まっている三橋氏を嫌悪する人も少なくないだろう。また一方で、その膨大な「ブルーオーシャン」は、議員一人二人でなく、もっと大きな規模の趨勢を決定しうる程の規模のはずである。そうであるならば、彼のように既存の組織にとらわれず、一般市民を取り込むような「新しい政治家」がこれからも増えていくことは出来るのではないだろうか。
彼の今後の成否は、我が国の政治という枠組みがどうなるかを占う意味でも重要と言えるだろう。【了】
■関連情報
PJニュースは一般市民からパブリック・ジャーナリスト(PJ:市民記者)を募り、市民主体型のジャーナリズムを目指すパブリック・メディアです。身近な話題から政治論議までニュースやオピニオンを幅広く提供しています。
PJ募集中!みなさんもPJに登録して身の丈にあったニュースや多くの人に伝えたいオピニオンをパブリックに伝えてみませんか。
だが、2010年4月3日、その常識を覆すイベントが行われた。この日秋葉原で行われた三橋貴明という一人の立候補予定者のパーティは、組織的な裏付けが全くないまま、ただ純粋に「支援したい」という普通の市民が参加していたのだ。
三橋氏自身の言葉を借りれば、「ブルーオーシャン」ということになろうか。今まで我が国の政治とは、往々にして組織票をいかに得るか、という争いであった。しかし、大半の国民はそうした組織票政治に対して厭(あ)いている事は言うまでもないだろう。故に、そうした「一般市民」を取り込むという事がこれから重要になる、ということだ。実際、参加者は年齢も背景も多種多様な、「一般市民」であったと言えよう。
コスプレイベントということもあり、内容はいわゆる「オタク向け」な要素もあったし、そういう会話も各所でされていた。しかし一方で、それ以上に参加者が色々な議論を重ねている光景は、今までの常識からはあり得ない光景だっただろう。
この現象は、出馬する自民党サイドのみに限らずマスメディアからも注目されるようになり、今回は全14社からの取材があった。普段からマスコミに対して手厳しい言論をする三橋氏であっても、マスメディアが無視できない存在と認識されたことの表れだろう。
無論、その大半の一般市民には、「オタク文化」に色濃く染まっている三橋氏を嫌悪する人も少なくないだろう。また一方で、その膨大な「ブルーオーシャン」は、議員一人二人でなく、もっと大きな規模の趨勢を決定しうる程の規模のはずである。そうであるならば、彼のように既存の組織にとらわれず、一般市民を取り込むような「新しい政治家」がこれからも増えていくことは出来るのではないだろうか。
彼の今後の成否は、我が国の政治という枠組みがどうなるかを占う意味でも重要と言えるだろう。【了】
■関連情報
PJニュースは一般市民からパブリック・ジャーナリスト(PJ:市民記者)を募り、市民主体型のジャーナリズムを目指すパブリック・メディアです。身近な話題から政治論議までニュースやオピニオンを幅広く提供しています。
PJ募集中!みなさんもPJに登録して身の丈にあったニュースや多くの人に伝えたいオピニオンをパブリックに伝えてみませんか。
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 川添 啓一
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:三橋貴明
- 自民から参院選出馬カリスマ作家 「2ちゃんねる」に殺害予告
J-CASTニュース 04月01日19時36分(13)
- “ネット出身”自民公認・三橋氏、アキバでコスプレ政治パーティースポーツ報知 04月04日08時07分(3)
- とある政治家の仮装集会―非組織の一般市民は政治にどう関わるのか
PJニュース 04月04日10時58分(1)
- 警戒態勢の中、三橋さんのコスプレパーティーは大盛況
PJニュース 04月04日11時01分
- 三橋貴明氏がコスプレパーティー開催 殺害予告来るアメーバニュース 04月03日21時02分
国内アクセスランキング
- ピンハネ、トラブル…急成長する「援デリ」の“うまみ”と“落とし穴”
産経新聞 03日12時06分
- 【日本の議論】永住外国人が急増する背景とその実態
産経新聞 04日09時56分
- [メッセンジャー]暴行事件で謹慎中の黒田、4日に舞台復帰毎日新聞 03日19時55分
- 女性の魅力は見た目「6割」 美人は年間100万円得する??
J-CASTニュース 03日17時28分(11)
- [茨城空港開港]渋滞の原因はバリアフリー!?
レスポンス 03日15時37分(7)
- [上げ馬神事]馬が転倒、死ぬ 三重県文化財指定、視察中に毎日新聞 04日01時44分
- 食料自給率はゼロでもかまわない:安全保障の観点から 站谷幸一アゴラ 03日23時54分(19)
- 幼稚な自己顕示…投稿動画から「最速走り屋」逮捕
産経新聞 03日09時41分
- 【退屈巡礼】想像以上にマニアック! 意外と知らない『バナナワニ園』の恐ろしき本気度
日刊サイゾー 03日18時20分
- ユニデンで起きたまさかの事件 上司の部長を金づちで殴った社員逮捕ゲンダイネット 04日10時00分(4)
注目の情報