回答受付中の質問
質問者や回答者の誹謗・中傷について
質問者や回答者の誹謗・中傷について
質問者と回答者の立場は違うが
ただ相手に誹謗・中傷・罵倒・差別的発言だけを書き込むだけの
投稿者に対する利用者の皆さんの認識を聞きたい。
これは俺の持論なのだが
筋の通った反論や意見もたまには見かけるがごく少数だ。
圧倒的に前述の書き込みのほうが多い。
確かに相手も問題があり、特に悪質利用者に
非があるのは俺も認めるところだがそれを理由に
許される行為だとは思わない。
俺はそれが非常に不快で迷惑だ。
中には便乗する者や
ふざけた投稿をする下衆共もいるのは事実だ。
率直に言って俺はそんな奴等が大嫌いだ。
「筋の通った反論や意見もたまには見かけるがごく少数だ。」←良識ある人達の回答の足を
引っ張っているのではないか?と俺は思えるのだが・・・。
そんな回答ができないのなら、スルーすればいいだけの話だと俺は思う。
利用者の皆さんの見解を本音で聞きたい。
本来は知恵カテに当たる質問なのだが御容赦頂きたい。
回答よろしく!
これは俺の独り言だが俺も猛省している。
今後2度とこんなことはしない。
この質問を閲覧してくれた人達全てが証人だ。
以上。
- 補足
- 2番目に回答した方へ。
あなたの言う通りだ。
全くの正論で反論の余地は俺にはない。
全面的に俺に非があるのは明白だ。
見苦しい言い訳は一切しない。
あなたの言う事が事実だからな。
正しい判断のできる人なら
嘘っぱちだと理解してくれるだろう。
俺がそんな愚か者の一人になってしまったのは
笑えない喜劇そのものだ。
2度とこんな下衆の行為はしない。
それだけは信用してほしい。
文字数制限で言葉足らずで申し訳ないが以上だ。
-
- 質問日時:
- 2010/4/3 10:27:33
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 補足日時:
- 2010/4/3 23:49:28
-
- 回答数:
- 5
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 60
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
何度か間接的に窘めたこともあるのだが・・・
彼らも所詮根は荒らしと同じで、
聞く耳を持っていなかった。使っている
IDが擬似や即席IDの類であれば尚更。
普段使っている、いわば本IDでなら何を
言ってもいいということではもちろんないが、
常々言っているようにそういう時だけIDを
違えて投稿するというのは卑怯極まりないと
思う。相手が誰にせよ。
とは言うものの・・・自分では正しい主張・行動をしていると
いう自負はあったけれど、結局他から見ればこうだったのかと
思ったら、少し恐ろしくなったというのが正直な所ではある。
http://blogs.yahoo.co.jp/nozakitakehide/25499324.html
もちろん状況は同じではなく、被害にあった人を
実際に知っていたし何をしたのかされたのか、この目でもはっきり
見たので、今でも向こうにほとんど非があるというのは
間違いないと自信を持って言える事ではあるのだが・・・
・・・。
せめてもの願い。
皆、「なんでこんなことをしなければならないのか」
「どうしてこんな思いをしなければいけないのか」
と思いながらやっているということを、わずかでも
わかってもらえればと思う。
独り言。
こちらもただ受身に回っていたわけではなく
それなりの発言もしていたし。
幸いにして自分が間違っていたと認めた上で
発言の撤回もしてもらった。こちらとしては
これで充分なので、先日の件に関しては
終わりとしたい。
フォローに回ってくださった方々に
心より感謝致します。
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/4 00:29:31
dpnkk586さん
質問に反論する人も確かにいますが、「違反報告」すればいいと思います。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro 一応のため貼っておきます。
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/3 19:06:23
私も以前、名前をちゃんと見てなかったのがあって結果的に叩かれましたよ。その人の事(有名な釣り師)腹立つから批判して、後からまったく違うジャンルの極めて真面目な質問に対して、私は自分も悩んでたから味方ををし、酷いコメントには違反通知しました。ハンネもろくに読まずにねぇ…気が付いたのはだいぶ後(笑)だけどそれとこれは違うだろと、違反通知した事は正しいと思ってます。
例え普段が酷い釣りでも、本気の悩みには応えないと。それが知恵袋での思い遣りでしょ。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/4/3 14:55:49
では質問者殿に問う。
以下の発言はどのような経緯をもってして発したものであったのか、
いまさらながら、その真意をぜひともお尋ねいたしたい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338120938
>ただ相手に誹謗・中傷・罵倒・差別的発言だけを書き込むだけの~
上記URLでの質問者殿の回答はそのものではないのか?
>中には便乗する者や
>ふざけた投稿をする下衆共もいるのは事実だ。
私には、質問者のこの言葉こそが
あなた自身を語るに相応しいとさえ思っていた。
何も本当のことを知らぬくせに、あれら荒らしとともに便乗しては
相手を罵って楽しんでいるだけではないか、と。
どこまで本質を知っていたというのか、
どこまで根拠の無い嘘と憶測に振り回されているのか、と。
質問者殿をそう非難するこの自分も、
傍から見れば荒らしとなんら変わりないことを時にしております。
いたるところ誹謗中傷の投稿の数々に見えることでしょう。
それは自分にとっては事実であり、それを否定などしません。
すべて自分自身として見てもらうことでここに参加しておりますので。
表向きは筋の通った反論・意見であっても、
裏を返せば、すべて個々の正論・意見ともなるのです。
その境界など誰にも分かり得ないもののはず。
ある人にとっては正論でも自分にとっては否定にもなります。
質問者殿にとっての「筋」とは
さて、いったい如何様なものであるのか・・・
ぶしつけな投稿と思うのであれば、どうかご容赦ください。
怒りと悲しみとで目も曇っておりますゆえ。
__________
補足拝見、
ご本人が、これで終わりに、と・・・
ならばこれにて、双方にとってわだかまりないことを祈るだけです。
ご理解いただきましたことに関しては、素直に感謝の意を表します。
然しながら、ここまでの混沌を招いているのは某参加者。
そして、その周りを蠢く複数IDであることは間違うことなき事実。
それらの動きのすべてをじっくりと見渡したうえで、
あなたはこれからの判断をされたら良いでしょう。
今ひとこと・・・
己が愚か者と気づいた時点で賢者へと変わる
- 違反報告
- 編集日時:2010/4/4 07:51:08
- 回答日時:2010/4/3 14:43:40
私はまだ、知恵袋を始めて、間もないです。
くだらない、意味もない質問が、ホントに多いなぁって思います。
でも、こうした真面目な意見が、ごく少数でもあるので、
ほとんどはスルーしますが、楽しいです。
ただの、暇つぶしの人が、多いんだなぁって、だけです。
いろんな人がいる、その、「いらんな」の、自分の中のデータが
増えるのも、悪くないですヨ!!!!
- 違反報告
- 回答日時:2010/4/3 13:17:48