[ホーム]
二次元裏@ふたば
ヒロインのライバル必ずしも悪役というわけじゃないけど、ヒロインと張り合い、ヒロインの魅力を際立たせ、時にはヒロイン異常に輝く、そんなキャラクターたちを
俺はこの娘
くどくど言うより実例を貼っていく「マイメロ」よりクロミ
早々の支援サンクスクロミは必死でマイメロをライバル視してるんだけどマイメロの方が全く取り合ってない(ように見える)のが笑える
でも「無垢なる邪悪」の通称様に敵うわけもなし
実は本人は人間態にそれほど愛着が有るわけではなく、ぬいぐるみのままだと踊りにくいから人間になっただけというのがGOOD
でも、ぬいぐるみのままでもちゃんと踊ってもらったんだけどね
いぶし銀の魅力、バクの存在も忘れちゃいけない
だけどクロミは柊しゃま一筋
いつかこんな日が来るのを夢見て
マイメロが人間化しなかったからクロミの人間体をライバルつーのは苦しいな
報われることは無くてもがんばるバクは漢の鑑
>人間体をライバルつーのは苦しいなキャッチ用のスレ画だから気にしないで、お願い♪
バリエーションを少々
柊の中に、ちゃんと自分の思い出も有ったと知った時は嬉しかっただろうな
天然ヒロインに一方的にライバル心を抱いて自爆するちょっとイジワルキャラというと、この娘もそうだった「コメットさん」よりメテオさん紫色の忠実な僕がいるってとこも似てるし
この話ではメテオさんとムークの絆が確認できてよかった
そして意外と主人公に近いところにいる
しかしクロミといいメテオさんといい、見事な空回りっぷりだなまあ、その分主人公より生き生きして見えるんだが
シンガーボーイへのデレっぷりも良かった
基本的に悪い子じゃないんだよね
なんだかんだで良いコンビ
以下メテオさん連貼り
メテオさんは神キャラ造形キャラ付け語尾はもとより名前が「メテオさん」すごすぎ「メテオ」に「さん」て。ゲシュタルト崩壊おこすわ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1枚だけエロを貼って自演一旦終了
>だけどクロミは柊しゃま一筋初期の頃は、柊一筋だったんだけど終盤の頃は、イケメンだったら誰でもOKのビッチになったから残念(涙
>終盤の頃は、イケメンだったら誰でもOKの>ビッチになったから残念(涙そんなこと無いゾナ!潤くんは確かにイケメンだったけど味方してたのはあくまで柊様の弟だからご機嫌を取ろうとしてたからだし、「きららっ☆」は柊様に会う前の話ゾナ!!
プリンセスクレール画像が無いorz
ピクシィミサ
レイアースのノヴァとか
自演再開「ミルモでポン」の日高安純もなかなか魅力的なキャラ
どっちかっていうと古典的な意地悪キャラの立ち位置なんだけど、徹底的に陽性な一途さとバイタリティが、嫌味なところを吹っ飛ばしてくれたライバル
画像の少なさが残念
妖精姿ももっと見せて欲しかったなあ
只のいじめっ子ではなく、ヒロインに匹敵する魅力を持つライバルキャラの元祖って言ったら、やっぱりこの娘か?「魔女っ子メグちゃん」のノン
ビビンとエドチンのやりとりが面白かった
赤系vs青系、短髪くせっ毛vs長髪ストレート、お転婆キュートvsクールビューティーと、徹底して対照的にデザインされたキャラというのは、女児向けアニメでは画期的だったような気がする
メグのことをバカにしているようで、実は誰とでも友達になれる社交性をうらやましがってる意地っ張りキャラでもある
最終回、メグとの本音をぶつけ合いながらのキャットファイトは、今で言う神展開
>キャットファイトは、今で言う神展開主題歌といいコレといい・・・凄いね
「ケロケロちゃいむ」のヘビ族の王女、スー様ツンデレの走り的キャラだった
中の人は棒だったけど、昨今のアイドル使用作品に比べればカワイイものキャラの性格にも合ってたしね本来なら悪役ということで、ヒロインより強烈なキャラになるはずなんだが、「ケロちゃ」の場合、主人公側の方が、アオちゃんを除き(頭のネジ的に)ぶっ飛んでたんで、数少ないまともキャラに
原作だと妹キャラで、マカエルとくっつくんだが、アニメのマカエルは性格破綻者だからなwそれにしてもDVD出ないかなあ・・・
ちょいと変化球「ゲンジ通信あげだま」より怨夜巫女こと九鬼麗さま
クレールだろ
作品自体が少年向けギャグアクション物で、悪の組織の女幹部ということで、ヒロインというよりはヒーローのライバル当然ながらヒロインを引き立てるというより、ヒロインよりはるかに印象的
つか、主人公よりはるかに存在感が有ったよな
ヒロインの立ち位置が魔王なので・・・
>ヒロインの立ち位置が魔王なので・・・なのはが主人公でフェイトがヒロインだろ
例の法律が通ったら、間違いなく発禁になるんだろうな
高笑いが似合うキャラNo.1
「おとぎ銃士赤ずきん」のグレーテル
悪役というより、兄萌え
本人はけっこう純真だったりする
美少女がデカい剣を振り回すギャップが良かった
最近はカノンちゃん
早々と黒歴史化されたJPのダイアナも、こういうキャラ付けにすればもう少しは見られたものになったかもね
ちなみに「赤ずきん」のエロ画像の中では、グレーテル率高し
マリアさんのことですねわかります
兄萌えと言えば忘れちゃいかん「しゅごキャラ」のほしな歌唄
初登場時にライバル宣言してたよな
兄のために悪に荷担するというのはグレーテルと共通するものがある
>初登場時にライバル宣言してたよな対立関係から言えばこっちの画像の方なんだろうが存在感から言ったら、そっちの方が上だと思う
亜夢へのクールっぷりから一転、イクトに対してはデレデレというギャップに吹いたw
コレクター・ハルナ
一期は大活躍だったんだけど、和解してからは存在感が薄くなってしまい残念
お着替え画像連貼り
>一期はライバルキャラの頃が良かったと思うキャラ
「ぽてまよ」のぐちゅ子
セリフは皆無だし、表情もほとんど変わらないのに、抜群の存在感
近距離用に鎌、遠距離用に怪光線と、死角無しの強さ
いや、だからなんだというわけではないが
京ちゃんが大好きなくせに、素直に甘えられず
うっかり近づかれて焦るとこなんかもラブリー
は、は、は、反則だろこれーーーー!
アイドル伝説えり子のレイこそ至高
頭の花でぽてまよと張り合ったり
たまに見せる寝顔とかがもうね
>No.13314998 で既出だけど、「キルミンずぅ」の羽鳥カノン
初登場時は良くあるタカビーキャラかと思っていたら意外にお茶目で親しみやすかった
なんでケンが好きなんだかわからないが、やはり人間とは感覚が違うんだろうか?
そういえばケンの声の音波が好きだと言ってたっけ
しばらくは目が離せないキャラだと思うんだが、総監督が変な方向に持っていかないかだけが心配だ
>コレクター・ハルナそれ、ハルナじゃなくてアイだよな三人のコレクターの中では一番好きだ
主人公達と違ってガウォーク形態はないけど、時々怪盗ビューティ・バットのコスプレするので良し
そろそろ手持ちが尽きる「メダロット」よりキクヒメヒロインの、というよりは主人公イッキのライバル大人になったらさぞいい女になるんだろうな
「カスミン」より冬田雪乃勝気な雪女誤解が解けていい友達に
最後にクイズを出して自演終了この娘は誰でしょう?
ぶーりんの黒羽さん
>ぶーりんの黒羽さん正解ついでに貼り忘れた歌唄を貼っておく
真っ先に浮かんだ
No.13317450グレンダ!?グレンダじゃないか!!
ちょっと毛色は違うけど、この人もそうだよな
2期でヒロインの座から失脚したキャラ
>2期でヒロインの座から失脚したキャラ詳細を
おそらく当初はスレのコンセプトを担うはずだったキャラ和風のお嬢様に対する洋風のお嬢様
ヒロインの一方的なライバル心を持っているキャラ…なんだけどかなり異色終盤は敵対するし
ここまでこの娘が上がってなかったか
この娘も上げとこう1クールで使い捨てられるには惜しいキャラだ…
支援ラストこの娘を出さずに寝たら自分のアイデンティティが崩壊する
>詳細を「発明BOYカニパン」のミルクやね大金持ちのタカビーお嬢様で、1期の時には発明家の主人公に張り合いつつも惹かれていくというヒロイン的な立場だったのが
絵柄を一新した2期の「超発明BOYカニパン」だと、新ヒロインアンジェリカ(画像の右側)にカニパンをNTR
所詮クンフーでは淫獣に敵う訳もなく
アニメはパッとしなかったけど、原作ではかなり良いキャラ
『 Neko Jump (初回限定版) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MQGY3I/futabachannel-22/ref=nosim/アーチスト:Neko Jump形式:DVD Audio