ホーム > スポーツ > スポーツ最新紙面記事

高橋、連覇へ5種類ダンス習得する!

 関大の学長表彰に出席したフィギュアスケートの織田信成(左)と高橋大輔(右)=関大千里山キャンパス
 関大の学長表彰に出席したフィギュアスケートの織田信成(左)と高橋大輔(右)=関大千里山キャンパス

 バンクーバー五輪男子フィギュアスケート銅メダリストで、3月世界選手権で日本人初の世界王者に輝いた高橋大輔(24)=関大大学院=が2日、同大学で行われた学長表彰式に出席。早くも連覇の懸かる来年の東京・世界選手権に向け、さまざまなダンスの動きを修得する意向を明かすなど、構想を披露した。「世界一」の評価を受けた演技力に磨きをかけ、来季はさらに進化した姿を見せる。

  ◇  ◇

 五輪、世界選手権とも、日本人初の偉業を成し遂げ今季を終えても、高橋の瞳は、すでに次のステージを見据えていた。「五輪の後は気が抜けて、世界選手権に気持ちを持って行くのが大変だったけど、今は気も抜けず、気持ちが次に向かってる。自分でも意外なんですけど」と話した上で、「次はもっとテンション高めの曲をやってみたい」と、早くも来季プログラムの構想を明かした。

 さらに進化を遂げるべく、さまざまなダンスのレッスンを受ける考えもある。「今まできっちりと習ったことはなかったので、やってみたい。タンゴとか、スパニッシュダンス(フラメンコ)、あとはボール(社交)ダンス、ヒップホップ、ジャズとかですね」と、実に5種ものダンス習得に意欲。今季のプログラム、SP「eye」、フリー「道」はともに演技力を示す構成点で“世界一”の評価を受けたが「高い評価をいただいた後だけど、ガラッと変えていきたい」と、上がったハードルを、さらに越える自信を見せた。

 世界選手権は五輪の上位2人(ライサチェク、プルシェンコ)が欠場。東京で真の決着をつけるべく、日本のエースは進化を続ける。

(2010年4月3日)





Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp