ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]返済専用≪おまとめローン≫

「日本の人種差別はいまだ根強い」、国連人権理事会が調査―華字紙

2010年04月03日13時49分 / 提供:Record China

recordchina
「日本の人種差別はいまだ根強い」、国連人権理事会が調査―華字紙
3月、国連人権理事会のホルヘ・ブスタマンテ特別報告者は日本を訪問し、外国人研修生や技能実習生、外国人妻などの現状に関する聞き取り調査を実施した。
2010年3月、国連人権理事会のホルヘ・ブスタマンテ特別報告者は日本を訪問し、外国人研修生や技能実習生、外国人妻などの現状に関する聞き取り調査を実施した。4月2日付で日本の華字紙・日本新華僑報が伝えた。

ブスタマンテ特別報告者は3月23〜31日の間、東京や愛知、静岡を訪問。27日午前には日本新華僑通信社を訪問し、東京中華街促進会の胡逸飛(フー・イーフェイ)代表、中日ボランティア協会の張剣波(ジャン・ジエンボー)会長、日本新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長、同源中文学校代表らと座談会を行った。その後、外国人排斥デモ活動が行われた池袋の中華物産店・陽光城を訪問した。

【その他の写真】

31日、都内の国連大学で記者会見したブスタマンテ特別報告者は、あくまで「予備的な勧告」と断りつつ、日本の人種差別は今なお根深いと指摘、法整備の必要性を訴えた。特に外国人研修生や技能実習生は厳しい環境に置かれ、奴隷状態に発展している場合さえあること、外国人女性が家庭内暴力の被害にあっても在留資格更新で夫に頼らざるを得ない状況があることなどの問題点を指摘した。今回の調査は正式な報告書にまとめられ、日本政府の意見を聴取した後、今年秋に国連人権理事会に提出されるという。(翻訳・編集/KT)

【関連記事】
中国人実習生への賃金未払い・人権侵害が急増=服飾、機械業界で多発―日本
<中国人研修生>「日本も人権意識を高めるべき」事件多発は受け入れ側にも原因!―華字紙
外国人研修生・技能実習生の失踪者、中国人が6割以上で最多―日本
<レコチャのアンケート>池袋チャイナタウン構想に80%超が「反対」=治安悪化など懸念
<外国人排斥デモ>池袋の中華物産店は厳戒、「右翼による反中は日本人を代表しない」―日本華字紙
関連ワード:
人種差別  中日  文学  家庭内暴力  国連大学  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:人種差別

関連商品

become
NHKその時歴史が動いた(決死の外交編)
920円
楽天ブックス
父が子に語る世界歴史(8)新版
2,310円
楽天ブックス
父が子に語る世界歴史(4)新版
2,310円
楽天ブックス
父が子に語る世界歴史(7)新版
2,310円
楽天ブックス

海外アクセスランキング

注目の情報
複数の借金から卒業しよう!
返済専用の東京スター銀行のおまとめローンで
≪複数の借金≫を完済しよう!


詳しくはこちらから≫
注目ワード:
… 一覧

写真ニュース

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: